2017年02月12日の日記

2017-02-12

100店舗もないハンバーガー屋が流行っているという報道に納得いかない人がいるらしいが

全国にまんべんなく店舗がいきわたった後で報道したところで

それ、どこにでもある店であって「プッ今更流行とか言ってんの」となるだけ

都心にいりゃあれだけ見るスタバだって、ない県があったくらいなんだからさ…

誰も知らないうちだから流行してる」と報道する意味があるんじゃないか

実際、ネットでさんざん扱った後でテレビで同じことやってるのを見て

今更何言ってんのってみんな思ってるだろ

なんで、逆側の思考で考えるってことができないやつが増えたんだろうな

「なぜ?」と考えられないやつが増えすぎ

鉄道文化がここまで衰退した理由

週末に親切な大人と会話する機会があったので聞いてみたが、車文化しろバイク文化しろ、一回ボロボロになったのは珍○団といったクソどものせいだと嘆いていた。

私が小学生高学年以来当時趣味の1つにしてた鉄道趣味が滅びつつある理由がまさにそれなんだよ。

無秩序人口が増えたせいで暗黙の了解崩壊した、珍カスならぬDQNオタク名乗りをするようになって、やがて自治がうまくいかなくなった結果、

一般人から企業もろとも白い目で見られるようになり、結果、趣味が衰退していっている。

2000年代前半にはすでにそういった問題が起きていて、2010年代特に東日本大震災以降の車・バイクオタク消費旋風が引き金になって鉄道趣味はひどく腐敗した。

話変わるけど、私の小学校時代で今住んでいる神奈川北東部引越す前の大阪高槻在住時代の思い出を思い出そうと思う。

友人から忘れるように言われたので覚えていないが、今や引越し後とは比べ物にならないように貧しかったのかよく家に引きこもっていた。

1994年以前と言う(私が今年で32才になるから)あまりに昔のことなのか、引きこもり時代趣味について漫画小説アニメ以外覚えていない。

実は両親は以前からつい何年か前まで共働きで、父親地方公立大卒業の中堅か底辺作家で、引越し後はつい数年前前後まで公務員(定年退職)だった。母親は準勝ち組的な職業(定年退職かつ無転職)だったが、いい大学卒業生とは思えないほどのスケバンか不良体質で、男勝りの性格なのか偏差値のいい高校に通っていたときでさえいじめられていたこともある。(無論、不良になったり、なんとか院のお世話になったこともない)ちなみに転校はしていないと言う。

事実小学生時代にまともなドラマの代わりに不良・アウトローものアニメドラマビデオ一家全員で見ていたりしていた。内容は決して小学生に見せるべきものでなかったと思う。父親も内心呆れていたのではないだろうか。

記憶違いもあるかもしれないが、家にある当時の手記を読む限り、2000年代価値観でもオタクといえるほどに一家全員がサブカルにはまっており、ゲームオタク向けアニメなんかは神奈川引っ越した直後から見ていたと思う。

私や妹(1才違い)の幼少期と青春時代もそれで、まともな大学かつ偏差値の低くない高校(ちなみに小学校中学校偏差値はかなり低かったと思う)を出た人とは思えないほど中高生時代ある意味やさぐれており、中二病とかこじらせるような年代とかになれば同級生学校に隠れて所謂不良やギャルサー交際していたりもしていた。(一方的偏見を持たれた母親とは違って私と妹の場合中学生高校生時代の不良によるいじめに便乗したのに何も咎められていなかったというのが不思議。乗り気でなかったから救われたのか?)

要するに、元キ○ガイの子は元キ○ガイだったということ。

ちなみに、私は数年前に自ら当てたギャンブルの当たり金(両親側も過去大金を当てたにもかかわらず)を巡って家庭内トラブルになり、お金と引き換えに住む家を追い出されている。初めは1キロしかその家とは離れていなかったが、旧年の年の瀬に両親側がURに転居したようで5キロも離れてしまったようだ(別居しているだけであって、帰ってくるのは問題ないようだ)

けものフレンズで知能が下がると言われているが

ガルパンはいいぞ」などの定型句連呼していた元々知能の低いオタクが騒いでいるだけじゃないのか。

スターウォーズ豆ちしき

アメリカSF映画スター・ウォーズシリーズに登場する悪役「ダース・ベイダー」は、本当は「ダーク・ベイダー」として登場する予定でした。

ですが当時のファミコンは容量不足が原因でカタカナさえ全て使えない時代カタカナの「ク」が使えなかったために、泣く泣く「ダース・ベイダー」とされてしまったのです。

mtg 歯の欠けたクズ

カードラボの緑白の歯の欠けた、デブ

死ね

地獄に堕ちろ

http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

有名ツイッタラーには別に過去を隠してないけど2chコテハンだったりはてな有名人だったりする人が結構いるけど、

そりゃあ津田ネトラン話やや〇もといちろうとひろゆき関係や、町〇や岡〇や萩〇が不倫したとか知らない世代も出てくるよな。

http://anond.hatelabo.jp/20170212143458

暇だからゲーム日記全部から実況で検索かけた

ゲーム日記カテゴリをつけた増田ではゲーム実況の『事後報告』しかしたことがないみたい

2014年9月6日 http://anond.hatelabo.jp/20140907002521#tb とかが、そんな感じ

想像だけど、カテゴリつけけずにゲーム実況URL増田に貼ってただけじゃね

http://anond.hatelabo.jp/20170212170913

卵をそこら中にばらまいてるんじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20170212190718

きのこのほうが、枝とチョコが別れているので、メリハリのある味わいが美味しいのです。

ハリポタって吹替えもうちょっとマシだったらなと思う

エクスペクトパトローナム鳥肌モンですわ

三十路フリーター女、結婚に迷う

彼と付き合って2年、結婚視野に入れている。

とても私を大切にしてくれる。

ただ怒ると怒鳴り散らしたあとに黙ってどこかへ行く癖がある。

次の日には機嫌を直してくれるけれど、喧嘩きっかけになった話をもう一度冷静にしようとするとやはり怒って黙ってどこかへ行く。

でも何度か繰り返すうちに彼の中で何か納得がいくようになったらしく、怒らなくなった。

それ以来何事もなかったかのように機嫌がよく、大切にしてくれる。

彼の、頭が良くてしっかりしていて、私が好きなもの、好きなこと、全て把握していていつも構ってくれるところが好き。

それなのに一方で、彼が怒っては機嫌を直しを繰り返し何も解決しないという期間が1ヶ月以上続いたことが私にはかなり心細くショックで、今も忘れられずにいる。

結婚して家庭を築いたり子どもができたときに、私が無意識に彼にとって理解できないことをするたびにまた怒鳴ってどこかへ行ってしまうのだろうかと、また機嫌を伺いながら自分意見が言いづらい日々を過ごす日がくるのだろうかと、そういう漠然とした不安を抱えるようになった。

私はもう30歳も近く、理性的には彼と結婚したいのに、ここへきてもっと他に良い人がいるのではないかと戸惑い始めてしまった。

いや、でもたいした定職もつかない三十路女をこれ以上愛してくれる人など現れるのだろうか。

そもそも現れるならあっさり今の彼と別れるみたいなドライな話なのだろうか。

彼の好きなところもまだいっぱいあるのに。

目の前の彼はいつも優しいので、やはりなかなか別れようとまでは思い切れない反面、フリーなら身の回り男性に関心を持って声をかけられたのだろうかと思う反面、別れて同棲を解消すること、ひとりで30歳を迎えることを怖いと思う私がいる。

http://anond.hatelabo.jp/20170212143458

やってたな。

動物園ゲームプレイするのを見てた近田が「ミーアキャット飼いたい」とか

レースゲームプレイするのを見てた近田が「ミーアキャットが飛び出して轢き殺せないの?」とか、やたらとミーアキャットを弄ってたのが面白くて、

ホモ糞の実況は聞いてなかったわ。

まだ死なない 疲れた

自分より疲れてる人もいるし楽しいと思えるものもあるけど10年すぎてもふとした瞬間に「まだ死んでないなーなんでだろ」とも思う。

オタク趣味やってて推し今日も輝いてる!世界は美しい!ってついったーとかで呟くこともあるけどそれは推しが輝いてるだけなわけだし。あんまり世界カメラに映ってないだけ。

しかも今収入がほぼ無い!日雇いアルバイト死体処理用の貯金も無い!履歴書書くのがめんどい専門卒!バイト経験のみ契約社員もすぐやめたしやりたい仕事職種が違う!25歳結婚の予定なし!相手もいないする気も無い!料理できないし朝も起きれないんで相手がかわいそうだろ!性自認微妙なんでエロイ事も誰かとはしたくない!ふた×男めっちゃもえる!転職サービス登録したら広告そればっかになって気持ち悪いさっき登録した所だしてどうするの!親はなんにもいわない!資産家?な訳ではない!老後の予定もきけない!片方は期待しないでくれていると希望的観測ちょっと抱けるけどもう一方はどうだろう。

バイトに何箇所か応募して正社員登用のある所から来てねって言われたけど登用は狭き門だし年間休日とか連休無いなとか収入とか考えると体力的にどうなんだろうと思う。多分コレは定年まで働けるような感じじゃないし。

新しく登録考えてる派遣の所であっさりどうにかなればいいけど期待はしないほうがいいし。

隕石落ちてこないかなー、できれば推しがかわいかったと寝付いた瞬間に。

清水富美加さんのこと。

清水富美加さんには、何度か会ったことがある。

といっても、業界の末端の人間なので、両手で足りるか足りないか程度の回数ではあるが。

彼女仕事でいっしょになったことのある人に、彼女のことを悪く言う人は本当にいないだろう。

そして、これも多くの方も思っていることだろうけれど、あれだけ才能のある女性芸能界から去ってしまうのは、本当に残念だ。女優としても、タレントとしても、まさにこれから!という時に。

前置きが長くなった。

幸福の科学ではないが、僕の両親もある新興宗教信者だった。

小中学生のころは、定例の儀式にも参加していた。クラブ活動や塾などの他の予定よりも、そちらを優先していた。

18歳のころか20歳のころかは忘れてしまったが、ある日、父に

「お前も洗礼みたいなの受けてこい」

と言われた。

(もちろん洗礼ではない。ホントに忘れたが、大人になったら受けるべき何かがあったようだ)

当時、遅めの反抗期だった僕は猛烈に反発した。

親の宗教押し付けるな。宗教に使う金あるなら、この貧乏生活を何とかしろ

(両親、というか父が宗教にハマったきっかけは生活苦だ)

まり強硬に反対したため、いったんは親も引き下がったが、その後も何度か同様のことを言われた。そのたびに言い合いになった(結局あきらめた)

清水富美加性格が良かったのが、幸福の科学信者のご両親の育て方のおかげならば、その点には感謝すべきかもしれない。でも、もし強制的宗教に入れられてしまっていたとしたら。本人に疑問をもたせる隙も与えてなかったとしたら。

この問題は本当に難しい。答えは出ない。

選んでしまって後悔する人生か、選ばなくて後悔する人生

田舎友達は早々に人生を決めてしまっている。

ほかの選択肢が無い、あるいはモデルがいないがゆえに

周りの人間価値観で生きている。人生における伸びしろ

レバレッジが無い気がする。

周りに流されて思考停止している。

逆に自分の居場所を見つけていて、選択する苦しみが少ない様に思う。


都会に生きる、自己決定がよしとされいる人たちは、選択肢

田舎よりは多い様に思うが、いつまでも何かを追い求めている気がする。

どこか精神的に幼い。責任感に欠ける気がする。

そのかわり可能性がある野かもしれない。


どちらを選んでも後悔するものだ。

理想をいえばハイブリッドがいいが、

人生はそんなに都合よく出来ていない。

だとすれば、できるだけ自分が後悔しない選択をしたい。

自分田舎に生きていながら、中途半端知識がある者だから

可能性もないし、地域の中に居場所が無い。

強いていうならネットの中にしか場所が無い。

きっと35歳くらいになったらどん詰まりになって

絶望して死ぬしか無いと思う。

ネトウヨネオリベネタにしてた上野千鶴子先生ネトウヨネオリベと言われて批判されるのは草が生えるし草も生えない

人扱いされたから好きになった

人扱いされなくなって悲しくなった

どうせ気持ちなんか分かり合えっこないんだし

手探りで形を確かめるのをやめてしまえば、向き合うこともできないだろうに

むかちゅく

一週間フレンズ

「すごーい!藤宮さんは一週間で記憶をなくせるフレンズなんだね!」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん