「古代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 古代とは

2024-03-16

anond:20240315173426

2024年3月16日、ワイの日記やで。

今日フェミちゃんと会う約束やったんやけど、時間指定を忘れてることに朝になってから気付いた。でもなんとかなるやろと思って、お昼過ぎ公園に向かったんや。

公園に着いてみると、フェミちゃんはもう待っててくれてた。彼女は青いワンピースを着てて、普段強気イメージとは違う、柔らかい雰囲気を醸し出してたんや。

「お待たせしたか?」ワイがそう聞くと、フェミちゃんは笑って、「大丈夫よ。ちょうどいいタイミングよ」と返してきた。そして、いきなり意外な話を切り出したんや。

「実は、女性が救われる世界発見したの。ダンジョンを抜けた先にあるんだけど、一緒に付いてきてほしいの」

ワイは一瞬、何を言ってるんやろうと思ったけど、フェミちゃん真剣眼差しを見て、これは冗談やないと感じた。

ダンジョンって、どこにあるんや?」ワイが尋ねると、フェミちゃんはこう言った。

「市外の古い城跡にあるの。そこには、古代から伝わる秘密が隠されていて、それを解き明かすと、女性が真に自由になれる場所にたどり着くと言われているの」

「どうやってそこまで行くんや?」ワイが更に尋ねた。

「私の車で行こう。準備はもうできてるの。大丈夫あなたには特別役割があるから、一緒に来てほしいの」

この会話を通して、フェミちゃんの深い信念と、彼女が目指しているものに対する熱意を感じたんや。彼女はこの社会が抱える根深問題に対して、具体的な行動を起こそうとしてる。それがどんなにファンタジックに聞こえても、彼女の目には確固たる決意が宿っていた。

ワイは迷った。こんな非日常的な冒険に飛び込むなんて考えたこともなかったけど、フェミちゃんの誘いを断る理由も見つからんかった。そして、何よりも、この旅がもたらすかもしれん変化と発見に、少なからず興味を引かれたんや。

「わかった、行くで。フェミちゃんがそこまで信じてるんやったら、ワイも見てみたい」とワイは答えた。

フェミちゃんの顔には、安堵と喜びの表情が浮かんだ。「ありがとう、本当に。これは私たちだけの冒険になるわ」

そうして、ワイたちはその場を後にし、未知の冒険に向かって出発したんや。この先に何が待ってるかはわからんけど、フェミちゃんと一緒なら、何とかなる気がしてる。

anond:20240315212320

ヨーロッパ人感覚的にはキリスト教実存宗教)を持ち出さなくてもいい時代劇というのは便利なのかな?

かいう疑問はある。

あと米国に関していうと、むかしまことしやかに言われていたのは歴史が浅い国なので神話から古代中世までの歴史ファンタジー代替しているのだとかなんとか。

2024-03-14

anond:20240314141733

男尊女卑役割とセットだから

力の強く学の高い男は権力軍事力学問担当し、力が弱く賢くない女は家庭を守り子を生み育てる

それが古の世界の考え方

きみの頭の中は古代が残っているようで興味深い、ぜひ脳古墳調査させてくれ

男尊女卑だったはずの古代から近世ではなぜ女性徴兵されていなかったのか?

男尊女卑であったならば女性奴隷のような兵士にしてコキつかっていたはずだろう。

2024-03-13

anond:20240313133758

わざと馬鹿のふりしてるの?

近年の研究で、オホーツク人がアイヌ民族共通性があるとの研究結果も出ている。オホーツク人のなかに縄文人には無いがアイヌが持つ遺伝子タイプであるmtDNAハプログループY遺伝子確認され、アイヌ民族オホーツク人との遺伝共通性も判明した

参考文献 消えた北方民族の謎追う 古代オホーツク人」」北大調査 - 朝日新聞2009年2月4日

anond:20240313105046

趣味というかテレビとかネットとか見てたら普通に触れない?

いまは大河でも紫式部やってるし

こないだも「泥のように眠る」の「泥」が生き物なのかどうなのかみたいな話で

古代中国ではこう書かれていて〜〜みたいなのあったじゃん

あと最近だと「可惜夜」っていう単語を見てどういう意味か調べたりしたな

漢文としては「惜しむべき夜」になるけど古文では「あたらよ」って読むらしいんだよね

そういやそんな名前バンドがあったなあとか

2024-03-12

anond:20240312153530

漫画には別に興味ないんだけど

アスファルト舗装や鉄筋コンクリート発明者の喩えが、どういうことなかいまいちわからない

アスファルトも鉄もコンクリート古代から使われていて

電球電話のような、それまで存在しなかったまったく新しい技術ではないということか

スイスのメーリアンという技師が、たまたま地面に落ちで踏み固められたアスファルトの上で荷車を動かしたら

なんだかいい感じだったところからアスファルト舗装が開発されたとか

発明というより発見という感じかもしれない

コンクリートの父」と称されるオーギュスト・ペレは、鉄筋コンクリート発明者ではないし、発明者は誰だかわかっていない

コンクリートの中に鉄筋入れたらなんか丈夫になるんじゃね?という発想は、そんなに突飛でもないし

圧縮に強いコンクリートと引っ張りに強い鉄の組み合わせが良いとか、アルカリ性コンクリートの中では鉄が錆びないとか

そういう特性を踏まえて「これしかない」という形で発明された、って感じでもないんだろうなという気はする

2024-03-11

anond:20240311112951

例として古代ローマの話してたら

相手が例として古代ローマの話をしてたなら、こちらが古代時計の話を出したって全然おかしくないよ

君は、本当にわからないんだね

anond:20240311111708

20年前の時計流行りの話するのに、例として古代ローマの話してたら、20年前に起点をおかず古代日時計の話とか、水を使った目覚ましの話していいってこと!?

流石にアホすぎてついていけないわ、ごめんな。

個人的に、芸術意味もなく埋め込まれているロマンを取り去る作業をしている。

美的センス」だのなんだのという言葉があるが、それは「細かい色使い」「線の置き方」「参照元の選別」だったりが、鑑賞者集団の何割に(各鑑賞者に与えられた被鑑賞物集団の中から選考されるか、という意味合いの抽象的な、ただあるんじゃないか仮定しただけの概念である

そんな曖昧で、無数にいる鑑賞者が何の気無しに好き勝手に見てる被鑑賞物に左右されるようなものは「トレンド」の言い換えでしかない。「美的センス」なるものを「トレンド」の上に覆いかぶせ、気難しい芸術というジャンルビジネスとして成立させようとしているのであれば、せせこましい姑息努力に涙を禁じ得ないが、こっちとしてはそんな都合しったこっちゃない。

から、それを、うすーい商売っ気を踏みつけながら成り立っている芸術ごと殺すために、制作過程アルゴリズミックにするべきだ。しかしどうしよう。流行り物をコピーして機械的な変更を加え、配置する、それを複数回行って新しいモノを…。そんなものは、ただシンプルに行えばコラージュしかない。少し複雑にしたらカオスだ。カオスラウンジだ。計算機を使った機械的芸術生産、できないことはないが、コラージュから出発してゴールまでの間にカオスラウンジという谷がある。

その谷に渡す橋が生成AIだ。私には虹色に見える。レインボーブリッジだ。

既存のものにごちゃごちゃ変更を加えたもの学習するという法や芸術倫理をすり抜ける「機械的な変更」を備えている。機序からしてこれがゴールだといえる。

🔪

話はここで終わり。なぜこんなことをするのか?「意味」はあるのか?

お前は「言葉」に支配されている。「言葉」の指し示す先を見ず、ただその指を見つめている。「意味は何か?」は使うことのできない言葉だ。

単語」や「慣用句」に使った場合は「私の代わりに辞書を引いてください」という21世紀なら発声が終わるまでの時間自分でできることを他人に依頼する「無意味」な言葉になる。

概念」や「行動」に使った場合「(多くの場合言葉を発した者に対して)有益かどうか」ということを「世界共通のあらゆる物事にたいする公正な評価システム存在し、それが高い指標を出してくれる、世界にとって有益物事か」という質問であるかのように偽装して尋ねる言葉になる。これらはすべて「数億年後に太陽系ごと爆発して文明ごと霧散するが、それに意味はあるのか」という質問によって「無意味」なものにできるため結論はすべて同じになる。

そもそも質問者の利益になるかは、物事観測して自分判断すべきだし、被質問者の利益になるかは、かなり主観が入ってきて「北斗七星が十四星に見えるため、これは有益です」と理解しがたい主張をされて、納得するだろうか。

その「北斗七星が十四星に見える」のが何故良いかの仕組みを聞くことになり、それは終わらないエンドレスなぜなぜ分析であり、ハーグ条約に囚われない新機軸のJTCの拷問であり、衒学じみた古代哲学であり、アトムを分解しようとして核爆発が起こり、「意味」ごと世界を壊し、つまりそれは禅の間違った横道であるからして、合法ドラッグなのであるから言語道断なのである

意味はない、役には立たない。私の言葉は間違っているか?もちろん間違っている。なぜなら「言葉」だから芸術は「言葉」に頼らず原始的であるべきで、そうでないものは生成AI破壊代替換骨奪胎できるのである

まり、私の破壊の後に残ったものこそが芸術なのである。そしてビジネスを1つ潰すだけのその行為に、意味はない。

追記

一部の論理的哲学には敬意を持っているが…他の哲学やってるやつらってマジで馬鹿なの?こんなガバガバ文章いくらでも論破できるだろ

2024-03-08

ワイくんは反面教師になるのか問題

結論から書くと、能力場合、他の人々にとって新たな学びや価値提供するものには、どんな能力でもなり得ない

 

例えば、ポンコツのワイくんが出来ることは人類の9割くらいが出来る。既に出来ていることから得られる新たな知見はないだろう

じゃあ反面教師としてワイくんが役立つのかと言えば、これもまた役には立たない。なぜなら、ポンコツのワイくんが出来ることは9割くらいの人類は苦なく出来るから

既に出来ること、一度も失敗していないことから改善は学べない

 

だったら、ポンコツ一般的能力ではなく、天才や難しいチャレンジをしている人なら参考になるかと言えば、やっぱりそれも新たな学びや価値提供するものにはなり得ない

なぜなら、その能力環境ほとんどの人類が持っていないからだ

 

稀有能力でも一般的能力でもポンコツ能力でも、能力のものから得られる学びは等しく何もない

 

 

ただ、"態度" や "作品(学術書も含む)" だったらどうでしょうね?そこには無限♾️の気づきや学びや改善があるだろう

ほんま、"態度" や "アウトプット"って大事だなぁって改めて思いました

 

 

アウトプットについてはまぁいつかの機会にするとして、態度についての反面教師的な共有を書いとこうと思います

 

  1. 修理の知識が無かったり、スケジュールタイト場合は、諦める必要があるかもしれませんが、家電も人も叩いても叩いても解決しないことだけは確かです
    (比喩表現で本当に物理攻撃はしていないよ)
  2. 殺すか殺されるかの世界で生きていくつもりがないのなら、破壊衝動に身を委ねるのはやめておきましょう
    圧があると言うのは、イミフな誇張表現ではなく、こういう何しでかすかわからない基地外オーラ他人様が感じ取った発言っぽいです
  3. 余計なこと言う自覚がある場合、黙っているだけでだいぶいいです(沈黙は金)
  4. 『守るべきものを守る力がない』という現実に直面するのは、たいてい非常に残酷で厳しい状況
    緊急性を感じていない、または苦手意識がある事柄にどう取り組むかが、重大な課題となる
    重ための困難があるChallenged(チャレンジド)も、自立するために、家族全員で力を合わせて好きではないこと・苦手意識があることにめっちゃ頑張って取り組んでたりすることがある
    結局のところ、緊急性を感じていない、または苦手意識がある事柄に対する取り組みは、能力ではなく、"態度" 、こうありたい自分問題
  5. こうありたい自分(自分が目指す態度を決めて貫くこと)と、人生コントロールし、常に正解を求めることは異なります
    人間は神の視点から最適な道を選ぶことはできませんし、起こる事を選ぶこともできません
    から、常に正解を求めたり、すべてをコントロールしようとするのではなく、自分が目指す態度を習慣として身につけることに集中しましょう

 

 

・・・うーん、書いてみて思ったけど、古代からいろんな人間が言ってきていることをただ雑に書き殴っただけだね

ワイくんも子どもの頃にこれらの言葉をそれらしい文章で見たと思うが、頭でなく実感で理解出来るようになったのは今だ

人間は先人が散々○○だぞ!って言ってもけっきょく同じ轍を踏むんだね・・・

 

勉強技術と同様に、車輪を再発明せずに済む方法はないものしらね

anond:20240308085557

正直ジャップレベル古代人並み、紀元前思想学問が発展してない時代古代人とか、古代ギリシア人と話してるみたい

文明がない、人類科学水準から見たらニ千年以上昔の遅れた遺物

2024-03-03

anond:20240301235647

積極的憎悪を煽っているTERF」ってのが、そもそもあなた脳内妄想だという仮説は考えられない?

TERFって言葉自体が、TRA自分らの意見に反対する女につけたレッテルで、ようは「悪魔呼称みたいなもんでしょ?

TERFが悪しき心から自分達を攻撃する悪魔だと決めつけて言動するあなたたちに、社会の大多数が理解共感すると思う?

人間の交配のための男女という生物学性別存在科学的に証明されていて、人の自認識とは別。

また、身体的に出産能力を持たされている女性は、そのせいで筋力の強い男性から、その能力搾取されてきたという古代から女性差別がある。

こんな論理的に当たり前のことを理解できないと主張するTRAの方が、私から見たら頭がおかしカルトしか見えない。

漢文古代中国語ってことわかってない奴多すぎない?

奈良時代から明治時代まで、日本人の、日本人による、日本人のための文章漢文で書かれてたんだよ?

ローマ帝国が滅んだ後も学術語としてラテン語が使われてたのと同じように中国断交してた時期ですら日本人はひたすら漢文文章を残してた

古代中国語や現代中国語を学んだところで漢文の代わりにはならんのよね

 

あと現代語訳すればええやんみたいな話?

日本漢文には1000年以上の歴史があって、そのすべてを口語訳するのは物理的に不可能よな

まあそういう話ではないだろうけどさ

 

それと役に立たないんだからいらんでしょみたいな話?

ぶっちゃけ人類必要な知って自然科学だけよな

どの時代のどの地域人類にとっても役に立つのはいわゆる理系的な知であって、文学も法も言語歴史も、時や場所が変われば全く役に立たない

平安時代の京でコーランを諳んじられても、は?で終わりじゃん

そういう意味では古文漢文どころか、日本文学日本歴史すら、日本人くらいにしか役に立たないんだよね(日本人でも役に立ってねーよというツッコミはひとまず控えてほしい)

でもさ、だからこそ大切なんじゃないの?って思うわけよ

日本人くらいにしか役に立ちそうもない古文漢文からこそ、日本人が学ぶ意味があるんじゃないのかね

 

最後選択制や大学教育からでいいじゃんみたいな話についてな

まあそれでもいいかもな

でも一つ注意して欲しいことがある

裾野を狭めれば頂点は低くなるってこと

日本文学研究日本研究最先端はもちろん日本大学なわけだけど(だって他所の国は日本人ほど日本に興味ないし)

知の習得を後回しにしたらそれだけ全体の研究の水準は下がる

それでいいのかね?

日本人フランス文学研究するために第二言語フランス語習得したり、西洋哲学を学ぶために古代ギリシア語を覚えるのとはわけが違う

フランス文学西洋哲学研究の本場は日本じゃない

でも日本の文献研究の本場は日本

日本研究最先端が同時に、世界の、人類最先端でもある

そこのレベルが下がってもいいんかね?

煽り気味にいってるが正直下がっても困らんよなとは思ってる、だって日本人しか日本のことに興味持ってないわけだし)

anond:20240303120626

2024-03-01

anond:20240301210949

他の人も言ってるけど政治儀式なので、計算機がなにか出来るものではありません。

古代中国で亀の甲羅燃やして占ってたでしょう。あれの形を変えて複雑にしたのが自民党です。

そこに論理とか計算不要だし、入り込む余地はありません。

2024-02-28

anond:20240228043834

きじゃないな。美男美女がうだうだ悩んでるだけの物語あんま好きじゃない。まあでも美男美女がうだうだ悩んでるだけの話は古代からあるから、それが売れた理由なんじゃない?

2024-02-26

anond:20240226180709

とにかくレスバの最後意味不明文章でも飾らないと、議論に勝ったかのように印象操作できないからね。

古代2ch文明からの生き残りの腐女子バサンだよ。

今も若干そうだけど、特に昔は、女はネットに居ないことにされてたから、どんな滅茶苦茶な男叩きしても、それさえ全て男のせいにして男叩きに繋げられたから、こんなモンスターが生まれたのよ。

2024-02-25

anond:20240225194055

イラストに「中世」って書かれとるで。一般的源氏物語が書かれた頃は「古代」やで。

anond:20240224211019

「先」が前を指したり後を指したりするというのは古代からあったことで、そんな時間感覚正反対に変わったとかい大袈裟な話ではない。

2024-02-23

キングダムビジネス書にするな

キングダムってマンガがある。

古代中国春秋戦国時代の秦が舞台の一大歴史絵巻。

もしくは、信という名の下僕のガキが気合根性と拳でトップを目指すヤンキーマンガ

俺はマンガを読んでない。キングダムアニメで知った。


キングダムファンはたくさんいるそうだ。けど正直この作品は俺にはキツい。

5シーズン途中まで全部観たけど、やっぱりキツかった。

何がキツいって、あの半沢直樹とか下町ロケットみたいな浪花節なノリが。

やりがい搾取気合根性強要私怨で動く上司、顧みられない無数のヒラたち。

あと作中で「あいつは見込みが」とか「あいつの将の器は」とか「あいつの成長力は」とか人事評価みたいなセリフが頻繁に出てくる。

なんかこういうのも疲れる。いつも自分評価に晒されてるようなあのめんどくさい空気感

氷河期の俺は、古参でありながら実力も付かず大して出世もしない尾平あたりに感情移入する。

尾平視点であの作品を見るとやっぱりキツいわ。


横山三国志とかそういうキツさをまったく感じずに面白く観れるんだけど。


キングダム文句を言うつもりはない。血沸き肉躍るストーリーだし普通に面白い。

けど「キングダムビジネス書だ」とか言ってる連中には苦言を呈しておきたい。


バカじゃねえの。


キングダム好きな経営者がいる会社は100パーセントブラック企業だ。

こういう経営者キングダムから学ぶのは「いかに部下をこき使って自分が成り上がるか」ということだ。

ただの労働者である俺はこういうブラック上司に飛信隊で最初に突っ込まされる歩兵よろしく潰されるだろう。


「お前がいちばんキングダムビジネス書として意識してんじゃん」と言われるだろう。その通り。

ググったかつべ動画だったか、とにかくどこかで見ちゃったんだよなあ、「キングダムビジネス書だ」って。

それを見ちゃったのを今激しく後悔してる。

2024-02-20

anond:20240220132731

敵を殺し味方を守れ、という古代から続く古臭い美徳

敵は敵だから殺しても良いのだ。

しかし敵と味方の定義が複雑な時代にこれを貫くのは難しく、

思考放棄バカ党派性で敵味方を区別しようとしたりする。もうやめとけ

五輪とは。

五輪とは、古代から現代に至るまで、世界支配を企てる一部のエリート層や秘密結社が用いてきた、異次元へのポータルを指す言葉です。伝説によれば、この第五輪古代神秘主義者たちによって発見され、その力を利用して物質界と精神界の間を行き来する手段として用いられました。

五輪は、通常の人間感覚では捉えることのできない高次元エネルギー操作することができ、それを用いて未知の知識や力を得ることができると信じられています。この異次元ポータルは、エリート層や秘密結社によって、彼らの目的達成や世界支配を目指すための手段として、古代から秘密裏に利用されてきました。

歴史上、第五輪をめぐる多くの陰謀伝説が語られており、その存在は常に謎に包まれてきました。一部の信奉者や陰謀論者は、第五輪現代政治経済舞台裏活動する影の勢力が利用していると主張しています。彼らによれば、第五輪操作することで、人々の意識や行動を操作し、世界の秩序を変えることが可能とされています

しかし、第五輪に関する情報は極めて秘密裏に扱われており、その真偽を確かめることは困難を極めます。そのため、第五輪にまつわる謎や陰謀今日でも多くの人々の興味を惹きつけており、その存在歴史の闇の中で謎めいたままに残っています

 

第五輪 - Wikipedia

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん