「無断引用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無断引用とは

2024-07-15

anond:20240715004313

ふんふん、増田普通人ごときでも報道ガイドラインを守れと、不適切無断引用でだまらせるわけね。ふ~ん。性根のきたねえ奴らだな。

2024-07-02

anond:20240702103751

当時のはてなは今以上にプログラマ巣窟だったから、「インターネットでは自由リンクができるべきだ」という原理主義的な考えを持ってたんだよ。

自由リンクインターネット利用者の当たり前の権利であって、それを禁じる権限はおまえにはない、ということだね。

最近だと「無断引用問題に近いかな。

2024-01-22

日本オタクパクリナイーブ過ぎるバカが多い

追記

こうしてすぐ違う考えの相手を敵だとか馬鹿だとか決めつけてしまう態度ってSNSネットが広めたのか人間性質なのか悩む。「見ていてあまり気持ちのいいものではない」ってそれも倫理観モラルの話じゃないですか。

どうしようもない反論が星集めてますが、根拠のないパクリ認定誹謗中傷普通に法に触れる可能性がありますよ。

本文

パルワールド、生成AI叩き、トレパク魔女裁判、他にも最近だと呪術廻戦の演出へのパクリ批判とか、ちょっと古いところだとbuhitterやpixiv BL同人論文無断引用とかもあったな。普段二次創作親告罪からグレーゾーンと主張しておきながら特に著作権に関する知識があるわけでもなく、ただただお気持ちで騒ぐだけで中身がなにもない。

100歩譲って自分が気に入らないと表明するだけであれば好きにすればよいが、製作者やファンまで『倫理観モラルがない』、『パクリ肯定する低俗ファン』と無根拠批判するのは手に負えない。しかもそういったポストをしているオタクアイコン版権モノだったりするので笑えない。他人創作物を参考にした合法表現グレーゾーン(笑)二次創作のどちらがより倫理観モラルに欠ける行為であるかは火を見るよりも明らかだが、そういったことに考えすら至らないのはシンプル頭が悪いしか言いようがない。

更に笑えるのが、日本オタクの多くが表現自由を重視していることだろう。公的空間での女性蔑視的な表現をやめろと要求するフェミニストに対して表現自由を盾に表現を守ろうとする一方で、気に入らないゲーム表現があればお気持ち棒を振りかざすそのダブルスタンダードに気づけない残念な頭の持ち主が日本オタクの大半である

こういった馬鹿オタク放置することは今後日本人が自由創作活動をする上で問題となるし、見ていてあまり気持ちのいいものではないので適切な知識をつけるかさっさとインターネットから消え去って欲しいと願うばかりである

2023-09-23

無断引用重言だ」とかいデマについて

引用」という言葉には、たとえこれを著作権法32条意味に限ったとしても、「著作権者に無断で」という意味内包しない。

無断引用という言葉おかしい」というデマは、もともとは(無断リンク禁止の如く)適法無断引用に対して「無断引用だ!」と言いがかりをつけてくる輩に対する「引用は無断でやっても良い」という反論が、「引用は無断で行うものから無断引用という言葉おかしい」に転化したのではなかろうか。

 

職場に行かないとちゃんとしたコンメがないので、さしあたり手元のおぐおぐコンメから引用するけれども、

1.3.1 引用定義

引用定義規定は、現著作権法には置かれていない。

引用」をあえて定義するならば,自己著作活動への利用目的引用目的)で,自己著作物の中に,他人著作物を複製または無形に再生して,利用または自己著作物等を創作,または自己著作物等の中に複製以外の方法で利用する行為である

小倉金井著作権法コンメンタール[改訂版]Ⅱ」94頁)

とあるとおり、そこに「許諾が無いこと」は要件とされていない。許諾がある場合引用ではなくなるということもない。

 

そもそも著作権法32条ベルヌ条約10条の引き写しだ。ベルヌ条約に加盟するためにそのようにしている(条約国内法化)。

Article 10

(1) It shall be permissible to make quotations from a work which has already been lawfully made available to the public, provided that their making is compatible with fair practice, and their extent does not exceed that justified by the purpose, including quotations from newspaper articles and periodicals in the form of press summaries.

日本語訳

第十条 〔引用

(1) 既に適法公衆提供された著作から引用新聞雑誌の要約の形で行う新聞紙及び定期刊行物記事から引用を含む。)は、その引用が公正な慣行合致し、かつ、その目的上正当な範囲内で行われることを条件として、適法とされる。

著作権法

引用

第三十二条 ① 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行合致するものであり、かつ、報道批評研究その他の引用目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

したがって著作権法の条文における「引用」はベルヌ条約における「make quotations」という程度の意味しかない。

そしてベルヌ条約は、make quotations が(許諾なしに)適法化される条件を示しているに過ぎず、この条件を満たさなmake quotationsが許諾によって適法化されることを排除していない。

世界中多くの著作権者が、copyrightのあるworksをquoteするためのpermissionのガイドラインを示しているのはそのためだ。

 

「許諾があるならそれは引用ではなく複製だ」みたいな意味不明な主張も見られた。

上記おぐおぐコンメの引用部分にもあるとおり、「引用」には「複製以外の方法」も含まれている。裁判例上も、たとえば複製ではない要約引用も認められている(「血液型性格事件など)。

 

ついでに、法律家が「引用」といった場合、もしかすると原著作物を書き写さな用法のほうが多いかもしれない。「本件控訴の趣意は,弁護人**作成控訴趣意書記載のとおりであるから,これを引用する。」とか「**は、次のとおり付加・訂正するほか、原判決の**の「**」に摘示のとおりであるから,これを引用する。原判決の*頁*行目の*を*に改める…」といったアレだ。

民訴規則刑訴規則には、下の例を含めさまざまな書面の「引用」が認められているが、いずれも「他の文書に書き写さなくても、同じ内容が書いてあることにするよ」という意味だ。

刑事訴訟規則

判決書への引用

218条 地方裁判所又は簡易裁判所においては、判決書には、起訴状記載された公訴事実又は訴因若しくは罰条を追加若しくは変更する書面に記載された事実引用することができる。

民事訴訟規則

第一審の判決書等の引用

第184条 控訴審の判決書又は判決書に代わる調書における事実及び理由記載は、第一審の判決書又は判決書に代わる調書を引用してすることができる。

ひょっとして自分制作物を無断引用だと勘違いしてるのだろうか?

だとしたら哀れになってくる。

内容見ればオリジナルって一発で分かるだろうに・・・

いやわからいか想像するしかないのか。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gentosha-go.com/articles/-/53698

2023-05-09

anond:20230509114419

そりゃはまじのことも無断引用したうえで稼ぎまくってるし

2023-05-08

プロフやbioを見ただけでこいつダメだなと断定できるクリエイター文言三選

AI学習禁止

無断引用禁止

・#暇空茜さんを応援しています

あと3つは?

2022-11-10

anond:20221110095722

釣りを補強するためググってきた元増田かとおもったら

釣りをろんぱっぱする気がない別人の詳しい人だった

インフラ系って婚活市場で強いだろうになんか釣りネタ無断引用されけなされてかわいそうだな

2022-08-30

「人のものを無断で使う」ということに対する日本人お気持ちが原因

・ズルい

・せこい

・苦労していない

卑怯

ルール違反(※ルール自分

こういう国民性から、ある種のことは諦めるしかないよ。

無断引用」とかいう奇っ怪な言葉が堂々と使われている社会だもん。

妥協点が現在あいまい著作権法知的財産法なんだよ。

こんな国に例えばフェアユースの考えを持ち込んだら、むしゃくしゃして実力行使に出る人さえ現れそうだよ。

2022-07-20

anond:20220720134356

今だと著作権まわりな。

著作権違反」とか「無断引用」とか、突っ込むのも面倒くさいようなことを言っている連中に犯罪者扱いされちゃたまらんよな。

2021-11-06

anond:20211106014856

江差の詳細は知らないけど、おそらくテレビ局無断引用を認めたわけじゃなくて、「偶然似た表現になっただけだ」って主張してるんじゃないの?

に対してアフロパクツイを認めてるわけで、参考にならんと思うけど(まぁ実際にある江差イベント創作ストーリーじゃ偶然一致する確率全然うからな)

しか微妙に変えてるあたり、ばれないとでも思ったんじゃないか

引用しようとしてる書き方に見えない

まぁこれが普通漫画だったら、「うかつだったな、編集仕事しろ」、で終わるかもしれないけど、

作風作風だけに、「普段はあれだけ意識高いこと言っておいて、自分加害者に回ったらそれで終わりです、か」って言いたくなっちゃうよね

2021-02-24

無断引用という単語を用いたネタツイのたぐいがしっかり批判されているのを見て

差別とかは関係いからかなりマシとはいえ、これも例の天皇のように、

うそういう「冗談」は通じないんだよという事例なのかなあというものを感じた・・・

2021-02-10

anond:20210210224255

そもそも引用」って禁止できるものなんだっけ

よくはてなだと「無断引用とはどういう言葉遣いだ!」と怒ってる人を見るけど

2021-01-17

anond:20210117150509

Vtuberとかではないが、本の内容を「引用」させてくださいとライター学者に聞きに行ってブチ切れられた、とかあった記憶がある

 引用原則無断で行って構わないものから、わざわざ聞くのは無駄行為だと学者が怒った。)

無断引用やめてください!!」って怒る人がいない世界線に住んでたらこれは正論なんだろうな。

そして、学者はたぶんそういう世界にいるんだろう。むしろ引用されたら実績なんだし。

でもそうじゃない人も居るのだからそのへんは不幸な事故と思うしか無い。

2020-12-26

anond:20201226060104

無断引用はともかく、他の2つははんまりそう思わないけど

生前なしのただの退位でいいとかそういうこと?

三大言いたいことはわかるけど厳密にはそれちょっとおかしくないかという組み合わせ四文字熟語

無断引用

生前退位

・疑似相関

…あと一つは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん