「愛妻家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 愛妻家とは

2015-06-21

上手く行くカップルと上手く行かないカップルの特徴

上手く行くカップルと上手く行かないカップルの特徴

これはオレが周りやフェイスブックを見て思った特徴な!

「〜の人も居ます!」というクソリプはい

上手く行くカップル、家庭に問題の無いカップル愛妻家家庭の特徴→男性から告白

上手く行かないカップル、家庭に問題の有るカップル女性から告白

まぁ正直言って手に入れるのが簡単なものって興味が薄れるよなぁ

理由は分かる

2015-01-28

嫌がる愛妻家のおじさまに無理矢理オナニーを見せつける

漫画があったら読みます

ちなみにオナニーしてる女性とおじさまの絡みは最後までなし

逆レイプ展開もなし

2015-01-21

30を過ぎて振られた

30を過ぎて振られた。

ちなみに自分は既婚。子供もいる。

ちなみに振られたのは奥さんにではない。

相手は会社の後輩。まず外見がどストライク。猫っぽい雰囲気。ちなみにうちの嫁はどっちかというとタヌキ顔。タヌキもかわいいんですけどね。

性格ちょっとキツめだけど、頭の回転が早くて話していて面白い

たぶん同性よりは異性、同期や後輩よりは先輩に可愛がられるタイプ

2年くらい前からなんとなくいいやつだなーと思っていて、一緒に働くようになって好きになった感じ。

ただ、好きとは言っても、自分はうちの嫁が世界で一番好き(子供よりも)なので、別に嫁と別れて付き合いたいと思ったことはなかった。もちろんわたくしも健全男性の一員なので、ひょんなことから特別関係になれたらなーと思わなくもなかったけど、嫁もいるしチキンなので自分から積極的に行動を起こすことはなく、プライベートで遊びに誘ったり飲みに行ったりすることもなく淡々仕事上の付き合いを続けていた。

そんな関係のまま行き場のなく消えていく思いなんだろうなと思っていたら、ひょんなことからちょっと関係性が変わった。

彼女恋愛相談をされたのだ。

そのとき彼女は妻子ある男性(ちなみに自分も知っている人)と不倫していて、その不倫がばれて修羅場に巻き込まれていた。

不倫相手は子供のために奥さんとの関係を修復すると言いながら、彼女との関係もズルズル続けるクソみたいなやつだったし、不倫相手の奥さんも夫のことは好きじゃないけど子供のために離婚絶対にしないという、彼女にとっては絶望的な状況だった。

そんな関係を続けててもいいことなから早くやめろと言うと、そうですよねとか言うくせにやっぱり不倫相手とズルズル関係を続けているし、そんなやつは捨てて俺のところに来いよとか言えたらいいんだろうなと思いながら、自分には嫁がいるからそんなこと言えないよなー、言われても向こうも困るよなーと悶々とする日々。

そんな日々の中で、二人きりになったときに、自分をちゃんと好きになって大切にしてくれるいい人がいるからクソみたいなやつと一緒にいる必要なんてないよって力説していたら、ついつい流れで好きだって言ってしまった。

もちろん向こうも自分結婚して子供がいるのは知っているし、自分愛妻家で通っているので、別に特別関係になりたいわけじゃなくて、もちろんなりたくないわけでもないんだけど、好きな人が辛そうなのが嫌なだけと言うと、ありがとうございます、すごく嬉しいですと言ってその場はなんとなく流れて、その後も関係性は大きく変わらずにたまに二人きりで相談されたりしていた。

この告白をテコに不倫相手との関係が終わらないかなと思っていたんだけど、たまにちょっと離れそうになってコレいけるんじゃねと思ったりすることもあったんだけど、やっぱり関係はズルズル続いていて自分も悶々とする日々が続いていた。

そうこうしている間に、不倫相手は奥さんとの関係に耐えられなくなって、子供のことを諦めても離婚したいと言い出すようになって、状況はさらに泥沼化。

いい加減、いい相談相手をやり続けるのにも疲れてしまったので、絶対にうまくいかないし人生をドブに捨てるようなものだと思うけど、クソみたいな人間の面倒を全部背負いこむつもりで一緒にいられるように頑張ってみるのもいいんじゃないと言ってみると、自分がこれまでに言ってくれたことは嬉しくてありがたかったけど、やっぱり不倫相手と頑張って一緒にいたいですと。

まぁ、これだけひどいことをされても関係性を続けてるんだから、多分勝ち目はないんだろうなと思っていたし、そもそもが負けないことが目標で勝てる戦いではなかったから仕方ないとは思いながらも、自分は選ばれなかったことはつらかった。

向こうにしてみたら僕なんてただのいい相談相手でしかないだろうし、自分の独り相撲だってことはわかっている。

そもそも妻子のいる身で何を言ってるんだってこともわかっている。

自分きもいってことはわかってるんだ。

でもこの胸の苦しみはなんだ。久しぶりに感じたぞ。

そう、僕は30を過ぎて振られてしまった。

こんな気持ちは大好きな奥さんには相談できないので、初めて増田に書いてみました。

長々と読んでもらってありがとうございました。

2015-01-15

DINERSからゴールドカードしませんかって言われたけど、会費が高くてビックリして

優待も特典も面倒だから使ったこともないし、あれそもそDINERSあんま使ってねーなって気付いて

よく見たら今のカードの会費もたっけーな、って気付いたからやめたわ、って言ってた人がいて、

その人はすごくモテてたな。

でもその人は自分モテてることに全く気付いてない愛妻家のオッサンだったから、

結局、モテる理由カードの色(やそこから想起される懐具合)とは全く関係ないんだよな

http://cards.hateblo.jp/entry/goldcard-isei-moteru/

2014-11-14

結婚はゴール」はオウンゴール

私は20代半ばの女性です。

先日40代男性数人の飲み会に顔を出す機会があったのですが、非常につまならなかったです。

彼らの要約すると、結婚は一種のゴールで子育てに手がかからなくなったら人生ロスタイムから、そこから趣味に費やす時間とのこと。

また既に奥様との夜の営みもなければ、部下(若い子)が何を言ってるか理解できないので欲情することもなく、逆に奥様が仮に不倫したとしても正直何も思わないだろうし、奥様よりお子様のほうが可愛いけれど、そんな時期も一瞬で過ぎ去るだろうとも思っている、と。

巷では歳上男性が魅力的と話題になったりもしていますが、実際は枯れて男と言う性すら感じられない生物なんでしょうか?

それとも彼らが結婚しているからでしょうか?

愛妻家でもなく、若い子との交流もなく、子供過ごす時間を大切にしているけれどそれが過ぎたら人生自由時間だとも思う矛盾を抱えてる。

これ現実ならば結婚って幻想だなと思いました。

2014-11-03

実験くん

寒い日が続きますね。

突然ですが

加齢臭のすごい愛妻家のおじさんと、

香水匂いがどぎつい親父嫌いなねーちゃん、

なんの暖房装置もない密室に二人をぶち込んだら、

互いの熱を求めて寄り添ったりするのでしょうかね?

くっつくだけ、ふれあいコーナーでブロックのベンチの下に詰まってるモルモット的な感じで

実験してみたいです♪(^_^)

加齢臭にもよりますが私は加齢臭嫌いじゃない☆)

2014-10-29

既婚男性が嫁以外の女性を好きになってしまった件の総括(?)

俺 30代中盤 妻子あり

対象 30代前半未婚女性 会社の後輩 同じ部署ではないが、業務上接する機会が多い

◯要因

対象映画趣味が合う

・妻とのセックスレス

ソープに行けと思われるだろうが、最悪な風俗体験がこの件の引き金になっている

関係

・2人で飲みに行くくらいの感じ

対象から会社の先輩、映画仲間、以上の反応は見られない。

・俺も会社の後輩、映画仲間、という体で振舞っている(はず)

メールを平均で2週に一度くらいしていた

SNSではつながっていない

Facebookはたまに見に行っていた

◯状況発生からの推移

・自他共に認める愛妻家という現状認識崩壊で混乱状態

睡眠時間が半分になる

・常に夢うつつのような状態に

休みの日に家族と過ごしていてもどこか虚しさを感じる

対象と飲みに行く(グループで)

・心の平穏を保つため、非公開で日記を書く

対象と2人で映画に行く

・信頼できる先輩に相談し、たしなめられる

フェイドアウトを目論むも、好きな監督映画が公開されるなどしたため、メールのやり取りが盛り上がる

・業務のマイナーチェンジにより対象との接触頻度が激減。これに伴い熱も比例して減少

・再度フェイドアウトを図るも別の監督映画が公開

・これを最後と決め、再び2人で観に行く

・今のところ業務以外での新たな接触無し

ここまでで約11ヶ月

思考パターンキモくなる

・嫁と対象共通点について考える(髪型とか)

・俺の風邪が治った直後に嫁と対象がそれぞれ風邪をひいた。愛する人と恋する人に風邪うつしてしまったんだなぁなどと考える

対象とは別の女性映画の話で盛り上がった後、ダメダメ俺にはあの娘がいるじゃないかなどと考える

マジキモい

懸念

・頻度は減ったが業務で対象と接する機会は依然としてある

・条件が揃えば他の女性に対しても同じ感情を持つ可能性がある

○所感

・もうこんな思いはしたくない

・嫁とセックスしたい

結論

ラブストーリーは突然に来るからお前らも覚悟しておくべき

2014-05-30

保険証を紛失したので、今朝、総務課に再発行手続きに行ってきたのだが、

「ご本人で大丈夫ですか?奥様やお子様ではないですよね」と求められた確認の言葉

今日一日中頭の中を離れず、地味な重たさがあった。

髪の毛の後退具合からスカルプDを使ってるけど、生年月日は二十代だから!と

意味もなく浮ついた若さへの慢心がガラリと崩されたのがわかった。

所帯を持つか、あるいは成熟した人間関係を一人は持っていて全くおかしくない年頃に自分は独り、幼い。

先日、愛妻家で暇があれば嫁の話を必ず突っ込む、うざいけど憎めないタイプ上長と一緒に帰る機会があって

近く迎える結婚記念日の話からつの間にか自分婚活話になった。

街コンオタコンテツコン、山コン、星コン……

最初は話半分に流していたのだけど、

途中あたりからバリエーションの多さに自分も興がのって

二人してスマホでググって情報を集め続けた。

……あの時ブクマしたWebサイトにまだアクセスしていない。

なんだかんだ言って、億劫で怖いからだ。

家にもう一人いれば、四季が来ることに「のんのんびより難民にならずにすむかもしれない。

天気が良い週末に、オフトゥンを出して紅茶を煮出しながらヨスガノソラOSTをかけたりして

Twitter詩人にならずにすむかもしれない。

平日深夜にプロジェクトルームに詰めて、帰ったら寝ることぐらいしかやることがないけど

ある意味気楽だよね、なんて話で干からびた者同士盛り上がることはないかもしれない。

そんな淡い希望はあるけど、でもそれ以上に怖い。

小説を書けないワナビーと同じなんだろうか。

疲れたなぁ。ほんと疲れた

変わりたいけど動けない今はくたびれるばかりだ。

二次元嫁が良いと中高男子校だった頃は本気で思って

二次元嫁で良いとほぼ男しかいなかった理学部だった頃は斜に構えていた。

二次元嫁は良い、とか二次元嫁も良いとか思える日は来るのか。

こめかみに映えた白髪が天頂を覆う頃、まだ自分は同じようなことを言ってるのか。

電車の車窓にうつる自分と今も目が合わせられない。

2014-05-22

STAP朗報 共同実験者の若山照彦教授山梨科学賞に輝く

日本科学界には暗いニュースが続いているが、明るいニュースが飛び込んできた。

山梨日日新聞社が伝えた報道によると、STAP論文共同実験者として世界的に名高い若山照彦氏が

5月19日山梨科学賞を受賞したとのことだ。


第19回山梨科学アカデミー賞 若山照彦

http://www.tyaos1995.or.jp/pdf/H2605academy-seminar.pdf


このような栄冠に輝いた若山氏だが、ここまでの道のりは平坦ではなかった。

少年時代から成績は非常に悪く、一浪のあげくに三流の農学部に進学したことなどが、

wikipediaではばらされてしまっている。

しかし、ここから若山氏は一念発起し、アニーセルカン氏や森口尚史らの著名人

輩出した東大大学院ワープし、みごとにクローン研究世界権威の座を手に入れている。

http://matome.naver.jp/odai/2136412050352838701


また若山教授研究熱心なだけではなく愛妻家としても知られ、

理化学研究所に妻をアシスタントとして高給で起用したり、

山梨大学に移ってからは妻を研究者として起用したりしており、

それらのエピソードノーベル賞受賞者キューリー夫妻を髣髴させる心温まるエピソードである


STAP細胞問題で杜撰な「小保方ノート」が問題になっているが、

実はノートはもうひとつあるといわれている。それが若山教授が書いていたはずのノートだ。

若山教授梶原しげる氏とのインタビューで次のように話している。

我々はこれまでの失敗について、すべての行程を記録しています記憶もしています。どこで何をどうやったら反応が出なかった。

それをいつでも振り返られるように行うのが実験ですから

審査員の方達の注文に一つひとつ応える。時にはキッチリ反論する。この作業を1年ぐらいやりましたかねえ。

山梨科学賞に輝いた若山教授完璧な「若山ノート」の存在事件を解く鍵として重要度を増している。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140410-00000001-collegez-life


一方でSTAPの研究不正を追求してきた11jigen氏は最近、若山教授責任や直接的な関与を

疑っていると思われるツイート連続でくりかえしている。、

若山教授が自らにかけられた嫌疑完璧な「若山ノート」の公開で潔白を明かすかどうか注目される。


若山教授の直接の責任と関与を追及してるジャーナリストの11jigenタンの最近投稿リツイートも含む)

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/469109584615849984

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/469105951899791360

http://twitter.com/JuuichiJigen/status/464730353517613056

http://twitter.com/JuuichiJigen/status/464397509700648960

http://twitter.com/JuuichiJigen/status/464744791280873473

http://twitter.com/JuuichiJigen/status/465077363127365632

http://topsy.com/s?q=%E8%8B%A5%E5%B1%B1%20from%3AJuuichiJigen&window=d14&sort=date


関連

裏道逃亡劇STAP共著者笹井氏が上原賞(賞金2000万円)を受賞

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/243493/

STAP朗報 脳梗塞報道され姿を消したSTAP論文共著者がTWINS所長に昇進

http://anond.hatelabo.jp/20140428051606

2014-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20140317190837

なるほどそういう意味か。

確かに俺は社会的には非難されない価値観だな。

しろイクメンとか愛妻家かいう部類に見えるだろうし(そう見られることに反吐がでるが)

勝手ながら俺は増田には正直にこれからも生きていってもらいたいな。

陰ながら応援してる。

2012-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20121002170307

あれねえ

元ネタを膨らまして誇張してるならまだいいんだけど

スタッフ適当な知識や拘りしか無いよね

前田利家が純朴で単細胞愛妻家になってたり

あいうのばっかやってるとすごい変な歴史観になりそう

2012-04-13

元ネタは知らねーが

在学中にあんなことやこんなことをやっちゃう教師は間違いなく肩書きに恋してる。

生徒と結婚した先生知ってるけど、ちゃんと卒業まで待ったと聞いてる。大変な愛妻家だとも。


http://anond.hatelabo.jp/20120413225813

2010-09-22

今日笑った言葉

「俺クラス愛妻家になると他人の妻も愛せる」

2010-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20100830114550

本当は夫は思いやりがあって優しい人だし私を大事にしてくれてる。

ダメ男に引っかかった女は例外なくそう言う。

本当に優しい人だったら「本当は」なんて単語を頭につけなくてもいいはずなんだけどね。

夫を知ってる人はみんな「愛妻家だよね」って言ってくれる。

ダメ男は外面はいいもんだ。

「みんな俺をいい人だって言うだろ?俺に対して反感を持つ方がおかしいんだよ」という風に妻をコントロールするから。

客観的に幸せ夫婦でも、裏で妻が苦しんで泣いて我慢してる夫婦はいくらでもいるよ。

周りの声に騙されるなよ。

夫はタネなし人でなし

タイトルに不適切な表現がありますが、あえて使わせてもらいます。不愉快な人はごめんなさい。

私は結婚6年目の主婦で、先週末30歳になった。

3年前の今頃、夫が重度の男性不妊だと分かり、現在まで子供なし。今年中に体外受精をしようと夫婦で決めていたので先週の私の誕生日(土曜で夫の仕事休み)に不妊専門の病院へ行ってきた。

本当はもう少し早くに不妊外来へ行く予定だったんだけど、婦人検診の乳がん検査にひっかかってしまい、精密検査時間がかかってしまった。

エコー腫瘍が左胸に1つと右胸に2つみつかり、そのうち1つは問題なし、残り2つは「異型細胞」で癌ではないが正常でもなく、今後癌化する可能性もあるので半年毎の経過観察ということに。体外受精をする予定だとあらかじめ伝えていたので、主治医は今後はホルモンの影響等も考えて経過観察する予定だと言ってくれた。

エコーマンモグラフィーMRI、針生検と、癌の可能性がなければしない検査(針生検)までしたので、結果が出る前に乳がんの覚悟はしていた。30歳になる前1ヶ月間は乳がん検査と結果待ち。まだ20代だし3つの腫瘍が全部癌ならすぐに全身に転移して死ぬのかな・・・と、とても不安だたけど、私を不安がらせないようにか、夫は「絶対癌じゃないよ」と言うだけだった。

3年前、夫の精子検査の日、夫は結果を聞く前に仕事に戻ったので私は一人で結果を聞いた。

先生:「はい、○○さんの奥さんね?えーっと、ご主人とは自然妊娠は無理ね。精子が少なすぎるから。体外受精でも無理だろうね。子供ほしいなら顕微授精以外無理ね。」

私:「え・・・・?」

先生:「顕微授精の説明は看護師から聞いて帰ってください。はい、お疲れ様でした。」

私:「え・・・、先生、無理って絶対に無理なんですか?」

先生:「絶対とは言えないけどこの数字じゃねー、考えても仕方ないよ。」

徐々に自分の体から血の気が引いていくのを感じて、意識がボーっとして、大して何も質問が出来なかった。ただ、先生の言い方が冷たくて冷たくて、平常心を保つのがやっとだった。何で夫は帰ったんだろう、一緒に居てほしかったと強く思った。今考えれば、同情した言い方をすると泣いてしまうかもしれないから、淡々と言ってくれたのかもしれない。

なので、今回は自分検査だったけど、結果を聞く時は一緒に居てほしかった。癌じゃないと思うけど、もしも癌だと言われた時には、夫に隣に居てほしかったから仕事を休んで一緒にきてとお願いした。有給があまってるので休めたけど、「結果聞くだけなら一人で行けるでしょ?」って言われた。夫は私がお願いしたら嫌でもお願い事を聞いてくれるのでそれはありがたい。だけど、自分の本意じゃないことも口にするので、時々傷つく。

乳がん検査の結果を聞いた帰りの車の中で、「今は癌じゃないけど、来年には癌になってるかもしれないから、早く子供、作らないとね。もし癌になったらしばらく子供作れないもんね。」って私が言ったら、「見つかってないだけで、俺の体のどこかにも癌あるかもしれないし。」って言われた。夫にとってはその程度の事なんだ・・・と思った。

今までは、夫が不妊子供が出来ないから自分に引け目はなかった。だけど、自分が癌になって夫の子供が産めなくなるのは申し訳ないと思った。だからすぐに体外受精病院へ行くことにした。

だって、もし妊娠中に発ガンしたら、癌の治療中絶のどちらかを選択しないといけない。治療をしないで出産する人もいる。それで子供を残して死んでしまう人も居る。考えすぎだろうけど、やっぱり癌化する可能性があるのなら、今後の最悪の状況は頭をよぎる。

誕生日の前日、外食をしてホテルに泊まった。ちなみにホテル会社保養所指定先。誕生日結婚記念日は必ず外食をしてプレゼントカードを渡すようにお互いしてきたので、今回も夫はそうしてくれた。だけど、その渡し方が悲しかった。渡し方くらいでって男の人は思うだろうけど・・・。

今までは食事の時にバースデーソングが流れてプレゼントを渡されるとか、日付が変わった瞬間に渡されるとか、そういう演出をしてくれる人だった。

今回はホテルについてベッドに転がったら、「はいこれ」ってプレゼントカードをベッドに置かれた。午後10時くらいで、まだ誕生日じゃなかった。

私:「え?もう?まだ誕生日きてないよw」

夫:「20代のうちに渡したいから」

私:「え?だって誕生日プレゼントでしょ?誕生日にほしかったな」

夫:「30代とかいやでしょ?20代のお前にあげたかった・・・云々・・・」

夫は同級生で、誕生日11月。いつも私が先に年をとるけど、自分では今年30歳になるのがそんなに嫌じゃなかったから、夫が20代の私に固執した発言をしたのが悲しかった。

次の日、私の誕生日日本でも有数の体外受精権威病院へ行った。夫の結果はやっぱり悪くて顕微授精以外無理だと言われたけど、私は状態がよかったらしい。

男性側が不妊場合は、女性は正常でも不妊でもあまり関係なくて、排卵誘発剤を使ってできるだけ沢山の卵子を作って、薬で全部を一気に排卵させて、卵巣から直接卵子を採取する。自己注射になったので、誘発剤は自分注射器で毎日打つことになった。看護士が別室で注射の打ち方を教えてくれたけど、自分お腹注射器を90度の角度で針の根元まで刺すなんて、グロいし怖い。いきなり練習でやってみてと言われたけど、緊張してうまく出来なくて、痛かった。針がお腹に刺さっていかなくて、「痛い、これ以上針が入らないんですけど」と私が看護士に言ったら、「大して痛くないくせに」って夫に言われた。人に刺されたら痛くないんだろうけど、自分自分に刺すのは、うまく出来ないから痛い。どうせなら「頑張れ」とか「大丈夫大丈夫」とか、そういう励ましの言葉がほしかった。

お昼頃に病院についたけど、初診で体外受精の準備が全部整ったので、自分でする薬や注射一式を渡されて、スケジュールも説明されて、あとは自分タイミングで始めてくださいって言われた。今度病院に行くのは、自分で誘発させた卵子を採取してもらう時。少しづつ治療が始まると思ってたのにいきなりスタートを切らされた感じがあって戸惑った。

たまたま病院が私と夫の母校大学から車で30分くらいの所にあったので、その日は誕生日だし、病院が終わったら、大学まで行って、昔し住んでたマンションを見たりよく一緒に行った居酒屋に行ったり、同級生が働いてるバーによって久しぶりに話がしたいって夫に言っておいた。子供を作る前に、少し昔しを懐かしみたかったから。

病院を出て夫に「大学近辺に行くんだよね?」って言われて「うん」って言った。病院を出た時19時を過ぎていて私は検査が多かったので疲れてたけど、誕生日なので楽しく過ごしたかった。夫は精液検査だけだったので、待ちくたびれてたのかもしれない。何だか二人とも疲れてた。

「あと2回ここくれば、それで終わりだよね?」って夫が言って、私はキレた。

これから家で注射をしたり色々準備して、病院に行くのはあと4回。そのうち2回は私は腹腔鏡手術をしないといけない。夫は1回、オナニーをして精子を出すだけ。

こんなこと思っちゃいけないんだろうけど、夫のせいで私は痛いきつい辛い思いをしてホルモン治療をするのに、夫はアダルトビデオを見てシャーレに射精すればそれで終わり。体外受精男性女性精神的肉体的負担が全然違う。本当は「夫が健康だったらこんなことしなくていいのに」って思ってるけど、精子がなくて辛いのは夫だから、それは言わないようにしてた。だけど、最近の夫の思いやりのない発言に限界だった。

「2回じゃなかったっけ?」って夫がまた言った。かる~く言った。意外と大したことないねって感じで言った。私が口を開いたら醜い言葉しか出ないから、ずっと黙ってた。涙が止まらなかったけど、横を向いて気付かれないようにしてた。これから顕微授精に向けて私がなにをするのか、夫婦で説明を受けたのに、夫は聞いてなかったんだ。だって2回じゃない。

乳がん検査の時、「もしも癌でも、自分のことを第一に考えて、子供は無理して作らなくてもいいよ」って言ってほしかった。

誕生日の日、「30歳おめでと。30代も一緒に楽しく過ごそうね」って言ってほしかった。

注射が痛いって言った時、手を握ってほしかった。

帰りの車で、「体外受精で辛い思いをするかもしれないけど、一緒に頑張ろう」って言ってほしかった。

きっと私がこうしてほしいって言ったら、そうしてくれる。夫は優しい人だ。だけど、自発的に思ってるわけじゃないのがわかって辛い。

「何で心配してくれないの?」って言った後「大丈夫?」なんて言われても嬉しくない。

体外受精までして子供を作っていいのかも不安だし、答えが出ない。もしかしたら子供は作らないほうがいいのかなって時々思う。

ありのままの出来事を人に言うと、単なる夫への愚痴・悪口になるので友達にも言えない。

最近こんなことが続いてたけど、本当は夫は優しい人だし大事にしてくれてると思う。夫のことが大好きだし夫も好きだと言ってくれる。

毎日一緒に夕食を食べてくれるし、週末も一緒にいてくれる。いつもパソコンばかりしてるけど、外でも手をつないでくれるし、夫を知ってる人はみんな「愛妻家だよね」って言ってくれる。

ただ、すごく鈍くて察することをしないだけ。私が普通の声のトーンで怒ったら気付かない鈍い人。

自分たちの事は客観的に見れないけど、客観的には幸せ夫婦です。自分でも幸せだと思ってる。

今回、色々とヘビーなことが短期間に集中したので誰かに愚痴りたくて増田に思いを綴ったけど、こういうことを乗り越えて他人が夫婦になっていくんだと思う。

そう思いたい。だから頑張ろう。

2010-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20100716150812

そうかぁ?童貞って事は女と付き合った事のない人っしょ。

会話もまともにした事あんまりなさそうな人が、知ってる女ってどんなんよ?って思うけど。

せいぜい臭い気持ち悪いって軽く眉ひそめて近付かない顔とかそんな程度だと思うけど。

人には嫌な顔もいい顔もあって、嫌な顔がいい顔より真理ではないんだよ。

例えば友人にはいい人で家で愛妻家で、会社で無能な部下に辛く当たってる人が居たとしても、無能な部下は友人や妻よりその人をよく知っている訳ではない。

それに人と付き合う時に、絶対にこの人は誰にでもいい顔しか見せないとか思って付き合ってる人って少ないと思う、キモオタは女の不快な顔知ってるのは俺だけって思うかもしれないけど、嫌な人に不快な顔を見せるのは想定内じゃないかな。

2010-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20100705204245

もちろん客と食べるのは断れないが、後輩の誘いくらい断れるだろって話。

あるいは後輩なんだったら「俺愛妻家だからさ~」とか言って社食弁当持ってって食べるキャラになればよい。

営業なんだったらそのくらいのキャラ作りはできなきゃだめだろ。

俺も営業やったことあるけど、客とじゃない限り昼なんて一人で食べてる奴が大半。

2009-10-30

オマエのことだよ

オマエがただのゲーヲタだってことはわかった

別に構わないさゲーヲタ結構

だけど人間性かなり低いな

いい歳してそれって情けないぞ

周囲にはバレてないからいいってか


オマエが普段ふりかざしてる「博愛精神」みたいなものは偽善

愛妻家のふりして実は嫁に捨てられるのが怖いだけ

親とか親戚を大切にするのはいざって時に助けてくれる人がいないと自分が困るから

友人知人にいい顔するのも自分のためだけ自分の都合だけ

つまりはすべて保身でしかない


当然友達は少ないよな

だって本気で友情とかないだろ

何人かで楽しく遊んでもすぐ飽きる

心から信頼してわかりあえる友達なんてできっこない

まあ友達いないから人間失格ってことにはならないか

そもそも気分次第でメール返信しないとこからして失格だけどな


くそれで社会人やってるって感心するよ

ちょっと頭の回転が人より早いから生き延びてんのか

ちょっとイケメンだから周りも許すのか

欺かれてる周りの人たちは気の毒だと思う

オレはたまたまオマエの本性らしきものに触れたからわかったが

周囲でだまされてるヤツは多いんだろうな

たぶん最後までボロ出さないだろうから葬式にはたくさんの人が来て泣いてくれるだろう

ここまで書いて気付いたが

オマエは天才詐欺師かもしれない

2009-03-16

愛妻家萌え

ふだんクールでちょっと冷たそうな毒舌キャラ男性愛妻家な言動に遭遇すると妙に萌える

はてなでもいる.あの人とかあの人とかあの人とか.

妻だけじゃなくって子煩悩でも可.

なんてゆーの、意外性?ギャップ?

断っておくと恋愛感情的なモノでは全くない.

もっと言っちゃうと幸せな家庭萌えとゆーか.

若いお父さんお母さんが頑張って家庭を作っていくさまを見るとほのぼのと幸せな気持ちになる.

私自身に結婚願望も出産願望も全くないからか.

とにかくホワーっとする.

2008-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20080911130225

研究生活って孤独との戦いだからね。

自分一人で粛々と、将来役に立てられるのかどうか分からない(そして多くの場合役に立たない)事をやっていると、

誰か隣に居てくれる人がこれほど大事なことなのかって身を以って知った。

寂しさと孤独と恐怖で潰れていく人なんて毎年何人も見るし、そういう感情に囚われて何も出来なくなる人が本当に多い。

一瞬でも自分の研究に対する信念に疑問を感じた時に、誰も周りに居ないような感覚に陥らなくて済む人が居るのって、本当にありがたい。研究者なんて何も出来なくなったらただの穀潰しだし。

そういう感覚を知っている人が多いから、愛妻家が多いんじゃないかなあと思う。もちろん研究バカで家庭には目もくれないって人も当然中には居るけど。ただ、今まで見てきた感じ、優秀な研究者ほど、妻とか家族とか周りの人を大事にしてると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080911124130

自分の周りの研究者愛妻家が多いよ。

冗談ですら奥さんに対する愚痴を聴いた事がない。

あと同窓生とかと結婚するパターンが非常に多い。

双方とも自立してるというか、とやかく言い合わないで済む関係が出来ているんだろうな。

2008-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20080111175450

ちょっとずつレスを。

ご存じかも知れませんがジョセフ・ジョースターは2部では女嫌いだったんです。

ラストでこそスージーQと結ばれますが。

そんな彼の浮気が4部で発覚。

承太郎は「『生涯一人の女性しか愛さない』なんて聖人のようなことを言っておきながら」とぼやいています。

ジョセフ・ジョースター女性に対する姿勢は以下のように移り変わっていったと想像できます。

(1)女嫌い

(2)愛妻家

(3)浮気

ジョセフが浮気したのは62,3歳。しかも子供ができているということはゴムすら付けていません。

このジョセフのはっちゃけ具合、明らかに女嫌いの反動浮気をしてしまったのではないかと考えられます。

ですので、言い訳として使うならば、「あの女嫌いだったジョセフだって、60歳を超えて浮気したんだ。なら、ジョセフみたいにジジイになってからはっちゃけるより今はっちゃけた方がよくないか」という言い回しが考えられますが、所詮マンガ世界お話ですのでお気になさらないでください。

2007-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20070202003148

別に信用しなくてもいいと思う。自分は人の「大丈夫」とか「俺はそんなことしない」とか「あのこはそんな子じゃない」っていう言葉を一切信じていない。人間は欲望に負ける事もあるだろうし、心が折れて立ち上がれなくなる時だってあると思う。例えば真面目な愛妻家浮気をしてしまったり、元気で頑張りやな人が鬱病になってしまったり。いいやつなんだけど貸した金が返ってこなかったり。これって不思議な話じゃないだろう。それを踏まえた上で、こいつになら裏切られても構わないっていう友人なり相手ができればいい。だって人間人間を愛する事をやめられない。欠けている所を含めて、好きになるんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん