はてなキーワード: サンマとは
あとワンパンマンみたいなのもすっっっっっっっげーーーーーーーーーーーーーーーーつまらん。
元の作品が持っていた独特のテンポが映像という媒体になることによってなのか半端にプロの手を通したからなのか一切なくなってただの出来損ないになる。
「はぁ(ちっ、エアプが)」
って落語があったけどネット小説ってその目黒の秋刀魚に近いんだよ。
ちゃんとした所に出てくる作品がそぎ落としていた脂身をこってり乗せたジャンクフードなんだよ。
それが魅力で、だからこそ売れて、なるほどそれではとアニメやドラマにしたのに何でそこで脂肪分を取り除いてしまうんだろうか。
そのくせ「客が求めてるのは刺激的な味らしいぜ!」とエアプかまして映像業界仕立てのクソスパイスをばさばさかけて成分的には近いけど全く別の味がするものを生み出してくる。
何がしたいんだろう本当に……。
つまらないアニメ作る奴らはクズとか日本のドラマは内輪向けとかそういう話じゃなくて、ただただこいつら何がしたいんだろう……何がしたかったんだろう本当に……って不思議でならない。
久しぶりに嫁ぎ先の京都から東京の実家へ帰ると父が料理をしていた。
母がいなくなって2年。
「最初は家の裏のスーパーの弁当ばかり食べていたが、最近料理をはじめたんだ。」
と嬉しそうに語ってくれた。
「せっかくだから食べて行きなさい」
はなからそのつもりだったが、父の焼いてくれた「サンマ」とインスタントの味噌汁と
惣菜コーナーで売っていたきんぴらを食べた。
「料理できるようになったんだね」
私はちょっと泣いていた。
父は照れ笑いしていた。
脂が乗っており美味しかった。
それから、サンマをつつきながら、しばらく母の思い出を語り合った。
母は死んだのではなく、2年前に突然蒸発した。
「まぁ、元気でやってるといいけど。」
父は気が長い。怒ったところをみたことがない。
「生きてるのかなー。」
と私。母には厳しく躾けられたのに、蒸発するなんて母失格と思っている。
思い出すと泣けて来た。
気が付くと父も泣いていた。
急いで見に行くと、魚グリルの引き出しが半開きの上、ガスがつけっぱなしで、サンマの脂が発火していた。
ガスを消し、換気扇を回して、グリルの引き出しを押し込んで、しばらくすると煙も消え鎮火した。
ガスコンロは熱で変形していた。
「コンロ、こわれたら魚が焼けなくなるな。」
父がぼそっともらした。
インターネットって便利ですね。
たぶん誰にでもできる。絶対できる。というわけでご紹介。
【レシピを調べる前の前知識】
便利だぞ。
・分量は守ろう。
ここに曖昧な分量について詳しく書いてあるぞ。
http://temaeitamae.jp/top/t8/pit/04.html
鮮度が良くて、旬なもの使うと、
結構あるので買わないようにね。
・調味料も(できたら)こだわろう。
ただ手に入りにくかったり、癖あったりするのもあるから、
この記事見て買ったわけじゃないけど、
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO55638500Q3A530C1000000/
【レシピを探そう】
調べているんじゃないかな?あとは、そもそも使いたい食材さえも
思いつかない場合。そのどれかかと。
試してみるよろし。
そこで、まず参考にするのはNAVERまとめ。
良い感じにまとめられてたりする。
例えば、サンマとかだったら
作りたいメニュー名を調べましょう。
http://matome.naver.jp/odai/2137691890166807101
思ったら次のステップ。
(めんどくさかったら、このままNAVERの
レシピ使っても良いけどね)
作りたい料理名が解ったら
なんもビビらなくてOK。
http://cookpad.com/recipe/1585006
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/0b3928d6703942c9e4a79bae8f50cd56.html
https://chefgohan.gnavi.co.jp/card/detail/243
こんなんが出てくるので、見比べて自分で
作れそうなのを試してみる。
説明が丁寧なのが特徴。ごく稀に難しいの混じってたりもする。
誰でも上手に作れる。
ほんと、ビックリするくらい何でも旨い。
だとちょっと辛いかも。とは言え、
とにかくお手軽にぱぱっと1~2品みたいな
レシピがやたらと充実している。
結構転がってる。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/
本当に再現度が高く失敗しない。
これを覚えておこう。なんで美味しくなるかの
という感じでレシピ探してみてください。
<レスポンス多かったので追記>
結構参考いただいてるようなので、
もう少し追記したいと思います。
・クックパッドはどう使うの?
多くの飯マズを大量に排出している原因の一つは
きわめて解りにくく、基本を身につけにくい所にある。
料理上級者がつかうと良い。
例えば、先ほどの例の「さんまご飯」だとすると
http://cookpad.com/search/%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE%E3%81%94%E9%A3%AF
・梅干しいれている。
など、実験例が色々と出てくる。
これらを参考に、
ナンプラーもありだな」とか
そういうアレンジの参考に使うのが正しい使い方だと思う。
ただの、アレンジ飯マズになるのでやっちゃ駄目だぞ。
とりあえず、古本屋へ行ってみる。私はそこで懐かしい本を発見した。
「桃太郎」だ。それを読んでいたら、あることを思い出した。
ちなみに、最初は誰もが知ってるとは思うけど説明しておくと、
とかいう話の流れだ。
それで
「大きなモモを包丁で真っ二つに切るとさ、桃太郎がケガするだろ!? 桃太郎、なんで無傷?」
てよく冗談にするよね。
私はこう仮説を立ててみた。
タテじゃなくてヨコに真っ二つにすれば大丈夫なんじゃないかと。
そしたら鏡文字みたいに対象じゃないだろうって言われた。でも本当にそう言えるかな?
それは先入観なんじゃないか。
たとえばサンマを「真っ二つにする」ときってさ、頭とシッポの中心になるところかをたたき切るだろ。
サンマを真っ二つにしたよ
っていうじゃん?
むしろ対象になるようにタテに変に包丁入れたらどうやって食べるの?って感じじゃない?
でもじゃあ桃太郎はどこにいたのか。横から切ったときの桃太郎のほうがむしろ完全に真っ二つになりそう。
って思うかもしれないけど。
上のサンマ的真っ二つをふまえておいてな。
大きな桃の一番下らへんで、
桃太郎が
布団に寝るように横たわっていれば
__〇 ←桃の底辺でこんな感じになってる(丸が顔、線が体)
そしたら、横から切ったとしても、桃太郎はどこも切られることはない。
桃太郎はそこで目覚めて(それともひそんでた?)むくっと起き上がって「呼ばれて飛び出てジャジャ(略)」
ってできそうじゃね?
って言えるかもしれない。ケガすることもない。多少、強引だけど、こちらのほうが現実的だと私は考えてる。
ちなみに
桃から桃太郎が「飛び出してきた」とかいう風に語られやすいこの本。
それは
「起き上がった瞬間だったから」じゃないかな。起き上がるとき、はねあがるだろ?
底辺で横になっていたのに、桃を切られたから驚いて飛び上がった桃太郎。
それがおじいさんたちには飛び出してきたように見えたんだ。
ぜんぜん強引な考えじゃないよ、これは。
母をみて思うのだけど、アマニ油だかアサイーだかココナッツオイルだかなんだか知らないけど、
自分はトレンドっていうのがどうしてもすんなりと受け入れられない。
数年前に映画監督ファッションが流行ったけど、一人でぽかーんとしていた。
すぐにトレンドを取り入れる人は取捨選択の基準がないのだろうか。
健康番組が最たる例だ。母はオススメの簡単ストレッチをみている時だけは一生懸命やる。
けどすぐにやめる。健康にいい食品が紹介されると次の日はスーパーに奔走する。
それの繰り返し。トレンドって人工的に作られるもんなんだってば。
ファッションの流行の色も人工的に決まってるんだってば。踊らされてるだけなんだ。
サンマが群れを作って、全員でライトに向かっていく走光性のようなものだと思う。
サンマが母で、群れが主婦の集まり。人工的にライトを当てて漁をしてホクホクするのがメディアその他。
もともとそういう食品って販売されてたんだしもうちょっと取捨選択しようよ。
※妻=マグロ説とかは要りません