「ボロネーゼ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボロネーゼとは

2019-04-20

飯食うのめんどくさいか

胃の中にボロネーゼ瞬間移動させといて

2018-11-01

anond:20181031145044

セブンイレブン生姜焼き

冷蔵もあるけど、ボリュームとか違う。

個人的にはマヨネーズカラシ必須

ココイチカレー

ココイチ店頭で買える。

中身はお店で食べるのと一緒。ルーボリューム多め。

ついでに冷凍じゃなくていいなら

セブンイレブンの金のビーフシチュー

無印良品のごろり牛肉スパイシーカレー

高いけどうまい。下手な店よりうまい

青の洞窟ボロネーゼ

そのへんのレトルト全然違う。下手な店よりうまい自分は毎回チーズトッピングしてる。

2018-09-17

パスタスパゲッティ

ってどう違うの?

ちなみに海外で「Meatsource、please!」って言ったら「ボロネーゼ?」って聞かれた。

ネフローゼなら知ってたが

2018-08-11

anond:20180811210845

はい

2018-03-13

anond:20180313133034

自分から悪いところを暴露する=ボロ

っていうイメージなんだけどどうかな?

人にも使えそう!

何故か私の脳内では「ボロネーゼ」に変換されるけど。

2017-11-28

トップバリュの新作カップラーメンがおいしい

トップバリュの新作カップラーメンおいしい。

https://www.topvalu.net/world_dining/

今月から販売始めたらしいカップラーメン

アヒージョオニオングラタンミネストローネの三種類あるんだけど全部うまい

全部\105(税込み)でお財布にも優しいから買い占めてやろうかとか思っちゃう

トップバリュってだけで敬遠ちゃう人もいるのかもしれないけど、

たまにボロネーゼパスタソースみたくなかなか侮れないのが紛れ込んでたりする。

500円代のウイスキーはさすがにくそまずだったけど。

イオン系列のお店が近くにある人は試してみてね。

PR

2017-08-14

[]2017/08/12

久留米鳥類センター石橋文化センター星野道夫展に行った

行きは少し渋滞してて30分くらい到着遅れた

鳥類センターで猫のニャーオニャーオって声が聞こえると思ったらクジャクの鳴き声だった

説明文にはカーオカーオと書いてあったけど、普通にきくと猫に聞こえる・・・

なぜか鳥類センターなのにリスザルとかマーラとかキツネタヌキがいた

キツネは片目が義眼だった

カモとかクジャクもいたけど総じてオリがせまくてかわいそうだった

トキがいてけもフレを思い出した(木の葉の影にかくれてちゃんと見えなかったけど

星野~展は微妙だった

写真と本人の人間性別にしないといけないとは思いつつも、最後があまりにもおろかだとしか思えなかったからなんか偏見が入っちゃう・・・

どんなえらそうなこと言ったり書いたりしてても結局最後はああなんだよなっていう

生き物の写真かわいいと思ったけど特別の感動を与えてくれるものじゃなかった

すぐ近くの陸上競技場では中学生大会やってた

科学館は入場無料なせいでクルマめっちゃ並んでた

浮き輪をかかえたこどももたくさんいた

暑かったしね

なんかレジャーが全部ここに集まってる感じすらするなあ

すぐそばのピエトロで昼のセットでパンバイキングでたくさんパンたべておいしかった

焼きたてをもってきてくれてそこから選ぶ形

ボロネーゼだったけどメニュー写真よりもソースが少なかった

2017-07-08

ルコッラ2

プランターで育てていた最後ルッコラを引き抜いて、ボロネーゼで食べようと思ってたら、不覚にもいつも買いだめしているパスタソースがきれていた。

仕方ないので残っていたアラビアータパスタソースにぶち込んだんだけどやっぱり美味しくないね

悔しいからまたルッコラ作ろうかな。 プランターだと連作は難しいかな。

山ほどルッコラが収穫できたのでいろんなボロネーゼソース試したけど、

意外にもトップバリュボロネーゼミートソース名前で売ってるやつじゃないよ)が一番美味しかった。コスパ的にも超おすすめ

気分を変えたいってときエスビーのもいいねチーズたっぷりギトギトボロネーゼ

ちょっと遠くまで買いに行かなきゃいけないんだけど、また食べたいな。

2017-03-17

おいしいパスタを作るコツ

肉類や魚類を加えよう

パスタソースの基本形は

などがありますが、いずれのソースも単体では味のパンチが弱いです。

なので、それを補うために必ず旨味のある肉類か魚類を加えることが重要です。肉類・魚類に一切頼らないパスタは、それ以外の素材が相当良いものでないと、満足のいく味に仕上げるのはなかなか難しいです。

(※ ソースの旨味の弱さを補うためにコンソメを加えるレシピが多々ありますが、味が画一的になりがちで食べ飽きやすいため、おすすめしません。)

以下、おすすめ食材です。

逆に、以下の食材は案外味が蛋白なため、あまりおすすめできません。

また、加工されていない生肉・生魚を使う場合は、塩コショウでしっかり下味をつけるのを忘れないようにしましょう。

仕上げ時は EV オリーブオイルバターを少量追加で加え、乳化させよう

提供する直前に、以下を加えると風味が増します。

そして仕上げに、トングや菜箸でフライパンを 4〜5 周するように全体をぐるぐると激しく混ぜましょう。いわゆる乳化を狙ったものです。

これでソーストロッとした状態になったら完成です。全体的にパサついていてトロッとならない場合は、EV オリーブオイル / バターを加える前にパスタの茹で汁で調整すると良いでしょう。

ミートソースについて

最後に、ミートソースボロネーゼ)は人気の割に美味しい作り方があまり知られていないため、触れておきます

ミートソースは以下を守るようにしましょう。

特に 1 が重要です。この飴色香味野菜こそがミートソースのコクのベースになります

飴色になる時間を短縮させるコツは、香味野菜を極力小さなみじん切りにしておくことで、火が通しやす状態にすることです。手動みじん切り器やフードプロセッサーを使うと良いでしょう。

( ※ ちなみにこの「飴色になるまで炒めた香味野菜」は一般ソフリットと呼ばれ、スープトマト煮込み等で使うと味の素役割を担ってくれます。まとめて作り置きしておくと重宝します。)

1, 2 どちらも満たすレシピざっと調べましたが、 こちら などが良さそうです。(ブーケガルニは省いて良いと思います。)

2016-07-16

ボロネーゼ

今日は何を作ろうかなとかんがえて、なんとなく最近セロリ食べてないなと思ってボロネーゼを作った

材料たまねぎにんじんセロリ・合いびきのひき肉・にんにくトマト

まずたまねぎにんじんセロリをみじん切り

にんにくも細かくみじん切り

最大火力の鍋にオリーブオイルを入れた後にタマネギ投入

2分放置したあとに適宜かき混ぜる

茶色くなったらひき肉投入

かき混ぜながら、肉から油がでて色が変わってきたら火を中火にしてにんにくにんじんセロリ投入

全体的にしんなりしてきたらトマト缶投入

ローリエをいれ、隠し味に醤油を少し入れる

あとは弱火でぐつぐつ

ふたはしない

その間にパスタをゆでる

20分ぐらいたったら完成

塩で味をととのえる

セロリ包丁で切るうちにりんごのようないい香りがした

これだけでも料理たかいがあった

しかセロリの葉っぱが余ってしまった

何に使おうか

2016-07-14

なんか無性にアラビア-タ食べたい。アマレッティでもよい。

いや、ちょっとシャンティスタ気取ってみたけど正直そんなにグルメティなわけじゃないので

ちょっと辛いのがアラビアータ?ぐらいにしかわかってない。ごめん。悪かった。

とにかくこう、赤い系のイタリア麺が食いたい。

あ、でも赤い系と言いつつナポリタンちょっと戦闘力が落ちる気がする。

ミートソースとかボロネーゼもなんか違うなあ。うーん? 意図してないのにウソしか書けないぞ。

身体トマトの成分でも足りてないのかしら?

2016-04-05

”そりゃねーぜボロネーゼ

約 305 件 (0.46 秒)

2016-03-20

上手に生きるコツは美味しいカルボナーラの作り方とよく似ている。

上手に生きるコツは美味しいカルボナーラの作り方とよく似ている。

30歳を過ぎるまでカルボナーラを作ったことのない僕が人生に躓いたのは仕方がないことだったのだと思う。

料理をしなかったわけではないし、パスタを作ったことがなかったわけでもない。

しろ僕は同年代の人たちと比べたらよく料理をする方だった。

でもカルボナーラだけは作ったことがなかった。

普通の人はペペロンチーノを作り、ボロネーゼを作り、カルボナーラを作る。

でも僕はカルボナーラ飛ばしバジリコやボッタルーガなど他のパスタを作り続けた。

なぜかカルボナーラ敬遠してしまった。それを説明することはむずかしい。あのミルクに満ちた感じだったり、半卵なのか全卵なのかはっきりしない感じだったり、そもそもカルボナーラという名前だったり、いろいろな理由を挙げることはできる。

しかし、どのせいなのかと言われると、はっきりとは明言できない。言うなればカルボナーラカルボナーラ足らしめてるカルボナーラらしさがなんとなく僕にカルボナーラ敬遠させた。

そしてそれこそが僕が人生に躓いた理由ととてもよく似ていた。

2015-06-29

コシが強くなめらかな

最近セブンイレブンに行くと苛ついてしょうがないので、ちょっと長文ですが喋らせてください。FBに書こうと思ったんですが、そんな内容でもないし。

何が問題なのかというとあのPB商品パッケージ文言です。アレを見ていると自分言語感覚破壊されていくような印象を受けるのです。

例えば、何でもいいんですけれど、他と比較するためにパスタしましょう。

http://www.sej.co.jp/products/pasta.html

牛肉の旨みたっぷりミートソース

牛肉を高温でしっかり焼くことで肉の香りを引き出し、肉汁も残さずソースに入れて煮込んだ、うま味とコクが味わえるミートソーススパゲティです。ランチなどにいかがですか?

・具たっぷりジューシーナポリタン

ケチャップをしっかり炒めた後、焼いた玉ねぎを加えたソースで麺を和えた、ジューシーな味わいのナポリタンです。

あさりの旨み広がるボンゴレスパゲティ

ふっくらとした食感のあさりを使ったボンゴレスパゲティです。生のあさりから抽出しただしを使うことで、素材のうま味とコクを引き出しました。

高温でしっかり焼くというのは具体的に何なのか。ケチャップをしっかり炒めているから何なのか。あさりの旨みが広がらなかったらどうしてくれるんだ。具体的な言及は極力避けて、徹底して主観的検証しようがない表現だけで字数を稼ぐ工夫がなされているわけですが、わたしは困惑せずには居られない。かつて一部で話題になった、「コシが強くなめらかなひやむぎ」「なめらかでコシが強いそうめん」も完全にこのたぐいの話。別にパスタパッケージ反証可能性要求するつもりはないですけれど、わたしはこれが嫌なのでセブンイレブンには行きたくない

良い例だと言いたいわけではないですが、セブン対照的なのは無印良品ですね。セブンのほうが後発なので、多分に無印のことは研究したのでしょうけれど。

http://www.muji.net/store/cmdty/section/S10807

・素材を生かしたパスタソース 国産牛と黒豚ボロネーゼ

国産牛と黒豚の旨みを生かし、イタリア産完熟トマトと炒め玉ねぎを加えて煮込みました。肉の旨みをシンプルに味わえるソースです。

・素材を生かしたパスタソース 兵庫県産バジルジェノベーゼ

兵庫県産バジルの風味を生かしたソースです。2種類のチーズや松の実、カシューナッツのコクを加え、バジルの風味を引き立てました。

・素材を生かしたパスタソース うにクリーム

新鮮なうにの風味を生かした濃厚なソースです。生クリームを加えたなめらかでコクのある味わいです。

うにクリームは正直セブンと大差ないですが、それ以外の2つのように(ほとんど無駄に思えるくらい)客観的表現を多用するのが、無印良品の特徴だと思います。実際には本当にバジル兵庫県産なのかどうかを検証するような暇なやつもいないでしょうし、無印をおいているコンビニではTポイント攻撃が待ち受けているわけですが。

こんな下らないことに違和感を持つひとは多くないようで、検索してみてもむしろナイスネーミングセンスみたいなことを言う人のほうが多いようです。実際セブン&アイものすごく儲かっているわけだからその原動力たるPB商品ケチつけても正当な反論がビシッと返ってくるのでしょう。要するに客に約束することを極力減らすことによって、実装を組み替える自由を確保して、最終的にコストを下げるという作戦だとは思うのですが。

ただ、こんなつまらない文章で埋めなければならないほどパッケージが殺風景なのであれば、パッケージを多言語にするほうがよっぽどいいとわたしは思うのです。せめて飲み物パッケージには英語くらいつけてやれと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん