「クラリス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラリスとは

2018-08-11

昨日かおとといだかにNHKジブリのうたって番組やっててトトロ本編が少し流れたけど、さつきかわいすぎる

キキもかわいい

ジブリガールズかわいすぎる

古臭さも感じない

神だわ

あーでもクラリスだけはさすがにちょっともろに聖子ちゃんカットで古臭すぎるかな

2018-07-29

結局、容姿でちやほやされたい自己顕示欲に勝てないクラリスであった

2018-05-18

anond:20180518213022

ClariS?確かに学生だったけど声は大人びてるよね?

ああそれともデレマスクラリスさんか?聖女だよね。ロリ属性あるか?

グラブル美少女錬金術師クラリスちゃんかな?サイカワだよね。あの子は若くてキャピってるけどロリではないな、おっきいし。

え?ルパン?もう記憶にないわ。

クラリスって言うほどロリかな?

ロリコン大家宮崎駿代表的ロリコン作品とされるカリオストロの城だけど、

かに若い少女に執心するルパン伯爵ロリコン的にみえるが、

クラリス自身キャラ造形は少なくとも現代では普通若い女性の造形にみえる。

同じ様にワレラ・ロリー・コンダーがミンメイ好きなのもピンとこない。

2018-04-15

id:kash06 さん! クラリスさんが上位報酬だよ!

がんばれー!

2018-02-17

内輪ネタのコーナー(ラジオネーム:髪を結う美男子

Pはアイドルに似ると言う言葉があります

なので、はてなブックマークでお馴染みの面々に隠されたプロデューサーとしての一面を見ぬこうと思います

サバカレーさんと真壁瑞希

サバカレーさんはアイコン人形を、真壁さんはリトルミズキ人形をと、二人とも人形を扱うので、似ている。

近田さんと及川雫

近田さんは牛そのものであり、及川雫雪像で牛を作るぐらい牛が大好きなので、似ている。

古谷楓さんと安部菜々

古谷楓さんはもう何年も6歳と言い続けている永遠の6歳児で、安部菜々さんも永遠の17歳なので、似ている。

ワロスハッカーさんと三好紗南。

ワロスハッカーさんは見た目の通りよくゲーム実況をしていて、三好南さんゲームが大好きなので、似ている。

ユタ25さんとはるちん。

二人ともサッカーが好きなので、似ている。

めとろさんと矢口美羽。

二人ともボキャブラ天国が好きなのて、似ている。ボキャブラが好きだと言う設定はない。それにめとろさんは杏Pだったきがする。

杉村三郎さんと周防桃子

周防桃子さんは杉村三郎さんの娘さんと名前が同じ桃子なので同一人物説。

vlxst1224さんとメアリー・コクラン

どちらも金髪ツインテールなので同一人物

kash06とクラリスさん。

どちらも聖書を嗜んでいるので同一人物説。

アクメさんと緒方智絵里

どちらも天使の羽が生えているので同一人物

2018-01-23

anond:20180120180731

なろうにおける「おっさん」っていうのは、意味的には「少年でも青年でもない」程度の意味だと思うよ。「少年主人公希望する読者」や「青年主人公希望する読者」をフィルタリングするための装置であって(なお老人主人公ってのはそもそもラノベ的には射程に入ってなかった。いまはおっさんの延長線上でまま存在する)、そのもの獲得形質存在しないんだと思う。

もうすこし補足すると、「少年性や青年性の喪失」であっても「おっさん性の獲得」ではないってことになる。

まあ、そもそものはなし、現実おっさん中年)も、現代においてはままそうなんじゃないかな。

少年期の全能感や幸福感や無限の体力はもはやなく、青年期の情熱や異性に対する期待や将来に対する不安希望ももうなく、じゃあ、その代わりに何かを獲得できてるか? と問えば手に入ったものは少ないのではないかな。少なくとも自分は、日々を大過なく過ごすための惰性めいた処世術とか、職を時間内にこなすための小器用さであるとか、その程度のものしか身についたとはいえない。

その程度のおっさんしかない自分が、少年青年のもの結晶化したような主人公や、彼らの物語を直接摂取してしまうと、内臓に負荷がかかってしまう(お腹痛くなる)ってのはある。出来が良ければフィクションとして切り離して楽しめるけれど、私小説としてそれを読んでしまうと痛い。

カリオストロの城において、ルパンクラリスとらぶらぶちゅっちゅにはならんでしょ。ルパンは「おっさん」だからおっさんから父性の混じった誠意をクラリスに向けられたし、あの物語において、あれこそが美しい。ただしくおっさん物語だ。

からおっさん」というタグは「エビや卵成分は入ってません」みたいな、食品におけるアレルギー表示みたいなものなんじゃないかな。

もちろん、なろうっていう場所混沌のものなので、書き手によってはそこまで考えてもいなく、ただ単純に少年青年主人公で展開された物語の骨子を、おっさんというテクスチャで再梱包しただけのものもあり、その場合アレルギー表記はむしろ罠として読者に襲いかかる。

秒速5センチメートルみたいなのを、主人公おっさん差し替えてやったらどうなるかって、それはなんかキモくなるだけだって話だね。

おっさん」というタグ物語を巡るいろんな問ってのはまだまだあるんだけど、個人的には、当面は以上のような理解で良いんじゃないかと思っております

2018-01-20

カリオストロの城あんまりきじゃないっていうか基本的になんでクラリスルパンに惚れたのかよくわからんというか腑に落ちないというか

同じようなおっさん美少女紅の豚パヤオの性衝動を隠すことなくフルチンドヤ顔してるのがある意味清々しかたから好きなんだけど

ルパンキャラ隠れ蓑オナニーしてる感じが陰気臭くて好きじゃないのではなかろうかと最近思う

2018-01-13

http://h.hatena.ne.jp/metroq/227133735219475875

バトルガールハイスクールって面白いのかこれ。みりあちゃんから杏ちゃんの声が聞こえる。

バトルガールハイスクールや、みりあちゃんから杏ちゃんの声が聞こえる、などの専門用語年寄りオタクには通じないこともあるかと思います

なので、似たような言い回し勝手魔法先生ネギまで考えて見ました。

魔法先生ネギまって面白いのかこれ。櫂さんから声変わり以降の雪歩ちゃんの声が聞こえる。

魔法先生ネギまって面白いのかこれ。智香ちゃんからロボに乗る方の雪歩ちゃんの声が聞こえる。

魔法先生ネギまって面白いのかこれ。アイドルプロデュースきらめきサーカスSR+クラリスさんからロボに乗る方の春香ちゃんの声が聞こえると思ったら、名前が似てるだけの別人でした。

2017-12-20

このソシャゲがすごい2017

DTB

きららファンタジア

クラリス

年末に出てきた怪物を超えられるゲーム存在しないんだが、今年のソシャゲ業界どうなってるんだよ

2017-12-01

https://anond.hatelabo.jp/20171201110218

うむ。

きつくなくて温かくてそこそこオシャレなズボンが欲しい。

ただ、オシャレな衣類って、大抵タイト

その難しいバランスを取った1本を探し求めたい。

それが見つかれば、光クラリス以上の使用頻度になることだろう。

https://anond.hatelabo.jp/20171201095918

シコいのが欲しい。

キャラの強さも大事だけど、可愛い女の子を見ているのがモチベーション高まる

クラリスとか、戦闘で一度も使っていないが、他のことに何度か使った。

2017-08-23

自分のなかの「カリオストロ」が上書きされた

今週のトレンドワードは「カリオストロ」のようである

配信サービスでは「カリオストロの城」が無料で見られるらしい。

 

あれは、いい…。(-_-)

 

クラリス永遠美少女であり、

自分の中では「カリオストロ」といえば「カリオストロの城

 

…だった。(過去形

 

先週、と言っても数日前になるのだが、

戦姫絶唱シンフォギアAXZ」の8話を見た。

ここに「カリオストロ」というキャラクターCV蒼井翔太)が出てくるのだが、

壮絶なバトルの末、散ってしまわれた。

そのバトルの数分間の声がとても素晴らしかった。

女声→男声へ微妙に変化していく様が圧巻だった。

敵役だし、そこまで思い入れもなかったはずなのに、

仲間思いの熱いヤツだった。

 

正直、泣けた。

 

そして、今日まで、録画を何度何度も見返している。

こういうのが「ロス」というやつだろう。

 

そして「カリオストロ」と聞いて思いつくのは

可憐美少女」ではなく、「中身おっさん巨乳」になってしまった。

まさに、

 

彼女(彼?)はとんでもないものを盗んでいきました」

 

である

 

 

実は死んでなくて復活…とかありませんかね?(^-^;)

 

 

----

余談であるが、

中の人である蒼井さんは先週の音楽DVDランキング1位だったらしい。

いろいろすごいな。

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170822145854

最近と言うにはちょっと微妙だった

新しいクラリス実装5月なのと、1年間無課金だったって事は300連の天井実装されてるの2年間のうち2ヶ月程度しか無いよ

スマホゲーのガチャを続けれるのも一種の才能だと思うようになった

そう考えるようになって2年ぐらい毎月9万いれて続けていたグラブルを1年無課金で過ごすことが出来るようになった。

ガチャ本質的には「ユーザー対戦」だということに気がついた。

チケで引けました」「単発で」という事をゲームチャットで言えば戦争になる。Twitterでは当たり前のようにやってるが正直ほとんどの人間が鬱陶しいと思っており、ネタ的にやってはいるが、その実、ユーザーの運の競い合いだ。

「○○は必須」とかいって課金を煽るユーザーもいる。そうやってほどほどの課金で楽しんでる人間土俵に上げるのだ。

このキャラがいたらこんだけダメージでるとか、このキャラがいたらMVPとれるとか、楽になるとか、そういうのでゲームをはじめた瞬間周りから強いられる。

そこでやめていく人間もいる。そこで俺みたいにご理解するやつもいるし、屈しない心をもつものもいる。

俺は心が弱いかガチャというユーザー対戦に才能がないのに挑んだ。

荒れた荒れた。2年間。ゲーム主人公パーティーは着実に強くなり、古戦場も赤子の首をひねるようにバッタバッタとなぎ倒していくのに、心は荒れた。荒れ狂ってた。

そうして気づいた。戦力が揃っていない人が工夫したりして古戦場で敵に苦戦しても楽しそうにやっているのに、苦戦しないのに荒れてやってる俺。

まずTwitterをやめた。

公式キャラ紹介をみないようにして、無課金石は9万貯めて本当に欲しいキャラクラリスちゃんの新しいやつ)くるまでためると心に誓って光クラリスちゃんは手に入れた。

そうして1年たってTwitter復帰したら、みんなFGOしていた。

2017-04-10

[]ルパン三世 カリオストロの城

何気に初見

台詞とおおまかなあらすじしか知らなかったから、去年録画したやつを見た

めっちゃれいにまとまってる映画だね

中盤でこれで終わりかと思いきや一度失敗するあたりでルパン過去とつなげるのも二重の意味うまい面白い

フジコフジコらしくないのがちょっと気になったか

クラリスは80年代のヒロイーン!!!!って感じで、当時のオタクはみんな惚れてそう

何気に守られるだけのなよなよじゃない強いところも魅力的で強いわね

ジブリヒロインランキングだと割りと健闘しそう

インターポールが手を出さないって理由で東と西が~とか言ってて時代を感じた

これがルパンかって言われたら苦言を呈す人がいるのもわかるけど、これはこれでいいと思う

なんつーか良くも悪くも期待値どおりだった

でも79年にこのクオリティ・・・今でも見れるってのはほんとすげえね

しかパヤオ映画監督がこれかよ・・・どんだけばけもんだよ・・・

パンツは見えませんでした

でもクラリスのふんわり広がるスカートうつしかった

2016-12-05

君の名はがなぜこのような興収になったのかというと

男の子キャラがみんなかわいかたからだと思う。(オタクのみなさんは「かわいい」というと女の子のようなおちんちんが反応するキャラクターブリブリ媚びっ媚びのキャラクターのことしか思い浮かばないために「男の子かわいい」ということについてピンとこないかもしれませんが、男の子特有の、女の子からは得られない「かわいい」というものがあるのです。誤解なきように。例えば好きな女の子のために頑張る男の子というかわいさがあります。ただし好きな女の子のために頑張っていればかわいいかというと必ずしもそうではない。カリオストロの城かわいいキャラクタークラリスではなく次元大介であることにお気づきですか? ちなみにこれはホモ・セクシュアルやBLキャラクターから得られるかわいさとも別種であることをここに付記しておきます)

2016-10-17

カリ城OPに入るまでのシーンだけなぜか何度も見た記憶がある

カジノからカネかっぱらって逃げるときに追手の車が次々壊れて、そのあと悠々自適ににげてたら実はゴート札だってわかってそれをばらまくところまで

本編はほとんど記憶なくて今回録画したのはじめてみてるけど、なんかクラリスとか敵のおっさんとかモチーフラピュタクリソツだなあと思った

とくに敵のおっさん服装まで似てるし

ミートボールパスタ食いたくなった

2016-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20160418102217

宮崎駿が女からクラリスの事を「こんな女の子いません」って言われて「いますよ」って言い返したってエピソードが好き。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん