2013年02月25日の日記

2013-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20130225154059

させてもらえないほうだって同じぐらいキツいって知ってるよね?

ネットやってれば「セックスレス」「離婚の原因」とかバラバラとでてくるし。

相手を大事に思ってる(手放したくないと思ってる)なら、たまには相手してやれよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130225154359

こういう露悪癖は、「ウロブチ症候群」として、中二病合併症として認知されるべきだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130224175755

ペーパー投稿以外は正直,「そうだね,頑張ったね」レベルにすぎないよ

「晴れて修論発表」とか言っている時点で分かっていないんじゃないか

本当にその通りなんだけど、修士まで行ってながらそれに気付かないという元増田は可哀想すぎる。

何のために大学院に進学したのだろう。"修士号"目当てだとしたらロンダと発想が何も変わらない。

研究世界とは無縁の出来損ない学生なのか、よほど世界レベルとは程遠い日本ローカルな分野の院なのか。

他の学生が気になって仕方ないところを見ると前者の可能性が高いと思うけど。

院に入ればそれまでとは違った競争基準があって、東大がどうのと言ってたらプロパーだろうがロンダだろうが落ちこぼれの証拠みたいなもの

もっと敵愾心ロンダ全てではない(落ちこぼれではないペーパーで勝負できそうなロンダにはきちんと白旗をあげている)ところを見ると、

同じ落ちこぼれ同士の中で、「俺はプロパーだぞ、世間よちゃんと差をつけて優遇してくれ」ということだろうし、そう思いたくなるのは分からなくもないが。

かい声でクシャミをするおっさん

マジありえない


マツコと有吉番組で同じ投稿をしてた人がいたけど・・・


突然大きい音がするとびっくりするんだよ!

考えて生きろよ!

心臓に悪い・・


自分のことしか考えていなそう

こういうタイプクレーマーが多いと思うわ

きれいごとばかりいう作品が嫌い

きれいごとばかりいう作品が嫌い

ドラマでも映画でもアニメでも


信じれば叶うんだとか、仲間だから助けるとか・・

そして主人公の思った通りに全てがうまくいくハッピーエンドが嫌い


そんなこと表現して何が楽しいの?

セックスレスうつ病と同じなんだよ~

うつ病は一度なると回復するのに時間がかかる。仕事が原因の場合とかは、年単位スパン仕事の話からなるべく遠ざけて、ゆっくり根気よく周囲の理解を得ながらなおしていくことが必要治療中は「なんで仕事できないの?」とか、「忙しく働いてるうちに悩みなんか吹き飛ぶよ!」とか、「もう少しだけでも頑張ってくれれば助かるんだけどな~」とかは厳禁。うつ病場合は、そんなこと言ったら余計に悪化するっていうのは最近周知されてきているみたい。

セックスレスも同じで年単位スパンで回復が必要なんだよね。その間は「やってみれば愛情が深まって悩みも減るんじゃないか?」とか、「ホルモンバランスがよくなって疲れも取れるよ!」とかは厳禁で余計に悪化するんだけど、どうしてか理解されないんだよね。悩んで苦しいのはこっちだっていうのに月に何回も「(案に匂わせて)今日調子はどう?」とか、グサグサ突き刺さることばかり言ってくる。もっとゆっくり、こっちがそういう気分になるときまで静かに見守っててくれるだけでいいのに、わかってもらえないんだもん、キツいな~。

http://anond.hatelabo.jp/20130225145044

ツリー見れば明らかですけど

あの文脈で

あの記事にこのトラバと来ると

要するにあの場面ではしかありえないんであって、

「男じゃなきゃ書けない、言えない台詞」の前に(この場面では)という限定条件を付加してくれる、ということでいいんだね。

 

「女は増田なんかやってないで、ちゃんとセックスして子供産みなさい!」という台詞自体は男でなくても発する可能性があるが、あの場面に関して言えばしかあり得ない

というならさほど異論はないから、これで終了でいいのかな。

 

以下は蛇足から読みたくなければ読まなくていいよ。

 

ブーメラン乙。アナタにとっては匿名環境で「下品」と言われたところで何の損害もないし、自分コンプレックスと無関係コンプレックスを出されたら笑えるだけだから平気なだけで、それは人間一般論じゃありませんよ。

こちらは「他の可能性もありえる」という話をしているだけだから人間一般論」を話す必要はない。「人による」ということを示せれば十分。

そちらは「これ以外の可能性はありえない」と主張するのだから人間一般論」でなければならない。お前個人の感覚を出されても仕方ない。

立場が違うからブーメランじゃないんだな。

これはゲスパーゲスパー連呼している人がいる事からも明らかですねw

全然明らかじゃないな。無関係じゃね?

あの増田に結び付けられたことが耐えられないんじゃなくて、「この台詞しかありえないってこともなくね?」に対して妄想書き散らしてたか

「『男しかありえない』という根拠になりませんよ、それあんたのただの憶測でしょ」という意図で書いたのが「ゲスパー」

ただ確かにこれが抑止力として働くのは頭や感性がまともでそれなりに主張したいことがまとまっている人に限るので、むやみに嫌がらせするタイプ人間はひたすら反論を連ねて正当化転嫁に徹底するだけで反省したりはしないかもしれないですねー。

わざわざあんな発言する時点で頭や感性がまともな人間でないことは自明

 

というか何で「性的欲望を満たす」嫌がらせってことになってるんですかね?

男で極めて少ないニッチが女でどれだけ存在するってんですか。

あのさあ

「女は女に性的いやがらせをしない」とでも主張するか?

確かに自分性的欲望を満たそうとする行為がそのまま嫌がらせである場合はほぼ男しか考えられないが、匿名で顔も見えないそもそも本当に女かどうかもわからない増田

「ちゃんとセックスして子ども産みなさい」と言って性的欲望を満たすってのは男でも極めて少ないニッチ需要なので……。

「確かにコレコレの場合はほぼ男しか考えられないが、」には(そうでない性的嫌がらせは女でもありうるだろう)というのが明らかに含まれているし、そこから「これで性的欲望を満たすってのは男でも極めて少ないニッチ需要なので(これは男しかしない類の自分性的欲望を満たすことを目的とした性的嫌がらせではあるまい)」くらい読み取れるでしょ"普通は"。

 

大体「元増田みたいなタイプ結婚出産を説いても無駄」って何を以てして判断出来るんですかそれは?

そう感じている女がいれば、の話だね。ついでに「元増田みたいなタイプ」は撤回しておくよ。

既に対立する社会規範を所有している人間に口頭で言い付け洗脳できる可能性は低いから、古臭い結婚出産観を持っている女がそうでない女にそれを押し付けようとしても無駄だとは思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130225094830

本人も下品と承知してるところで増田で「下品」と言われたところで何の損害もないし、自分コンプレックスと無関係コンプレックスを出されたら笑えるだけだから

それは下品な表現抑止力にならないよ。お前が匿名環境でさえ「クズ」「下品」と言われるのを著しく嫌うってだけで、人間一般論じゃない。

だいたいあの程度の短文であそこまで解釈を膨らませるのはお前が妄想をたくましくしただけで、あんなものは読み取れないよ。ゲスパー乙。

ブーメラン乙。アナタにとっては匿名環境で「下品」と言われたところで何の損害もないし、自分コンプレックスと無関係コンプレックスを出されたら笑えるだけだから平気なだけで、それは人間一般論じゃありませんよ。というかアナタでさえもそんなに平気なことじゃないですよね。

自分にとって無関係コンプレックスを紐づけられることはそれはそれでストレスですし、普通は笑ってスルーはできません。これはゲスパーゲスパー連呼している人がいる事からも明らかですねw

他人に対する紐づけでさえ耐えられない、いわんや己をやです。

ただ確かにこれが抑止力として働くのは頭や感性がまともでそれなりに主張したいことがまとまっている人に限るので、むやみに嫌がらせするタイプ人間はひたすら反論を連ねて正当化転嫁に徹底するだけで反省したりはしないかもしれないですねー。

ゲス増田が「正しい事を正しくない人に注意してあげる」という立場であれを書いた、というのはお前の想像であって、

元増田みたいなタイプ結婚出産社会規範を説いても無駄なことを最初から承知の上で、自分規範に従わない女に「嫌がらせ」するのが目的なら、それはあたらないでしょ。

で、実際そう。「女は女に性的いやがらせをしない」とでも主張するか?

確かに自分性的欲望を満たそうとする行為がそのまま嫌がらせである場合はほぼ男しか考えられないが、匿名で顔も見えないそもそも本当に女かどうかもわからない増田

「ちゃんとセックスして子ども産みなさい」と言って性的欲望を満たすってのは男でも極めて少ないニッチ需要なので……。

男で極めて少ないニッチが女でどれだけ存在するってんですか。数値的なデータでもあるんですか?説得力って言葉ご存知ですか?

ゲス増田が『正しい事を正しくない人に注意してあげる』という立場であれを書いた」なんて誰も言ってませんけど。女が規範を内在化して書いたなら「正しい事を正しくない人に注意してあげる」という立場になるけれどゲス増田はそうではないのでゲス増田は即ち男であるという話ですよ。

大体「元増田みたいなタイプ結婚出産を説いても無駄」って何を以てして判断出来るんですかそれは?

ツリー見れば明らかですけどあの嫌がらせトラバこそが(結婚すっ飛ばして)突然性行為出産に言及してるんであって、元々性行為出産も話題に全く関係ありませんでしたよ。女が女に対してあの文脈であの性的嫌がらせはありえませんね。

というか何で「性的欲望を満たす」嫌がらせってことになってるんですかね?それって具体的には「自分セックスしたいから他人に性行為連想させるような嫌がらせをする」っていう意味ですか?

欲望を満たすっていうより単に「女」増田を言及タブーである行為と絡めることでDisりたいだけでしょアレは。

お前自分が女の全てで、女は皆自分と同じ思考回路自分と同じ物言いの仕方をすると思ってるのか?

それはお前個人の話であって、男に「男は~しろよ」という言い方をする男は珍しくないし、そこが「しなさい」か「しろ」かはその時々の表現から問題にならない。

カジュアルな文脈では、特に嫌がらせからかい目的とするなら内部者でもわざとそういう表現をするのは珍しくない。それで、あの文脈は明らかに嫌がらせ

支離滅裂で何が言いたいんだかよくわからないですね。

飛躍。あれが男である可能性が高いのと、「男にしかできない表現」は条件が全くもって違う。

あの増田自体は十中八九男だろうなとは思うけど、表現の方は「男にしかできない表現」というような類のものではないよ。

とりあえずあれを女が書く例としては

臭い結婚出産観と「公の場では女は性について軽々しく言及してはならない」という社会規範の持ち主で、

(特に増田なんかでは)どうせ社会規範を人に押し付けても"改宗"させられないのは承知の上で、嫌がらせはしたいゲス女、かな?

そう、例えばちょっと古い世代の姑さんとかなら同性に対してああいう事言いそうだなーとは私も考えましたが決定的にそれはあり得ません。

何故なら姑は女に向かってではなく嫁に対して嫌がらせとしてしかそういうことは言わないからです。

「ヨメにするべき嫌がらせを、顔も見えない性別も定かでない相手に、出産も性行為関係ない文脈で突然行う」というのは認知症自己愛性人格障害が行くところまで行ってしまった例くらいしか考えられないんですがいずれも非現実的です。というかそのいずれであってもしないんじゃないすかねこんなこと。

表現というか文字列パターンとしては誰にでも書き得るでしょうが、あの記事にこのトラバと来るとこれはもう「男にしかできない表現」の域に達してます

http://anond.hatelabo.jp/20130221011222

告白されても、「どうして自分なんかを好きになるんだ」と、相手に嫌悪感を抱いてしまう。

どうしてって、そりゃ妥協してでも彼女欲しいからでしょう

妥協して付き合っちゃいなさいよ。誰も止めないし増田書くよりは楽しい

知恵袋モバイル版のレイアウトが、全然なっていない

相談したい件があったので、ヤフー知恵袋質問してみた。

それはそれで解決したのだが、自分だけ質問しておいて、回答に協力しないのも何なので、

自分が得意なジャンルについて、いくつか回答してみた。

寝床で回答したので、パソコンじゃなくケータイスマホじゃなくガラケーから回答したのだが、

折角なので「困っている人、まだ回答が付いてない質問」に回答付けてあげようと思っても、

知恵袋モバイル画面はそうなっていない。

最初に現れるのは「回答終了した質問」が現れるため、回答をしようとするなら、

「回答受付中の質問」をクリックする一手間がいる。

そうすると、質問が新しい順に並んでいるのだが、

「回答がついてない質問」をまとめて表示する機能存在していない。

から、本当に新しい質問(5~10分以内)には回答しやすくなっているが、

タイミングの問題で、たまたま回答が付かなくて10分以上経過したような質問

2頁目に追いやられて、そのまま無回答状態のママ奥に追いやられてしまう。

これって、画面の設計ミスでは?

自分だったら「回答がついてない質問」をまとめて表示する機能とか、

「回答が付かないまま、あと24時間で終了期限が来てしま質問」をまとめて表示する機能を付けて、

タイミングに恵まれなかった故に、回答が付かなかった質問を、できるだけ拾い上げる機能

を画面レイアウトに盛り込むが、知恵袋の画面設計者には、そのような発想はないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20130225140012

少なくとも東大に入れる程度の努力の習慣と実績を保証してるのが東大ブランドだよ

日本大学名のブランドって言うのはそういうことだ

http://anond.hatelabo.jp/20130224175755

東大ロンダでD取って来年からがくしんPDのおれがきました。

統計がわからなければうちの専攻の院試突破できないよ(定員割れのとこはしらない)。

少なくとも一般線型モデルを理解していないと無理だろう。つーか,確率ってなに?そんなの関係あるのかね?うちの分野には関係いね

というか,東大プロパーでも院試に落ちた(けど,ロンダが通った)という年もあったし。


当たり前だけど,院試突破してる時点で東大ロンダプロパー研究力に圧倒的な差があるわけではないね

自分で考えてやる(研究する)ことが得意じゃなくて東大ロンダよりも研究ができない人もいる。

研究できる,できないは両方ともいるわけ。ただ,すごく研究ができるって人(SPD取るような人ね)はプロパーな人が多いかなという印象。

おれの所属は50%はDに行くので,(就職目的の)ロンダの人が来ることがほぼないからもしれない。

東大プロパーの知り合いは研究室の人しか知らないので,元増田のような話も聞いたこともないので,そういうことはあるかもしれない。

おれ自身はやりたい研究をしてる研究室を選んだら東大だったというタイプなので,

元増田が憎んでるタイプロンダではないですね…。

あーあと,研究目的ロンダ(おれ含む)は自分東大生だと思ってない(行きたい研究室東大だっただけ)のね。

から普通人達自分から東大生だと言うことはほぼない(ってか言いたくない)。

元増田は一部だって強調してたけど,これ以上,ロンダからって余計変な目で見ないで欲しいですね。

ただでさえ「こっちは東大生じゃないのになぁ…」と後ろめたさを持って研究しているわけですから

つーか,そんな東大プロパープライド能力に見合わぬくらいに高すぎて扱いにくい人もいるし,お互い様じゃない。

そんな周りの就職ロンダが気になるなら,周りが気にならないほど研究に集中すればいい。

東大生からすごいじゃなくて,○○さんだからすごいって言われるようになればいい。

東大イメージが落ちても自身には関係ないようになれば気にならないよ。

東大ブランドつっても

努力してない奴と同じ程度にしか見えない奴に東大生を名乗られても困る

子育てダイエット

175センチ身長に対して体重が77~78キロと少し小太り。

月~金の間は、会社の連中と昼飯食べたり、時に飲んだり、殆どデスクワーク

さほど歩かないため、金曜日夜には月曜朝比で1キロ~1.5キロは太ってしまう。

しかし、土日は子供の世話を家内から押し付けられ」、公園には行かにゃならない、

児童館図書館には行かにゃならん、近くで餅つきイベントがあれば子連れで行くし、

ショッピングセンターで何かイベントあれば・・・の繰り返し。

そのせいで、土曜日曜に、平日に増えた体重が元に戻る(1キロ~1.5キロ痩せる)、

その繰り返し。

実は、子育てって、ダイエット成人病予防に効くんだな(笑)

男の子場合特に

そういえば、会社で90キロ以上ありそうな人が3人いるが、

いずれも結婚してるが子供がいない・・・

http://anond.hatelabo.jp/20130225134951

MITって東大の院の修士(の一部)みたいに入るのも修了するのも簡単なの?

http://anond.hatelabo.jp/20130224175755

ほんと、東大出て、海外大学MITとか行ってMIT卒とか名乗るなってことだよなw

東大卒だってずっと言ってろって話だわw

学部から海外でてろってことだよね

自分らで首絞めて遊んでろ、のぼせ上がりのks

阪大大学院生(の一部)は「阪大生」を名乗れ

知っている人からすれば当たり前のことなんですが、「大学院」において「学校名」というのはその院生レベルを知るためには全く意味をなしません。阪大大学院学士資格必要だろうけど、入試なんてザルです。実際に問題を見たことありますか?普通に勉強した人なら通ります。だから阪大の院にはロンダ組が多いんですけど、彼らはなぜか「阪大生」と言いたがらない。「出身は?」と聞かれると「立命館です」「関西学院です」「神戸大です」と学部時代大学名を答える。つまり、「今在籍している「阪大」は格好よくないからあまり言いたくない」わけです。

この「大学院学校名がかっこよくないから隠したい」という事実企業の人事の方もほとんど知らないんですよね。「同志社大学出身の○○です。今は大学院に通ってます」ってだけで、「おー、同志社かー」って思っちゃう。「阪大生」のダサいイメージを背負いたくないんでしょうけど、阪大大学院学生なんだから阪大生」と名乗って欲しいですし、一般的にも「阪大にいても恥ずかしくない」そういう認識を持って欲しいんですね。

僕ら阪大プロパーは、学部から単位を泣きながら取得するばかりの寂しい学生生活を送り、修士に進み、毎日うんうん唸りながら一生懸命に「研究」をし、ポスター発表やペーパー投稿も積極的に行い、晴れて修論発表会で発表して修士号を得た。こういう「阪大生」であった僕(や周囲)にとって、「阪大」を隠したがる「ロンダ」組には眉をひそめるしかありません。

阪大大学院生は、みな胸を張って「阪大生」と名乗って欲しいのです。お願いします。

まさにその学校入学してその学校で学んでその学校卒業した人間がその学校名前にこだわって神聖視するのと、

部外者が他校との比較の上でとある学校名前にこだわるのはちょっと違うんじゃないかなあ。

 

自治体が一緒で行政サービスの違いはなく立地もほとんど一緒で日常生活が大して変わるわけでもないのに「~町」とか「~丁目」とかにこだわるのが

そのあたりで生まれ育ってそこに長く住んでる人なのか、よそから移り住もうとしてる人なのかで結構違うと思う

http://anond.hatelabo.jp/20130224175755

そういう事がある事自体知りませんでした。

教えてくださってありがとうございます

東大生として、不勉強馬鹿入院生に「東大」を名乗られるのは気分悪いし不利益だ!

http://anond.hatelabo.jp/20130224175755

と書けば1行で済む上に、

これは文句つけられる隙の無いまっとうな権利主張だ。


お前は何故か「自分学校名を気にしていない」と言い張ることの方に紙幅を大量に費やして

話の本スジをぼやけさせた上に「いやお前どう見ても気にしてるやんけ」と突っ込まれる隙を作った。


頑張って東大に入ったんだから

東大という校名を誇るのはお前の権利。堂々としていいんだよ。

あんまり必死に自慢してるとか、いつまでもそれしか言えないとかだと見苦しいのであって。

「気にしていません」まで言う必要はねーんだ。

ほりえもんなんか「東大というブランド」つってたぞ。


誇ることと見苦しい下品な自慢をすることは別なんだけど

どうも誇ることすら否定しようとする分別の無い馬鹿が世の中に結構いる。

この東大生君もそういう風潮の犠牲者と言える。

しかし優秀なオツムを持ってるんだから少し自分でも考えろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん