「NFL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NFLとは

2021-08-15

どう考えても別の話じゃね?

トランスジェンダー選手批判する人はそもそも女性アスリートの不平等について気にもしていない」女子重量挙げ選手の訴えに共感の嵐

https://www.ellegirl.jp/sports/athletes/a37239667/laurel-hubbard-laura-mariel-21-0812/

この人の言う「何度も同じ質問してくる人達」、

まり一番熱心にトランスジェンダー選手批判してるのってまあフェミニスト人達だと思うけど

これはさすがに反論イミフすぎてフェミニストに同情する。

 

フェミ性自認女性というだけで男性身体女性テリトリーに入ってくるのは女性の権利侵害につながる」

女性アスリートそもそも我々は男性アスリートに比べて競技機会、給料メディアでの放送時間などが圧倒的に少ない。

      今日スポーツ界にいまだに存在する“あからさまな女性差別”が問題なのに。」

 

話噛み合ってなくね? 

フェミニストによるトランスジェンダー選手に関する主張が妥当妥当でないかとは別に

この両者は明らかに話噛み合ってないよね?

  

つーかこれwhataboutismとか言われるやつとちゃうん?

女性が言ってるから印象がバグるだけで。

 

 

あと蛇足だけど

男性アスリートに比べて競技機会、給料メディアでの放送時間などが圧倒的に少ないこと

今日スポーツ界にいまだに存在する“あからさまな女性差別

これってしょうがなくない?

需要がないだけじゃん。

女性スポーツ価値女性アスリート価値って当事者ブランディングしていくしかなくね?

 

男同士だってたとえば空手の金メダリストNFLトッププレイヤーに比べると経済的価値10,000分の1もないけど

それって社会的に許されるべきでない差別なんでしたっけ?

 

更に言えば

まっさら比較すると競技能力レコードでは女性選手男性選手より大きく劣るわけじゃん。

男性選手プレイの迫力に熱狂するスポーツ好きも女性選手プレイには熱狂しない。男性の三流選手よりパワーもスピードもないから。

こういうことって社会的にいういわゆる差別なんでしたっけ?

 

この女性アスリートが何を求めてるのかわからん

スポーツファン自然気持ちで、パワーもスピードもない女性選手プレイ男性選手へのそれと同じぐらいに熱狂すべき」?

スポーツファン女性選手プレイ価値を感じてなくても、年俸メディアの扱いを男性選手のそれと同じにすべき」?

 

「頭良くない凡庸エンジニア待遇登大遊と同じにすべき。そうしないなら差別。」

つってるのとどう違うんだろう。

 

 

まとめると二点です。

1.言われたことに対してあまりにも話が噛み合ってない

2.主張に無理がある。それを差別とするなら女性オリンピアンであるあんたと地区大会一回戦負け女性アスリート待遇も同じにすることになる。

 

anond:20210815110622

MLB本塁打王2回取ったやつはチェホンマンに負けたしNFLドラ1は在日コートジボワール芸人にKOされたしNBA選手YouTuberにKOされてたよ〜ん

2021-07-25

anond:20210725202633

閉会式のコンセプトも理解不能からセーフ

ネタ抜きにコンセプト「Worlds we share」だぞ

 

公式説明によると

本来世界』は『The World』と表記するところを、『Worlds』と表記することで、

 一人ひとりが異なる世界を持っている様相を表し、『一人ひとりの持つ異なる世界を共有しあって生きている』ということを表現しています」だそうな

 

もう国対である必要ないな

 

女性蔑視するのも一つの世界、共有しあおう」、「凄惨いじめも一つの世界、共有しあおう」、「ホロコーストギャグにするのも一つの世界、共有しあおう」

これを各国の人々に強要しようとするのもわけわかんね〜し、

 

復興五輪東北どこへ行った?だし

 

博報堂出身者で 閉会式プロデューサーチームを統括する 日置 貴之 氏の ありがたいお言葉

五輪パラ開閉会式統括、組織日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは

https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202107140001278.html?fbclid=IwAR1Do6e5eyL5nRplkfYhhRi_sgueEBDB8XQSuDS8gUOPP2wC0AkGGxTG5-c

 

  

日置 貴之(ひおき たかゆき)氏

1974年まれ大学卒業後、株式会社博報堂入社、その後FIFA Marketing AG転職し2002FIFA WORLD CUPKOREA/JAPANマーケティング業務を行う。

2003年スポーツマーケティングジャパン設立日本ハムファイターズの北海道移転におけるブランディング北京オリンピック野球予選大会大会責任者、また海外はセリエA、NFLNBAWWEUFC日本におけるマーケティングデジタルメディア業務を行う。2010年よりアジアリーグアイスホッケーH.C.栃木日光アイスバックス取締役GMを務め、チームの再建およびリーグの再建に携わる。2013年よりNFLJAPANリエゾンオフィス代表兼務

 

2021-07-23

anond:20210723211439

博報堂をお忘れなく

博報堂出身者で 閉会式プロデューサーチームを統括する 日置 貴之 氏の ありがたいお言葉

五輪パラ開閉会式統括、組織日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは

https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202107140001278.html?fbclid=IwAR1Do6e5eyL5nRplkfYhhRi_sgueEBDB8XQSuDS8gUOPP2wC0AkGGxTG5-c

 

  

日置 貴之(ひおき たかゆき)氏

1974年まれ大学卒業後、株式会社博報堂入社、その後FIFA Marketing AG転職し2002FIFA WORLD CUPKOREA/JAPANマーケティング業務を行う。

2003年スポーツマーケティングジャパン設立日本ハムファイターズの北海道移転におけるブランディング北京オリンピック野球予選大会大会責任者、また海外はセリエA、NFLNBAWWEUFC日本におけるマーケティングデジタルメディア業務を行う。2010年よりアジアリーグアイスホッケーH.C.栃木日光アイスバックス取締役GMを務め、チームの再建およびリーグの再建に携わる。2013年よりNFLJAPANリエゾンオフィス代表兼務

 

 

とりあえず下記に同感ですね 

>「女性蔑視するのも一つの世界、共有しあおう」、「凄惨いじめも一つの世界、共有しあおう」、「ホロコーストギャグにするのも一つの世界、共有しあおう」
> といった世界観を、同調主義文化の態度にもとづいて、各国の人々に強要しようとすることは、控えめに言って、相当に冒険主義的なことである

 ▼電通博報堂価値観のままで、オリパラを乗り切れるか | アゴラ https://agora-web.jp/archives/2052326.html

 

おまけ

電通 | 企業ごとの大学就職者数 | 大学通信オンライン

https://univ-online.com/rank3/y2020/advertisement/r1930371/

 

博報堂 | 企業ごとの大学就職者数 | 大学通信オンライン

https://univ-online.com/rank3/y2020/advertisement/r1930373/

博報堂電通も変わらない。あと某私立大学・・・

高学歴ガー

 

博報堂出身者で 閉会式プロデューサーチームを統括する 日置 貴之 氏の ありがたいお言葉

五輪パラ開閉会式統括、組織日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは

https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202107140001278.html?fbclid=IwAR1Do6e5eyL5nRplkfYhhRi_sgueEBDB8XQSuDS8gUOPP2wC0AkGGxTG5-c

 

  

日置 貴之(ひおき たかゆき)氏

1974年まれ大学卒業後、株式会社博報堂入社、その後FIFA Marketing AG転職し2002FIFA WORLD CUPKOREA/JAPANマーケティング業務を行う。

2003年スポーツマーケティングジャパン設立日本ハムファイターズの北海道移転におけるブランディング北京オリンピック野球予選大会大会責任者、また海外はセリエA、NFLNBAWWEUFC日本におけるマーケティングデジタルメディア業務を行う。2010年よりアジアリーグアイスホッケーH.C.栃木日光アイスバックス取締役GMを務め、チームの再建およびリーグの再建に携わる。2013年よりNFLJAPANリエゾンオフィス代表兼務

 

 

とりあえず下記に同感ですね 

>「女性蔑視するのも一つの世界、共有しあおう」、「凄惨いじめも一つの世界、共有しあおう」、「ホロコーストギャグにするのも一つの世界、共有しあおう」
> といった世界観を、同調主義文化の態度にもとづいて、各国の人々に強要しようとすることは、控えめに言って、相当に冒険主義的なことである

 ▼電通博報堂価値観のままで、オリパラを乗り切れるか | アゴラ https://agora-web.jp/archives/2052326.html

 

そして、ペンシルバニア大学経営大学院ウォートン・スクール卒業MBA取得)後、

慶應義塾大学大学政策メディア研究科特別招聘教授を務める 組織委員会参与 夏野剛のありがたいお言葉

 

  ↑ よくないよ😨 あと夏野氏が黒字化したと豪語しているニコニコ動画って、オリンピック?どうでもいいクソなピアノの発表会?

 

 

  ↑ 自分の子どもは別ってことかな?🤔

 

 

  ↑ 『社長業に大学教授負担感は本当にないのか』って言うけどオリンピック組織委員会参与だって余裕だぞ😠 

 

 

▼夏野 剛(なつの たけし)氏

日本実業家株式会社KADOKAWA代表取締役社長[1]、株式会社ドワンゴ代表取締役社長CEO[2][3]、慶應義塾大学大学政策メディア研究科特別招聘教授[4]、近畿大学情報学研究所所長兼特別招聘教授[5]。神奈川県出身学位経営学修士(ペンシルベニア大学1995年)。

その他、トランスコスモス株式会社社外取締役[6]、グリー株式会社社外取締役[7]、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS社外取締役[8]、日本オラクル株式会社社外取締役[9]、株式会社エコ顧問[10]、学校法人角川ドワンゴ学園理事[11]、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与メディア委員会委員[12]、一般社団法人未踏外部理事[13]、独立行政法人情報処理推進機構 未踏事業統括プロジェクトマネージャー兼任している[15]

 

 

なお、慶應義塾大学大学政策メディア研究科 は、お笑いコンビロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが

「これからも学び続けます!」と慶應大学院修了を報告をしたことで有名ですね

田村淳さんの修士論文はまだ見れないけど見れるようになるといいですね

 https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/listitem.php?index_id=30760

 

 

おまけ

電通 | 企業ごとの大学就職者数 | 大学通信オンライン

https://univ-online.com/rank3/y2020/advertisement/r1930371/

 

博報堂 | 企業ごとの大学就職者数 | 大学通信オンライン

https://univ-online.com/rank3/y2020/advertisement/r1930373/

 

 

参考になりましたか

anond:20210723190016 anond:20210723185202 anond:20210724165907

2021-07-22

アホだけだろ:電通ダメなら博報堂という流れになる → なりません

なお博報堂出身者のありがたいプレゼン

五輪パラ開閉会式統括、組織日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは

https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202107140001278.html?fbclid=IwAR1Do6e5eyL5nRplkfYhhRi_sgueEBDB8XQSuDS8gUOPP2wC0AkGGxTG5-c

 

  

日置 貴之(ひおき たかゆき)氏

management | スポーツブランディングジャパン株式会社(http://www.smg-world.com/management)

 

1974年まれ大学卒業後、株式会社博報堂入社、その後FIFA Marketing AG転職し2002FIFA WORLD CUPKOREA/JAPANマーケティング業務を行う。

2003年スポーツマーケティングジャパン設立日本ハムファイターズの北海道移転におけるブランディング北京オリンピック野球予選大会大会責任者、また海外はセリエA、NFLNBAWWEUFC日本におけるマーケティングデジタルメディア業務を行う。2010年よりアジアリーグアイスホッケーH.C.栃木日光アイスバックス取締役GMを務め、チームの再建およびリーグの再建に携わる。2013年よりNFLJAPANリエゾンオフィス代表兼務

 

 

anond:20210722164155 anond:20210723032735

2021-05-27

anond:20210527181424

IOCコロナ対策科学的な評価がされてないしベストプラクティスじゃない

でも俺らがNFLとかNBLでやった科学的にアプローチしたベストプラクティスがあるからそれやれ

できないなら開催しない方がいい

って内容

IOC対策対策というより選手や観客の自己責任ってことになってるとも書いてる

2021-05-02

クリーンアーキテクチャって実際どうなの

クリーンアーキテクチャとはソフトウェアアーキテクチャの1つだ。

Robert C. Martin氏により考案され、ここ最近また日本プログラマ界隈で人気が出ているように思う。

ただ、英語圏において、Martin氏に対して実はかなりアンチが多い。

Redditでは彼についての記事は(批判以外は)軒並み低評価が付く。

理由として以下のものが挙げられる。(本業についての批判政治信条批判が混ざっている事に注意。)

 

 

実際、クリーンアーキテクチャアイデア自体は、盲目的に信仰してはいけないがガイドラインとしてはまぁ有用とされているように見える。

ただ、上記経緯により、例えば先日Martin氏の著書であるClean Codeをゴミ箱に入れた写真ツイートしている人を見かけ、彼への風当たりは今も強い事をうかがい知れた。

自身Clean Codeには昔お世話になった覚えがあり、そのパフォーマンスは流石にキャンセルカルチャーではと思う。

しかし一方で、Null許容型批判の件や、開発した代表的ソフトウェアがない事から、この人からプログラミングの何たるを学んだと公言するのを躊躇する気持ちも分かり、複雑な気分でもある。

 

 

とりあえず俺が自信を持って言えるのは、ボブに近い名前でもないのにボブおじさんを名乗って良いのはT-800だけだということ。

2021-04-13

anond:20210412162201

なるほど

人間だけでやるスポーツでそれに近い(入れ替わりのサイクルが早い)のは新体操フィギュアスケート

あとNFLランニングバックとかか

ただ2世選手が出てくる早さでは競馬には敵わないな

2021-03-05

anond:20210305145925

欧州サッカーラグビーテニス普通にやっている。アメリカNFLやったし、NBAもやっている。

主要国は、どこもスポーツ無観客でやったるだろ。

2020-10-28

anond:20201026190134

NPB時代遅れな点として「アマチュアで好成績をあげた選手が、子供の頃からファンだったプロチーム入団できないのはおかしい」という考えがいまだに蔓延っている事が挙げられる。

MLBNFL等ではこういう考えがほぼ払拭されており「例えどんな田舎の弱小チームでも、MLBNFLスタメンになるという事は大きな栄誉であり、人生勝ち組」なのであり、プロを目指すにあたって子供の頃ファンだったチームに入る事を始めから想定しない。ある程度の年数を経ればFA権が発生し、好きなチームに入る道はある。

スポーツシーズン制で、田舎が嫌な人はオフシーズンに好きなだけ都会生活ができる。

また、アメリカ大学スポーツ文化が盛んで、地域によっては「プロよりもカレッジスターになりたい」という子供も多い。カレッジで夢を叶えた人は後の人生ボーナスステージプロチームの選り好みはしない。

2020-10-27

なぜドラフト制が採用されているのか

ドラフト制の発祥アメリカだが、そのアメリカでは実際に、

ドラフト制が独占禁止法抵触するという判決が出ている。

現在制限付きで許可されている状態のようだが、

このあたりの法解釈はややこしくてよく分からない。

逆にヨーロッパでは基本的ドラフト制が認められないので、

欧州サッカーなどは各チームがそれぞれに選手契約するかたちをとっている。

では何故そうしてまでドラフト制を採用しているかというと、

それは「チームの戦力均衡」を目指しているからだ。

日本プロ野球や、アメリカMLBNBANFLNHLなどは、

リーグ構成するチームが決まっており、

最下位からといって別のチームと入れ替わったりはしない。

そうした環境で目指されるのは「チームの戦力均衡」である

メンツが変わらないなら同じくらいの強さで鎬を削っているのが最も面白いわけで、

資金力のあるチームが有望な新人を独占するようなことは望ましくない。

そのためドラフトによって新人を均等に割り振る必要があるのである

リーグでの成績が悪いチームから選手指名していく「ウェーバー制」も戦力均衡を企図したものである

一方、ヨーロッパなどではピラミッド型のリーグ構成採用されている。

たとえばイングランドサッカーだと最上位のプレミアリーグから

プレミアリーグ→EFLチャンピオンシップ→EFLリーグ1→EFLリーグ2→ナショナルリーグ

以下、「22部」までのヒエラルキーが出来上がっている。

強いチームは常に上位を独占し、弱いチームはどこまでも下のリーグへと落ちていく。

そうして下位チームにも競争を課すことで消化試合を減らしているのである

またチャンピオンズリーグのような各国王者が参加する大会において、

自国のチームを優勝させるために戦力を一部のチームに集中させるというインセンティブもある。

日本プロ野球はどちらを目指すべきだったのか?

プロ野球場合ドラフト制導入はマネーゲームに対する反省が主な理由だった。

金満球団であった巨人阪神ドラフト制に猛反発したし、実際に巨人のV9が終わったのは、

ドラフト制度により戦力均衡が進んだからでもあるだろう。

一方で、1巡目の抽選や、かつての逆指名制度など、

戦力均衡とは逆行するような部分もあった。

結果としてどちらを目指すにしても中途半端になってしまっている。

ドラフト制の廃止をするなら2部リーグを導入する必要があるが、

たった12球団しかない現状でそれは難しい。

国際的な人気も得られない状況で、一部のチームに戦力を集中させて、

はたして人気・収益は確保できるのかという問題もある。

逆にさらなる戦力均衡を図るなら

・完全ウェーバー制の導入

サラリーキャップの導入

トレードの拡充

などを考えねばならないだろう。

なお個人的には「指名権のトレード」を導入してほしい気持ちがある。

2020-09-14

そんなことよりNFLみよーぜ

とりあえずつえー奴を応援したいなら、おすすめパトリックマホームズとラマージャクソンだ

2020-09-13

ジョージ・フロイド氏が聖人扱いなの納得いかない

もちろん、死ぬほどではなかったけど、犯罪者でしょ?

NFL開幕戦見たら、ジョージ・フロイド氏の描かれたTシャツ着て国家斉唱してて、なんだかなぁ、と

2020-09-01

チアリーダーブルマーテニスのアンダースコート

パンツ見ちゃった

性に目覚めたのがいつだったか、覚えている者は少ない。たとえば、裸がエッチだということを知っていて、のぞいて見たいと思うことがあっても、その願望とおちんちんをいじっていて気持ちよくなることと結びつくのは、おそらく思春期以降なのだと思う。性欲は、具体的な対象を持つよりもずっと前から心の奥に不可解なエネルギーとして蓄えられていて、それが将来何に向かうのか、誰にもわからない。

小学生の頃の自分にとって一番エッチだったのは、成熟した女性の裸やおっぱいよりも、同級生パンチラだった。姉妹と一緒に風呂に入っていたので、女性の体など珍しくなかったのだろう。それよりも、めったに見る機会のない同級生下着のほうが、性器のものよりもエッチだった。

スカートめくりはしてはいけないことだと知っていたので、掃除時間雑巾がけの時間に、ばれないようにのぞいていたことを覚えている。どうして中身よりも布切れに興奮していたのか、今になってもわからない。ただ、今でも生のおっぱいよりも長袖レオタードブルマーに興奮してしまうのだから、おそらくおっぱいよりも、パンツというかお尻の曲線に対する執念が根深いのだろう。

チアリーダーパンチラ

そういうわけだから、初めてチアリーダーを見たときには、子どもながらに衝撃を受けた。なぜなら、パンツが見えていると恥ずかしがる普通女の子たちと違って、彼女たちは大胆にも片足を上げてスカートの中を見せるし、時には飛び上がって開脚しながらブルマーを見せる。スカートの色とおそろいのブルマーはかわいらしいし、逆にスカートブルマーの色が違っていたときには、ますます本物のパンチラっぽいというか、見てはいけないものを見てしまったとき特有の興奮があった。今にして思えば、あれだけの体を鍛えている人に対して欲情してしまうのは失礼だと思うのだけれど、きれいな人が多いし、性に目覚めたばかりの少年にとって性欲は未知のもので、どうやってコントロールすればいいのかもわからず、困惑するばかりであった。

ところで、チアリーダー歴史は古い。チア衣装コスチューム1920年代にまでさかのぼる(https://cheer.epicsports.com/cheerleading-shorts-history.html#:~:text=Cheer%20shorts%20or%20bottoms%20worn,of%20spectators%20at%20football%20games.)。もちろん、保守的時代のことだから、今みたいに下着のようなものを見せることはなかった。

流れが変わったのは1960年代だ。スカートの長さが膝丈くらいになり、下着が見えるのを防ぐために、ブルマーを導入したようだ(同上)

ただし、あまりにもスカートを短くしすぎてブルマーが丸出しになるのもだめらしい。次の資料によれば、米国高校チア連盟では、スカートの丈は12から14インチ、(30から35センチ)と指定されている。また、ショーツブルマーよりも2インチ(5センチ)、ボクサーショーツよりも1.5インチ(4.25センチ)長くないといけないらしい。

https://www.wisegeek.com/what-is-cheerleading-underwear.htm

NFLでは、さまざまなチア衣装があって、かっこいいけれども、やっぱり高校生のチアみたいにシンプルで、色気がありすぎないのが、私は好きだ。

https://www.insider.com/history-of-nfl-cheerleader-uniforms-2017-2

テニスのアンダースコート通称アンスコ

純白のテニスウエアの下にブルマーはいているところにとてもドキドキしてしまった記憶がある。やはり、見られることが前提ではないものを見てしまたことによる戸惑いなのだろうか。それとも、同級生女の子パンチラ防止にブルマーをはくようになったせいで、ブルマチラにまで欲情するようになってしまったのだろうか。

さて、古い英国小説を読んでいると、しばしばテニスをやる場面が出てくる。当時のことだから、やはり長いスカートを身に着けて行っていたようだ。それが、やはり60年代ミニスカート流行し、そういうスタイリッシュな姿で運動することがもてはやされた。その結果、パンチラを防止するためにアンダースコートを身に着けるようになったのだろう。

https://www.allure.com/gallery/tennis-fashion-history

https://active.sweatband.com/tennis/tennis-fashion-history-from-long-formal-dresses-to-the-miniskirt.html

ただ、資料が少ないために、フリフリのアンダースコートと、今のようなホットパンツのようなアンダースコートがどのように移り変わったのかの資料は、まだ見つけられていないわざわざ写真に残している人が少ないというのもあるのだろう。下着の服飾史を研究している人々は、こういう人々の恥じらいというか慎み深さで、苦労しているに違いない。

ところで、とあるからテニス部の少女スカートの下にはアンダースコートを身に着けているのはレギュラーで、それ以外の子ブルマーだ、という説を聞いたことがあるのだが、本当だろうか?

まとめ、今後の展望

スカートの中が見えないようにブルマーあるいはそれに準ずるものをはく習慣は、おそらくミニスカート流行しだした60年代に端を発する。そうしたファッションを受け入れる下地が、その時代までにはできていたということか。とはいえビキニ発明1946年のこと、ずっと早い。

今後は同じようにレオタードバニーガール競泳水着起源について調べ、脚を見せるようになる習慣が同時多発的に発生したのかどうかを検証したい。時間もあまりないので、今調べた範囲でごく簡単に述べておくと、バニーガールについては、ヒュー・ヘフナー氏が1960年2月29日に、バニーガールコスチュームを発表したそうである

https://www.pixiv.net/artworks/64464179

参考資料はご存じ、まぐ太氏である

また、レオタードについては、元は男性衣装だったように記憶している。

それが、自由を求める女性の間で1960年代以降に広まった、と書かれている。ただし、資料によっては年度のずれがある。

https://fashion-history.lovetoknow.com/clothing-types-styles/leotard

また、暇ができたときにでも調べるつもりだ。

2020-04-06

anond:20200406173228

ニューヨーク市長が人が死んでる時にNFL関係者検査しやがってとかブチ切れてたな

2020-03-22

「うちのおかんがね、好きな大会があるらしいんやけど、その名前を忘れたらしくってね。今年の夏に開催する四年に一度のスポーツの祭典らしいんやけど……」

東京オリンピックやないか。そんなもん、東京オリンピックに決まっとるがなぁ~」

「オレもそう思たんやけどな~。おかんが言うには、このままだと中止になるかもしれんって言われてるらしいんやわ」

「ほな、東京オリンピックと違うか~。『中止はありえない』って小池都知事も断言しとったからね。開催都市首長がありえない言うとるんやから、中止には絶対にならんはずやからなぁ~。おかん、ほかになんか言っとらんかった?」

おかんが言うにはな、中止やなくて延期の可能性もあるんやないかって言われとるらしいねん」

「ほな、東京オリンピックと違うか~。IOCバッハ会長も『オリンピック土曜日サッカー試合のように延期することはできない』って言うとったしな。NFLNBA大会と重なる以上、NBCが延期を了承する可能性はないとも言われとるし、やっぱ東京オリンピックとはちゃうか~。おかん、ほかにもなんか言うてなかった?」

「そういえば、中止も延期も無理なら無観客とか縮小開催みたいな可能性もあり得るんやないか言われとるってゆーてたわ」

「ほな、東京オリンピック違うかぁ~。東京オリンピックは『完全な形で実施する』って安倍首相が断言しとったからね~。G7からも支持を得て異論は一切なかったって話やからな。主要七カ国の首脳が揃って支持しとる以上、無観客や縮小開催はあり得んなぁ~。おかしいなぁ。ほかにもなんか言っとらんかった?」

「なんでも、このまま行くと4兆円規模の経済損失が発生しかねないそうやねん」

「ほな、東京オリンピックと違うか~。東京オリンピック経済効果プラスの32兆円って話やったからな。そもそも、そんだけの経済効果を見込んで大会誘致したはずやしな。開会数ヶ月前になっていきなり4兆円もマイナスになりますなんて話、誰も想定しとらんやろ~。ほかにはなんか言っとらんかった?」

「仮に開催できたとしても、猛暑熱中症になる選手や観客が続出するんやないか言われとるらしーわ」

「ほな、東京オリンピックと違うか~。東京オリンピック小池都知事が頭にかぶる傘を開発しとったから、猛暑対策は万全のはずやしな。おまけに人工降雪機まで準備しとるいう話やから熱中症なんか罹ろう思ても罹れんはずやで。やっぱ、東京オリンピックと違うか~」

おかんが言うには、東京湾の水質が悪すぎて、トライアスロン競技とかもできるか分からんらしいねん」

「ほな、東京オリンピックと違うか~。東京オリンピックの会場は砂入れたから水質問題は解決されたんよ。砂入れたから水質は問題は無くなったんよ。なんせ神々の集う島、神津島の砂やからな。水質問題なんて一発で解決してもうたからね~。う~ん。よう分からんなぁ~」

「オトンが言うにはな、札幌オリンピックちゃうか?ってゆーねん」

「その可能性もあるかもしれんな~。もうええわ。ありがとうございました」

2019-10-15

ラグビー見てると、プレー全然まらいから息が詰まって疲れる

っていう人はNFL見よう

激しいコンタクトがありつつ、ダウンしたら仕切り直しだから、酒飲みながら適当に見るのに向いてるぞ

2019-01-29

NFL試合中継で、実況のアナウンサーが、フィールドゴールが決まるたびに

「いぃつ、ぐぅううぅ」

って言うの、すごくイラつくんだけど、わかるやついない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん