「ラブやん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラブやんとは

2024-03-08

anond:20240308212040

ラブやんなつかしいw

全然思い出せないのに笑った記憶がある

途中で止まってるし読み返そうかな

 

あれ今の時代ならアニメ化たかもなあ

2022-08-23

ラブやんって漫画最終回が気になる

そういえばカブトムシの幼虫食べたりしなかったっけ…

2022-07-03

anond:20220701203714

史上最も偉大な日本サブカル漫画家100人

知名度、後世への影響、漫画史的意義などを独断偏見考慮した上でサブカルくそ野郎フィルターで濾した二番煎じを俺も作ってみた増田

作家デビュー代表
田河水泡1929年のらくろ
手塚治虫1946年新寶島』『鉄腕アトム
藤子不二雄1951年オバケのQ太郎
藤子・F・不二雄1951年ドラえもん』『エスパー魔美
藤子不二雄1951年笑ゥせぇるすまん』『まんが道
石ノ森章太郎1952年サイボーグ009』『さるとびエッちゃん
松本零士1954年銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト
つげ義春1955年ねじ式』『ゲンセンカン主人』
楳図かずお1955年漂流教室』『まことちゃん
赤塚不二夫1956年おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん
水木しげる1958年河童の三平』『墓場鬼太郎
谷岡ヤスジ1959年ヤスジのメッタメタガキ道講座』
山上たつひこ1965年光る風』『がきデカ
佐々木マキ1966年『うみべのまち』『やっぱりおおかみ』
林静一1967年赤色エレジー
宮谷一彦1967年『性蝕記』
竹宮惠子1967年風と木の詩』『地球・・・
東海林さだお1967年アサッテ君
萩尾望都1969年ポーの一族』『11人いる!
吾妻ひでお1969年ふたりと5人』『失踪日記
諸星大二郎1970年暗黒神話』『夢見る機械
植田まさし1971年かりあげクン』『コボちゃん
山岸凉子1971年天人唐草』『日出処の天子
谷口ジロー1971年孤独のグルメ
蛭子能収1973年地獄に堕ちた教師ども』『私はバカになりたい』
魔夜峰央1973年パタリロ!
大友克洋1973年童夢』『AKIRA
いしいひさいち1972年がんばれ!!タブチくん!!
鴨川つばめ1975年マカロニほうれん荘
高橋葉介1977年夢幻紳士』『学校会談
江口寿史1977年すすめ!!パイレーツ!!』『ストップ!!ひばりくん!!』
吉田秋生1977年BANANA FISH
中崎タツヤ1978年『じみへん』
高野文子1979年絶対安全剃刀』『黄色い本
いがらしみきお1979年ぼのぼの
とり・みき1979年クルクルくりん』
山下和美1980年天才柳沢教授の生活
丸尾末広1980年少女椿』『芋虫
佐々木倫子1980年動物のお医者さん
あさりよしとお1981年宇宙家族カールビンソン
山田花子1982年『神の悪フザケ』『魂のアソコ
宮崎駿1982年風の谷のナウシカ
日渡早紀1982年『僕の地球を守って』
岡崎京子1983年リバース・エッジ』『ヘルタースケルター
山野一1983年『四丁目の夕日』
浦沢直樹1983年YAWARA!』『20世紀少年
岡田あーみん1983年『こいつら100%伝説
山本直樹 a.k.a. 森山塔1984年Blue』『レッド』『よい子の性教育
高河ゆん1985年アーシアン』『ローカライザー
矢沢あい1985年NANA
吉田戦車1985年伝染るんです。
望月峯太郎1985年ドラゴンヘッド』『ちいさこべえ
安達哲1986年さくらの唄
桜玉吉1986年しあわせのかたち』『漫玉日記
伊藤潤二1986年富江』『伊藤潤二傑作集 3 双一の勝手呪い
松本大洋1987年鉄コン筋クリート』『ピンポン
西原理恵子1988年『まあじゃんほうろうき』『パーマネント野ばら
山本英夫1989年殺し屋1』『ホムンクルス
榎本俊二1989年GOLDEN LUCKY』『えの素』
新井英樹1989年宮本から君へ』『ザ・ワールド・イズ・マイン
安野モヨコ1989年働きマン
CLAMP1989年カードキャプターさくら』『XXXHOLiC
漫☆画太郎1990年珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-』
今敏1990年『海帰線』『OPUS
高橋しん1990年いいひと。』『最終兵器彼女
ねこぢる1990年ねこぢるうどん
田丸浩史1990年ラブやん
冬目景1992年羊のうた』『イエスタデイをうたって
サガノヘルマー1993年『BLACK BRAIN』『ボーラーズ』
沙村広明1993年無限の住人』『波よ聞いてくれ
黒田硫黄1993年大日本天狗党絵詞』『セクシーボイスアンドロボ
五十嵐大介1993年『はなしっぱなし』『海獣の子供
古屋実1993年『行け!稲中卓球部』『ヒメアノ~ル』
あずまきよひこ1994年あずまんが大王』『よつばと!
玉置勉強1994年東京赤ずきん
木尾士目1994年げんしけん
古屋兎丸1994年ライチ☆光クラブ』『帝一の國
こうの史代1995年夕凪の街 桜の国』『この世界の片隅に
カラスヤサトシ1995年カラスヤサトシ
町田ひらく1995年卒業式は裸で』『少婦八景
大石まさる1996年みずいろ』『水惑星年代記
押切蓮介1998年でろでろ』『ハイスコアガール
清野とおる1998年東京都北区赤羽
東村アキコ1999年海月姫』『かくかくしかじか
クリムゾン1999年蒼い世界の中心で
石黒正数2000年それでも町は廻っている
ばらスィー2000年苺ましまろ
浅野いにお2001年ソラニン』『おやすみプンプン
押見修造2002年スイートプールサイド』『惡の華
華倫変2003年カリクラ 華倫変倶楽部上下』『高速回線は光うさぎの夢を見るか?』
蒼樹うめ2004年ひだまりスケッチ
花沢健吾2004年ルサンチマン』『アイアムアヒーロー
鮒寿司2005年『胎界主』
阿部共実2005年空が灰色だから』『ちーちゃんちょっとたりない』
谷川ニコ2007年私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!!』
クジラックス2008年『ろりとぼくらの。』
panpanya2008年『蟹に誘われて』
宮崎夏次系2009年あなたはブンちゃんの恋』『と、ある日のすごくふしぎ』
九井諒子2011年ひきだしにテラリウム』『ダンジョン飯
藤本タツキ2013年ファイアパンチ』『チェンソーマン

2021-12-15

いちフェミニスト温泉むすめに願うこと

温泉むすめの騒動顛末

温泉むすめの炎上騒動から一か月になる。

藤氏発言に端を発した騒動は、運営が火の付いた設定を削除、関係曖昧な後援団体看板も下ろし、スポーツ文化ツーリズムアワードの受賞も辞退、その後は何事もなかったように平常運転を続けている。仁藤氏も当初から米山議員との諍いの話題そらしの感があったが、早々にフェードアウトしていた。

温泉むすめの設定は、セクシャル趣味未成年であることを匂わせる学年表記が消え、30歳で見えなくなる設定も消えた。今回の騒動以前にも不適切描写のいくつかが削られ、修正されることは何度もあったらしいが、傍から見て温泉むすめはどんどん健全な方向へ変化していっているようだ。喜ばしいことだと思う。

温泉むすめの飲酒行為エロ趣味公式サイトを見なきゃ分からないんで、今回仁藤氏サイトを覗きに行くまではコアなオタク以外誰も知らない設定だったりした。で、飲酒言い訳に使われている「温泉むすめは神さまです」という設定も公式サイトを見なきゃ分からないんでこれも誰も知らない設定だったりした。

温泉むすめは容姿能力人間と何ら変わりないので、姿を見ただけでは神さまと判別することはできない(龍神温泉龍神晴除く)。Tシャツ姿のラブやんを見ても愛のキューピッドだとは分からないし、スーツ姿の大川隆法を見ても地球神だとは分からないことと同じだ。

オタクが喜んでくれるだろうと作った神さまとか学校の設定。オタクが喜んでくれるだろうと作った温泉むすめのプロフィールゲームアプリとか温泉むすめ声優ライブみたいな2次元2.5次元の中にいた頃はオタクが喜んでくれるだけで終わっていた表現が、温泉地とコラボして3次元に出てくると仁藤氏みたいな人に見つかって吊るしあげられることになる。

まあ、温泉観光協会自治体公認を貰って観光庁にも後援してもらおうっていうのなら、遅かれ早かれオタクノリは見直す必要はあった。

私は仁藤氏温泉むすめの絵柄についての抗議は頷けないけれど、設定への批判は十分理解できる。そして(温泉むすめのコアファンとは違う層だとは思うけど)、営利目的温泉むすめのセクシャル設定を残せと主張していた一部オタク論客意見に全く同意しない。まあ、フェミニスト側の人間だよね。

ここにフェミニストたる私が温泉むすめの思い出と温泉むすめコンテンツに願うことを書く。

書いたのはもうしばらく前だけど、騒動の際中には放り込みたくなかったんでそろそろ世間が忘れた今放流する。

日記部分が長いので三分割くらいにする。

温泉むすめとの邂逅

私は温泉むすめのゲームアプリは一度も触ったことがなく、温泉むすめ声優イベントにも参加したことはない。ただ、ここ二年ほどの間に温泉むすめの等身大パネルキャラグッズを目当てに全国の温泉地30か所以上を巡った。

私は元々温泉巡りが趣味で年に50か所ほどの温泉を訪れている。毎週温泉に出かけている訳じゃなく、一日で複数温泉地をはしごするのでこの数になる。有名な古湯から山中秘湯、天然温泉利用の銭湯まで種類は問わない。一人旅なので温泉旅館には泊まらない。だいたい車で移動するのでアルコールも摂らない。朝風呂をキメて走り、外湯巡りをして道の駅土地名物を食べまた走り、寺社景勝地観光し外湯巡りをしてビジネスホテルに泊まる。これを繰り返す。

また私はアニメ聖地巡礼趣味にしている。今年巡礼に出かけた作品は、「ジョゼと虎と魚たち」「魔女見習いをさがして」「君は彼方」「竜とそばかすの姫」「サイダーのように言葉が湧き上がる」「劇場編集かくしごと」「岬のマヨイガ」「きんいろモザイクThankyou!」「神在月のこども」などだ。

EUREKA」を見て檜原村にも行きたくなっているし、「フラ・フラダンス」も面白かったかいわきにもまた行くことになるだろう。

アニメで描かれた景色写真を撮り、アニメポスターがあれば写真を撮り、ついでに立ち寄った温泉にゆキャラがいればこれまた写真に撮る。志摩リンなでしこの訪れた温泉は全てトレースした。それでもこれまで訪れた温泉地で偶然温泉むすめに出会うという経験はなかった。

初めて温泉むすめの存在を知ったのはゲームアプリ駅メモ!」と「温泉むすめ ゆのはなこれくしょん」のコラボイベント日本全国温泉駅巡り!(2019年5月24日開始)」だった。

駅メモ!ではアニメゲームコラボするスタンプラリーイベントが何度か開催されており、チェックポイントの駅に行けばご当地アニメパネルにも会えた。特に鉄道むすめ」とのコラボは相性抜群で、駅メモアプリで駅にチェックイン、改札を出て鉄道むすめパネル写真を撮り、トミーテック発行のスタンプ帳に鉄道むすめスタンプ押印と、三倍楽しむことが出来た。

日本全国温泉駅巡り!」では、温泉地の最寄り駅にチェックインするとアイテムユニットキャラを貰える。その内7駅では温泉むすめのユニット草津結衣奈、鬼怒川日向熱海初夏、黒川姫楽、伊香保葉凪、いわきあろは、大手町梨稟が貰える。熱海鬼怒川に行くだけで、一回500円のガチャを回さなくてもユニットが確定で貰えるのだ。

鉄道むすめコラボでは全国32か所の駅にチェックインしても貰えるユニット立石あやめひとりだけだったのに、温泉むすめコラボ報酬は破格だ。行くしかない。

こうして7人の温泉むすめに会いに行く旅は2019年5月スタートした。

最初に訪れたのは阿蘇。駅にチェックインすればユニット黒川姫楽が貰える。ただ、阿蘇駅はあくまで最寄り駅というだけで黒川温泉のある小国町阿蘇からは離れた場所にある。そのせいか駅には黒川姫楽のパネルなどは見当たらなかった。代わりに熊本ゆかり尾田栄一郎にちなんだ黄金ウソップ像が立っている。

その後、黒川温泉に向かい日帰り入湯できる旅館温泉を楽しむ。黒川温泉では入湯手形を買えば三か所の外湯が利用できるのだが、すでに日は落ちていたので利用するのは一軒だけにした。黒川温泉過去に何度も利用しているし、今日大分市ホテルまで車を飛ばすのだ。

記念にキャラパネル撮影しておこうと、入湯させて貰った旅館スマホ画面の黒川姫楽を見せ「このキャラご存じですか?」と尋ねたが「分からない」との返事。まあ、聖地巡礼先で地元民がご当地キャラを知らないなんてことはこれまでいくらでもあった。景観配慮して看板ほとんど見られない黒川温泉パネル路上に設置されている訳でもないだろうし。

観光案内所も閉まっている時間なので、パネル撮影は諦めることにした。

この空振りは草津でも続いた。長野原草津口駅で、草津結衣奈について尋ねてみたがここでも知らないという。草津温泉JRの駅からは離れているし仕方ないのかもしれないが、これはもう地元で聞いても駄目だと、Google検索してパネルが展示されているという湯畑の玉屋酒店を訪ねた。

玉屋には声優サイン入り草津結衣奈パネルが飾られており、缶バッチキーホルダー、お守りなどのグッズも販売されている。よく見る光景にやっと出会えた。聞くとどうやらこの玉屋草津スカイランドホテルしか草津結衣奈には会えないらしい。何か扱いが小さい。

調べると、温泉から公認を貰っている温泉むすめは4人しかおらず(2019年7月時点)、黒川姫楽も草津結衣奈も温泉公認キャラではなく、名乗りを上げた有志が温泉むすめを宣伝してくれている状態のようだった。ただ草津では温泉むすめのイベントは何度も開催されているらしい。どうやらアプリの方には熱心なファンが付いているらしいが地元との温度差は気になるところだ。

それでもパネルに会えただけで嬉しい。玉屋キーホルダーを買い、御座之湯で温泉に浸かり、温泉りらっくまのぬいぐるみを買って帰路についた。

何か最初想像していたものと違う。公式サイトNEWSページを読んでみると、どうやらゲームアプリ本体ではなく、温泉むすめを演じる声優楽曲販売ライブイベントが太い柱というか温泉むすめという存在のほぼ全てだった。

日本温泉地の公認はまだ有馬温泉道後温泉しかない状態なのに楽曲CDドラマCD10枚以上リリースされ、ライブトークショーは50回以上開催されている。しか羽田空港で15回もイベントをやっているとか、こんなのもう空港むすめじゃないか

空港イベントの盛況を材料温泉地にコラボを売り込んでいる最中らしく、この程度の実績なのに観光庁の後援も取り付けたようだ。運営企業の営業力には見るものがある。

これまで温泉地で見たことがなかった訳だ。これは温泉地の名前アイドル羽田空港ライブをするコンテンツで、温泉むすめファン温泉好きでも何でもない東京声優オタクだった。

でもイベント草津温泉までは何度も来るその情熱は凄い。まあ、草津結衣奈役の高田憂希可愛いもんな。「NEWGAME!」のあおっちだもんな。

気を取り直してパネルを探す旅を続ける。伊香保温泉いわき湯本温泉観光案内所に、熱海温泉ではなくレストランパネルが置かれていた。鬼怒川温泉観光案内所にパネルがあったようだが夜遅くに着いたため会えなかった。

どこでも温泉むすめファンは熱心に足を運んでくれているようで、パネルの評判は良かった。

ただ、大手町温泉だけはキャラパネルどころか入れそうな温泉すら見当たらなかった。なぜこんな所にチェックインスポットを作ったのか謎だ。

7温泉地を巡ってユニットも手に入れ、温泉むすめとはかばかりと心得、アプリ仕舞おうとした頃、以前より温泉地に公認されていた有馬温泉有馬輪花、有馬楓花姉妹駅メモイベントに追加参入することになり状況は変わった。

地元に近いのであまり頻繁に来ることもなかった有馬温泉駅を3年ぶりに訪れてみると、改札前にいきなり有馬姉妹パネルが現れた。観光案内所にもスカイマーク制服を着た有馬楓花のパネルが設置されており、街の至る所にはポスター。金の湯、銀の湯を過ぎて、デイユース目的かんぽの宿有馬にたどり着くとここにも姉妹パネル炭酸煎餅の三ツ森本店では有馬姉妹パッケージ炭酸煎餅も売られている。以前から萌えポスターのようなものはちらほら見かけたけれど、今はその大半が有馬姉妹に入れ替わっている。

有馬輪花は赤い瞳に赤いボブヘア、黒のセーラー服キャラ原案Mika Pikazoさん、有馬楓花はグレーの瞳にグレーのツインテール、グレーのセーラー服キャラ原案さくら小春さん。姉妹なのにびっくりするほど似てない。めっちゃ適当。だけど可愛いから気にしない。

店員さんに聞くと過去には温泉むすめの声優が来る販売イベントなども行われ、温泉むすめと神鉄北神急行連携したコラボ企画もあり、そのたび全国からファンが訪ねて来るのだという。神戸新聞にも盛況が取り上げられていたようだ。

大阪駅から時間で来られる有馬温泉草津温泉へ行くより遥かに楽だし、声優が来るなら声優オタクもそりゃ来るわ。有馬輪花の声優本宮佳奈フェネックだ。有馬楓花の声優桑原由気メイドラゴントールだ。そりゃ来るわ。炭酸煎餅買いに来るわ。

聖地商売などしなくても既に圧倒的な知名度を持つ有馬温泉が、有馬姉妹というアイコンを手に入れ、団体旅行やシルバー世代だけでない客層を貪欲に取り込もうとしている。

元々有馬は豪華なホテル旅館が並ぶ賑やかな場所だし、この街は常に新しいものを受け入れて、いつまでも明るく楽しく変化し続けるのだろう。

温泉むすめラリー熱が加速する。その後、さら駅メモイベントに追加された道後泉海、秋保那菜子、箱根彩耶、奏・バーデン由布院下呂美月登別綾瀬を手に入れる時は、事前に温泉むすめパネルの展示場所やグッズ販売所を確認し、温泉むすめファンブログなども参考にしながら出かけた。登別由布院では姿を見ることはできなかったが、箱根カフェ道後温泉秋保温泉観光案内所ではグッズも買うことが出来た。

結局駅メモ!のゲームイベント間中に、登別温泉浅虫温泉鳴子温泉秋保温泉いわき湯本温泉鬼怒川温泉草津温泉伊香保温泉箱根湯本温泉宇奈月温泉和倉温泉芦原温泉石和温泉下呂温泉熱海温泉榊原温泉おごと温泉有馬温泉城崎温泉玉造温泉温泉津、道後温泉武雄温泉黒川温泉人吉温泉由布院を訪れることになった。

並べると何か凄そうだけど、駅メモ!のランカー勢はこの上にまだ2000人くらいいる。

そして、「温泉むすめ ゆのはなこれくしょん」は駅メモコラボイベント期間終了を待たずにサービスを終了した。温泉むすめファンゲームには課金してくれなかった。

つづく

2021-01-24

ラブやんのジャモジさんみたいな中年いいなあ

あんなホンワカした雰囲気ってどうやったら得られるの

2019-06-11

anond:20190611130635

ラブやんのジャモジさんみたいな朗らかで大柄なおっさん中華鍋ガンガンたたいてアピールする料理番組が見たい

2019-01-30

anond:20190130151622

いや、ラブやんはそういう目線で見れない。娘のように思っている。

2018-09-11

ハヤテのごとく!はバッドエンドなのか

あーごめん。

これ書こうとしたら長くなるかも知れないから後で書くわー。

と思ったけど、長く書くんだったらネットでもうガッツリやってる人がいそうだからもうソレ読んで満足するわ。

と思って検索したんだけどそれっぽいものがないな。

てことは俺の考え方がズレてんのかな。

じゃあもう手身近に書くわ。

俺はハヤテのごとく!ってのは駄目なオタクのくっだらない妄想を受け止めてくるような漫画だと思ってたんだよ。

大金持ちだったりイケメンだったり天才だったりしたら人生らくちんでめっちゃ楽しいオタクライフもウッキウキだよなって気持ちを受け止めてくれる漫画

だけど物語クライマックスに向かうに連れて、ナギがただ天才ワガママで身勝手ででもお嬢様天才から人生がどこまでも恵まれていくって話じゃなくなってきた。

そんで最後には立派な真人間として更生することを物語の側に余儀なくされた。

これはもう全くもって、物語にそう仕向けられたと言うしかないんだ。

ナギハヤテに対する思いは本物なのか、ハヤテにとってナギは本当にただの恩人でしかないのか、ナギ果たして人に思われるに値するような人間なのか、52巻も続いた漫画主人公が単なるぐうたらだったで終わっていいのか。

まりにも長過ぎた連載期間が漫画のもの容赦なくそれを求め、それが主要キャラ達へとハルマゲドンのように降り注いできたのが終盤の展開だ。

その中で、ナギはそれまでの自分から脱皮することを求められ、グウタラニアリーニートライフから健康的で健全な自立した女の子に育つことを強いられた。

オタク幼稚園レベル妄想が形になったようなモラトリアムサブカル漫画は、クライマックスというデウス・エクス・マキナの引力に逆らえぬままに成長物語へと羽化していった。

それをハッピーエンドと捉えるオタクもいるんだろうし、そうやって変わりゆくナギの姿を見て現実適応することを余儀なくされて変わっていく自分を重ねたオタクもいることだろう。

でも俺はこれをバッドエンドだと感じた。

ハヤテのごとく!は終わらない夢であってほしかった。

いつか終わる夢なんて現実はいくらでも続いてる。

ラブやん結婚したのは諦められる。

アニメ版NHKにようこそがアルバイトを始めたのだって大丈夫だ。

でもそれは、カズフサや佐藤くんはあのままじゃ本当にどうしようもなくて、いつまでも終わらない夢を見続けた所でいつかは現実に追いつかれて決して幸せにはなれないと分かってしまたからだ。

でも三千院ナギは違う。

彼女なら、彼女のような天才お金持ちであるなら、死ぬまで人生をなめきったままでもこの世界幸福にグウタラ暮らせていたじゃないか

なんでそんな宙にフワフワ浮いたままで死ぬことが出来るような存在を作っておいて、わざわざ物語の中で引きずり下ろして地に足を着かせた。

それは違うだろう。

ラブやんご都合主義ハッピーエンドなら、ハヤテのごとく!ご都合主義のバッドエンドだ。

物語っぽく終わらせるために地獄から這い上がる話は歓迎するが、天国から叩き落とす話は許容しがたい。

これが俺の1年ごしの結論だ。

2016-07-04

○○もんっていう漫画は売れる

ドラえもん

もやしもん

ラブやんなんかも広義にはそう

2015-12-26

ラブやん』が終わり、『ぼくは愛を証明しようと思う。』が始まった

アフタヌーン

ラブやん』が終わって、恋愛工学マンガ化の『ぼくは愛を証明しようと思う。』が始まった。

すげー嫌。

2015-05-29

先日、アフタヌーンラブやんが終わったんです。ラブやん

そしたらなんか完結ニュース記事にめちゃくちゃいっぱいブコメがついてるんです。

で、よく見たらなんか「まだやってたのか」、「終わったのか」、とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、完結ニュース如きで普段読んでないラブやんについてコメント書いてんじゃねーよ、ボケが。

完結だよ、完結。

なんか「一時期ハマってた」とかコメント書いてるのもいるし。おめでてーな。

超兄貴」、とかコメントつけてるのもいるの。もう見てらんない。

お前らな、単行本やるから良いから読めよと。

ブコメってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

下についてるidといつ喧嘩が始まってもおかしくない、

刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっとまともなコメントがあるかと思ったら、隣のidが、「ついに完結したのか!」、とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、完結なんて連載追ってれば数ヶ月前から察することができてんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、「ついに完結したのか!」、だ。

お前は本当にラブやんを知っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい

お前、「ついに完結したのか!」って言いたいだけちゃうんかと。

ラブやん通の俺から言わせてもらえば今、ラブやん通の間での最新流行はやっぱり、

カズフサの乳首、これだね。

寄生獣みたいに自律行動が出来る乳首。これが通の楽しみ方。

乳首なのに自我を持ってる。そん代わり見た目がグロい。これ。

で、それにカズフサ本人が語りかける。これ最強。

しかし「アニメ化おめでとうございます」とカズフサが言うと乳首だけじゃなく作者本人も傷つく危険も伴う、諸刃の剣

素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、「お疲れ様でした」とでもコメントしてなさいってこった。

2015-05-27

ラブやんラストは読者に対する裏切りだと思うんだよね

カズフサがロリをやめた。

厳密に言えばロリよりももっと大切なモノを見つけた。

そしてハッピーエンド

ふざけるなよ。

ロリヲタプーの救えない男が救えないまま人生を終えるような漫画ラブやんだろ。

谷底へ向かって等速直線運動をかまして緩やかに死へ向かう姿を描き続けるのがこの漫画の売りだろうが。

それをなんだこの終わり方は。

崖の終わりが見えもうすぐ飛び降りるぞって瞬間、死へ向かっていたボロボロハイエースから翼が生えて天へと駆け抜けていったようなラストは。

俺が俺達が見たかったのはそんなもんじゃねぇ。

駄目人間が駄目人間なまま最後を迎えてそれでも少しだけ救われる話だ。

最強伝説黒沢なんだ。

それがなんだこれ大逆転じゃねーか。

ロリという童貞理想郷に囚われ現実のチャンスを取りこぼすこともなく、プーとして冥府魔道を突き進みゆるやかに己の首に縄をかけるでもなく、ヲタとして生産性皆無のまま人生を終えるでもなく。

好きな相手を見つけて結婚して、ちゃんと仕事もして、ヲタクだけど生産性常識も有る側として生きて……なんなんだよこの裏切り者はよ……。

思えば数年前からちょっとずつ歯車が狂ってきていたがそれでも俺は俺たちは信じ続けたんだぞ。

カズフサは俺たちを裏切らないって。

思えばNHKにようこそもさんざん引き伸ばしてリア充恋愛エンドだったな。

くそっ……どいつもこいつも読者をなめやがって。

漫画として綺麗に締めれば信用できる漫画家だと思われるってか、違うね。

読者を裏切らないことが大事なんだ。

"一般的漫画"のセオリーを守ることじゃなく、"それぞれの漫画"のセオリーを守ることが大事なんだ。

綺麗で味気のない終わり方なんてモグ野郎漫画を習ってるド素人共に任せときゃいい。

15年かけて続いた連載が爆発オチ、それが俺たちの信じピロシだと……そう信じていたのに……

2012-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20120810093514

あの論争の中身は別にどうでも良いです。考えるキッカケってだけで。

アレは要するに「友人もラブやんもいないぼっちカズフサを延々と小馬鹿にする」だけの漫画で。

馬鹿に「オタってああいう感じなんでしょー?」とかって偏見を一括りに植え付けたり

自分より立場の弱い人間を笑ったりしても平気なメンタリティの持ち主から遠ざかりたいだけで。

他の方が考えてるような難しい事は僕には分かりません。考えたくもない。

2010-08-09

ドラエモンロボット漫画アニメ)か?

んー、なんかこの話色々論じられてそうだけど

面白そうなんで絡んでみる。

まず、ロボットアニメではない派の言い分はこういうことだ。

ドラエモンは「愉快な人外」であるということ。これはオバQやハットリ君といった

同じ構造を持つ作品、「ケロロ軍曹」に留まらず「ラブやん」なんかも系譜に入ってくると思う。

つか、この系譜はあり過ぎて最早収集がつかない。人間以外のなにかがポンと現れて

現実と非現実との橋渡しになる作品は山ほどある。つか、これの始祖はドラえもんじゃないよね。

俺がふと考えた限りでは代表作はおそらく「ファウスト」だ。

要するに「愉快な人外」というのは、メフィストフェレス的なものなんだろう。

これが重要なのは、「通常の世界に住む主人公」を「非現実世界」へ橋渡すこと。

この物語構造上の形式は「ロボットである」という事実よりずっと重みがあるだろうなぁ。

ドラエモンは「愉快な人外」であれば話が成立するけれど、「ロボット」である必然性には乏しい。

鉄腕アトム」は最初から「未来」の話であり、「アトム」が現実未来を橋渡しているわけじゃない。

物語構造的には、ほとんど類似点は無いと言える。

ロボットである、というのはキャラクターにつけられた属性であり、「オバケである」とか「忍者である」と一緒で

物語の形式上の大きな意味を持ってはいない。だから、あくまで形式の話をすると

ドラえもんは「ロボットまんがではない」って結論になるんじゃなかろーか。

もちろん「ロボットである」ことに力点を置いて論議することも可能だろうし

ドラエモンロボットであることから始まる系譜、あるいはそこにいたる系譜ってのも

頑張れば作って作れないこともないけれど。

あともう一つ。ドラエモンが「ジュブナイル」であるとか「ビルディングス・ロマン」であるって議論も可能だけど

残念ながら、ドラエモンサザエさん時空で終始した物語である以上、これは構造的には確定出来ない。

大長編一つに区切れば、あれはビルディングスロマンだと思うけど。

2009-02-01

有村さんは1人暮らしした方がいいと思う。

去年の年末家出るように勧めたんだけどなあ。

ラブやんカズフサも家でたらだんだん成長してきたじゃん。

2009-01-08

オナホ

http://d.hatena.ne.jp/aoahcw/20090102/p1

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/aoahcw/20090102/p1

そうかそうか、普段オナホに触れてない人はそういう反応をすんのか。

例のオナホに関しては、俺は「とらドラ」の2次創作ではなく、

市販されているオナホ、特に最近多いアニメイラスト物への回答だと思っていたんで、

そっち方面の話が出てくるとは正直思わなかった。

(今回のホールに関しては、とらドラではなくて、つんエロの2次創作って感じだろうしhttp://www.onaho.net/teikakaku/tunero.html

↓この人とかは、あんな物は表現物じゃない、みたいな事とか書いてたけど。

http://otasyou.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-8dc6.html

http://otasyou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-7a6f.html

オナホ制作の人にその気が有ったかどうかは不明だけど、

等、「オタクエロ」の現状に対する、良い回答になってて、十分立派な表現になってると思うんだよなー。

(近いうちに絶対、村上隆みたいな現代アートの人がオナホを題材にした作品出すと思うよ!)

しかも「同人オナホール名前が「とらアナ!」(http://www.toranoana.jp/)ってのも今の同人界を良く表してるしね。

オタクの人は「自分で作って(手を動かして)いない」=「創作していない」と考えてる人が多い様に思うんで

そういった反応する人がいるのも、まぁ解るけど。

ただ、2次創作は元作品に対して「毒」を吐いてる物もあるし、そういった物も許容されるべき、するべきだとも思う。

(まぁ、オナホ制作者は「とらドラ!普通に好きみたいなんで、「毒」の意味で作ってないと思うけど)

2008-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20080328113001

ああ、やっぱ今の若い子ってそうなんかね。だったらいいよな。まあオタだけの話かもしれんけど。

俺は、バイブは平気だけどオナホールはどうしても抵抗あんだよなあ。

ラブやん」とかで普通に話題が出てるの見てビビるくらいだから、偏見強いのかなあ俺。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん