はてなキーワード: ToWeRとは
なぜニッポンから「腰巻きビル」は無くならないか - Togetterまとめ
このような建築様式を「腰巻きビル」と呼ぶのが一般的なのかどうか分からないのですが、日本国外にまったく例がないわけではありません。
Norman FosterによるHearst Tower (2006) というビルがありまして、これはたくさん賞を獲ったのですね。
マンハッタンのシアターディストリクトとヘルズキッチンの境界、コロンバスサークルから8番街を少し南下したところにあります。
Hearst Tower, New York City | Foster + Partners
何が評価されたのかというと…
要するに、懐古と復興の共存であり、過去と未来の架橋であり、そうなるべき文脈と必然性があったのです。
その観点で言うならば、日本の「腰巻きビル」にも同様の経緯を経たものが少なくないのは周知の通り。
これは歴史建築物を保全する取り組みとして、きわめて先進的であったと言えるのではないでしょうか?
文化財保護の必要性と、都市計画上の要請と、構造設計上の制約、これらの折衷案が「腰巻きビル」であるとしたら、なかなか面白い建築群なんじゃないかと思います。
そういう背景があるとしたら、ですが。
Facebook: https://www.facebook.com/1minute.story
Domain Name: 1kando.com Registry Domain ID: 1888768854_DOMAIN_COM-VRSN Registrar WHOIS Server: whois.star-domain.jp Registrar URL: www.star-domain.jp Updated Date: 2014-12-04T23:01:43Z Creation Date: 2014-12-04T23:01:42Z Registrar Registration Expiration Date: 2015-12-04T23:01:42Z Registrar: Netowl, Inc. Registrar IANA ID: 1557 Registrar Abuse Contact Email: registrar-abuse@netowl.jp Registrar Abuse Contact Phone: +81.662928811 Domain Status: clientTransferProhibited - https://www.icann.org/epp#clientTransferProhibited Registry Registrant ID: Registrant Name: Xserver XSERVER Inc. Registrant Organization: XSERVER Inc. Registrant Street: GRAND FRONT OSAKA TOWER A 13F Registrant Street: 4-20 Ofukacho, Kita-ku Registrant City: Osaka Registrant State/Province: Osaka Registrant Postal Code: 5300011 Registrant Country: JP Registrant Phone: +81.662928811 Registrant Phone Ext: Registrant Fax: Registrant Fax Ext: Registrant Email: info@xserver.co.jp Registry Admin ID: Admin Name: Xserver XSERVER Inc. Admin Organization: XSERVER Inc. Admin Street: GRAND FRONT OSAKA TOWER A 13F Admin Street: 4-20 Ofukacho, Kita-ku Admin City: Osaka Admin State/Province: Osaka Admin Postal Code: 5300011 Admin Country: JP Admin Phone: +81.662928811 Admin Phone Ext: Admin Fax: Admin Fax Ext: Admin Email: info@xserver.co.jp Registry Tech ID: Tech Name: Xserver XSERVER Inc. Tech Organization: XSERVER Inc. Tech Street: GRAND FRONT OSAKA TOWER A 13F Tech Street: 4-20 Ofukacho, Kita-ku Tech City: Osaka Tech State/Province: Osaka Tech Postal Code: 5300011 Tech Country: JP Tech Phone: +81.662928811 Tech Phone Ext: Tech Fax: Tech Fax Ext: Tech Email: info@xserver.co.jp Name Server: ns1.xserver.jp Name Server: ns2.xserver.jp Name Server: ns3.xserver.jp Name Server: ns4.xserver.jp Name Server: ns5.xserver.jp DNSSEC: Unsigned
ご注文品
3920円
MONSTER エナジー 無糖 2ケース
7920円
228000円
合計239840円
↓注文内容確認はコチラ↓
ttp://tbhb.w06ewk1h.com/vghe045b314xwo-e266c420JRIC1106sxk51bfa751.M0BaDbF89zW
↓キャンセル等お問い合わせはこちら↓
ttp://tbhb.w06ewk1h.com/Ke2b6389aKjz/341BaF48UYj+B311cQPCE28CDFC+Zn3C8857bbn
Amozon.com
---
Domain names in the .com and .net domains can now be registered
with many different competing registrars. Go to http://www.internic.net
for detailed information.
Domain Name: W06EWK1H.COM
Registrar: GMO INTERNET, INC. DBA ONAMAE.COM
Sponsoring Registrar IANA ID: 49
Whois Server: whois.discount-domain.com
Referral URL: http://www.onamae.com
Name Server: TS02.WINKL-WW.COM
Name Server: TS2.WINKL-WW.COM
Status: ok http://www.icann.org/epp#OK
>>> Last update of whois database: Tue, 11 Aug 2015 15:07:03 GMT <<<
The Registry database contains ONLY .COM, .NET, .EDU domains and
Registrars.
For more information on Whois status codes, please visit
https://www.icann.org/resources/pages/epp-status-codes-2014-06-16-en.
Domain Name: w06ewk1h.com
Registry Domain ID: 1916126422_DOMAIN_COM-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.discount-domain.com
Registrar URL: http://www.onamae.com
Updated Date: 2015-07-10 14:03:18
Creation Date: 2015-04-03 08:56:56.0
Registrar Registration Expiration Date: 2016-04-03 08:56:55.0
Registrar Abuse Contact Email: abuse@gmo.jp
Registrar Abuse Contact Phone: +81.337709199
Domain Status: ACTIVE
Registry Registrant ID:
Registrant Name: eiji ootani
Registrant Organization: eiji ootani
Registrant Street1: 3-14-12 Ozukanishi
Registrant Street2:
Registrant City: Asaminami-ku Hiroshima-shi
Registrant State/Province: Hiroshima
Registrant Postal Code: 731-3167
Registrant Country: JP
Registrant Phone: 080-1359-5214
Registrant Phone Ext:
Registrant Fax:
Registrant Fax Ext:
Registrant Email: ozmsasssss@yahoo.co.jp
Registry Admin ID:
Admin Name: eiji ootani
Admin Organization: eiji ootani
Admin Street1: 3-14-12 Ozukanishi
Admin Street2:
Admin City: Asaminami-ku Hiroshima-shi
Admin State/Province: Hiroshima
Admin Postal Code: 731-3167
Admin Country: JP
Admin Phone: 080-1359-5214
Admin Phone Ext:
Admin Fax:
Admin Fax Ext:
Admin Email: ozmsasssss@yahoo.co.jp
Registry Tech ID:
Tech Organization: GMO Internet Inc.
Tech Street1: 26-1 Sakuragaoka-cho
Tech Street2: Cerulean Tower 11F
Tech City: Shibuya-ku
Tech Country: JP
Tech Phone: 03-5456-2555
Tech Phone Ext:
Tech Fax: 03-5456-2556
Tech Fax Ext:
Tech Email: admin@onamae.com
Name Server: ts2.winkl-ww.com
Name Server: ts02.winkl-ww.com
DNSSEC: Unsigned
URL of the ICANN WHOIS Data Problem Reporting System: http://wdprs.internic.net/
>>> Last update of WHOIS database: 2015-07-10 14:03:18 <<<
で、知り合いに付け焼き刃でなんとか旅行行きたいんだけど、
会話帳探すの手伝ってくれないか、とか言われたから手伝って、ついでにアンチョコ作った。
せっかくなんで、ここに書いとくことにする。
なお、これは中学高校と英語の授業寝てた人間へのアンチョコであって、そこが完璧なら普通に話せるはずだ。
タクシーの運転手に、ホテルの名前と外観が印刷されたプリントアウトを渡せば、大抵連れてってくれる。
これは21世紀にもなって自動翻訳機がなかなか出来ないのと、全く同じ理由だ。
だから、発音が不味くてもaやtheを付け忘れても問題ない。結局伝わるからだ。
トラベル英会話というか、サバイバル英会話のポイントは、「前置詞」だ。
とりあえずタクシーに乗ったら、to AAAと言えば、だいたい連れてってくれる。
人間は文脈で判断するとは言っても、伝わりやすさには格段の差がある。
「キンカクジ」を連呼する外人さんには困るが、「キンカクジ、ヘハ、ドゥ、イケバ、イーデスカ?」なら理解できる。
長い文章のほうが相手が推測できる部分が増えるから、発音のまずさをカバーできるわけだ。
応用が効く文章なら、覚える数をぐっと減らせる。
トイレを探すときにも使えるし、どのバスに乗れば良いか聞くときにも使える。
「Where can I find AAA?」と店内の売り場所を聞いたり、
「Where can I try this one?」とか服持って聞くと、試着室の場所も聞ける。
「What time is the last show start?」で最終公演の時間も聞けるし、
「What time is the first bus?」で始発のバスも聞ける。
繰り返しになるが、aやtheが付いてなくたって、別に問題ない。
ネイティブにはちょっと変に聞こえるだろうが、丁寧な態度で、ちゃんと意志が伝わることが重要なのだ。
「How do I get to bus stand? from here to tower.by bus」とか言えば、意志は伝わる。
「How do I get to tower? by walk」とかでも良い。身振り手振りも交えれば、発音の不味さはカバーできるだろう。
これに、1~100までの数字を聞き取れるようにしておくと、大体事足りる。
1~99までの発音ができれば、時刻や搭乗ゲート、部屋番号などで困ることもなくなる。
「I'd like a taxi now」と言えるのが良いのは確かだ。でも、ホテルの人に「taxi, please?」って言えば大体わかってくれる。
観光地回ってると「写真撮って」って言われるかもしれないが、「Say cheese!」って言えなくても「1, 2, 3!」で撮れば良い。
ここまでで、4+3+10で、17個だけだ。
(1~100までとかズルはしてるが、まあそこは大目に見てくれ)
17個(しかも文章はたった3つ!)暗記するだけなら、飛行機の中でなんとかなるだろう。
buy, find, try, first, last, nextとか、そういった使えそうな単語を覚えておけば良い。
そして、常に応用を利かせてみる。
サンドイッチ屋とか、なんか色々聞いてくる店なら「your recommend? オススメは?」って聞けば、向こうが悩んで選んでくれる。
(自分が選びたいなら、それを何とかして伝えれば良い。右だとか左だとか、上だとか下だとか)
Delicious!とか、have fun!とか、I'm fullとか、そういった単文を覚えれば、伝えられる意志は増えていく。
相手に意思を伝えるために「英語」を使うんだから、多少変でも可笑しくても意思が伝われば構わない。
ただ、ホテルで「両替だよ、両替!日本円からドルにしてくれ!」と日本語で叫ぶのは、意思は伝わっても誠意も謙虚さも無い。
「I'd like to have this money changed, please.」と言えなくても構わない。
「Where can I change money?」と聞けば、「ここでできるけど、レートこれだよ」とか教えてくれる。
なんか飛行機の搭乗ゲートが変更になったアナウンスが流れているような嫌な予感がしたら、係の人に
「Where is the boarding gate for this flight?」って聞けなくても、
「How do I get to this flight?」って搭乗券を見せながら聞けば、十分だ。
きちんと旅先の相手に敬意を払いながら、可能な限り手を抜いて意思疎通をする。
旅の指さし会話帳とか、相手に負担を強いるタイプの手段は、双方がコミュニケーション目的の時にはうまく働く。
例えば、英語しか話せない相手と旅先でなんとなく交流する時には、だ。辞書使ってもメモ帳に書いてもらっても良い。
でも、目的を達成するためには、直ぐにパッとでる文章を覚えておいて、組み合わせた方がずっと良い。
もちろん、レストランで食事だの、土産物屋で買い物だので、必要な会話はあるだろうけど、それこそ会話帳を見ながらで良い。
店に入る前に「Please bring a spoon スプーンを下さい」とか
「I'm just looking 見てるだけです」をアンチョコ見て短期記憶に刷り込むのはそう難しくないだろう。
3つばかり文章を丸暗記して、後は使う直前に会話集を短い時間だけ覚えとけば良い。
「Excuse me」で呼び止めて、「Thank you」で笑顔を見せれば、嫌がられたりはしない。
では、良い旅行を!
- HHKB Professional JP …… 最強のキーボード(しかも省スペース。Adobe製品を利用するには JP版が便利)
- Logicool G9x …… つまみ持ちできるゲーミングマウス(最近価格が高騰している)
- SteelSeries Kinzu v2 Pro Edition …… Logicool G9x の後継マウスとしてテスト使用中
★文書執筆
- Scrivener …… 最強の文書執筆ツール(これ以上のものはない)
- Bean …… 簡単な文書作成(複雑なレイアウトはできないが、とにかく起動が速い。PDFも書き出せる)
- Adobe Creative Cloud …… デザイン用アプリケーションはこれでいい(結局は)
- Adobe Fontfolio …… 欧文フォントコレクション(高額だが結局安上がり)
★学習
- Anki …… 効率的な語学学習(英語/ドイツ語)。iPhone版と併用して効果アップ。
★プレゼンテーション
- QuickTime Pro 7 …… ムービーデータの簡単な編集
- Keynote …… プレゼンテーション用ソフトとしての完成度が高いし見た目もよい
★開発
- Tower …… Gitによるバージョン管理ソフト(他にもあるが最初に使ったソフトだから)
- Omni Focus …… GTDによる作業進捗管理。iPhone版と併用して効率アップ。
- Omni Graffle …… 図表作成
- SQLEditor …… データベーステーブルの設計用(Mac用のこの手のソフトは数が少ない)
- BBEdit …… テキストエディタ(他にもいろいろあるが、最初に使ったソフトだから)
- Cyberduck …… FTPクライアント(動作が遅いが、特に困ることがない)
- KeyRemap4MacBook …… Finder操作まで全部キーボードでやってしまう(Emacsな人にお勧め)
- NameMangler …… 一括ファイル名操作(類似ソフトに比べると動作が早い)
- Boom …… 音声ボリュームを限界以上に上げる(プレゼンテーション時に有用*狭い部屋なら外部スピーカーがいらなくなる)
- Synergy …… Macとウインドウズマシンでキーボード/マウスを共用
- PlainCalc …… 履歴を残しながら簡単な計算ができる
- Paparazzi …… 長大なウェブページを一気にキャプチャできる
- ATOK …… 日本語入力環境は、作業時間を大きく左右する=時給を左右する
- SizeUp …… キーボード操作でウインドウサイズを変更
- Alfred …… キーボード操作で、アプリケーション起動/インターネット検索
- FreeMan …… マシンのメモリ使用状況を監視し、適宜開放
- ClipMenu …… クリップボードを管理/テキスト変換
付記
ClipMenu では、クリップボードに保存されているテキストを変換できる。
用意しているアクションで常用しているのは下記の通り:
英国人
Benjamin Smith
パスポートの紛失届けを出して再発行
893 指くわえてみてるだけ
チャイナmafia様子見
=======
配当160億円所得隠し 競馬予想プログラム会社に指摘 東京国税局
競馬予想プログラムなどを作成するデータ分析会社「UPRO」(東京都渋谷区)が、平成19年3月までの3年間に競馬で得た配当金を申告しなかったとして、東京国税局から約160億円の所得隠しを指摘されていたことが9日、分かった。追徴税額は重加算税を含めて約60億円とされる。同社は課税処分を不服として異議を申したてているもようだ。
東京国税局は昨年、法人税法違反容疑で同社に対し査察を行ったが、その後に英国人の社長が海外に出国。海外での身柄の拘束ができないため告発を見送り、任意調査による課税処分に切り替えたとみられる。
関係者によると、同社は出走馬の血統や天候など各データを使って独自の競馬予想プログラムを開発し、結果を予想。ただ、実際には倍率に応じて掛け金を変えた上で、ほとんどの組み合わせの馬券を購入。1レースで数億円を稼ぐなど巨額の利益を得ていたが、税務申告していなかったという。
競馬の配当金は所得税法上、課税対象で、配当金から馬券代と特別控除(50万円)を引いた額が一時所得となり、所得が発生すれば課税される。ただ、今回のケースについて、東京国税局は競馬予想プログラムの開発と競馬予想を会社の事業として行い、配当金を通常の収入とみなして法人税法を適用したとされる。
国税局は配当金など資産の保全差し押さえの手続きをとったが、大半は親会社のある香港に移されており、差し押さえ額は約20億円にとどまったもようだ。
プログラムはここが開発
Lexon Technology
Room 02 23/F Chuang's City Tower
39 Morrison Hill Road
Wan Chai
Tel: (852) 2153 1831
Fax: (852) 8148 7235
enquiry@lexon-tech.com
ZTbiotech.com
102 Yu Xiang Ge
Central Garden
FuMin Road
FuTian
Shenzen
Tel (86) 755 83862905
Fax (852) 8148 7235
info@ztbiotech.com
Bayview Technologies
2275 Chino Roces Extension
Makati City 1231
Manila
Philippines
Tel: (632) 812 2775
Fax (632) 812 3941
dina@bayviewtechnologies.com
同感。
で、この文章の主旨とはあまり関係ないけど。
mixi に[音楽が無いと生きていけない]コミュニティとかあるけど俺あれ大嫌いなんだよね。
(今見たら 243,310 人もメンバーがいた)
Tower Record の no music no life てコピーも余り好きじゃない。
お前ら音楽が無くなったら死ぬのかよ。生活が音楽を中心にまわってるのかよ。音楽が無くなっただけで崩壊するお前らの生活って一体何よ。薄っぺら過ぎるだろそんなの。
ただ「音楽が好き」の表現なんだろうけどなんかいけ好かないんだよなー。
歴史に残ってるような音楽家、ミュージシャンの中には本気で「音楽が無いと生きていけな」かったような人たちも何人かいたわけだよ。
「音楽があったから生きてこれた」って冗談でなく誇張でもなく言えるような。
そしてそんな人たちが作った音楽は、リスナーとしての本気で「音楽が無いと生きていけない」ような人たちの心の支えにもなった筈なんだよ。
俺音楽大好きだけど音楽なくなっても、例えば聴覚失っても全然平気で生きていけるね。
ただ一部には、本気で「音楽が無いと生きていけない」人たちはいるんだよ。5% でもまだ多いと思うけど。
音楽なめんな。
ほとんどレンタル+きわめて特殊な方法で音楽を聴いている俺が久しぶりにCDを買おうと思った。オンラインショップで。
モノはSandi ThomのSmile...It Confuses People。
どうせ国内盤3000円、輸入盤は1500円前後だろう、と思って探したらさ、どうしてamaozonもtower.co.jpも輸入盤で2,800円とかしてんの!!!!111これって輸入盤規制のアレが響いてんの???
しょうがないからhmv.co.jpで1800円ぐらいで買ったよ。前から買おうと思ってたOasisとGreenDayのBestの輸入盤と一緒に。(3枚以上輸入盤を買わないとこの値段になんない。)まぁ結局使った金は高くなってしまったが満足度はこっちの方が高かった。
ふざけんなよ。輸入盤なんでこんな高いんだよ。
あと、音楽配信系サイトの視聴がことごとくasx/WindowsMediaだったもんで、Switcherとしてはかなり萎えた。WindowsMediaPlayer for Mac OS X は何かうまく再生してくんねーし…色々探してFlip4Mac入れて聞けたからまぁいいけど...
それと、hmv.co.jpは動作がかなりもっさりしていて泣ける(07/4/23 23:00頃)ので、もう少し改善を望みたい。