「甘酒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 甘酒とは

2019-03-03

anond:20190303185845

甘酒にして、あとは美味しいお茶にしたらどうかなぁ。

2018-12-31

神なんか信じていないけど初詣行きたい

甘酒のみたい。

焼きとうもろこし食いたい。

チョコバナナ

カステラ

広島風お好み焼き

ドネルケバブ

たこ焼き

いそべ餅も

クレープ

一通り食いたい!

2018-12-28

30日は麹甘酒栗きんとん黒豆さん作るんだー

おまけにお雑煮年越しそば用に鶏ガラ煮てスープ作るんだー

夜中に初詣に行って帰って煮込んだ鶏ガラおつまみお酒のむんだー

増田のみんなもなんか手作りするのー?

2018-09-21

大腸がん術後の母親に何をもっていけばいいんだ

まだ食細いみたいだし…

とりあえず良いタオルを用意した

ノンアルコール甘酒とかどうかなあ 個人的に美味しかったやつ

でも瓶て重いからなあ~(非力

2018-09-01

先日、テレビパイナップルをつぶして甘酒を混ぜてシェイクして作るドリンクを紹介していた。

甘酒というと初詣で、初詣というとネトウヨ、好きになれる要素がない。

やはり容姿が醜いせいもあるのだろう。

2018-08-11

深夜の勢いで赤飯木瀬で井尾紀伊の野心(回文)

withぜんざいを炊いちゃったわ。

赤飯は塩、ぜんざいブラウンシュガーで炊いたから調味もバッチリよ。

ブラウンシュガーってどんな味? って、

黒糖のヒザの裏を物差しでぶっ叩いたみたいな甘さよ。

目が覚めるわよね~

線引きが甘い?

およしよ。いいじゃないの。

うふふ

夜襲をかける戦国武将並みの腹持ちだわ。

ロックウォーター甘酒ウォーラー

残りのもち米で作っちゃった。

血糖値ぶち上げ温ウォーラーよ。

高山徹二のハイパードラゴンコークスクリューばりの高さだわ。

見てきたばかりの架空プロレス選手なの。

プロレス自体架空みたいなもんなんだから許してチョークスリーパー

もくもくもくもくしろく~

さて、今日も一日がんばりまっしょい

2018-08-09

anond:20180809135406

甘酒さぁ

ちっちゃい鍋にお湯沸かして好みにもよるけどちょっと薄めに作るじゃん

鍋の中身が煮立ってきたら菜箸とかでぐるぐるかきまわすじゃん

よく溶いた卵を鍋の中にほそーーーーく入れるわけ

卵がふわっと浮いてきたな?っなったらその鍋より一回り大きいフライパンに水入れて鍋をいれて荒熱とる

荒熱取れたら鍋ごと冷蔵庫にいれちゃう

しばらくして冷えた甘酒コンビニとかで売ってる白玉団子入れるじゃん

なかったら袋に入ってるうどんを袋の上から指で潰して丸っぽくしたやつでいい

お~いし~よ~

anond:20180809130216

なるほどねー、早速甘酒買ってきた

anond:20180809124531

江戸時代江戸の夏の屋台売りの飲み物といえば甘酒蕎麦湯

煮立ててるから衛生的だしミネラル分水分が取れるし合理的だよな

守貞漫稿

1853年江戸時代後期に喜田川守貞(きたがわもりさだ)が『守貞漫稿(もりさだまんこう)』という書物を世に出しています。その中の『甘酒売り』のページには『江戸京大坂では夏になると甘酒売りが市中に出てくる。一杯四文也』と書かれています

この箇所を読んだとき、どうして冬の飲み物である甘酒を夏に売るのだろうと不思議に思い、いろいろ調べてみると、甘酒俳句季語でも夏になっていました

2018-05-07

酒税上げたらいいんじゃね?、

タバコみたいにさ。

ビール1本500円くらいに。

一家団らんとか増えるんじゃね?

飲酒運転も減ると思うよ。

密造酒とか増えるかな?

味噌とか甘酒くらいならとにかく、酒はどうせ満足できるような味にはならんと思うけど。

2018-01-29

くっっっっそ優しい系アニメに脳がヤラれそう

最近アニメやばい

悪い人が居ない

ウザい人も、居たところですぐ消えたり軟化していい奴になる(※作品によります

 

理性では「このままじゃダメだ、こんなの創作としてダメなんじゃないか」とか考えるんだけど

優しい世界に脳が即堕ちして「あひ^〜〜〜」ってなる

孫にデレデレのジジイみたいになる

 

最初にこれを感じたのいつだっただろう

みんないい子で泣けてくるっていう、優しいストロングゼロみたいなやつ

多分プリパラあたりだ、つまり2014年

1期からシリアスが5分続かない」と言われていたが、あれが心地よかった

ここ3年で深夜アニメも狂ったほど優しいアニメが増えたと思う

辛い展開でまた来週みたいなクリフハンガーをあまり見かけない

けものフレンズもこの流れの一部だったと思う

 

ほんと良くないな〜と思ったのが、けもフレで大くみられたことだが

ちょっと厳しくしただけで鬱入るような軟弱野郎大量生産されたことだ

7話でサーバルちゃんが怒った時に泣きそうになった人の話はあまりに有名

そして自分もそれになりつつある・・・

厳しいキャラが居るだけで視聴へのモチベーションが落ちてしま

 

どうか、優しくない作品で大ヒットが多く生まれ時代が来てください

このままではもうダメです

中毒に成ります(もうなってるか)

 

キャラ評価軸が

かわいい」「かっこいい」「つよい」よりも「良い子」になってきてるの草草の草太郎だよ

優しくされるところっと落ちちゃう奴らばかりだよ

 

__

 

けもフレ7話事件 → 「がんばって作ったのに!いいじゃない!」のシーンでびっくりして泣いちゃったコメントが某所で観測される。11話は大変だった模様。その後一ミリでもシリアスになると顔面蒼白にする者が現れるようになる。

 

今期異常に優しい人たち、一瞬だけ厳しかった人たち

オヤジ

・姉

・ちょろ爺

・はるみん

あと基本的主人公サイドもいい子

 

もちろん全部ではない

どちらかというと、全体的にゆるめにスライドした感じがある

結果、元から緩かったのが驚くほどのゆるさ・優しさに溢れてしまった

甘やかしの局地というか、甘酒温泉みたいな何かすごいアレ

依存するぅ〜

 

___

 

もうちょい言わせてくれ

この傾向は悪い面もあると思うが、新しい価値でもあると思う

例えば三ツ星カラーズって主人公3人がどう考えても悪ガキなんだが、周りの大人は大して怒らずに受け入れてしま

ドラえもん時代のように、野球ボールガラスを割って「コラー!!」とはならない

でも話に起伏はちゃんと付いてるし面白い

何より、視聴者勝手に悪い展開を予想してしまうから、優しくされた時に「ポジティブ裏切り」が起きて気持ちよくなっちゃ

(こういうポジティブ裏切りたつき監督専売特許だと思ってたが、そうではなく時代の流れなのかもしれないな)

   

何か、かれこれ1年以上優しい展開について考えてる

けものフレンズシリアスでも荒れていない理由  https://anond.hatelabo.jp/20170326234855

優しさ系アニメの魅力  https://anond.hatelabo.jp/20170129222811

2018-01-17

バナナ増田最適な保存法本ぞ帆無き定差出す魔の七羽(回文

うーん、

野菜とか果物とかで一番傷みやすさ決定戦ポロリもあるよで

一番と言えば

やっぱりバナナかな。

別に隠語的な意味では無く

単純にバナナが傷むのが速く

鯖とバナナとでどちらが足が速いかというと

それは部門別から

比べないで下さいと実行委員会のお達しよ。

でもバナナこそ果物の中では

そこそこの

野菜とか果物とかで一番食べやすさ決定戦ポロリもあるよで

圧倒的な皮の剥きやすさのバナナなんだけど、

もちろんこれも別に隠語意味では無く

単純にバナナが皮が剥きやすくて食べやすいって話よ。

なのに実際になると

バナナの皮も剥くのも億劫なぐらい食べなかったりするのよね。

知らない間に痛みまくりまくりすてぃよ。

でね、

アメリカボストンダイナミック社の

キモイでお馴染みの4本足のビッグドッグの最新型の映像には

バナナの皮が床に落ちてて

それをビッグドッグがわざわざ踏んで転んじゃうって

なんだかちょっと可愛そうなんだけど、

ちゃんとアームで起き上がって

またてこてこ歩いて行くからやっぱりお利口なのよね。

転んで起き上がるコストが安いのか、

カメラで見てそれがバナナの皮だから回避しなくてはいけないコストが高いのか、

いまのところ、

それはコケた方がコストが安いって思案みたいよ。

地形とかは判定してるんだけど、

あい有機物障害物の見分けは難しそうね。

アメリカロボットって無理矢理顔とか目とか口とか鼻とか付けないか

不気味の谷すらもないのよね。

表情がそもそもないと言うか

無機質な分、不思議ね。

逆に愛嬌があったりするわ。

うそバナナの最適な保存方法のことよね。

すっかり忘れていたわ。


今日朝ご飯

助六寿司なんて売ってるの見たことないと思ってたら

大阪寿司って言う箱寿司が売ってたわ。

基本押し寿司みたいな感じかしら?

ぜひ助六寿司を超える定番増田寿司になって欲しいわ。

美味しかったわよ。

デトックスウォーター

体調不良のため

積極的に水分は摂取したいけど、

ポカリスエット的なものには頼りたくないので、

飲む点滴としてお馴染みの甘酒ウォーラーに。

これ逆に言ったら

本物の点滴は打つ甘酒とも言える点滴とも言ってもいいわよね。

寒さには気を付けて体調管理もね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-01-04

お前らの周りに、

差別で苦しんでるアフリカアメリカンは何人いるの?

0人って人も多いんじゃないかな?

もし周りに居ないなら、見えない被害者相手増田慈善活動するよりもさ、

街で寒そうにしてる、同じ人種ホームレスおでん甘酒 でも買ってやれよ!

えっ?それは自業自得なのかい? 笑

2018-01-01

今年も増田2018年幕開け悪マンね8102出す魔も指呼と(回文

ハッピーニューイヤー!

どんどんひゅーひゅーぱふぱふ

イェーイ!

明けましておめでとうよ!

今年も無事年を開けることが出来たわ!

私は今回はゆっくりとした年末年始なので、

以前の増田を読んだり書いたりしてるわ。

相変わらずお正月は人が少ないようね。

さぞハッピーニューイヤーをすごしてることなんだわ!

今年の抱負!?

なんて話題腐るほど聞かれると思うけど、

結局は現状維持よね!

そうなっちゃうわ。

最初新年の清い心は今日の午前3時までよね。

そういえば!

初詣行った?

私はもう行ったわよ!

地元の小さな神社なんだけど

やっぱりこの時期は夜もテントとか設営してあって

振る舞い甘酒があったわよ。

温まる~っ!

なんか嬉しいわね。

お店もなんだかんだ言って

元旦から営業してるし、

なんかしーんと静まりかえったあの頃のお正月はもう来ないのかしらね

まあそれもそれで

いつまでも新年の清らかな心をことしも保ちつつ

急にことしももう終わりだよねって

やたら12月だけを大切にしたくはないわ。

今年ももう残すところ364日!

しかとしてすごしたいわね!



今日朝ご飯

正月完全モードなので今起きたわ。

夜更かし初詣お参りナイトに行かないとだったので、

おねむだわ。

夜は電車終夜運転してるしね、

まるでニューヨーク地下鉄を思い出すわ。

日本24時間運転本気出したら出来るんじゃん!って

まあそれはともかくとして、

そんな朝よ!

デトックスウォーター

新年初なので

正月雰囲気出したいじゃない!

お持ちウォーラーよ!

あなたの所は丸餅?角餅?

正解は越後製菓ね!

お持ちのどに詰まらせないよう気を付けてね!


どうぞことしもよろしくお願いしますだわ!

すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-12-29

anond:20171229210248

人それぞれだと思いますが。ドラッグストアので、OKです。自分が使ってるのはプロテイン大豆プロテインです。(豆乳甘酒と混ぜて飲んでます。)

運動は、続けられる範囲の強度で良いと思います。強度よりもフォームが、大切だと思います

体幹トレーニング(プランク10秒程度〜とか、スクワット数回)や軽めのストレッチ(足首回すとか、股関節を伸ばすとか)、散歩ぐらいかと。目的は、自然と良い姿勢を取れるようにするためという程度で。疲れないように、血流を良くすることを目指してます

2017-12-17

なんかよくわかんないけど

今、手から甘酒のにおいがしてきて最高くんくん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん