「oC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: oCとは

2015-08-31

声に出して読みたい2020東京五輪反対idブコメ

shigeto2006 やはり東京五輪返上されるべきであるメダル競争スポーツナショナリズムを煽ってきた各国政府のみならず、IOCの罪も極めて重いが、五輪のもの時代錯誤イベントなのだ20 clicks

リンク2015/08/30

haruhiwai18 "(金メダルを)30個取れと厳命している。取れなかったらクビになる人が出ると思っているが、そのくらいの気持ちがないと" →まずテメー(と文科省大臣以下の連中)がクビだ(こなみ/五輪精神とは何だったのか

リンク2015/08/30

kowyoshi 100人中450人が「クビになるのは遠藤利明だろうなあ」と思う案件>私は(金メダルを)30個取れと厳命している。取れなかったらクビになる人が出ると思っている 自民党 オリンピック 遠藤利明 23 clicks

リンク2015/08/30

2013-11-01

下村文科相皇族政治利用したことを得々と語っている

ここで書く内容は、単純に http://anond.hatelabo.jp/20130715205106 の続編として用意してきたものだ。

しかし、山本一郎氏と量子的重ね合わせ状態にある一国会議員による天皇直訴事件がおき、それに関連しての下村博文文部科学大臣コメント http://sankei.jp.msn.com/life/news/131101/edc13110110070000-n1.htm を読んだときには、さすがに開いた口がふさがらなかった。

おまゆうううぅぅぅwwwwwwwwwwww

以下、『NEWあしながファミリー』第129号、2013年平成25年9月1日(9・10月号)あしなが育英会、の下村文科相へのインタビューより。聞き手は玉井義臣あしなが育英会会長(NEWあしながファミリー編集長)。太字強調は引用者=増田による。

確かに招致運動には汗をかきました。JOCを所管する文部科学省大臣として、いわゆるロビー活動にはかなり精力的に動き、それが招致につながったと自負しています

玉井:それは面白い。ぜひお聞かせください。

内外問わず直前のマスコミ下馬評では、東京は劣勢でした。そこで、高円宮殿下開催都市が決まるIOC総会へのご出席をお願いしたのです。

玉井高円宮殿下にお願いしたのはなぜですか。

開催都市投票権を持つIOC委員の多くは、日本皇室への尊敬の念が高い。それに妃殿下語学に堪能でいらっしゃるどうしても招致スピーチにお願いしたかったのです。

玉井:それでご出席いただいたのですね。

いやいや、そう簡単な話ではなかった。宮内庁長官にお願いしたのですが、皇室政治利用だと最初は断られました。そこで、私が宮内庁まで直接出向いて長官と押し問答を繰り返し、二度目にようやく内諾を得たのです。

玉井:よく了解が得られましたね。

いや、正確に言うとOC総会ご出席に関しての了解ではなかったのです。ご存知のように妃殿下日本サッカー協会名誉総裁でいらっしゃったので、南米サッカー連盟の招待を受けてアルゼンチンをご訪問いただく。その折、IOC委員に、東日本大震災に関する各国からの援助に対する返礼のご挨拶をしていただきたいとお願いしました。

玉井:で、ようやくブエノスアイレスでのIOC総会を迎え一安心でしたか

それが、そうでもなかったのです。最後まで宮内庁は妃殿下の招致スピーチは駄目だと言う。最後最後、妃殿下スピーチ直前に電話をかけても了解はとれなかったのです。

玉井:ほう、それでどうなさったのですか。

最後私自身が決断しました。妃殿下ご自身からは了解を得ていましたから、御礼のスピーチをしていただいた後もその場に残っていただきました。また、妃殿下は一人を除くIOC委員全員と、親しくお話されたのです。

以上。私はこれが法に触れるかどうかは全くわからないが、すくなくとも、普通日本語で言う「皇族政治利用」にあたるのは間違いないと判断する。また、モラル的にもどうかと思う。ウヨではないけど、下村文科相の発言から皇族に対する深い敬意を感じ取ることは到底できない。さらに、こんなことを得意満面にべらべら喋って、国務大臣としての自覚はあるのだろうか?

そして何より情けないのは、これが「汗をかいロビー活動」の内容、ということだ。外国のIOC委員に対する働きかけというのは、お前が中心になってやらなきゃいけないことだろ? お前は、外向けにいったい何をしたんだ? こんな人間文部科学大臣、というのが今の日本の政治の水準をあらわしている。

前の増田では、鈴木宗男氏に似てると書いたが、鈴木氏はそれでも佐藤優氏というブレーンのおかげもあってロシアに対して実際にいろいろ働きかけることはできた。下村氏のこの徹底的に内向きな志向は、早大雄弁会の先輩森喜朗から正統な後継者として伝えられたものだろう。

最後に:宮内庁とその長官に心から同情申し上げます

2013-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20130215213750

↑ここまで知ってなくちゃIOC採用する競技の採用可否について

twitter民は口を挟むべきではないとか、ふつうこれくらいの常識なら

どこのアホガキでも知ってるわボケ、というスタンス元増田が書いてるなら

それこそバカだな。

だって一般人がそこまで知ってるわけがないっていう事実さえ知らないってことだから

自分が何について知らないかを知らない、という愚かさにおいてはtwitter民と同等。

もしIOCの競技採用の可否について一般人が知っている以上に知っているというのなら

卓球という競技がなぜ外されないのか言ってみろ。

2013-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20130215202559

今回の選考が競技人口や人気によって決められたものでないのは、近代五種が残っている点からも明らか。

じゃあ何によって明暗が分かれたのかといえば、「ロビー活動の有無」だというのが関係者見解

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013021201034

OC関係者はAFP通信に「本当にショック。予測の中になかった」と語った。その上で、同関係者は「レスリング近代五種が僅差だった。おそらく1票か2票で当落が分かれた。近代五種テコンドー効果的なロビー活動を行った一方で、レスリング自分たちが安全だと考えたのだろう」と語った。

http://news24.jp/articles/2013/02/14/09223129.html

福田会長は13日の会見で「テコンドー近代五種が、うわさの中では、危ないんじゃないかと言われておりました。しかしながら、この競技団体ロビー活動において、IOCに対するロビー活動において、必死に頑張った」と述べた。

http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130214-1084885.html

 テコンドーは専属ロビイストを国際会議派遣し、韓国オリンピック委員会(KOC)も協力。今月1日には訪韓中のロゲ会長と会談した朴槿恵次期大統領五輪存続を直訴する力の入れようだった。KOC関係者理事会前に「IOCの評価が最低なのは近代5種で次にレスリング」と情勢をほぼ把握していた。

 昨年7月のIOC総会では、国際近代五種連合(UIPM)副会長を務めるサマランチ前IOC会長の息子、サマランチジュニア委員と、世界テコンドー連盟(WTF)倫理委員長カルトシュミット委員がいずれも理事当選。両競技は理事会に身内を送り込むことに成功した。

OCヒッキー理事は「レスリングロビー活動ゼロだった」と振り返った。

まり、除外した側もされた側も決定的要因はプロモートの差ではなく、ロビー活動の差だと思っている。

ロビー活動の差で競技の存続が決まるIOCの現状がtwitterで批判されているのであって、

オリンピック伝統を守れ」「ぽっと出のテコンドーから除外しろ」という意味合いの批判ではない。

http://anond.hatelabo.jp/20130213203318

メキシコオリンピックときに、内政的な問題を表彰台の上で

提起したアフロアメリカン選手メダル剥奪どころか

翌日即選手村追放に加えてオリンピック競技も永久追放された処分と

外政的な問題を掲げたパク・ジョンウ選手罰金と2試合試合出場停止処分、

それらを受け入れた上で銅メダル授与。

なぜこうも扱いが違うのか説明できないのなら

パクへの処分は理にかなってるというお前の理屈は通らない。

説明できないうちはIOCは悪の組織に違いないと一般視されても文句言えまい。

2013-02-08

"円安デメリット銘柄" 100社の円安下での実際の株価推移

「円安になると輸出企業は得をして輸入企業は損をする」

「円安が良いかどうかは、メリットを受ける企業デメリットを受ける企業の、どちらへの影響が大きいか次第」

など円安のデメリットを説く発言を、テレビ経済評論家コメントから飲み屋談義まで耳にすることが多い。

円安では、

といったことが起きるから、との説明に説得力を感じることもあるだろう。

そこで、今回の円安の契機となった解散総選挙発表前日である2012年11月15日(1ドル=81.14円、1ユーロ103.68円)から

先月末である2013年1月31日(1ドル=91.72円、1ユーロ124.54円)までの、代表的な円安デメリット銘柄100社の値動きを追ってみた。

もし、本当に円安がデメリットとなり利潤を圧迫するのであれば、その割引還元価値である株価は落ち込んでいるはずである

ticker 社名 2012/11/15 終値2013/01/31 終値 上昇率
- TOPIX 737.51 940.25 27.49%
1379 ホクト 1640 1716 4.63%
1946 トーエネック 427 483 13.11%
2001 日本製粉337 385 14.24%
2002 日清製粉グループ本社 969 1113 14.86%
2003 日東富士製粉 293 313 6.83%
2004 昭和産業 263 297 12.93%
2009 鳥越製粉 627 624 -0.48%
2052 協同飼料 91 105 15.38%
2053 中部飼料 492 524 6.50%
2108 日本甜菜製糖 150 175 16.67%
2109 三井製糖248 289 16.53%
2117 日新製糖ホールディングス 1503 1880 25.08%
2212山崎製パン 937 1024 9.28%
2220亀田製菓 1856 1985 6.95%
2270 雪印メグミルク 1320 1577 19.47%
2281 プリマハム 142 175 23.24%
2290 米久 648 947 46.14%
2292 S FOOD 747 897 20.08%
2294 柿安本店1065 1292 21.31%
2440 ぐるなび 894 1016 13.65%
2501 サッポロホールディングス 215 304 41.40%
2502 アサヒグループホールディングス1767 1939 9.73%
2503 キリンホールディングス 991 1141 15.14%
2602 日清オイリオグループ 290 334 15.17%
2613 J−オイルミルズ207 270 30.43%
2651 ローソン 5530 6630 19.89%
2670 エービーシー・マート 3475 3480 0.14%
2695 くらコーポレーション1107 1248 12.74%
2698 キャンドゥ108400 110700 2.12%
2702 日本マクドナルドホールディングス 2215 2347 5.96%
2712スターバックス コーヒー ジャパン 57000 66800 17.19%
2805 ヱスビー食品 676 707 4.59%
2819 エバラ食品工業 1450 1510 4.14%
2875 東洋水産 2126 2538 19.38%
2899 永谷園 789 889 12.67%
2910ロック・フィールド 1405 1539 9.54%
2918 わらべや日洋 1571 1505 -4.20%
3107 ダイワボウホールディングス 152 181 19.08%
3333あさひ1170 1222 4.44%
3382 セブン&アイ・ホールディングス2301 2782 20.90%
3397 トリドール1098 1131 3.01%
3593 ホギメディカル 3980 4415 10.93%
3770 ザッパラス 71800 99100 38.02%
3861 王子ホールディングス 233 296 27.04%
3864 三菱製紙 71 90 26.76%
3865 北越紀州製紙 408 468 14.71%
3880 大王製紙 464 622 34.05%
3893 日本製紙グループ本社 974 1299 33.37%
3941 レンゴー 381 465 22.05%
3946 トーモク 225 267 18.67%
4217日立化成1080 1287 19.17%
4452 花王 2165 2624 21.20%
4521 科研製薬1273 1501 17.91%
4536 参天製薬3340 3765 12.72%
4547 キッセイ薬品工業 1451 1721 18.61%
4555 沢井製薬 9020 9390 4.10%
4661 オリエンタルランド1072012160 13.43%
4694 ビー・エム・エル 2074 2229 7.47%
4839 WOWOW 185900 202700 9.04%
5002 昭和シェル石油 485 530 9.28%
5007 コスモ石油 146 206 41.10%
5008 東亜石油 91 99 8.79%
5012東燃ゼネラル石油 728 797 9.48%
5017OCホールディングス 297 389 30.98%
5020 JXホールディングス 410 540 31.71%
5401 新日鐵住金174 253 45.40%
5949 ユニプレス 1825 2021 10.74%
6310井関農機 190 248 30.53%
6674 ジーエス・ユアサ コーポレーション 298 326 9.40%
6937 古河電池 353 497 40.79%
7013 IHI 169 237 40.24%
7421 カッパ・クリエイトホールディングス1719 2105 22.45%
7442 中山福 619 678 9.53%
7482 シモジマ 845 990 17.16%
7516 コーナン商事 927 1098 18.45%
7522 ワタミ 1696 1724 1.65%
7550 ゼンショーホールディングス 965 1050 8.81%
7554 幸楽苑1158 1294 11.74%
7581 サイゼリヤ1138 1213 6.59%
8079 正栄食品工業 596 623 4.53%
8113 ユニ・チャーム 4170 4850 16.31%
8182 いなげや 958 1006 5.01%
8194 ライフコーポレーション1213 1269 4.62%
9003 相鉄ホールディングス 268 306 14.18%
9202 全日本空輸170 179 5.29%
9501 東京電力127 213 67.72%
9502 中部電力1013 1155 14.02%
9503 関西電力 679 870 28.13%
9504 中国電力1006 1202 19.48%
9505 北陸電力 8331008 21.01%
9506 東北電力 681 744 9.25%
9507 四国電力 925 1120 21.08%
9508 九州電力 702 879 25.21%
9509 北海道電力 712 876 23.03%
9511沖縄電力2433 3000 23.30%
9531 東京ガス 414 431 4.11%
9532 大阪ガス 323 343 6.19%
9603 エイチ・アイ・エス 2687 3120 16.11%
9843 ニトリホールディングス 6140 6990 13.84%
9983 ファーストリテイリング 1691024080 42.40%

少なくとも市場参加者の総意としては、円安によって利潤が圧迫されるとは考えていないようである

もちろんのこと、円安の恩恵を直接受ける輸出企業株価や、それら輸出企業が平均に含まれるTOPIXに比べれば

見劣りするのは仕方ないが、概ね円安はプラスに働く、少なくとも大きな障害とはならないものと見られている。

では、「円安になると原材料・燃料の輸入価格が上がってしま経営が圧迫されてしまう」という一見、

説得力のありそうな説明がなぜ成り立たないのか? これには色々な理由が考えられるが、

(1)については、たとえば新日鐵住金を例に考えると、円安で輸出企業生産活動を活発化させた場合

その原材料となる鉄製品需要も増えるため、新日鐵住金生産活動も活発化する。

その結果、原材料費の値上がりによる一単位あたりの収益の減少を補ってあまりあるほど販売数量が伸びる。

これは新日鐵住金だけでなく、素材系・シクリカ銘柄全般にもそのまま適用できるであろうし、円安によって日本人雇用が増えて

失業者が減り、消費が活性化すると考えれば小売や外食などにも適用することができる。

(2)については、つい逆のように考えてしまいがちだが、競争が厳しく限界ぎりぎりの価格付けを行っている業界ほど、

原材料費が値上がりした場合価格転嫁が進む。自社の収益を削って対応する余地が少なく、また同業他社も同様であるので、

そろって値上げという形が取られやすいためだ。業界全体で値上がりするので、買い手も受け容れざるを得ない。

反対に寡占的な業界で商品一単位あたりの利益が大きいと、原材料費をそのまま転嫁するよりは一部を自分で飲んで

販売数量の落ち込みを減らした方が利潤は増えるため、価格転嫁は小幅にとどまる。

円安デメリット銘柄に挙げられる企業価格競争が厳しい業界が多く、価格転嫁が進みやすいと思われているため、

円安による原材料価格上昇があまり経営を圧迫しないと考えられているのだろう。とりわけ、円安で輸出企業に余力が

できている時には、輸出企業向けの製品を作っている企業価格転嫁は受け容れられやすいと考えられる。

(3)は、たとえば取引先の輸出企業の株を保有しているケースなどが典型的でわかりやすい。

円安デメリット企業であっても、円安メリット企業の株を保有していれば企業価値が上昇して株価が上がり得る。

以上、「円安になると原材料・燃料の輸入価格が上がってしま経営が圧迫されてしまう」という局所的には一見正しそうなことも、

経済全体を考えてみれば、そう簡単には成り立たないというおはなしでした。

2010-10-12

2010年10月12日 ー ネパールの悲しい開発の現実

1960年代ネパール豊富な水資源開発のポテンシャルを持っていることで,その経済開発は早い,とネパール国民は期待していた。ラオスブータンと同じような自然環境にあって,内外からも期待は大きかった。事実,当時はインドとの協力で,コシ川とかガンダキ川で大規模開発が行われる手はずになっていた。ところが,ブータンラオス国民性と違って,ネパール政治家達は,当時王族も含め,疑い深かった。

コシ川やガンダキ川の開発は,便益は殆どインドが持って行くではないか,ネパールには何の便益もない,と言い始めたのである。こうすればネパールにも便益が落ちる,と言う知恵を出すこともなく,ただインド人を疑ってかかったわけである。彼等は正しかった,ということは,例えばラオスなども,外国資金による開発で,ラオスに何が残るのか,と我々がラオス政府に問いかけた疑念と一緒である。

事業による便益は,投資した人だけが得ることが出来る,だから,ネパールラオスは法整備を行って,ロイヤリティ租税で便益を受け取るしか方法はない,とよくラオスで議論した。ネパールの人は,もっと疑い深く,目の前を流れている川の水は我々のもの,インドには渡さない,と大プロジェクトとを前にして,インド提案のプロジェクトを拒否していった。その間,対中問題や王室政治的問題があり,大規模開発は行われなかった。

王制を廃して共和国となり,マオイスト派が政権の中心に座ることになり,ネパールの水力開発は脚光を浴びる。国会の中で資源外国に売る,憲法違反,などの議論もあったが,水から生まれる電気は商品で,インドへの輸出に問題はない,と自問自答した。マオイスト政権から離れ,再び治安悪化で開発は棚上げ,いつまで経っても開発が出来ず,宝の持ち腐れ,停電貧困の中で,ネパール国民は苦しんでいる。

今日の記事http://bit.ly/9d6kL2はこのネパール人の苦しみを訴えたものだが,筆者は重大な提案を最後に行っている。彼の結論は,ネパールは水資源で豊かになるためには,インド資本では駄目だ,ネパール自身が資本の蓄積をする必要がある,と気がついたが,実は鶏が先か卵が先かの問題なのだ。しかし,国際資本の協力があればインドと対等に開発できる,と気がついた。そうなんですよ,結局,資本分散,日本にも果たすべき役割があるはずだ。

メコンの水問題,今年,2010年4月は50年に一度の渇水に見舞われ,メコン総会でタイのアビシット首相が,上流中国ダムに水を溜め込んでいる,と発言し,これを否定した中国は水資料の提供に踏み切った,またメコン委員会中国理屈を認めた。それでも収まらないアビシット首相は,30年後にはメコン河は死んでしまう,と発言を繰り返している。しかしこれはメコンだけの問題ではないことは明白だ。

20世紀は石油の世紀であったが,21世紀は石油に変わる水の世紀になるだろう,と記事http://bit.ly/cdSIXMは繰り返していて,問題はヒマラヤであり,ヒマラヤ氷河の縮小と消滅は,中国インドタイパキスタンベトナムカンボジアミャンマーを巻き込んだ人類の壮絶な戦いの世紀になると言っている。問題は食糧で,中国インドがまず農業崩壊で,国際的な河川の水争いが避けられない,まさに地球の危機,というわけである。

タイのアビシット首相は,昨日,日帰りでミャンマーのネピドウを訪ね,タンシュエ将軍らと会談した。一部の国境閉鎖を解くと共に,カンチャナブリの交易ルートの開発,ミャンマーサルウイーン河口に位置するドウエイ海港の整備を提案,タイが積極的に開発を助けることで同意した。海港については中国が既に南西部の海岸で開発しており,これに対抗的な貿易ルートが,タイにとって重要だ,としている。http://bit.ly/cMYo65

更に重要なことは,アビシット首相タンシュエ将軍に対して,11月7日(11日ではなかった)のミャンマー国政選挙で手伝えることがあったら言ってくれ,と協力を申し出たことだ。スーチーを預かってくれ,と言ったかどうか明かではないが,タイミャンマーの官製選挙を全面的に認める立場ASEAN諸国と同じように,内政干渉せず選挙結果を容認,更に経済協力の幅を広げる,という立場である。

西欧諸国は,スーチーさんを自由にしない限り選挙は認めず,と言う立場である。日本もこの西欧の考え方を追随する限り,ミャンマーとの門戸はお互いに閉じたままとなり,数十年,閉塞状態が続くことになる,実際問題それは,国際的にも日本国益から見ても,ずいぶんなマイナスだ。何か日本独自の動き方がないものか。スーチーさんを日本で受け入れる合理的な方法はないものか。

中国の海洋石油CNOOCが,米国シェールガスの大手企業に10億ドル資本参加を行う方向で交渉に入っている。如何にも米国に対しては挑戦的な動きで,この前,UNOCALの時に米議会が拒否した事実を思い出させる。多くのメディアは,米国債を持ち人民元の見直しを拒否している中国が,どこまでなら米議会は我慢できるのか,という限界を確かめるための,中国の動きと見ている。http://reut.rs/cAhKR5

http://my.reset.jp/adachihayao/index.htm

2010年10月17日 ー 中国炭坑事故で21人犠牲

重要政治イベント共産党第17期中央委員会第5回総会(5中総会)が北京で開幕,この時期,これほど中国国際社会から異様な目で見られていることは,今までなかった。チリ政府が33人の命を救うために全国を挙げて取り組んだ直後に,国では簡単に21人の死者を出し,16人が閉じこめられているが,政権幹部は北京に居座ったまま,チリーの大統領パフォーマンスを非難されているが,中国にとってこれほど皮肉はなかろう。

尖閣諸島東南アジア諸国が中国対応に脅えて,米国の支援を期待,フィリッピンは一度出て行った米軍に帰ってきてもらうと考え,沖縄中国領だといわれた日本は,米軍沖縄基地の増強を求めることになりそうな雰囲気,中国犯罪人にノーベル平和賞が与えられて反発,欧州からも中国対応に非難が集中,更に米国議会人民元の見直しを迫っている。そこに反日デモが持ち上がっている。

日本企業の中にも,中国に集中することのリスクを改めて思い知っている状況だ。パキスタンノーベル賞の問題で中国を支援しているが,一方で強引に入ってきたインダス河のコハラ水力への手続き不全で国内が混乱している。次期主席と目されている習近平氏に対して軍事委員会ポストは与えず,従来の先軍政治を改革するという,軍からの反発が当然考えられるし,少し早いが,政権崩壊の匂いがする。

経済規模で日本を抜いたとされている。これは我々にも予想外で,8%成長で倍になるのは10年かかるはずだったが,あっという間に追いついてしまった。これは多分に人民元の値上がりがあったわけで,これは10年前には計算に入れてなかった。今米国人民元の見直しで40%という数字を出してきているが,人民元を40%上げるとどうなるか,一夜にしてGDPドル表示は1.4倍,6兆ドルになってしまって,米国に並びそうになる。

我々の関心は,余りに堂々と東シナ海南シナ海海軍を進めようとする中国であり,日本も含めたアジア諸国の反発が強まるとしても,中国は無言で軍艦を出してくる,南沙諸島まで中国領だというが,地図を開いて貰えば,中国が殆ど理屈で考えられないところまで領土を主張することが分かるだろう。沖縄中国領というのは,今ではジョークにしか聞こえないが,そのうちに深刻な問題になってきそうな気がする。

メコン河の問題だが,下流域に本流ダムを造る構想が持ち上がって,メコン委員会がこれをどう扱うか,関心を持ってみていた。メコン委員会ラオスなどの委託を受けているから,ルワンプラバン近くにダム建設の構想を持つラオスに対して,真っ向から反対するマンデートはない。10年は棚上げしてくれ,との報告書だが,タイラオスは無視する可能性がある。魚が問題,というメコン委員会は,説得力に欠ける。

フィリッピンマニラは,またもや計画停電の危機にさらされている。スワルとパグビラオの石炭火力が故障という。十分な供給力を持っていると思われるルソン系統だが,系統規模に比べて電源のサイズが大きすぎるから,このようなユニットレベル事故でも,停電になってしまうのだろう。スワルの石炭火力は東京電力が関係している。週末に整備が完了するかどうかが鍵らしい。

2010-08-03

愛をとりもどさねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

愛で空が 落ちてこねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

俺の胸に 落ちてこねえ

 

熱くない心 クサリでつながねえ 今は無駄じゃねえ

邪魔せぬやつは 指先ひとつじゃねえ ダウンじゃねえ

 

YOU は SHOCKじゃねえ

愛で鼓動 速くなんねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

俺の鼓動 速くなんねえ

 

お前も通らねえ さまよわねえ心今 熱くねえ燃えてねえ

すべて熔かさねえ 無残に飛び散ちらねえ はずじゃねえ

 

俺との愛を守りゃしねえ お前は旅立たねえ

明日を 見失しなわねえ

 

微笑み忘れねえ顔など 見たくはなくねえさー

愛をとり戻さねえ

 

 

YOU は SHOCKじゃねえ

愛で闇を 切り裂かねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

俺の闇を 切り裂かねえ

 

だれも二人の安らぎ壊さねえ 出来はしなくねえ

引き付き合わねえ絆は 離れなくねえ 二度と

 

俺との愛を守りゃしねえ お前は旅立たねえ

明日を 見失しなわねえ

微笑み忘れねえ顔など 見たくはなくねえー

愛を取り戻さねえ

うたえねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

愛で空が 落ちてこねえ

YOU は SHOCKじゃない

俺の胸に 落ちてこねえ

熱くない心 クサリでつながない

今は無駄じゃねえ

邪魔せぬやつは 指先ひとつじゃねえ ダウンじゃねえー

 

YOU は SHOCKじゃねえ

愛で鼓動 速くなんねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

俺の鼓動 速くなんねえ

 

お前も通らねえ さまよわねえ心今 熱くねえ燃えてねえ

すべて熔かさねえ 無残に飛び散ちらねえ はずじゃねえ

 

俺との愛を守りゃしねえ お前は旅立たねえ

明日を 見失しなわねえ

微笑み忘れねえ顔など 見たくはなくねえさー

愛をとり戻さねえ

 

YOU は SHOCKじゃねえ

愛で闇を 切り裂かねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

俺の闇を 切り裂かねえ

だれも二人の安らぎ壊さねえ 出来はしなくねえ

引き付き合わねえ絆は 離れなくねえ 二度と

俺との愛を守らねえ お前は旅立たねえ

明日を 見失しなわねえ

微笑み忘れねえ顔など 見たくはなくねえー

愛を取り戻さねえ

うたえねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

愛で空が 落ちてこねえ

YOU は SHOCKじゃない

俺の胸に 落ちてこねえ

熱くない心 クサリでつながない

今は無駄じゃねえ

邪魔せぬやつは 指先ひとつじゃねえ ダウンじゃねえー

YOU は SHOCKじゃねえ

愛で鼓動 速くなんねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

俺の鼓動 速くなんねえ

お前も通らねえ さまよわねえ心今 熱くねえ燃えてねえ

すべて熔かさねえ 無残に飛び散ちらねえ はずじゃねえ

俺との愛を守りゃしねえ お前は旅立たねえ

明日を 見失しなわねえ

微笑み忘れねえ顔など 見たくはなくねえさー

愛をとり戻さねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

愛で闇を 切り裂かねえ

YOU は SHOCKじゃねえ

俺の闇を 切り裂かねえ

だれも二人の安らぎ壊さねえ 出来はしなくねえ

引き付き合わねえ絆は 離れなくねえ 二度と

俺との愛を守らねえ お前は旅立たねえ

明日を 見失しなわねえ

微笑み忘れねえ顔など 見たくはなくねえー

愛を取り戻さねえ

2010-03-03

イギリスのLloyds社 キム・ヨナ選手に謎の報奨金約9000万円

ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/03/lloyds.html

124 浮子(神奈川県) sage. ▼ 2010/03/02(火) 18:45:01.92 ID:80VFMeiN

韓国国内には「キムヨナ預金」とかあるし

キムにまつわる金銭取引が多すぎる

これはもはや「スポーツ博打」とも受け取れる

137 梁(西日本) ▼ 2010/03/02(火) 18:58:43.62 ID:4eEnRQ9t

キム・ヨナが優勝するのは分かるけど、

海外からも「キム・ヨナリンクに立っているだけ、息をしているだけで加点されていく。」

とまで揶揄された異様な高得点の理由がちょっと分かった気がするな。

後でこれが懐に入ると分かっていれば、事前に色々な事ができるよね。

204 鏡(大阪府) ▼ 2010/03/02(火) 19:42:09.09 ID:JnYHPvgO

韓国銀行で「キムが優勝すれば金利○%アップ!キャンペーン」やってたそうだが、

(確か去年のGPF)失敗しまくりでどう見ても安藤優勝だったのに結果はキムの辛勝。

こいつの裏では金動きまくりだから負けさせるわけには行かないんだよw

63 乳棒(茨城県) sage ▼ 2010/03/02(火) 18:23:42.65 ID:DvvEB3gr

ロイズって貴族の博打の仲介業みたいな事で保険業の先駆け

キートン情報だが合ってる?

116 拘束衣(アラバマ州) ▼ 2010/03/02(火) 18:36:38.46 ID:jP10DJc/

損を被ったロイズのunderwriterは絶対に調査するわな。

資産を減らされたんだから。

もしかするとこれがきっかけで、韓国船の保険を受けなくなるかもな。

保険受けられなくなったら、物流死亡だな。w

164 マイクロピペット(東京都) ▼ 2010/03/02(火) 19:22:32.23 ID:LOXImHQv

これ、ロイズは何の得があるの?

もしかして韓国政府がでかい保険に入るバーター

219 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 19:50:56.73 ID:839Q5n5R

»63

正解。ロイズはうちらが考えているような保険会社じゃなくて、むしろJRAとかに近い。つまり、博打の胴元。

「あの船が無事次の港に入港できるかどうか賭けしようぜ」ってな。船=競走馬

もちろん無事に寄航できればこの場合の船=競走馬側(馬主)も保険金(賞金)ゲットできる。

今回の場合ヨナが「馬」ね。もちろん、大事なお馬様だ。

ものごっつう信じられないようなお金持ちが投機目的でヨナに金賭けてるわけだ。

誰でも馬券を買える競馬と違うのは、このレースに金を出せるのは、

ごくごく一部の、超限られた超超金持ちか巨大ファンドだけだってこと。

9000万のボーナスなんぞホンのはした金、馬の飼い葉代だろうね。

»116

逆。この場合、仮に捜査されるとしたら、保険料を出している側(ヨナに賭けている)側。

ヨナの背後で国際的にデカイ金が動いてることはもう間違いがない。

»164

ロイズは本体が無い。

ロイズは決して損をしない。賭けに負けた奴だけが損をする。

230 筆箱(dion軍) sage ▼ 2010/03/02(火) 20:17:53.75 ID:IhU3QtBs

»219

ロイズは本体が無い。

ロイズは決して損をしない。賭けに負けた奴だけが損をする。

この場合賭けに負けたヤツは誰なんだ?

韓国金融機関は金の金に賭けたんだろ?

他にもその賭けに乗ったやつがいるの?

240 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:28:57.50 ID:839Q5n5R

»230

色んな投機ファンドとかがチマチマやってんじゃないの?

連中は金儲けできそうなところには何処にでも顔を出すから。

243 スタンド(長屋) sage ▼ 2010/03/02(火) 20:32:59.11 ID:2HVDNlMu

»230

»この場合賭けに負けたヤツは誰なんだ?

ネームシンジケート内で金出してるメンバー

244 魚群探知機(大阪府) sage ▼ 2010/03/02(火) 20:33:30.56 ID:ddDm99gV

韓国って、こんな賭博が合法なの?

245 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:35:06.39 ID:839Q5n5R

»244

韓国でやってるわけじゃないんだよ

251 画板(東京都) ▼ 2010/03/02(火) 20:37:59.56 ID:UspLeGHi

過去五輪フィギュアの試合でこんな保険かけた奴いるのか?

ほんとカネカネカネだな。。。

256 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:40:46.74 ID:839Q5n5R

»251

ヨナが被保険者なわけじゃないんだよ。

競走馬騎手が、自分自分に賭けるか?

って、厩舎の厩務員を含め、競馬関係者馬券購入は禁止だよな?

馬や騎手は、ただひたすら黙って走って「賞金」貰うだけだろ?

そーゆーこと。

265 画板(東京都) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:48:23.27 ID:UspLeGHi

»256

なるほど

わかりやすいたとえサンクス

ヨナのバックが相当やばいということはわかった。。

267 目打ち(dion軍) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:49:07.83 ID:NB0STg1U

»256

でも、キムに金が払われるんだろ?

271 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:53:37.37 ID:839Q5n5R

»267

当然、騎手や馬(馬主)には当然「賞金」でるよな?

そーゆーこと。

保険じゃなくて、競馬構造想像すればいいんだよ。

269 ろうと台(新潟県) ▼ New!2010/03/02(火) 20:51:44.43 ID:4s06+/hF

»256

保険者って保険の対象者だから、保険契約者が銀行で、キムヨナが被保険者だろ。

273 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:54:46.25 ID:839Q5n5R

»269

てか、保険、って言うから混乱するんだよ。

いわゆる皆が知ってる普通保険会社の構図じゃないんだよ。

253 エリ(熊本県) ▼ 2010/03/02(火) 20:39:16.92 ID:UK9Pj1t8

»1

こんな賭け事みたいなことを公然とやって、オリンピック憲章に違反しないのか?

こんなことを認めてたら、それこそ審査員自身が知り合いに賭けさせて、その選手不正に勝たせたりヤリホーダイじゃねーかよ!

260 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:43:58.76 ID:839Q5n5R

»253

選手本人がやってるわけじゃないんだよ。

ブックメーカーってな「勝手賭けグループ」が勝手に賭けてるだけ。

その辺のおっちゃんが、飲み屋でちまちま小遣い賭けてるわけじゃないぞ、

でかい投機ファンドがやってる。連中は何でも賭けの対象にするから。

スポンサーやIOC含めて名目上はカヤの外。

競馬だって、競走馬本人(馬)は所詮動物自分はただ走っているだけで何もわかっちゃいない。

262 エリ(熊本県) ▼ 2010/03/02(火) 20:46:33.80 ID:UK9Pj1t8

»1

キム・ヨナ選手オリンピックで自身の世界記録である207点を更新して優勝した場合、保険金100万ドルを受け取れるよう、

韓国金融機関イギリスのLloyds社と保険契約を交わしたそうだ。

てかこの契約自体が変だろ。保険というのは何か災難が起きた時の担保としてかけとくものであって

金メダル取れなかった時にCM減ったりするリスクのために、金がとれなかった時に支払われるならともかく

ゴルフホールインワン保険でもあるまいし、なんでメダル取ったときに金が支払われる契約が結べるんだよwwwwwwwww

こんなのただのブックメーカーじゃねーかよwwwwwwwwwww

264 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:48:02.91 ID:839Q5n5R

»262

だからその通りブックメーカーなんだってば。

ロイズをいわゆる保険会社と思っちゃいけないよ。

275 シャープペンシル(catv?) sage ▼ 2010/03/02(火) 21:14:09.53 ID:rWSaILC8

»262

保険と賭けはほぼ同じ構造

生命保険は、保険屋がお前が長生きする方に、

お前はお前が早死にする方に賭けてるってことだ

277 エリ(熊本県) ▼ 2010/03/02(火) 21:14:24.90 ID:UK9Pj1t8

でもこんな怪しい採点するようなチョンの審判員の存在が明らかになった以上ロイズとしては、このまま黙って100万ドル出したら、イカサマで大損かくのに、当のロイズが黙ってるってのも何か変だな。

第一下馬評ではキムヨナが優勝j候補の一番でオッズもかなり低かったはず。

賭けるほうも賭けるほうなら、受けるほうもよく引き受けたな。 なんかもううひとつ裏がありそう

為替ファンドカバーやヘッジみたいに同時に逆張りしてる奴がいて一枚噛んでるのか?

281 がんもどき(長野県) ▼ 2010/03/02(火) 21:21:20.93 ID:H2HvRdd8

»277

ロイズもまさか最高得点を更新するとは思ってなかったっぽいよ

あの得点さえ異常と言われていたしね。

でも、その後でジャッジの人数減らしたり、

五輪では異常な点差をつけてるジャッジが居ることが確認されてる

まだ払うと決まったワケじゃないんじゃね?

何故かロゲが異例の「ジャッジは間違ってねぇ」声明出したのがアヤシイ

283 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 21:22:39.34 ID:839Q5n5R

»281

OC欧州のお貴族様&アラブ王族の集団。

285 ドラフト(佐賀県) ▼ 2010/03/02(火) 21:23:07.09 ID:2sUb1L4c

»277

ジャッジ、あるいはIOCの方を訴えるんじゃね?

プログラム、本人の実力とか採点方法を厳密に審査したが207点は越えないと判断していた。

ありえない採点で銀河点出たので大損こいたぞ、とか

293 アルコールランプ(神奈川県) ▼ 2010/03/02(火) 21:29:03.75 ID:hRUXd39J

これよく調べないでホイホイ渡すの?

295 アスピレーター(神奈川県) ▼ 2010/03/02(火) 21:29:59.04 ID:LCdt+lUh

»293

渡した後で徹底的に調査して倍額賠償金毟り取ってくれるシナリオならスッキリする。

2010-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20100223184315

まぁ、大筋期待通りの返答が返ってるかな。

「自覚と誇りを持って公式服装を着用しなければならない」

自覚と誇りがあったのなら、謝るなよと。w

その程度の「自覚と誇り」なのかよ。

【その程度ならば、公式服装なんか着るな、私服で良いだろうが】

と、最初から書いているんだがなぁ。


以下余談。

公式服装は、ユニクロとか高島屋とか協賛企業に提供してもらうのだよね。

プロスポーツであれば、スポンサーロゴ入りのユニフォームとかあんでしょ。

それを自己流で着るなら、事前調整は必要だよね。

もちろん、スノボユニフォームなら折込済みだろうが、これは五輪日本代表制服だ。

開会式用公式服装」「式典用公式服装」「移動用公式服装」とかあってね。

毎回毎回、選考委員会とか作っちゃうわけだけど。

好きに着て良いとおもっていたのなら、JOCは問題になんかしないよね。


米NBAなんかもスポンサーイメージとか気にしてるわけだけれど。

今回の件は「そこまで」文章化しないとしょうがないところへ来ているって感じ。

決めてなかったじゃん、と言うのが擁護の理由になるとしたら。

それこそ「摩訶不思議校則レベルの既定ができて、やって欲しくない事を全部列挙する事になる。

そうしたら、そうしたで、選手を信じてやれとか言い出すんだろ?

2010-02-13

スノーボーダーの「品格

ttp://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51400071.html

“IOC国際オリンピック委員会)は官僚組織である。

スノーボードはFIS(国際スキー連盟)の傘下に押し込まれている。

スノボ界にとってこれは容認しがたい屈辱だ。

彼らは「スノーボード独立した競技、文化」という誇りを持っている。

だから有力なスノーボーダーはFISのW杯に出ない。

主たる活躍の場はXスポーツイベントだ。

日本選手はどういう事情か知らないけどFISの大会にちゃんと出る。

有力選手の出ない大会だからいい成績を残す。

トリノ五輪ではこれが大きな誤解、喜劇を生んだ。

日本メディアW杯の成績を根拠に「優勝候補」を祭り上げた。

実際の結果はご存知の通りである。日本選手は惨敗した。

だらしないから、気持ちが弱いからそうなったんじゃない。

W杯の成績は全く意味の無い指標だったというだけである。

この国のスポーツメディアはまだ「鎖国」が続いているようだ。

「お前らそんなことも知らないのか」と呆れた。

2009-05-04

OCKってKYな人がやるもんだろ

最近ホッテントリを見るとROCKな人を批判する人に空気嫁と反論してる奴がいるが、これは釣り?やっぱりただの無知嫌煙が気に入らないのはわかるが、もうちょっと違うネタ使えばいいのに。説得力が全然なくなってしまう。

2009-02-11

アフガニスタン麻薬汚職による「カルザイ汚泥」

  米国はカルザイ大統領排除に密かに動き出した様子

***************************************

 アフガニスタン攻略の当初、米国が引っ張り出してきたのがカルザイだった。

国連大使アフガニスタン外務次官の顔を持つカルザイは、民族衣装をまとい、米国の代理人のごとく、或いは自由民主の使者、大げさに言えば“希望の星”として世界政治に登場した。

 カルザイをこの日のために育ててきたのはCIA筋と言って良いかもしれない。

 米国事実上亡命時代、カルザイはカリフォルニアメジャーユノカル」の顧問として食いつなぎ、しかもユノカルは当時、トルクメニスタンのガスをアフガニスタンを経由してパキスタンの港までパイプラインを敷設するプロジェクトを進めていた。

カルザイ政権誕生するや、このプロジェクトはすぐに成立、参加国の署名式をすませた。

そして、この1580キロのガス運搬ルートに着目し、ユノカルへの買収をかけたのが中国CNOOC中国海洋石油)だった。

ブッシュ政権はCNOOCによるユノカル買収を回避させるため、コノコと合併させた。

しかし、ブッシュ大統領が簡単に制圧できると考えたアフガニスタンは泥沼だった。

嘗て英軍はアフガン征伐に向い、殲滅され、ロシアアフガンで失敗した。アフガニスタンは強悍な部族が伝統的に収めてきた土地である。

アルカィーダをテロリストと決めつけた米軍911直後から大規模な空爆

米軍制空権の下で北部同盟マスード派)とウズベキスタンに逃げていた部族(ドスタム将軍)との連合タリバンを南へ追いやった。

イラン寄りのヘクマチアルは下野した。

そしてカルザイ政権が成立し、まがりなりの七年間が経過した。

▲カルザイ政権の腐敗は目を覆いたくなる

「より良い状況が、カルザイ治世下で、単に「よい」だけの状態となり、それがやや悪くなり、より悪くなり、いまや最悪の状況が現出した」(アブドラ元外相)。

NATO米軍は数万の軍隊を投入したが、タリバンは逆に勢力を回復した。連合軍はかろうじてカブールの治安を掌握しているに過ぎず、西側の援助は、いったい何処へ消えたのか?

麻薬は撲滅されず、アフガン政府軍は弱体、警察は役に立たず、そしてカルザイ政権の腐敗は目に余るようになった。

バイデン上院議員(現副大統領)は昨年、カブールを訪問した際に大統領官邸大理石を敷き詰めた宮殿のようなダイニングルームに招かれ、ほかの二人の米国上院議員らと食事を執った。

バイデンは「汚職はなんとかならないのか」とカルザイを問い詰めた。カルザイは答えた。

「我が国に汚職はない。政治家は皆、清廉である」。

バイデンら三人の上院議員ナプキンを投げすて「食事会は終わった」と45分で席を蹴った。爾来、この政治家のカルザイへの不信感、不快感は根強く、これはヒラリーに伝播している。

ヒラリーはいまや国務長官。「あの国は麻薬に汚染されている」と発言している。

オバマ大統領も「カルザイは信頼出来ないし、かれのやっている統治は効果をあげていない」と発言している(この三人の発言はIHI,3月10日付け)。

カルザイは、しかし「米国傀儡」を離れて独自の道を歩もうとしているのではないのか。

どの国にも独立自尊精神はあるだろう。あれほど米国傀儡として登場し、西側をこまめに回ってカネをかき集めながら、カブールの治安もままならない境遇に陥れたのも、カルザイの無能によるものではあるが、カルザイ一人の責任ではなく、これはたぶんアフガニスタンの民が内包する長老支配という「伝統」の所為ではないか。

カルザイの任期は五月まで。もちろんカルザイは再選を目指し選挙準備に余念がない。

アブドラ元外相とアシュラフ・ガニ元財務相5月20日大統領選挙に対抗馬として立候補する。

▲「デモクラシー」とは投票箱主義のこと

デモクラシー」なるものはイスラム世界では適応が難しい。その通用しにくいシステムを維持し、それが民主化だというポーズを維持して西側の援助をさらに期待する。それ以外、この国におけるまつりごとは成立しまい。

だからオバマ政権ブッシュとの違いを見せるため、ブッシュが肩入れしすぎたカルザイを、[CHANGE]しようとたくらんでいるわけである。

ウィリアムウッズカブール米国大使は言う。

「カルザイ政権はよくやっている。タリバン政権下ではふたつしかなかった大学が17に増え、600万の子供学校へ通い、女性学校へ行けるようになり、当時なかった軍と警察をカルザイ政権は保持している。」

だが、首都カブールを離れると、アフガニスタンは「タリバニスタン」である。

 オバマ政権アフガニスタンへ三万二千の増派を予定している。

 嘗てバングラデシュ独立戦争で、突如「英雄」として登場したラーマン大統領は直後から一族の腐敗が絶えず、一年か貳年後に、暗殺された。

 なぜかカルザイの不評を聞いて、そのことを思いだした。

2007-06-13

 ニヒルなあいつにROCK’ON 〜秩序なんてぶちこわそうよ!!!〜

 作詞/あなしろ・やすし  作曲/ロングナイト宇佐美  編曲/古河ニコ

 

 ウブな瞳で見つめる彼女は、本当にピーチの匂いがする(しりから)

 あたしは悲しいのと言った横顔さめざめ、横流し、私はきつい

 そんなこんなで谷底に落ちた絆創膏パックはもう取り戻すことは出来ないが

 明日のこと考えてると、そろそろ眠たくなってくるわ

 右足から踏み出そうよ、それが君のZINCSジンクス

 いちいち周りの言ってることきにしないでやりたいことやろうよ

 環状線に思いをはせる彼女の伯父はいつもYASASHIIお人

 機敏に動いていけば明日はあるって誰かが言ってたけど

 僕は鼻からつららa.k.a.鼻汁を垂らさないようにがんばろうと思う

2007-06-10

納得いく部分、納得いかない部分 anond:20070610035008

リンク元の記事に納得いく点

  • セックススポーツとして、花形競技のように真正面から取り組めということ。これはわかる。

納得いかない点。


低用量ピルOCと略されてて、売れてるのは今もマーベロンかな?薬を忘れずに毎日飲むのって大変だよ。ちょこちょこ副作用もあるし。「添付文書」で検索して出てきたサイトでさらに「マーベロン」でけんさくしてみたら添付文書読める。禁忌の部分は万が一のために書いてあるだけなので気にしなくていいけど、乳房痛と頭痛で10%の副作用はあるみたいだ。しかも普通に使ってる状態だと、一年間の否認失敗率は8%

一般的に添付文書は副作用は多めに書かれてるけど、効果(否認成功率)の8%という数字は薬屋が一番都合のいいデータ引用することが多い。元増田は検索して調べてみるといいよ。副作用は念のために大げさに書くことが多いので、さほど気にしなくていいが。

とにかく、元増田パートナー軽視の姿勢が垣間見えて気持ち悪い。釣りだとしたら、腐ったエサは垂らさないでほしい。

2007-01-28

[][][][][][]増田テーマソング

増田テーマソング増田讃頌)

増田テーマソング(死人の箱には15人♪)

100増田民になったら)

適宜追加

[テーマソング] 千の増田になって

ドキドキ☆増田☆ホライゾン

私はあなたのママじゃない

増田 ファイト!

増田ワッショイ

[斉唱]都の西北増田の杜に)

曲名:走り抜けて

ここは

パスタを買ったらすぐ茹でる 狂気のjkondo

ココ コココ ココ ココ コココ 恋は恋は恋

[替え歌]  ホッテントリをかけぬけろ / マスダシカオ

[斉唱] 1万人のご入学おめでとう

鋼鉄ギーク

銀河旋風アスペルガー

夢見る増田じゃいられない

2007年春、ひとりエクスタシーサミットin増田アンコールラスト

増田ねこみたいに

南の島のます増田大王(4番)

[替え歌]HACK STAR / THE GREASE MONKEY

代官山の西北

あわてんぼうの 増田の11人

♪深夜はドンドコドン

[増田ソング] TSU☆GU☆NAI

[増田ソング]  ますだ

[増田ソング] ダスマロマンス

ニヒルなあいつにROCK’ON 〜秩序なんてぶちこわそうよ!!!〜

ムーディ勝山式に はてブを歌う

はてな式

そんなのかんけーねー!

あ・な・た

今日も元気にまっすだー

増田のアクエリオン

嬌声のアノニマリオン

ますだ大家族

男女論

教えてください

千の増田

まーすーだーのうーたーが

 

増田はてなとはあんまり関係なさそうなんだけど、唄(のようなもの)

プリンプリン

電子の風になって

メタモン言えるかな?

鼻歌

[パワーホール]

スプリング・タイムマシーン・ブルース

嫌われてやる!!!

ペッパーランチ

東京で何してんねん

ずんたっずんたっ

ズズチャッズズチャッ

問いかけて

真説・神田川

いつも 私は すべってた

とんぺれとぺれ

夏のマンハッタン祭り

わたしがオバサンになっても

Fish on ! 世界を釣り上げろ!

赤く血のしたたるような、最高級サーロイン食べたい

やめたいひとたち♪

『KIMIGAYO The world is ours 』 (現代語訳「君が代」)

どさくさにまぎれます

自衛隊に入ろう feat.G

神田川 in ラジャ・マハラジャー

れっつごー増田キック

ハードノベル/ヘビーノベル/デスノベル

ペンペン草の歌

グローリー

るんたった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん