「逆噴射」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 逆噴射とは

2017-10-03

anond:20171003144541

角川さんは書籍流通に乗せてほぼ定価販売BD付き書籍売りまくっているのに、逆噴射する理由として、憶測されている理由はあまりに弱いと思うんだけど。

2016-01-22

エミュレーターゲームやってた子供の話

マジコン話題になってて色々思い出したが、他じゃあ言えないしここで吐き出す。

 

から20年程昔の話。

ウチはゲーム嫌いでゲームに金は出さん!っつー母のせいでゲーム類は一切買って貰えなかった。それでも親父にゲームがやりたいポケモンがやりたいとねだりまくっていたら、ある日父は自宅にあったPCポケモンができるようにしてくれた。親父はすごいと思った。

他の奴らはGBでやっていたし、通信ができないという致命的な差はあったが、それまで一切「自分ポケモン」を育てられなかった俺にとってそんなことは些細な差だった。母と喧嘩しながらもメチャクチャ遊んだ

 

当然だけどポケモンだけで済むハズは無く、親父に次はあれがやりたいこれがやりたいとねだり倒した。

64のものは駄目だったが(今思えば容量的にもスペック的にも無理があったんだろう)GBのものはだいたいどうやってかPCでできるようにしてくれた。たまについでにと見知らぬソフトも一緒に入れてくれたりもした。

GBGBCになってGBA時代までそれは続いて、最終的に遊べるソフトの数は数百以上になっていたと思う。

 

何時頃からかは覚えていないが、少なくともDSブームになる前だ。

その頃から親父はPCに新しいソフトを入れてくれなくなった。確かその頃に、エミュレーター割れ違法性が改めて問題になったんだったと思う。

俺も相変わらずゲームプレイしていたが、成長して自分で稼いでゲーム機くらい買えるようになっていたから気にしなかった。GBADSも実機を買った。ゲーム自体も一時期より熱が冷めて、ネットを見ている事のほうが多くなった。

 

ネットをうろつくようになり、俺は"割れ"の存在を知った。同時に割れ厨存在も知った。とくに話題に上がっていたのはエロゲー割れで、割れ厨のぶっとんだ理論嘲笑対象になっていた。

俺も笑ったが、でもそこで気付いた。これ親父じゃん。

親父は凄くもなんともないただの割れ厨だった。しか自分割れ厨なだけでなく、無知子供にも片棒を担がせるような人間だったんだと感じた。

 

今思えばゲーム嫌いな母とポケモンポケモンと騒ぐ俺の板挟みになった結果だったんだろうと割り切れるが、当時は割と本気で親父に失望した。いや、今も完全には立ち直りきれてない。

当時の権利意識ならこんなもんかという反面、物事の良し悪しもわかんねーガキに何させてくれてんだよ、という恨みの気持ちもある。

親父の親切心のお蔭で今でもゲームを買う時罪悪感が湧く。改めて文章にしてもやっぱ俺なんにも悪く無えじゃんと思うが、まだ割り切れない。

 

からまり手軽な気持ち子供マジコン渡してる親はもう少し考えたほうがいいよ。

権利意識が薄い大人に育つのも大問題だけど、逆にそこらへんしっかりした大人に育った時の自己嫌悪と親への失望は凄まじいゾ!将来コンテンツを作る側、「正規で買ってください><」って言わなきゃいけない立場に回るとさらに罪悪感半端無いゾ!

ゲームなんて年1,2万の出費じゃねーか。その程度の金額のために子供にこんな罪の意識を植え付けないでくれ!

 

17:22追記。

大雑把に20年くらいって書いたが、正確には覚えていない。ポケモンブームの時期だからそんなもんだと思うんだが。

俺が小学校低学年の頃。自分ゲーム買うようになったのはバイト初めた高校から

ダウンロード自体違法になったのが2010年って事だが、その随分前に完全に手を引いてたな。

親父のやってた事は窃盗のものだと俺は考えるが、法的にはセーフなラインを守っていたようだ。

 

これだけボロクソに書いてるけど、親父は軽蔑する部分も尊敬できる部分もある肉親だ。毒親だとは思っていない。

俺が言いたかったのは親父のクソさや恨み節でなく「割れ子供に与えた結果として、こういう方向に子供逆噴射して親への信頼が損なわれる事もある」って事だが上手くまとめられなかったようだ。ごめん。

 

時代が違うっつーのは理解してたつもりだったけど、ブコメの「おじいちゃんが戦争人殺してたら殺人鬼扱いするか? 」で少し気持ちの上でも納得できた。ありがとう

2015-11-14

最近ラノベ女の子女の子として書かなくなってる。きっと童貞が書いてるに違いない

いつもの

お馴染みのあのアニメを見てるんだけど、このアニメ見てるとテンプレラノベっぽさっていかにアホの子を出すかなんだろうな…と大真面目に思えてきた。昔から自分のことをかわいい理解した上で色気を振りまいてくる娼婦のような女子高生キャラはいたんだけど、最近テンプレラノベはそれよりも…ある時期までは「(自分かわいい・お色気を期待されている理解してる)娼婦のような女子高生」が出てくるラノベが増えていると思うんだが、最近はそれをさらに突き抜けて「男子中学生の恥ずかしさを詰め込んだようなアホの女の子を入れる(むしろ彼女達こそラノベらしさ)」になってない?



例えば、西尾維新(というよりも、この場合物語めだか)がラノベかどうかを議論する上で、ヒロイン娼婦っぽさとか設定の中ニっぽさに着目するならラノベよりもクサいからラノベカテゴライズしてもいい。でも、ある時期からハーレムラノベに出てくるアホの子はほぼ出てないから今の基準だと。僕が西尾維新が苦手(少なくとも、あんまり文学的だという評価をしたくない)なのはめだかボックス代表されるような「読んだだけでお腹いっぱいになるような中二」なんだ。ある時期までラノベには多かれ少なかれそういう雰囲気を入れるものだったが、最近のは形骸的に中ニという作品が増えた? 落第騎士で学んだことはアホの子萌えキャラにすると許されるというかいじりがいがあるという「可愛い子は正義」「オタク本質的にはフェミニスト女の子びいき)」ということだと思うの…。個人的感想から異論は認めるし、僕自身おかしな事言ってる自覚はある。落第騎士見てると頭悪くなりそーだけど、逆に言うとテンプレラノベ書いている人がなんでそんなことをするかを考えながら見てると「あー読者的にはこうだから、こうなってるのか」と感じることがしばしばある。頭悪そーなことには変わらないけど、自分が好きな作品ガチで語る作品はウケへんもん…


主人公唐変木すぎてセクハラにも相手から好意にも気づかないというラノベ主人公の設定って要約すると(というよりも、女性身もふたもないツッコミをするとするなら)「ガキ」なんだろうね。それも悪い意味ではなく、煩わしい性欲がない代わりに性を隔てるデリカシーもないという両方の意味で。すご~く変な言い方かも知れないけど、落第騎士ってホモアニメだと思ったほうが(登場人物全員男子で、男子校的な場所にいると思ったほうが)ぶっちゃけしっくり来ると思うんだよなぁ…。ちゃんと女の子らしい視点とか、キャラを持ってる人がいないし、女性目線入れると簡単に崩壊しそうな意味で…。女の子女の子として書く必要がなくなってると考えるとテンプレラノベって童貞でも…いや、むしろ童貞の方が書きやすい?男がかっこいい男を主人公とかすぐ死ぬキャラとして配置して、男子的な幼さは女の子に埋め込んでしまえばいい。あーそう考えると、女の子っぽさが何かとか考える必要ないわ。

ハーレムラノベドンドンヒロインの影が薄くなって、主人公が他の女の子には親身になって行くという現象学術的に言い表すと「クーリッジ効果ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF…)」と言っていいと思うの。浮気本能。新しい女の子は別腹!!


萌え豚フェミニスト ※半分はネタだけど、もう半分はジブリ社屋のトイレ女性のモノのほうが広い理由を尋ねられた時に「それは宮さんがフェミニストからです」と鈴木さん(だったかな?)が答えたのを元ネタにしてる



姫さんなんか言動の(斜め上な)色ボケっぷりを外して評価すれば、刑事モノとかアクション劇の“バディ枠”ですわね… 負けず嫌いが過ぎて時々逆噴射する熱血・正義漢だと思えばいいと。「男子中学生の小っ恥ずかしさを女の子に詰め込んでかわいいかわいいという系統キャラ代表格は柏崎星奈だと思う」的なことを1,2週間前ぐらいにいったらヴァーミリオンが肉っぽくなり始めてきた…。予想どおりっつうかなんつうか


禁書からずっと続いてる、ラノベ世界に都合よく湧いてくる悪役のヤンキーってなんなんだろう?悪く言うつもりかどうか以前にあいつらの存在自体が謎。本来フィクションの中で出てきたヤンキーって主人公一味よりは現実味を帯びたキャラクターのはずなのに、なぜかヤンキーの方が現実味がないキャラクターに感じて萎えるんだよなぁ…。アレなんでだろう?数日に一度は、近所でヤンキーらしき人見てるから「いない」とはおもってないんだけどなぁ。異能力使いよりも非実在性をヤンキー見出ししまうのはなんでだろうか?NPC的な割に人間味を見いだせないラノベに出てくるヤンキーほど謎なキャラクターも珍しい。舞台装置といえばそれまでなんだけど、もっとうまくやれないのかが謎。いや、下手だと感じるライトノベルしか出てきてないからヤンキーが出てきちゃう時点で下手くそラノベなんだけどぱにぽにとかパンストみたいにヤンキー楽屋裏で出演陣と楽しく盛り上がってないと整合性が取れないぐらいの舞台装置っぷりに困惑する現象を何と名付ければいい?

2015-06-03

日常カタパルティズム

自動改札を通過したり、エスカレーターから降りる時、カタパルトから射出される気持ちになる。ただ、実在する飛行機挙動を正確にシミュレートできるわけではないので、架空の飛行型ロボット挙動想像し、それっぽい挙動ホームに向かっている。

・進路オールグリーン

・○番機(○号機)

逆噴射

などの用語を用いると、より良い。

ちなみに現在は、輸送機にて降下ポイントまで輸送である

2013-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20130522223423

橋下が逆噴射おこして「事実アメリカ人レイプされまくってんじゃん、占領ざけんな、もっかい戦争すっか、次は負けねえぞ」って言い始めたら、転向して支持に回ってたかもしれない。

とか言っちゃうのは、はてサ的には左翼というよりかは反米カテゴリーに入るんじゃない?

あと、その人はてなID持ってる( http://www.hatena.ne.jp/rootsy/ )から自称はてなサヨクになるんじゃない?

2013-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20130522125212

はてサじゃないけど左翼は擁護してる模様

2011-08-21

仮想海の効果運用について

境界線上のホライゾンネタ

あれは仮想の海を作る事でその上をあたかも海上を航行するように空中を移動できる技術

おそらく、重力航行で重力源を発生させるよりはローコストなんだろう

その証拠として、重力航行後の慣性航行ではその完成を消さないために仮想海を発生させている

ここで疑問

仮想海の発生には制限があるだろうか

例えば、目標地点を正面に捉えた時

水平に仮想海を展開するのでなく、斜めに展開することで艦の自重によって進むようになるのではないだろうか

また、仮想海で艦全体を包めば浮上するだろうか

もしくは、部分的に発生させる事でブレーキとなり、逆噴射などを使わずに停止する事ができるのではないだろうか

まぁ、知らん

2010-11-05

関係ないスレに投下する尖閣レスうぜえんだよ

尖閣情報は興味あるやつは自発的にチェックしてるし

それに見なくたってだいたいどんな様子かはだいたい想像つくわ

そういうニュースとか自発的チェック終えて

頭切り替えて娯楽スレを楽しもうとしたらそこでも尖閣レス投稿

あんたらさ、俺らに支持すべき政策を逆噴射して欲しいの?ストレスのあまり迷走して欲しいの?

ああもちろん尖閣を専門に扱う板・スレや、話題を限定していないはてな匿名ダイアリーなどでは、がっつり話しあおう。

場所は弁えろ。

2010-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20100721211930

英語圏独特の言い回し(というかその国の文化)が判ってないと理解できない。

そして、発音は聞き取れないのが普通

母国語たる日本語で考えたら判る。

伊集院光のUp'sを日本語母国語でない人に聞かせても理解してもらえない、笑えないというのは、主に話の背景知識が足りないせい。

これは日本語の文法だとか単語数とは関係ない。

「大盤振る舞いという単語にはブルマが含まれている事に気がついた天文部部長逆噴射で寺へ」で笑えるイギリス人想像できない。

そして、日本語でもはっきり発音したり、それを聞き取れていることはごくまれ。

でも「のっくさーん、はんこ圧縮しとくよ」と聞こえたとしても、魚屋が話しかけてきたら「おくさーん、あんこう安くしとくよ」だと変換して聞き取る。

魚屋は判子を圧縮しないし、若奥様はのっくさんじゃないからだ。

背景知識がなければ「インド人を右へ」なんて大誤植も生まれる。

要は、そろそろ英語情報を仕入れて文化に触れる段階に来ていると言えよう。

2009-09-12

デフレの恐怖って未だに浸透してない感じだよね

経済学者はもう10年以上前からデフレはヤバイって話を延々としているのに、何か未だに一般人にまで浸透してない感じだよね。

民主党からもCO2を25%削減とか円高は問題視しないとか逆噴射発言ばっか飛び出してくるし。

マスコミマスコミで嬉しそうに安売り弁当だの880円ジーンズだの報道してるけど、そういうのが日本経済を蝕んでるわけでさ。

経済のことを考えるなら、安売りダメゼッタイって姿勢で報道しないと駄目だろ?

お前ら俺の日本をどうする気だ!(ハートマン軍曹風に)

2009-09-09

オバマアフガン戦争の指揮を執り始めてから志気は顕著に低下

タリバンはもはや『米海兵隊』並みの強さ、英米の見通しは真っ暗

****************************************

アフガン戦争絶望の暗い淵にたった。

カブールの北方は、ウズベク、タジク人も多い地域で、従来はタリバンが追い出された筈だった。

クンドスから南へ数十キロ国道で、タンクローリーが二台乗っ取られ、NATO空軍を出動させて空から攻撃、最初の発表では「91人のタリバンを殺害」だった。

詳細調査チームが現場派遣され、驚くなかれ、というより想像した通り、犠牲者の多くが民間人だった。

こういうことである。

タリバンは囮のようにタンクローリーを襲って、英米軍の注目を誘いこみ、ついで付近の住民を銃で脅し、武器らしきものを持たせて現場付近に立たせた。

NATO空軍機は上空から現場を見れば、武器を携行した兵士が密集しているかに錯覚し、爆弾を投下。実際には百名以上が死んだ。

NATO機はドイツ空軍だった。ドイツでは責任を追及する声があがる。交戦規定では民間人の混ざる場所を攻撃してはいけない、とある。

タリバンはベトコン戦術を学んだ。

多くの民間人意図的に戦闘に巻き込み、夜間は人混みを移動し、人口密集地帯で作戦をとる。

米軍ならびにNATO軍兵士は作戦上、手枷足枷をはめられたも同然の作戦上の劣化した環境にあり、恐怖の闇との勝負となり、英米軍犠牲は再び鰻登りとなる。

ところがイラク撤退を表明し、アフガン増派を決めたオバマ大統領素人であるにもかかわらず、軍事作戦にまで容喙するため、ますます収拾がつかないのである。

イラクは前任者の戦争、だからわたしはアフガンにこだわり、はやく終わらせる」という自負がオバマ脳幹のなかで逆噴射してしまったようである。

▲英米のアフガニスタン戦争の敗北が見えてきた

1980年、カーター大統領は武装ヘリにより、イラン急襲部隊を砂漠に飛ばしてテヘランへ潜入させ、人質奪還を図ろうとしたが、自ら作戦まで指揮したので無様な失敗を演じた。

やがてカーターレーガンに惨敗する。

オバマポピュリズムだけの政治家ゆえにカーターの二の舞を演じるだろう。

現場を知らない戦場指揮官というのは想像を絶する悲劇を産む。

ベトナム戦争を指導したのは当時米国最高の知性を謳われた人々だった(ベストブライテスト)。ゆえに戦争は失敗し、当時国防長官という任務に当たったマクナマラは、後日「あの戦争は間違いだった」と猛省するが、遅いって。

ベトナム戦争、もうひとつの敗因はマスコミである。

自ら国益のためと信じて戦線に赴き、その兵隊たちが必死の戦争をしている背後から、「この戦争は汚い」と猛烈な批判を展開し「手も足も出すな」と引っ張るのだ。

当時、そうした米マスコミ工作を行ったのはKGBスパイや、影響力のある代理人だった。ソ連の高度な情報作戦だった。 

米国は謀略に負けた一面がある。

タリバンの当面の戦術は持久戦である。

米軍の兵器や電子通信による高度の軍事力に正面から闘いを挑んで勝とうという考えは最初から存在しない。

西側が援助した道路学校、公共の建物を攻撃目標として、多くの民間人を巻き込み、犠牲を懼れず、心理的にNATO米軍を追い込み、持久性を発揮して勝利するのだ。

彼らは最近迫撃砲を入手した。

夜間の襲撃は頻繁になった。アフガン人主体の治安部隊は訓練が不十分な上、タリバンスパイが混入しているので、作戦時間が展開兵力の情報が筒抜けになっている。

タリバンを背後で操り、軍事訓練をしているのはいったい誰だろう?

アフガニスタンは「タリバニスタン」に!

一方、米軍はと言えば兵力不足を補うために民間警備会社(「ブラックウォータ」ーが最大手)と契約し、『戦争プロ』や退役軍人イラクからアフガニスタンへ移動した。

かれらも武装している。たとえばカブール米国大使館の警備も、これら民間警備会社が請け負い、かれらは外国人を、ちょっと訓練を施すだけでインスタントの警備につかせる。

志気は低く、備品から武器を盗み出し、警備はおろそかになる。

NGO政府監視計画」の調査ではカブール米国大使館警備は450名、このうちの300名がグルカ兵の末裔と見られるネパール人、仕事中に遊んでいるという。

次のシナリオがみえてきた。アフガニスタンは「タリバニスタン」になる?

宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 

    平成21年(2009年)9月8日(火曜日

       通巻第2700号  (増刊号)

2009-06-17

会計オンチ

http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10282039774.html

提示されている資料によれば、2001年に比べ手持ちの現金預金は75%に減少している。給料現金によって支払われる以上、この状況では給料は払いにくい。逆噴射としかいいようがない。

2008-12-24

星に願いを

BGM:♪星に願いを(JASRAC不申請)

表参道の坂上で、鉄砲原油が噴き出して何かの群れを坂下へ押し流しますように。

お台場の浜辺に、ダイオウイカが200匹打ちあげられて一晩中腐ったイカの臭いが漂いますように。

鴬谷のある特定の区域全て、一晩中下水が詰まって逆流しますように。

東京タワーLEDがなんやかんやでうまい具合に切れて、卑猥なメッセージを表示しますように。

渋谷スクランブル交差点の上から、細かく刻んだ牛脂(ラード)が降り注ぎますように。

あらゆるオシャレスポット付近で、バキュームカー逆噴射する事故が起こりますように。

2008-12-22

最近、親父の性格に似てきて困っている。

  • 話下手なところ

緊張すると、しかめっ面になり、傍から見ると嫌われているようにしか見えない。話かけても無視する事も多々(内心、困惑してるだけ)。

話の共通点がある人位しか話せない。話のウマの合わない姉とは、結婚してから話せていない。

所謂、1つの非コミュである。だが、親父は社会的地位を利用して嫁を手に入れている。

基本、厭世家だ。生きていても良い事なんてないと思っている。無駄自分を謙遜する。自分がどれほどダメ人間かを、他人に語ってしまう。

ややウツ気味なところ。

もうどうにかして、この親w

育ててくれたのは感謝してるけど、こういう性格なのはちょっと恨んでます。

割とスポーツマンという、良い点は似なかったのにね。

楽天的な母に似たかった…

2008-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20080527125042

なんとなくわかる。

あがいてあがいて彼女が出来た瞬間に、それまで仲間だった非モテに「だからお前はモテないんだよ」「これこれこういう考え方がいけないんだよ」と得意げに説教モードに入る元非モテな。

一般人で元から非モテなんて考えたことないやつよりも、非モテからなんとか脱却できた瞬間に、非モテ黒歴史のごとく上からの視線で叩きまくる奴のほうがタチが悪い。それまでのねじくれた気持ちが逆噴射するというのかな。

「俺はもう非モテじゃない!」

「お前ら非モテは叩かれて当然の存在だ!」

「俺だってこれまで叩かれてきたんだからな!」

非モテ思考回路ってキモいな! 俺はそんなにキモくないからちゃんと彼女も出来たぜ!」

そして、そういうやつ、思い起こしてみると実はかなり多いんだ。

側から見ると、ただ彼女が出来て浮かれているイタイ奴にすぎないんだが、本人は気づかないんだ。

2007-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20070228230947

前回2000年の0金利解除でもグローバリゼーションへの免疫力なんかついたようにも思えないけどなあ。東京新聞じゃあるまいしそんなへんな事しなくても。自然悪化していくような時期にわざわざ利上げで追い討ちかけたら駄目だろ。常識的に考えて。再生力とか自活力がつかないのはきめ細やかな逆噴射で景気の山を低く谷を深くするようなことばかりしてるからじゃないか。

2000年デジャヴ

http://anond.hatelabo.jp/20070228150125

2000年のときもデフレ下で日銀が利上げしたあと、ITバブルはじけて世界中で株が落ちていったけど、今回もそうなるんだろうか。何回逆噴射すれば気が済むんだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん