「ダビスタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダビスタとは

2021-03-17

ウマ娘は見た目がどーもピンと来ないのでもっとウマ娘ゲームデザインで見た目ダビスタゲームをやりたい

2021-03-12

スピード、スタミナ、パワー、根性、賢さってダビスタと同じだね

anond:20210312105527

ダビスタ場合は、並ばれた場合根性が無いと、ある側にスタミナが吸い取られるという仕組みだった覚えが。

anond:20210312104747

多分間違ってる

根性位置づけはダビスタと同じ

最後の直線で馬体を併せて叩き合いになった際に根性が無い馬はスタミナ消費が早い

逆に根性がある馬はスタミナがなくてもスピードを維持出来る

2021-03-10

ウマ娘から競馬に興味を持ち始めた人へオススメする競馬名実

ウマ娘競馬に興味を持った人たちには、毎週土日にBS11フジテレビ等でやっている競馬中継も是非視聴して頂きたい

プロ野球中継やその他のスポーツ実況と違って、1~2分そこらでレースが終わってしま競馬中継の実況は非常に難しいとされる反面で

非常に素晴らしい、心に残る名実況も数々あるので、自分の気に入っているものを紹介する

ベガベガでもホクトベガ!」(1993年エリザベス女王杯 ホクトベガ)

1番人気は桜花賞オークス牝馬二冠を制しこのレース牝馬三冠達成がかかったベガ

一方のホクトベガは9番人気と低評価ながらも見事なイン強襲でG1勝利を飾った

マックイーンだマックイーンだ!メジロでもマックイーンの方だ!」(1990年菊花賞 メジロマックイーン)

祖父メジロアサマ、父メジロティターンに続いて親子三代での天皇賞制覇を果たしたメジロマックイーン

菊花賞出走時点では条件馬であり重賞初出走ということもあって4番人気の評価

1番人気は僚馬メジロライアンであったが、ステイヤーとしての素質を遺憾なく発揮し見事菊花賞を制覇した

モチが粘っている!モチが粘る!」(2007年若駒ステークス モチ)

珍馬名で有名な小田オーナーの所有馬

モチが粘って1着だからいいものの、モチが詰まっていたらと思うと…

「負けられない南井克己!譲れない武豊!(1989年マイルチャンピオンシップ オグリキャップ)

馬主脱税容疑がかかり馬主資格が剥奪されそうになったため急遽売却されてしまったオグリキャップ

新馬主は高額の購入費用をペイするため、とんでもないローテーションを組むことに

今であれば秋は前哨戦含めて3戦、多くて4戦が常識だがこの年のオグリオールカマー毎日王冠天皇賞

マイルチャンピオンシップジャパンカップ(京都から府中輸送して連闘!)⇒有馬記念というダビスタでもやらない地獄のローテに挑むことに

最後の直線、絶対に届きそうもないところからハナ差バンブーメモリー差し切った脚はダビスタのアグリキャップ並みのチートな末脚であった

ニンジャがスルスル忍び寄る!」(2013年北九州記念 ニンジャ)

直線先頭に立ったツルマルレオンの外からニンジャがスルスルと…

オグリキャップ先頭か! 200を切った!オグリキャップ先頭! (ライアン!) オグリキャップ先頭!オグリキャップ先頭! そして、そして(ライアン!)」(1990年有馬記念 メジロライアン)

メジロライアン本命◎をうった大川慶次郎御大

レース中に解説者が実況の邪魔をするという前代未聞のハプニングを引き起こすもオグリ引退レースを勝ったこともあり、終わりよければ全て良しというハッピーエンドとなった

「これはもう、フロックでも、なんでもない!二冠達成!」(1997年日本ダービー サニーブライアン)

牡馬クラシックの一冠目である皐月賞で逃げ切り勝ちをおさめたサニーブライアン

しかしながらたまたま展開が向いただけのフロック勝ちなどと見られ、レース発走直前では7番人気の低評価

皐月賞と同じ大外18番枠からスタートとなったが「逃げ争いになっても絶対に退かない」と公言していた通り

サイレンススズカを抑えてハナを切ると、そのまま一度も先頭を譲ることなく先頭でゴールを駆け抜けた

ウィンストン・チャーチルが「ダービー馬のオーナーになることは一国の宰相になることより難しい」と述べたというのは後世の創作なのだ

ダービー馬のオーナーとなった馬主宮崎氏がダービー勝利時に所有していた現役競走馬はこのサニーブライアン1頭のみ

たった1頭の所有馬日本ダービーを勝ち二冠馬となったことは奇跡的な出来事であるといえよう

2021-03-08

anond:20210308151004

今やろうと思うとPSダビスタ無印ダビスタ99しかないよね

他のはゲームバランスが糞過ぎだし、スーファミ版のダビスタ98は入手困難だし

anond:20210308150849

ダビスタやりたくなってきた

99がダンボールに入ってるはず...

anond:20210308150050

法的にもアウトだよ

ギャロップレーサーとかダビスタとかで裁判になって一部では使用不可って判例も出てるだろ

anond:20210308085605

初めて聞いた時はダビスタの新作かと思った

2021-03-04

ウマ娘面白い

ずっと待ち続けていたってのもあるけど、もともと競馬好きな自分としてはいゲームと感じた。

過大評価すぎるなんて言う人もいるが、そこまで過大評価されてないでしょ。

ダビスタから予後不良なんかを取り除いて育成の部分を取り入れたシステムは育成する楽しみがあって、時間泥棒されまくり

イベントに関しては、どうなんだろこれ?って感じはあるけど、まあこれも嫌いではないかな。

ライブも歌が良いし、ヌルヌル動いてるし前評判通りの面白さだと感じた。

ただ、やっぱソシャゲだよね。ガチャが渋い。

同じウマ娘ばかり出ると辛い。

ずっとサクラバクシンオーしか出ない時は、うーんこの…って感じで開いた口が塞がらなかったけど、

好きなウマだし、覚醒しまくってしまった。

だけど10連で半分バクシンオーはどうかと思うよ。これはガチャの悪いところだなあ。

ガチャを除けば、全体的にまとまってるゲームだし時間かけただけあるなあと思う。

今後も期待していきたい。

2021-03-03

anond:20210303084321

単純に当時ダビスタとかウィニングポストにハマってた連中がメインだと思うけど

ただ競馬けが好きな層がメインではなく

2021-03-02

ダビスタやきゅつく据え置き型ゲーム機で4年おきくらいに出してくれればそれだけで一生楽しめるのになあ

そういう需要ってないの?

TVの前に座ってゲームするのってもうオワコンなん?

anond:20210302022356

かつてのダビスタ世代も反応してる気もするね

あの時代はすごかった そこで聞き覚えのある馬がいくつも出てるのも結構あるかと

ダビスタ進化を忘れて自爆したけど 先日の最新作も腐ってたようだし

ダビスタで最強馬作ったりG1勝ちまくるのはニワカの楽しみ方

ナグルスキー母未勝利馬っていう糞みたいな血統自家生産馬を保有して毎月ギリギリ資金繰りをやりくりしながら

900万下のダート距離条件戦で掲示板確保してせこせこと賞金稼ぎつつ放牧して500万下に降級するのを待って再度勝利して

7歳くらいまで900万下で着拾いするのを楽しむのが通

ダビスタあれば一生幸せ」ってTVCMあったよね

確認したらファミスタだったわ

2021-03-01

anond:20210301153402

ダビスタ世代おっさんを考えたらマチカネイワシミズとか思ったけど一発ネタ過ぎる上にろくに走ってないから難しすぎるよな…

マチカネ自体は何頭かいるみたいだからその面では行けるんだろうけど。

2021-02-25

anond:20210225121310

闘志の効果は2020で薄められたはず。

まあウイポダビスタより簡単無双できるのが(良くも悪くも)特徴なので

ちょっとくらい極端な結果が出てきても気にするな。

そういうのって意図した調整じゃないの

ダビスタ新作だって「予想印◎のダントツ一番人気なのに負けるのはおかしい、クソゲー」って言われるし

ウマ娘とかじゃなくて普通に競走馬育成シミュやりたいんだけど何やればいいの?

ダビスタ⇒もう開発されてない

ダビつく⇒もう開発されてない

ウイポ⇒新しいのが出るごとに糞化著しい

PS1のダビスタやるくらいしかないの?

ウマ娘アプリリリースされたのでプレイしてみた感想

3行で4行で

パワプロインスパ系の育成ゲー。1周目は楽しいが周回前提で早晩苦痛

キャラが非常に可愛いシナリオモデルとなった実在馬のエピソードを盛り込んでいて読ませる

レースの完成度は高く、実際の競馬に肉薄するレベルで作り込まれている

・最終的には継承(配合)を突き詰めるゲームっぽい(26日13時追記

ゲームシステム

ガチャウマ娘便宜上、基盤キャラと呼ぶ)を引いて、それを育成モードで育てる(便宜上、育成キャラと呼ぶ)のが基本。

育成モードパワプロサクセスを思い浮かべるのが早い。3年の期間中トレーニングレースを繰り返して成長させていく。数ターン毎に目標ダービーで3着以内に入るなど)が設定されていて、それに失敗すると育成終了。目標を全部達成すると今のところはURAファイナルズという特別レースチャレンジできる。育成し終わったキャラは他ユーザーとのフリーレース対戦や育成を改めてやる時に能力の一部を継承現実の配合をモチーフにしてるが別物と捉えた方が精神上良さげ)させるといった形で使用できる。育成が終了しても基盤キャラは消えず、むしろ育成モード内のレースを勝つなどして手に入れるアイテムを消費して基盤キャラレアリティを上げたり固有スキルレベルを上げたりして強化していく。

流れを簡単にまとめるとガチャキャラを引く→育成モードで育てる→育成モード中に手に入れたアイテムを消費して基盤キャラステータスをアップする→その強くした基盤キャラでまた育成モードプレイする……以下繰り返し。

育成モードテキストをじっくり読んで3時間ぐらい。シナリオ短縮モードテキストスキップが充実してるのでそれを使えば1時間ぐらいだろうか。この辺りは端末の性能にも依存する(画面切り替えなどでもたつくと時間がかかる)。

育成モードはあらゆる角度から見て非常に完成度が高く、1周する分には非常に楽しい。ただし、基盤キャラを強化するためには育成モードを回しまくらないとダメで、それを踏まえるとかなり憂鬱仕様。この辺は基本無料ゲーの宿命ってやつだろう。

キャラキャラモデル

めちゃくちゃ可愛いトゥーンレンダリングレベルが高すぎて彼女たちが動いたり喋ったり耳をぴこぴこさせるのを見てるだけで幸せ。また各ウマ娘にはモデルとなった実在馬のバックグラウンドモチーフにしたキャラ付けとシナリオが用意されていて、95年から競馬を見ているガチ勢増田でも納得できるレベルで読んでて楽しい。そしてそのシナリオの中で夢に向かいつつ喜んだり思い悩んだりしているウマ娘トレーナーとして支えられるのが凄く嬉しい。これは育成モードの中でもシナリオとして楽しむことができるし、それとは別にもっと掘り下げてエピソードだけ楽しめるモードもあってかなり手厚い仕上げ。

レース

ここの完成度に一番ビビたかもしれない。増田は初期のゲームPVhttps://www.youtube.com/watch?v=HYrVKLBhitE)でウマ娘を知って評価を下げ、アニメウマ娘評価を上げまくった人間なので、ゲームの出来には正直懐疑的だった。リリースの日程が本決まりした後に出てきたゲーム映像レース中にスキルを使うシーンを見てやっぱイロモノかという思いを強くした。しかし蓋を開けてみると実際の競馬に肉薄する出来だった。

まずコース。形状、起伏、回り(左右はもちろん内回り外回りも)、発走位置距離によって違う)が完全に再現されている。それによって枠の有利不利がゲームに組み込まれている。例えば東京の芝2000mは奥のポケットが発走位置になり、すぐ第2コーナーのカーブを迎えるため内枠が有利とされている。逆にいうと外枠に逃げ馬が入ると外から切れ込んで前を取らないといけないので圧倒的に不利になる。これが再現されている増田はいくつも競馬ゲームをやってきたがゲームをやってそれを実感したのは初めてだ。育成モード目標レースに敗れるとそのゲーム中3度までアイテム使用でやり直せるのだが、その際に枠を引き直せる。これは枠の有利不利がゲーム内に組み込まれており、運営もそれを自覚しているからだろう。

また距離適性や脚質にもかなりの再現度を感じた。増田サイレンススズカ(中距離の逃げ馬としては歴代最強とも言われる名馬)をスピード偏重で育てておりスタミナに不安があったのでマイル重賞に出走させたら逃げられずに惨敗した。その後中距離重賞に出走させたら連勝した。これも非常に現実競馬っぽい。

まず競馬一般的距離が短ければ短いほど最初の先頭争いが激しくなる。ゆえに距離短縮した逃げ馬はスピードが足りず逃げられないということが起きうる。それが再現されているのが一点。

また。性格的に終始先頭に立って逃げないと実力を出せないタイプの馬がいる。そういう馬が逃げられずに馬群で揉まれるとやる気をなくして惨敗したりする。ゲームの中でサイレンススズカが逃げられずに包まれ惨敗したレースの後に「檻に閉じ込められたような気がしてうまく走れませんでした」みたいなことを言った。逃げ馬がバテて敗れる程度ならまだしも距離が短くて逃げられず包まれて走る気をなくすところまで再現されると本気でビビしかない。

映像面も非常に頑張っていて、キャラの動きには疾走感があるし、カメラアングルの「引き」「寄せ」ともに演出力が高くレースを盛り上げてくれる。周回プレイになるとどうしてもスキップするのだがそれでも重要レースは見たりしてしまう。

ウイニングライブ

なんかすごい(こなみ

ちなみにウイニングライブは、勝ったウマ娘センターを務めてダンス披露する勝利セレモニーみたいなもの(実際の競馬ウイニングランモチーフなのだが、チュートリアルレースに勝った後アニメ1期の主題歌であるMake debut!』という曲のウイニングライブが見られる。この『Make debut!』は実際の競馬新馬戦のレース名がメイクデビュー◯◯(◯◯には競馬場名が入る)であることに由来する。不出走引退予後不良とは言いたくない)も危惧されたウマ娘が無事出走できたことを高らかに歌っているようで非常にエモかった。

総評

ゲームの完成度は非常に高く、あらゆる角度から見て死角がない。ただし育成面は労力に比して成長が遅く、周回に耐える精神力が必要個人的には早晩耐えきれずにやめてしまいそうな感触

その辺りを考えず、各ウマ娘の育成モードシナリオマイペースに楽しむだけなら優れたコンテンツだと思う。

 

最終的には継承(配合)を突き詰めるゲームっぽい(26日13時追記

実際の競馬の配合を模した継承システムというのがあって、初期の所感ではフレーバー程度だろうと思っていたのだが、どうやらこれが周回プレイにおける本丸っぽい。

育成キャラには育成モード中のプレイに応じて「因子(≒得意要素)」が記録される。新しく育成モードを始める時、たとえば短距離の逃げウマ娘を作りたいと思ったら、スピードや短距離適正や脚質逃げに関する特殊スキルを因子として持つ育成済キャラ継承元に選んだほうがいい、ということになる。

やってないと「なるほどわからん」って感じだろうが、ようは育成モードの周回プレイも漫然とやるのではなく、より良い因子を持ったキャラを作るようなプレイングが求められるし、それがモチベーションになるよう設計されている、ということ。

この辺は唐突に出てきたのではなく、実際の競走馬づくりやダビスタにおけるインブリードクロスウマ娘の因子だと思えば良さそう。継承キャラの相性という項目もあるのでニックス意識してると思われる。

 

萌え萌えしたガワに反して中身はガチっぽい。競馬知ってる知らないに関わらずシステム理解が大変で、育成を軌道に乗せるまでちょっと時間かかりそう。

 

最終更新:2/26 13時

2021-02-11

最近、「ゲーミング片手キーボード」が流行ってるらしいけど、昔アスキーグリップってあったよね。ダビスタとかを片手でやるための。

2021-01-27

anond:20210127132809

一番ハッスルすべき時代パワプロダビスタだけで過ごしてしまった

後悔してもしきれないわ…

2020-12-15

anond:20201215113636

たぶんダビスタ「ゲーム」として作られとるんやけど

シミュレーション」として見ると穴だらけなんよな

新聞の予想で適性を考慮しないなんてありえへんし

調教師レース後にひとことしかコメントしないのもありえへんわ

データマスクするのはリアルやけど

それなら調教師騎手調教レースのたびに

調子はどうか、適性はどうか、何が敗因か、道中はどうだったか

そういうことを詳しくコメントしないとあかんと思うで

まあウイポやれやって話なんやけどな(ウイポウイポファンタジーなところがあるからな…)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん