「高野」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高野とは

2017-09-26

anond:20170926021403

いや高野普通に演技上手い方だけどルックスのせいで逆に過小評価されてる典型

「顔でキャスティングされたんでしょ?」って言われたこともあるらしいが完全にやっかみだわ

anond:20170926021148

まあ演技力なんておまそうだしなあ

高野もひなことかスマホ見る限り問題なく演技出来てるし別にいいんじゃね

anond:20170926020911

いやそうじゃない

声優は顔なのか?声とか演技だろって事で

それだけ見たらはじギャルの長久も高野より上手いぞって言いたくなる

高野って代表作それ声だけだろ、そもそも

イヤホンズ高野ってかわいいよな?って言ってる奴見かけるんだけどさ

声優を可愛さで評価してる奴面白い

声では大した事ないから外部要素でしか勝負できないっての暗に認めてる証拠だしな

高野って声あんま聞いた事ないけど聞こえてくるのは顔が可愛いって事ばっかだし

確かに可愛いよ。でも高橋には何があっても勝てないだろうな。声で有名じゃないか

2017-08-26

白人高野郎はもしかして白人じゃないのかよ。

お前は一体何しにきているんだ。

白人マニアでもないのになんで白人を持ち上げるんだ。

2017-05-16

ネットで見つかる実際の痴漢冤罪事件

痴漢に関して不毛な言い争いが続く中、

ふと実際に痴漢冤罪事件の話はどういったものがあるのだろうと思って調べてみた




防衛医大教授痴漢冤罪事件 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8C%BB%E5%A4%A7%E6%95%99%E6%8E%88%E7%97%B4%E6%BC%A2%E5%86%A4%E7%BD%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

痴漢冤罪自殺した25才の青年、死の直前に書かれたメッセージとは? 名誉回復に向けて警察と闘う母の奮闘

http://tocana.jp/2015/12/post_8112_entry.html

リアルそれでもボクはやってない!”痴漢冤罪、30歳中学教師2年半の戦い【前編】 - 社会 - ニュース週プレNEWS週刊プレイボーイニュースサイト

http://wpb.shueisha.co.jp/2014/11/24/39391/

無罪判決:「痴漢現行犯」に問われた男性 大阪府警誤認逮捕 地裁支部証拠不十分」 - 毎日新聞

https://archive.is/20160823095235/http://mainichi.jp/articles/20160823/ddn/041/040/008000c

夕刊フジ特捜班「追跡」--痴漢冤罪の恐怖--あなた犯人に…(1)

http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_04-09/020914_01.html

奇跡体験!アンビリバボー痴漢えん罪事件壮絶記録868日 - フジテレビ

http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/131107_1.html

西武池袋線痴漢冤罪小林事件@wiki アットウィキ

https://www44.atwiki.jp/kobayashiinochi/

痴漢冤罪事件高裁逆転無罪 | 事例紹介 | 高野法律事務所

http://takanolaw.jp/en/bigcases/chikanenzai/

2017-04-11

日暮里舎人ライナーの駅名も割とそういうとこある。

http://anond.hatelabo.jp/20170411124623

日暮里西日暮里はまぁいいよね、「にっぽり」「にしにっぽり」。

赤土小学校前   これは「『あかど』しょうがこうまえ」。

熊野前      これは普通に「くまのまえ」。

足立小台     これは「あだち『こだい』」。

扇大橋      これは普通。「おおぎおおはし」。

高野       これは「たかの」ではなく「こうや」。驚きはないけど、ふうん?という。

江北       これも普通に「こうほく」。同じ字で「えきた」って地名ありそう。

西新井大師西   これは違う意味でひどいが「にしあらいだいしにし」。

谷在家      これは「やざいけ」。えーー?って感じ。

舎人公園舎人別にいいよね、「とねりこうえん」「とねり」。

見沼代親水公園  これもそのままなんだけど「みぬまだいしんすいこうえん」。

まあ知らないから知らないだけなんだろうけど、俺は初見時に「え??」となった。

(追記)

すまん、おっしゃる通り「あだち『おだい』」だった。一応路線図確認しながら書いてたんだが確認出来てなかった。アホや・・

http://anond.hatelabo.jp/20170411124623

行々林(おどろばやし)

飯山満(はさま)

幸田(こうで)

三ケ月(みこぜ)

三矢小台(みやこだい)

北方町(ぼっけまち)

松崎(まんざき)

安食(あじき)

都部(いちぶ)

中峠(なかびょう)

中尾余町(なかびょうまち)

日秀(ひびり)

高野山(こうのやま)

草深(そうふけ)

発作(ほっさく)

武西(むざい)

将監(しょうげん)

安食ト杭(あじきぼっくい)

酒直卜杭(さかなおぼっくい)

北風原(ならいはら)

桜井総稱鬼泪山(さくらいそうしょうきなだやま)

酒々井町(しすいまち

猿楽場(さかくば)

香取(かんどり)

奉免町(ほうめまち)

国府台(こうのだい)

求名(ぐみょう)

砂(いさご)

古瀬(いさごぜ)

大豆谷(まめざく)

海士有木(あまありき)

飯給(いたぶ)

不入斗(いりやまず)

不入(ふにゅう)

廿五里(ついへいじ)

櫃狭(ひつば)

武士(たけし)

百目木(どうめき)

真里谷(まりやつ)

真砂(まさご)

犢橋町(こてはしまち)

小食土町(やさしどちょう)

生実町(おゆみちょう)

神門(ごうど)

臼作(うすくり)

馬乗里(まじょうり)

滑川(なめがわ)

墨名(とな)

欠真間(かけまま)

真間(まま)

神々廻(ししば)

木下(きおろし

狢野(むじなの)

登戸(のぶと)

園生町(そんのうちょう)

行川(なめがわ)

木内虫幡上小堀入会地大平(きのうちむしはたかみこぼりいりあいちおおだいら)

新(しむら)

城下(ねごや)

習志野(ならしの)

南波佐間(なばさま)

大谷流(おおやる)

小谷流(こやる)

勢田(せた)

実籾(みもみ)

生谷(おぶかい

呼塚(よばつか)

篠籠田(しこだ)

船戸山高野(ふなとやまごうや)

平田(ひらった)

雪降里(ぶどうじ)

東芝町(ひがししばまち)

笠上町(かさがみちょう)

黒生町(くろはいちょう)

神余(かなまり

部原(へばら)

神久保(いものくぼ)

丁子(ようろご)

東庄町(とうのしょうまち)

新宿(にいじゅく)

羽計(はばかり)

滑谷(ぬかりや)

横渚(よこすか)

これ全部千葉県な。

まあマジに難読なのから読めるが普通とは違うの、若干難しいが分かるのとか色々混在だけど。

2016-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20160102114949

http://anond.hatelabo.jp/20160102115432

高野光」で検索な。

コーチ首になり、野球仕事もなく、生活への不安から心を病み、妻と娘の目の前でマンションの7階から飛び降りた。

地面に叩き付けられた遺体の前で錯乱する奥さん。110番したのは当時小学生娘。

そういうのが見たいの?

2015-12-31

この休みを利用してインプットしようと思うが

正月休みを利用して溜まった本やテレビを消化しようと思っている

 

いわゆるインプットなのだろうが、ハックな人たちは、アウトプットをした方が何かと良いという…

 

なんとなくはわかるんだが、

しかし、アウトプットとは具体的に何をすればいいのか。

 

感想文でも書くのか?それとも

仕事に活かすヒントでも見つけるべきなのか。

残念ながらなかなか活用できるような仕事させて頂いてるわけではなく、

刺激を受けて何かクリエイティブなモノを作り出せるところにはいない。

 

具体的に「ハック人」達に習ってみた「積ん読」(≒遅々として読み進まないうちに興味が移った本)や

撮りためてるドキュメンタリー(≒気楽なアニメばかり消化してしまって、HDDに残ったカス)

の中で、今休みに優先的に消化予定のものを書いてみる。

 

「生元素とは何か」道端 齊

思考する言語スティーブン・ピンカー

「謎の独立国家ソマリランド高野 秀行

世界で最も強力な9のアルゴリズム

イノベーションのジレンマ

 

 

テレビ

「新.映像の世紀シリーズ

「病の起源シリーズ

物語シリーズカンシーズン

 

 

専門知識が必要ものも、論文などの難解なものもなく、一般向けのものだと思うのだが、

どうも気が散る性格なのかウィキペディアを片手に読むので進まないうちに放置

期間が経つと、やや難しいのでまた初めから読むことになったりしてしまったコンテンツたち

など、まぁ放置してある理由は様々

 

ん!まさか

 

それこそアウトプットをしないから読了に対するモチベーションにもならない、

ハック人らのいう便が詰まった状態になっているのではないか??

そうだ!そうに違いない!!弁?

 

 

 

 

そんな起業家でもなければ、ブロガーでもない私にアウトプットの仕方を教えてはくれまいか。

読んだことのある本やテレビならそれそのものに対してでもいいし、全体の考え方でもいいし、方法論でもなんでも。

 

あ、ちなみに絵も下手なんで模写もちょっと無理です。

2015-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20151206130531

国枝彩香 「君よ知るや南の国」・・・ 強烈なブサイク 受け

田中鈴木 「アイツの大本命」・・・ 釣り三白眼 受け

遥々アルク 「ここは、愛の惑星。」・・・ 

汗かきデブ ブサイクから一方的告白

池玲文 「花振る地下街・・・ 三白眼デブ ブサイク受け

草間さかえ 「あらかじめ消える世界・・・ 出っ歯 ブサイク受け

高野イコ 「ヘヴィスウィート・・・ デブ ブサイク受け

七織ニナコ 「美しくなりたい」・・・ ニキビ ブサイク攻め?

琥狗ハヤテ 「またいつかここで」・・・ そばかす ブサイク受け

日高ショーコ 「二度目の恋」・・・ 

ブサイクイケメン 脇役にデブ ブサイク攻め

新田祐克 「w劇場・・・ マッシュルームカット眼鏡 ブサイク受け

ブサイク受け:7

ブサイク攻め:2

恋愛未満:1

よそのブログコピペやけど不細工特集の内約はこんな感じやて

それで特集内のコラムによると不細工の魅力は下みたいなので、貧乳萌えと言ってること似てるな

1.自信の無さがいじらしく魅力的

2.人間的魅力とは欠陥にこそある

3.不細工とは原石。先取り感に酔える

2015-05-02

池袋西口通信 2015年5月2日 猫に小判、ウチの子イケメン若手声優

今日子供関係で、池袋東口で、パレードで行進したり、豊島公会堂イベントに出たりした。

11時に、子供保護者が中池袋公園集合ということで、トコトコ中池袋公園に行ったら・・・

!!!!!!!!!

腐女子、もとい、若い女子が1,000人、いや10,000人がワンサ君で押し寄せている。

(えっ、ワンサ君を知らない?ジェネレーションギャップが・・)

どうやら、若手声優の『梶裕貴』と『KENN』という2人がパレード&トークイベントということで、

阿鼻叫喚、もといヒートアップ状態らしい。

・・・誰?それ?

とりあえず、手元のスマホで緊急検索を掛けると、

宇宙兄弟』『進撃の巨人』の声優で、かつイケメンなので人気急上昇、ということのようで、

ツイッターを見ても『ナマで梶君、KENN君見た~♡』的ツイートホッテントリになってる。

・・・人気があるのはわかったけど、誰、それ?

池袋はお陰様で、乙女ロード等も整備され、ニコニコ本社もやってきて、

サブカル総本山となってきて、それにともない『超有名人』もやってくるようになったようだが、

サブカル的な超有名人って、サブカルに興味なきゃ、『誰、それ』なんだよな。

ツイート見ると、『梶君の後続のパレードの子供達、ウラヤマシイ』と書いてあったが、

ウチの子にとっては、梶君とかKENN君は、はっきり言って『猫に小判』であります

ウチの猫(子供)は、小判(梶&KENN)じゃなく、マタタビ妖怪ウォッチ)を好みますので、

高野区長来年妖怪ウォッチを誘致してくださいな。

2015-03-02

無罪の推定」という考え


数ヶ月前にバズった高野法律事務所挨拶文がある。

http://takanolaw.jp/about-us/%E3%81%94%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4/

大学法律を学び始めて真っ先に教えられたのは「無罪の推定」という原理です。

>「逮捕されただけでは犯人とは言えない。

>公開の法廷検察官合理的な疑問を差し挟まない程度に有罪であることを証明しない限り、被告人無罪だ」。

僕は法への意識を改めた。

少年法を改正し、凶悪犯罪であれば年齢を気にせずに公開するべき。責任として親も同様だ。」

川崎市事件によって、そんな言葉SNSで飛び交い、少々驚かされた。

逮捕されただけで犯人とは言えない。法定で有罪とされるまで被告人無罪だ。

僕はあまり腑に落ちない。

2014-09-27

たかの友梨ビューティクリニック従業員が不当労働行為の救済を申し立て (キャッシュ)

これは Google に保存されている http://www.esthe-news.jp/posts/3446キャッシュです。 このページは 2014年9月23日 13:57:26 GMT に取得されたものです。

2014.08.29

たかの友梨ビューティクリニック従業員が不当労働行為の救済を申し立て

たかの友梨ビューティクリニック仙台店の女性従業員28日、残業代を不当に減額されたなどの問題労働基準監督署に申告した行為会社側が非難したのは公益通報者保護法などに違反するとして厚生労働省申し立てをした。

女性所属する労働組合による会見によると、高野友梨社長本人が8月、仙台店の従業員を集め、女性労基署に申告したことや組合による団体交渉を行ったことを非難高野氏はその際「会社をつぶしてもいいの?」などと述べたという。

女性はその団体交渉を威圧的行為を受け、翌日から精神的ショックなどで出社できなくなったと主張し、公益通報者保護法を申請した。(公益通報者保護法とは、いわゆる内部告発者を保護する制度であり、労働者不正目的でなく、企業違法行為を所轄行政官庁等に通報した場合には、その労働者解雇したり不利益な取扱いをしたりしないことを義務づける法律2004年平成16年)に制定された)

この件に関して、経営する株式会社不二ビューティでは「申立書は届いていないが、不当労働行為とされる行為はしていないと認識している」とコメントを出した。

エステ業界では、昨今”おもてなし産業の頂点である”と自負できる優良な業界に変化しつつある。

しかし、”おもてなし”を極めることでスタッフ長時間労働を強いてしまうケースも多い。ベッド数という制約条件における経営(売上)構造の中で、収益に対する人件費率が占めるは影響は大きい。しかしだからと言って、サービス残業を強いることは当然のことながらあってはならないことであり、同社社長が言ったとされる「法律通りにやっては・・」という発言肯定することはできない。

また逆に、(この同社従業員がということではなく)経営状況への理解もなく、一方的法律を盾とし権利だけを主張するようなことがあるようでは大変に危険なことではないだろうか。

労使における日頃の対話を通じ、サービス業であるという原点をあらためて見つめなおす機会になれば、業界全体の活性化に繋がるではないだろうか。

http://www.esthe-news.jp/posts/3446

2014-08-14

サッカー海外組 ユース年代まとめ


よく出るユース年代海外


海外

玉乃淳    アトレティコ・マドリードY→(トップが降格、EU外枠ルールの関係帰国)→ヴェルディユース→ヴェルディ、徳島

        横浜FC徳島草津引退→カナダで語学勉強帰国時に「Foot!」出演など

高野一也  エスパニョールY→(ホームシックで帰国)→清水Y、大学進学後バルサキャンプの通訳指導。『サッカーキング』、『ワールドサッカーキング』など

篠田悠輔  エスパニョールY→(腰を痛め帰国)→清水Y、富士常葉大学 

松永祥平  シャルケ04Ⅱ(ドイツ4部)→浦和水戸甲府入団テスト不合格愛媛入団半年解雇→ペルシブ・バンドン→グレシック・ユナイテッド(インドネシア)

・沓澤曙    プリマスY(イングランドFL1部)→流通経済大 [読み:くつざわ あきら]

宮川類     アトレティコ・マドリード・カデーテ(U14-15)→同地域の他クラブ(16歳~19歳のチーム)→日本帰国、流経柏高に編入

・金城クリストファー達樹 (JFAアカデミー福島→)フォルトゥナ・デュッセルドルフU-19→福岡



海外未遂組

田中裕人  リーズ・ユナイテッドJYのオファー蹴る→ガンバY、関西大→磐田

比嘉厚平  バルセロナのオファー蹴る→U-19カタール国際で中国人破壊される→柏U-15,18,トップ昇格→秋田山形



海外

富田平    (JFAアカデミー福島→)シャルケU-17→シャルケU-19→オーバーハウゼンU19→清水練習参加→オッフェンバッハⅡ(ドイツ5部)

・古山瑛翔  (JFAアカデミー福島→)ボルドー(ユースでプレーもプロ契約できず)→トゥールーズ、ディジョンとも契約できず→ディジョンBチーム

・湊幸輝    ブレシア(ユース)(将来的な獲得を視野に、15歳がメドか?)→不明

内田将志  サラマンカ(スペイン2部)、ペニャロールB(ウルグアイ)、ラージョ・マハダオンダ(スペイン4部グループ7)等所属の噂→その後、消息不明

古川頌久  ブレシアB(ユース)→川崎ユース→ナシオナル・モンテビデオB(ウルグアイ)

久保建英  バルセロナ・アレビンC→アレビンA

伊藤遼哉  グラスホッパー →バイエルンU15

・タルハニ在哉 エスパニョール・アレビンB

中井卓也  レアル・マドリード・アレビンB

・野中望    (JFAアカデミー福島→)ボナーSC(ドイツ5部)→SCブリュール(ドイツ5部)→ベルギッシュ・グラートバッハ(ドイツ4部)→?

佐藤令治  (JFAアカデミー福島→)モレリアU-20(メキシコ)→トップデビュー

・亀倉龍輝  ポルト(U19?)→ポルティモネンセ(ポルトガル2部) ※代理人テオ・コンスタンティンの息子


特に有望なの

シャルケ伊藤

ドルトムント丸岡(セカンドチーム)

トットナムのサイゴダード

フライブルク木下(セカンドチーム)

バルサ久保

2014-07-11

4日目

ヤバいと思ったが性欲を抑えきれた。

ところで、禁欲をしているのだと友人に話したところ、エッチゲームを貸してくれました。高野ありがとう

からやりまーす(シャイニングスマイル

明日仕事もないし、しこたま酒飲めば立つものも立たないし大丈夫でしょう。

大丈夫大丈夫インストール中です)

2014-04-03

岡本竜治というギターリストについて語らせてくれ。

前回高野哲についてアノニーで書いたら

やれステマだ、やれ文章が気持ちわるいとか結構言われたので

自分なりに反省したので違う文体で書きたいと思う。

そもそもここに書こうと思った理由は俺に音楽を語る友達がいないから

勢いにまかせて書けるここを選んだだけ。

なので書きためた物もないし、気が向くまま、つらつらと書きなぐる。

ただ、この「語らせてくれ。」シリーズ勝手に命名したが)は全5回だ。

なので今回は「語らせてくれ。」2回目となる。

前置きが長くなってしまったが、何の話だっけか。

そう、岡本竜治というギターリストについて語らせてくれ。

岡本竜治は高校ドロップアウト組、世に言う中卒だ。

噂話では高校入学後3日で高校を辞めたらしい。

だが、19歳でプロデビューする。

一体何があったのだろう。

金もコネもない中卒の男がプロデビューを勝ち取るということは

世の中にいるバンドでご飯を食べたいと夢見ている人は

なんとなくそ難易度の高さをわかってもらえると思う。

プロデビューを勝ち取った経緯の詳細や本当のところはわからないが

少しだけTVで語った事がある。

「誰よりも目立つ格好をした」

当時としては珍しい赤や青や金色に髪を染め、化粧をし、目立つことを

心がけたらしい。戦略家だ。

19歳でデビューし、映画主題歌も決まり順風満帆に思えたが

一組の芸人の何気ないイジりで暗雲がたちこめることになる。

世に言うハマタ・マツモト・レディオ事件である

前述の芸人、伏せますハマタ・マツモトがTVで共演したことを

レディオオモシロおかし

あいつら日本一下手くそバンドやで!」と揶揄したことに始まる。

関西ローカルレディオだったが、その影響は絶大だったようで

口コミで「日本一下手くそバンド」という風評がまわりまわって

全国区になってしまったのである

今でこそ風評被害という言葉認識されているが、その当時は

当然そんな概念などなく、ただただ「日本一下手くそ」という言葉

バンドについてまわってしまった。

バンドの曲を聴いたこともない人もオモシロおかしく言う。

「ああ、あの日本一下手くそバンドやろ?」って。

何気ない芸人一言のイジリがバンドのその後の運命を大きく左右することに

なってしまった。

デビューした当時の彼らは確かに演奏は下手だった。

ただそれは仕方がないこと。19歳だもの

今のように情報が簡単に手に入る時代と違い、限られた環境(機材も情報もない)でスキルアップするには

限界があるというもの

彼らはその状況を打破すべく合宿などを行いスキルアップする。

初期の楽曲と比べるとバンドの後期(デビューから4年後)の楽曲では見違えるように

良くなっている。

が、ギターリスト岡本竜治の魅力は努力、ではない。

そもそもはたして彼らは本当に目立っていただけでプロデビュー出来たのだろうか。

個人的にはそうではない、と思っている。あくまで個人的には。

岡本竜治はボーカルベースドラムオーディエンスが欲しいと思う音を

欲しいと思う今まさにこの瞬間、鳴らすことが出来るギターリストだから、ではないのか。

1990年に19歳でメジャーデビューしてから23年後の2013年9月岡本竜治はPlayer(ギター雑誌)に

愛蔵のギターとともに特集が組まれている。

岡本竜治というギターリストより技術があるギターリストは沢山いるのかもしれない。

けれど、岡本竜治と同じくらいのセンスを持ったギターリストはいないのかもしれない。

2014-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20140107164954

大元じゃなくレス貰った方の増田です

マリアージュは確かにフランス語を元にした言葉ですね

ただ日本にも酒を文化的素養として楽しんできた歴史があります

日本における飲酒習慣の源泉の一つである茶懐石は言うに及ばす茶の湯で供される空間料理、器、お酒お茶、そしてそれらを通じたコミュニケーションを楽しむ場でした

庶民で言うと蕎麦屋居酒屋もそうです「酒の肴」という言葉がありますがこれは「あて」とも「さかな」とも読みますよね

これは「酒にあてがうもの」として魚が抜群に相性が良いことから生まれた言葉です、これも酒を食べ物がひきたて、食べ物を酒がひきたてるという感性がなくては生まれないのではないでしょうか

庶民飲酒習慣が広がった江戸時代日本食材バリエーションが少なかったこともまた事実ですが)

先にも述べましたがあなたがおっしゃるようにそうした酒に対する感性が非常に希少なものになってしまったことをとても悲しく思います。が、近年は逆に豊かなお酒を楽しむ方も増えてきていると実感しています

日本には本物の酒造りを志向する杜氏や酒造会社が数多くありますしついには世界でその高品質が認められるに至りました

洋酒でも勝沼世界レベルワイン醸造地とする基礎を築いた高野正誠、土屋助次郎のような人がおり、大正時代に単身スコットランドに学び、世界で名を馳せるジャパニーズウイスキーを生んだ竹鶴政孝のような人がいます

そうしてそれらの酒を豊かに楽しむ飲みてもまた数多くいることも事実なのです




蛇足ですが私の職場では取引先も含めて酒の無理強いもセクハラも見られません、決してスノッブ職場ではないのですが、幸運なのでしょうね

もちろんストレス発散の如く酩酊するものは居ますが皆酒の席だからとやさしく見守っています、決して好ましいことではないですね(笑)

2013-08-22

おーい

いま、高野球決勝で普通にバスターやってるぞーバスターすら知らんバカどもよくみれ。

2013-08-09

高野哲というミュージシャンについて語らせてくれ。

高野哲というミュージシャンがいることを皆さんはご存知だろうか。

大抵の人は知らないだろう。

別に音楽チャートランクインだとか、ミュージックステーションに出演とかは

していないから、そんなに知名度は無いと思う。

ただ、彼の作った音楽は嫌というほど聴いたことがあると思う。

絶対に。

よっぽどじゃない限り、聴いたことがあると思う。

ヘキサゴンのめちゃめちゃ耳に残るOPテーマソングHate Beat!」

これは高野哲が作った曲だ。

実際私も全然高野哲という人間を知らなかった。

でも、曲は知っていた。

高野哲は元MALICE MIZER初代ボーカルである

要するにGACKTの「前の」ボーカルである

そもそもMALICE MIZERボーカルだったGACKTの前にボーカルがいた事を

知っている人自体少ない。

なんだ、V系か。

そう、思ったあなた、話はまだ終わっちゃいない。

ヘキサゴンOPテーマを作ったのは元MALICE MIZERの初代ボーカル

MALICE MIZERがわからない人はグーグル画像検索をしてくれ。

ここまではOKか。

高野哲はMALICE MIZERというV系バンドを辞めた後、

Mega8Ballというバンドボーカルになる。

Mega8BallというバンドはMIXTUREバンドだ。

もう一度いう、MIXTUREバンドだ。

分かりやすく言えばドラゴンアッシュHYが現れる前の

MIXTUREバンドだ。

そこで彼についてきたV系のファンたちは離れた。

Mega8Ballというバンドの中心人物が別バンド

活動に忙しくなったためMega8Ballは休止することになる。

それで高野哲が中心になった3ピースバンドnil(初期)を結成する。

nil(初期)はロックンロールバンドだ。

nilは初期と現在で全く違うバンドになっている。後で説明する。

もう一度いう、ロックンロールバンドだ。

その後、元ラルク・アン・シエル櫻澤泰徳リーダーとなるZIGZOボーカルとして

迎えられる。

ZIGZOは元ラルク・アン・シエル、元BY-SEXUAL、元MALICE MIZERで構成される、

ロックバンドだ。

もう一度いう、ロックバンドだ。

ここでメジャーデビューし、HEYHEYHEYなどのTV番組などに出演を果たすも

2枚のアルバムを残し解散する。

解散後nilに戻るも、高野哲以外の二人がnilを脱退する。

ソロで活動することになるが、ソロライブで「あいつらぜってぇ許さねえw」とぼやいたとかぼやかなかったとか。

その後、元SADS、現クロマニヨンズ小林勝風間が加入し現在nilになる。

現在nilロックバンドだ。

もう一度いう、ロックバンドだ。

nilを勢力的に活動しながら、別バンドTHE JUNEJULYAUGUST(以降ジュンジュラ)を結成する。

ジュンジュラはジャズピアノロックバンドだ。

もう一度いう、ジャズピアノロックバンドだ。

2つのバンドを勢力的に活動しながら、ZIGZO再結成する。

ZIGZO再結成ライブ2012年3月17日赤坂ブリッツで行われ、プレミアチケットになった。

話がなげーなって思ったそこのおめえ、話はまだ終わっちゃいない。

3つのバンドを勢力的に活動しながら、THEATRE BROOK佐藤タイジうつみようこ

インディーズ電力というバンド?を結成する。

インディーズ電力はアコースティックトリオだ。

現在4つのバンドを組んでいる。

ヘキサゴンOPテーマを作った元MALICE MIZERの初代ボーカル

現在4つのバンドを組んでいる。

勿論、勢力的に活動を行なっていて、インディーズ電力以外はほぼ

高野哲が作詞作曲を行なっており、アルバムも何枚も発売していて

その4つのバンドの曲を当たり前だが、覚えて歌っている。

もう一度いう、4つのバンドの曲を覚えて歌っている。

それだけ?って思った人挙手!

それだけじゃない、彼が作る曲は彼にしか歌えず、

そのほとんどが名曲なのだ

ちなみにZIGZOCD現在再販されているが、

再販される前はプレミアがついており、シングルCDが2万円だった。

10年前に発売されたZIGZOシングルCD

プレミアがついて2万円だった。

高野哲というミュージシャン、気になるだろ?

==========================================================

昨日書いた上記の内容は書きかけのままアップしてしまったので

追記させてくれ。

そんな作った音楽を誰もが聴いた事があるのに

日本ではあまり知られていない高野哲だが、

海外のファンがライブに来るぐらい海外にファンが沢山いる。

日本人はあまり高野哲を知らないのに、だ。

確認しているだけでもロシアクロアチア?)、メキシコブラジルフランス

台湾中国韓国アメリカスウェーデンの国にファンが居る。

不思議だろ?

日本音楽シーンではチャートにすら現れない高野哲を

こよなく愛するファンが海外に沢山いる。

しかも海を渡ってライブを見に来るくらいの、だ。

私はたまたま海外のファンと接する機会があり、

何故高野哲を知っているのか、メールで尋ねた。

答えはMALICE MIZERを辿ってファンになったそうだ。

日本では毛嫌いされがちなV系

でも海外では地道な活動の甲斐あって、広く認知され評価されている。

特にMALICE MIZERは別格で、神格化(言い過ぎかもしれんけど)されているくらいだ。

その初代ボーカルである高野哲を日本人はあまり知らない。

因みにその高野哲がボーカルとっていた時代MALICE MIZERVHSビデオ

プレミアがついている。

映像ギザギザ、カクカクのVHSビデオプレミアがついて数万円で

取引されている。

ここまで読んでくれたあなた、薄々高野哲が気になり始めたころじゃないのか?

もしかして高野哲というミュージシャンは凄い人なんじゃ?」

高野哲というミュージシャンミュージシャンが語る時、口を揃えて言うことがある。

高野哲は、天才だ。」

==========================================================

再追記させてくだせえ。

ステマステルスマーケティング)じゃないのか?というコメントの件について。

確かに。後から自分で読み返すとステマっぽいなぁ。

嘘偽りなく正直なところ、俺自身が高野哲というミュージシャンについて語りたかっただけなのだが。

自分でも客観的に読み返すとステマっぽく書いてしまっている。

申し訳ない。俺の文才が足りないだけです。

もしステマするならyoutube動画ひとつでも貼りたいところ、なのですが。

高野哲というミュージシャンについてはステマ必要がない、としか

書けば書くほどステマっぽくなっていくのでここらへんで、すみません

ただ、ミュージシャンは常に自分の作る作品を一番だと思って

発表しているし、我が強い。

そんなミュージシャン自分以外の人間を認め、「天才」と評する事自体、

とても不思議な事が起こっている。

この世の中には色んな種類の「天才」がいると思ってる。

また、世間に見出される「天才」と世間の喧騒に埋もれてしまっている「天才」。

死んでから認められる画家と、生前に認められる画家

作った作品は今も昔も変わらず良いもので、ただ、世間存在に気づいていないだけ。

ただ、それだけ。

世間高野哲というミュージシャンに気づいたその時、世界が変わる。

因みに彼(彼ら)はライブでこそ、その真価が見れる。

CDというメディアでは彼(彼ら)の魅力は半分くらいだろうと思う。

こんな人、ごまんといるというコメントについて書くの忘れてた。

ごまんといるかどうか、高野哲が「本物」か「まがい物」か、9月8日赤坂ブリッツライブがあるので

自身の目と耳で判断してみてくれ。

その上で、ブログでも、アノニーでも「ごまんといる」やつだったと書けばいい。

ただ、見もせず、聴きもせず、「ごまんといる」とは勿体無いとだけ言っておきたい。

それに、おまいさんは「ごまんといる」やつだったと書かないと思う。

高野哲を見たおまいさんは鼻息荒く帰ってきて「最高だった」というに違いない。

で、youtubeや色んな動画サイト高野哲の動画検索するに違いない。

かつての俺がそうだったように。

そして、これを見ているおめえさんは未来の「俺」になっているんだ。

高野哲について語らせてくれってな。

こんなところに、つらつらとな。

聴くのも自由、見るのも自由、またその逆も然り。

これを書いている俺は元々高野哲のファンじゃなかったとだけ、言わせてくれ。

うーん、やっぱりステマかな、これは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん