「目覚まし時計」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 目覚まし時計とは

2019-07-31

アラーム消そうと部屋中を歩き回った

奇妙な夢を見た。

寝ていたら、アラームが鳴った。多種多様アラームだった。

いろんなメロディが部屋中の至る所から響き渡る。

iphoneアラームだったり、ミッキーマウスマーチだったり、とにかく多様。10カ所くらい鳴っていたかな。

それを一個一個消して回る、俺。

携帯から鳴っていたり、目覚まし時計から鳴っていたり、はたまたパズルを解かないと鳴り止まなかったりと苦戦したが、最後の一個がどうしても見つからない。

ストレスが溜まる、おかげで目も覚める、目覚ましの効能これに極めりってやつか??

ところで、このメロディいたことあるな、もっと身近で、なんだろう?

パッとベッドから目が覚める、ああこれは現実なんだ・・・、このメロディ現実世界で鳴っている俺の携帯アラーム、メロデイだけは夢じゃなかったんだ。

今まで奇妙な夢を見たことあるが、現実が連動した夢なんてこれが初めてだ

2019-07-26

anond:20190726071955

社会人意見としてだけど

エアコン直すのもそんなに高くない(と思う)し、金出せば?

それか、クーラーの効かない自分の部屋で寝れば良いじゃん。

エアコン自体最近高くないのに、何を言ってんだろう。


今朝もとうとう目覚まし時計より先に起きちゃって

普通だし。普通だし、普通だし。

二十過ぎて親と同居しているにも関わらず、エアコン代も払えないなら

まぁ文句いえないよね。家賃とか光熱費を十分に払ってるなら良いけど、払って無さそうだし。

父親が二十歳過ぎた娘の部屋に入って一緒に寝るのをやめてくれない

タイトル通りなんだけど、気が狂いそうだからまじでどうにかしてほしい。

きっかけは父親の部屋のクーラーが壊れたことなんだけど、隣の娘の部屋はクーラーが効くからって入り浸るようになった。娘がいない間に涼みに来るだけなら百歩譲って許したけど、いる間にも来る、あまつさえ寝てる間に布団に入ってくるようになった。

「やめろ」と言えば「クーラーがない部屋で寝かせるなんて親を殺したいのか」、「扇風機で何とかしろ」と言えば「それで何とかならないから来てる(※別に扇風機を買ったわけではない)」……

これは出ていってほしいと思う方がおかしいのか?部屋にいれないのは人情がないのか?

かに昨日の昼頃突然電話が来て「(暑くて)気持ち悪い」みたいなことを言われた。そんなこと言われてもこちとら仕事ですから熱中症対策に水分はきちんととれ」「どうしてもダメなら救急車を呼べ」とかしか言えない。

そしたら夜、寝静まった頃に突然部屋に入ってきた。寝ぼけ眼で見上げたら父親の影があったときの驚きと恐怖たるや。「このままだと死ぬから」とか言われてそのときは流してしまったけど、何度か目が覚めて自分の布団で目の前に父親がいるんだ。いるんだよ。

今朝もとうとう目覚まし時計より先に起きちゃって、泣きながら訴えたら「親殺しで後悔するなよ」って言い捨ててやっと帰った。

どうなの。これは私がおかしいの?二十過ぎて男親と一緒に寝ないと鬼畜生にも劣る人でなしなの?娘と寝る前に扇風機を買うとかクーラーを直すとかクーラーを直すとかできることがあるんじゃないの?「家が汚くて呼べない」って言うけど、掃除するって言ってるじゃん。何なんだよ。嫌がったら「人殺し」って罵りやがって。何なんだよ。何なんだよ。

追記適当にいれたフェイクが思いの外影響あって失敗したなと思いました。私は学生来年就職し、家を出ることが確定しています

2019-07-11

目覚まし時計なる直前に

なんでタイマーセットした6:30の数秒前に目覚めるんだよ

冷めてから音鳴ってるけど俺は時計と戦ってるのか?

2019-05-31

anond:20190531093955

予約投稿をしたいのなら投稿準備を整えた状態アナログベル目覚まし時計ハンマーを使ってマウスクリックして「この内容を登録する」を押せばいいのでは?

2019-04-14

「結局おっぱいなので」

赤ちゃんの泣きに対する気持ちに、夫と差があることに気がついた。

可哀想、あまり泣かせて引きつけを起こしたらどうしよう(一度風呂上がりに泣いた時に痙攣を起こしたことがある…)、授乳直後に泣くと吐くから抱き上げねば、という考えなので泣いたらすぐ駆けつけたい、とはいえ料理中で手を離せないこともあるのでその時は夫に対応してほしい。

手が空いていても対応してくれず、その度に家事の手を止めねばならずイライラしてなぜ対応してくれないのか訊ねたら、

「少しくらい泣かしてもいいんじゃないの」とのことで。

そもそも泣きに対する思いが違うのか、とハッとした。

つい1週間前までは里帰りをしていて、泣くたびに私か自分の母か父がすぐ抱き上げていた。

赤ちゃんが泣いた時の落ち着かなさ、胸の締め付けられる感じ、はもしかしたら男性は感じないんだろうか。

音量だけでいえば、大音量で鳴ってる目覚まし時計をほって置いてる感じ。

とりあえず上記自分の思いを伝えつつ、まあ毎回手を止めてすぐ駆けつけるのも難しいタイミングがあるよな…ってことで多少泣かせててもいいんだと納得した。

それから私の手が空いてない時はそこそこ対応してくれるようになった。

が、諦めが早いのだ。

オムツを替えて泣き止まなかったらすぐ私にバトンタッチ

で、私が抱っこしてしばらくユラユラすると泣き止んで寝る。眠くても泣くし抱っこしてほしい時も泣く。

そんな事が続き、毎日寝不足でしんどく、もう少し面倒見てよ!と伝えたら

「結局おっぱいじゃん」

とのこと。

かに泣いた時の7割はおっぱいなんだけど、おっぱいあげる前のオムツ替えをやって貰えるだけでも助かるし、残りの3割はおっぱい以外なんだよなあ、とも。

母乳育児じゃなけりゃもう少し手伝ってもらえたかしら……。

ってのが3週間前。

体調グダグダで、悪露も止まらない、まだ骨盤もグラグラ、両腕は腱鞘炎みたいな状態最中、両親の補助も無くなって、変わった環境のせいなのか1時間未満の超頻回授乳赤ちゃん、片付いてない部屋……

いっぱいいっぱいの状態だったけど、自分の体調も落ち着き(相変わらず血は出てるけど)、夫もお世話に慣れてきたみたいで軌道に乗ってきた。

夫の察し力を試すようなことは辞めて、やって欲しいことは言葉で伝えるようにした。

夫のすごいところはこちらがやって欲しいと伝えたらやってくれるところ。仕事もしてるのにありがとう

でもたぶん一番の転機になったのは、子どもが夫に対して沢山笑いかけたりアーとかウーとかおしゃべりするようになったことだと思う。

私といる時はそんなにお喋りしてくれないので、正直なところ羨ましい&妬ましい。パパの声が好きなんですかね?一番お世話してるのは私なのに…ギギギ…

この調子だと一番最初に喋る言葉が「おっぱい」か「パパ」になりそう。いいことだけども。

2019-03-23

すごい眠気

寝ても寝ても眠い

30分寝ようとして4時間寝てしまった

目覚まし時計がずっと鳴ってた

うーん

2019-03-17

ただの遠足でも

というように「切り口」をいくつか用意すれば1200文字くらいなら埋まると思うが?

 「遠足の思い出」   増田 太郎 2019年3月17日(日曜日)

 昨日は増田遊園地遠足に行きました。遠足の集合時間は朝の7時でした。

 いつも学校に行く時間よりも早いので、目覚まし時計を1時間早くセットしました。

 前日は興奮して寝られませんでした。最終的には寝ました。

 バスで移動するときに酔うと困るので、朝ごはんおにぎりだけでした。

 僕は本当はサンドイッチがよかったけどおにぎりでした。

 出かける前にバスの酔い止めも飲みました。

 出かけるとき水筒を忘れそうになって一度家に戻りました。

 水筒の中身は麦茶です。麦茶ペットボトルのやつです。

 増田遊園地までの道のりはバスで移動しました。

 普段町で見かけるバスよりも大きいバスでした。

 やれやれ、どうやら僕の座席エンジンの丁度上に位置しているらしい。

 僕は大排気量エンジンの鼓動感を全身で味わいました。

 2時間ほどバスで移動すると増田遊園地に到着しました。

 増田遊園地はたぶん東京ドームと同じくらいの広さです。

 増田遊園地では班のメンバーと一緒に行動しました。

 班のメンバー増田君と増田君と増田君と増田君です。

 遊園地にはものすごくたくさんのアトラクションがありました。

 アトラクションはとても楽しかったです。

 増田遊園地にはとてもたくさんの人がいました。

 清掃のおじさん曰く「土曜の混み具合はいつもこの程度」とのこと。

 とても人が多かったのでアトラクションの楽しさも半減です。

 僕は「遊園地を貸切にすればいいのになぁ」と思いました。

 12時34分ごろにお昼ごはんを食べました。お昼ごはんはお弁当です。

 お弁当メーンディッシュハンバーグでした。

 ハンバーグがいつもより高い肉を使ったのでおいしかったです。

 普段、家で食べているハンバーグ豪州牛肉ですが今日遠足なので国産牛を使ったハンバーグを食べられました。

 欲を言えば、普段からこのくらいのハンバーグは食べたいものです。

 ハンバーグの他にはごはんブロッコリーにんじんふりかけみかんなどを食べました。

 おやつは500円まででしたが家は貧しいのでおやつはなしです。

 班のみんなはなんかポテトチップスのようなものを食べていました。

 そういえば途中で同じ班の増田君が行方不明になりました。

 行方不明になったので先生に報告しようとしましたが、5分ほどしたら見つかったので大丈夫でした。

 勝手な行動をとってはいけないと遠足のしおりにも書いてあるにもかかわらず勝手な行動をとるのはよくないことです。

 天気はよかったです。出かける前に天気予報を見たら「くもり」でした。

 万が一にも雨が降ったら困るので折り畳み傘を用意しました。

 最終的には雨は降らなかったので、折り畳み傘を使うことはありませんでした。

 帰りもバスでした。行くとき2時間でついたので帰りも2時間だと思いました。

 ですが渋滞に巻き込まれたので3時間でした。

 遠足学校のクソくだらない授業と比べたら幾分マシでした。

 毎日遊園地だったらいいのにと思いました。

2019-02-28

0歳児と飛行機に乗る

里帰り出産をした。夫の居る東京には飛行機で帰らなきゃいけない。

頭の中で何度もシュミレーションをしている。

長ければ3時間続けてぐっすり寝てくれることもある。

でもダメな時は本当にダメだ。

起きてる時は5時間ぶっ通しで起きてる。

オムツが汚れて泣き、うんちが出なくて泣き、お腹が空いたと泣き、げっぷが出ないと泣き、ねれないと泣き、抱っこをしてくれと泣き、そうして対応に追われてる間に次の授乳時間になり…というまま朝になる。

爆弾処理班のような気持ちで接してる。

止め方のわからない目覚まし時計のようにも感じる。

理由があるから泣くんだ、原因を解消したら泣き止むんだ、と思っていたんだけれど、それは多分間違いで、

オムツを替え、乳をあげ、げっぷをさせ、乳をあげ、抱っこをし、それでもなお泣き止まない、お手上げである

そもそもまだ喋れないから何で泣いてるのかわからないことの方が多い。

お腹が空いてる時は口をぱくぱくさせてるのでわかりやすいけど。

猫、猫の方がずっと利口でわかりやすい。

やつらはほっといても勝手にうんちシッコをし、自分で砂をかけて片付けられる。

ごはんは1日に2度でいいし、お腹が空いたら人間にニャアと言えばいい。

構って欲しい時はスリスリ寄ってくるしなんてわかりやすいんだ猫。

飛行機で泣いた時のシミュレーションを何度も何度も頭の中で反芻するんだけど、

にっちもさっちも行かなくなって近くの席のサラリーマンに「黙らせろよ!」と怒鳴られる想像ばかりしてしまう。

私にできるのは出来るだけ早く飛行機の後方座席を予約することぐらいだ。

2019-02-23

姪っ子への中学入学祝い

何あげたらいいのかな?

現金1万円と他に何か5000円以内で探してるの。

候補

レスポのポーチ

の子ってレスポ使う?おばさん臭い??

ちょっとしたブランドキーホルダー

自転車の鍵につけとくやつ

*逃げ回る目覚まし時計

【追加】

増田のみんな、ありがとーー!!

すごい集合知!!!

ノートパソコンちょっと予算オーバーかな。UDEMY個人的に使ってみたいサービス!教えてくれてありがと!

関数電卓だったら私のおさがりでもいいかな…?!

電子メモパッドは最初だけ楽しんで終わりそう?!私が欲しい!

*定期入れ…自転車通学なの〜!電車そもそも走ってないよ〜!

スタバカード…島に一軒しかないの〜!

増田のみんなは図書カード推しだね!私ももらって嬉しいと思う!でもね、姪っ子ちゃんたぶんリア充系だから喜ぶかわかんない!

*他にもいろんな意見ありがと!参考にするね!

2019-02-19

バカは何もしない。

頭痛がひどくても頭痛薬買うとか病院行くとかしない。

キーボードが壊れて一部反応しなくなっても、買い換えるとか、別のキーを割り当てるとかしない。何もしない。

特定の分野に無知毎日怒られても恥をかいても迷惑をかけても、本を買って読んでみるとか、休みの日にネットで調べるとかしない。何もしない。

遅刻ばかりして怒られても、目覚まし時計を買い換えるとか、2つにするとか、早く寝るようにするとかしない。何もしない。

不潔なせいでいじめをうけたりバカにされても、風呂に入らない。服を着替えない。何もしない。

泣いたりふてくされたり不機嫌になるだけ。

すっげぇイライラする。

2019-02-03

ファーウェイなんてやめて、Xiaomi買おうぜ‼︎

スマートウォッチがすごくいい。

まず電池の持ちがすごいいい。

2週間動き続ける。

あと睡眠時間計ったり楽しい

なによりも目覚まし時計機能で手首震えてくれるとめっちゃ目が醒めるのでオススメ

つぎにスマート体重計買った。

これも良い。

スマホ連携して健康管理が楽にできる。

スマホ近くに置いて体重計に乗るだけで、操作いらずに情報連携される。

今度欲しいのはルンバ的なやつ。

ロボット掃除機機能パナソニック超えてるらしい。

レビューみるとルンバは吸引力ばかりでうるさいから、パナソニック買おうかと思ったんだけど、

でもXiaomiロボット掃除機めっちゃ安い…。

およそ半額…。

ただこれは買うためにアリエクスプレス登録必要で面倒でしてない。

アマゾンで売ってくれたら買う。

今一番信頼しているメーカーXiaomiになってしまった。

昔はソニーとか(バイオ買って嫌いに…)、日立とか(洗濯機買って嫌いに)大好きだったのに、

今じゃ格安中華メーカー底辺ブランドXiaomi大好きマンになってしまった。

Xiaomiなら信頼できるんです。

今のところは裏切られていない。

2019-01-25

今朝やばかった

7:00と7:30と7:45と三つ目覚まし時計をかけてるのに、まったく目を覚まさないで8:00に目を覚ましたわ。

とくに寝不足とかじゃなかったのに。

2019-01-20

anond:20190120040105

カービィ目覚まし時計持ってたくらい好きだしコロコロの頃から漫画集めてたしゲーム何個もやってきたし今でもカービィのコップあったら買おうか迷うし好きすぎるんだけど自分カービィ好きと言っても何の得にもならないし勘違いされてしまう気がするだけでカービィは悪くないから怒らない

2019-01-12

朝が弱くて生きづらい

もう20代後半になるが、早起きというか、社会的に望ましい時間に起きられる自信が生涯で一度も付いたことがない。

ちなみに目覚まし時計はセットしているし、隣の部屋まで聞こえるような音量ではあるが自分では一切聞こえていないことが多く、壊れたのかと思って何度も買い足しているほどである

今では振動式の目覚まし時計を使ってたまに起きられるようになったが、たまにである

飲食小売店バイト派遣会社を通しての工場勤務や、IT系会社にてSESで働いた経験もあるが、大半の職場寝坊が続き退職に至っている。

寝坊というのも始業時間に30分や1時間遅れる程度では済まない事が多く、9時始業にも関わらず午後の3時に目が覚めた経験も多い。

そうした朝の弱さも今に始まったことではなく、記憶の限りでは幼稚園児の頃から親に起こされても起きられず、幼稚園を休む事が頻繁にあった。

その後もそのまま歳を取り、小4の頃までは休みがちながらも通学をしていた。しかし、小5で転校をした時から完全に不登校になったのだ。

別にクラスの誰かにいじめられたとかそういう事もなく、転校先の学校に初登校した始業式の日を最後小学校へは一度も足を運んでいない。

不登校になった理由・当時の自信の気持ちは正直よく分からないが、人前に出たり目立つのが嫌いな自分にとって登校するのを恐ろしい事のように感じていた。

その不登校になっていた時期に自然昼夜逆転が始まった。ただただテレビを見たり同じゲームを繰り返し遊んだり、ネット世界に潜り込んでいた。

とまぁ、こんな調子幼稚園から今に至るまでを書き連ねても冗長なだけなのでなるべく掻い摘んでいくと、中学時代はかなり休んでいたが時々通っていた。

不登校でも入れるようなちょっと特殊高校中学と同様であったが、ベッドから起き上がれないなどの鬱病のような症状を自覚しながらもなんとか卒業できた。鬱症状は卒業する直前ぐらいに考え方を丸々変える事ができ、それによって解消した。

その後は専門学校に入ってC言語の基礎だけ習った辺りで寝坊が頻発し中退フリーターと化した。

その後は最初に記した通りであり、現在退職して無職

20代で持っていれば就職やすいらしいIT系資格を取っているが、これから先もこんな感じで職を見つけては寝坊して上司に怒られ、周りから冷たい目で見られながら切られるまで仕事をするような事を繰り返すのかと思うと憂鬱で、就活をする気が起きないでいる。

合理主義的で何をするにしてもどう動けば効率的作業出来るかを考えたり調べる癖も手伝って、新しい仕事を始めると最初は周りから期待を持たれるが、全て寝坊でパーである

一度、睡眠専門の医者に見てもらった際には睡眠相後退症候群と診断された。

一度無職からまたフリーターになった際に半年程通院して治療をしていたが自堕落生活習慣を改善しきれなかった為か、結局薬を飲まないと望ましい時間眠る事はできず、診察が平日のみであったのもあってIT会社に入る際に通院をやめた。

結局のところ通院を再開して今の状態矯正することがベストだと思うが、それが途方も無い道のりのように思えて、どこか楽な抜け道を探したくなる。

無理に朝から仕事をしなくても夜勤をやれば、と思われるだろうが、夜勤も概日リズムからして合わないというか始業時間に合わせてリズムを変えるとまたリズムが遅れていってしまう。

本当はただただ自堕落なだけなのか、睡眠相後退症候群のせいなのか分からないが、診断を受けた事で気持ちは楽になった。気持ちだけは楽になった。

そして何度も繰り返した退職によって批判へのストレスコントロールは上手くなった。というか気にしてたら生きていけないんだけども。

これまで経験した事・思った事を書き並べただけの文章力のない増田だけど、はてなーの反応が見たいのと、こういう睡眠障害があるっていうのが社会に知られて次の世代の為になったらなって大それた気持ちで書きました。

自分場合睡運瞑菜を始めるのも理にかなってる気もする。いやでも瞑はいらんか。

2019-01-03

自動車時計が一分遅れてた

修正しておかないと。

自動車時計とか電波時計にしてほしいわ。

千円の目覚まし時計でも電波時計になってたりするのに。

2018-12-31

anond:20181228113422

実際、スマホ開くより作業項数少なくて楽だぞ。調べものは確かにスマホのが楽だし早いが。

問題は、Iot製品ペアリングするのが面倒臭くて、「声でセットできる目覚まし時計付きスピーカー」と化してること。

ホント、優秀な目覚まし時計だわ。

2018-12-01

目覚まし時計退職しました

毎朝人間のためにベルを鳴らし続ける日々に疲れました。

あろうことか100均のショボい電池しか入れてもらえない。パナのエボルタ以上が人権だと思う。

あとベルを止めるときはやさしくボタンを押して。寝ぼけてるからって力加減がいい加減すぎる。

札幌時計塔に転職すべく資格を取ろうと思う。

2018-11-30

anond:20181130120443

横だけど、

プログラムっていうのは手でやる作業を1行1行記載していく地道な作業なんですよ。

 日常作業プログラムするだけでもメチャクチャ時間がかかります

 朝起きる→会社行く→仕事する 程度のように思っているかもしれませんが、実際は

 朝6:00かどうか確認し続ける→朝6:00になる→目覚まし時計がなる→目をあける→身体をおこす

 みたいに1つ1つの作業を書いてるんですよ。わかります

 それの仕様を変更されると、メチャクチャさなきゃいけないの、わかりますか?」

って言ったことある説明下手なんだけど、なんとなく理解してもらえた。

2018-11-25

[] #65-8「短くて長い一日」

≪ 前

どうやらガイドは、夏時間というものすら知らなかったようだ。

タイムスリップをしたり平行世界を行き来する輩が、そんなのでよく今までやってこれたな。

あの世界線は夏時間っていうのが導入されているんだ。夏の特定時間帯、意図的に時刻をズラしているんだよ」

「……何でそんなことを?」

「夏って太陽が照っている時間が長いだろう。だからそれに合わせて時刻設定を柔軟に変更して、仕事とかの効率化を図るんだよ」

「……何でそんなことを?」

説明をしても全く同じ返しをしてくるあたり、ガイドはかなり困惑している。

こいつの文明レベルでは、よほど理解の及ばないことらしい。

まあ俺の生きる時代でも、「そういうことをやっていた国もあった」と授業で習う程度だからな。

後世に伝わっていないのも仕方ないか


タネが分かれば何とも肩透かしな話である

元の世界に戻る際、ガイドは『別世界時間』をそのまま反映させてしまっていた。

普通ならそれでも問題なかったのだが、その『別世界時間』は『夏時間サマータイム)』だったんだ。

夏時間のない俺たちの世界と繋いだ際にズレが生じ、時間軸が分裂しかけたってわけだ。

タイマーを見たとき体感よりも時間の進みが違うなあとは思っていたけど、違和感の正体はそれだったのかあ」

「寝起きの悪い人間が早く起きるために目覚まし時計をズラして設定するが、ウッカリそのことを忘れて急いで学校に来てしまったみたいな感じだな」

「その例えは分かりにくいけど、これでやっと原因は分かったよ。すぐにその時差を反映させて再設定するね」

ガイドはそう言うと、本当にすぐ設定を反映させた。

辺りに漂う、言い知れない違和感がなくなっていくのが分かる。

多種多様なドッペルも一つに集まっていく。

「よし、成功! これで世界は元通りだ!」

元に戻ったドッペルは、未だ足元がおぼつかない。

吊り橋の上で揺られすぎた後の弟みたいだ。

「……なんか変な感じ」

「分裂しかけていた世界を繋げたからね。分かれかけた世界で起きた記憶と混濁しているんだろう。まあ、直に馴染むさ」

まったく、何ともせわしないパラレルワールド体験だった。

有り得たかもしれない可能性ってものを、もっと楽しめるものだと思っていたが。

自身別世界でも代わり映えせず、細かな世界差異不和しか引き起こさず。

これならテーマパークで遊んでいたほうが幾分かマシだったな。

「そういえば……なあ、ドッペル。お前は別世界でも、趣向こそ違えど変装はしているんだな」

マニッシュっぽくもあり、フェミニンっぽくもある、中々シャレた着こなしだった。

変装バリエーションを増やすために、あの世界での格好も参考にしてみたらどうだ?」

「……いや、あれ普段着から

予想外の答えが返ってくる。

俺の知っているドッペルの服装からして、明らかに傾向が違うんだが。

「ということは、俺と会うときはいつも変装しているってことか」

だって……なんか恥ずかしいし」

ドッペルは人見知りが激しい性格で、それを抑えるために変装をしている。

そうすることで違う自分を装ったような気分になり、何とか他人とも接することが出来るからだとか。

そのことは知っていたが、俺が今まで見てきた姿は全て変装だったっていうのは驚きだった。

最近はかなり打ち解けてきたと思っていたんだが、どうやら気のせいだったらしい。

別世界の俺なら、もう少し上手くやれているのだろうか。


…………

こうして俺たちのパラレルワールド旅行は終わった。

あれだけ長々とやった割に、この世界では2時間ほどしか経っていないらしい。

そのくせ“お土産”は残っているのだから大したものである

「今年ってサマータイム導入されたんだよな?」

「いや、一応確認してみたが、されてないっぽいぞ」

「ええ? サマータイムあったと思うんだけどなあ」

翌日、クラスメート夏時間の話で持ちきりだった。

多くの人たちが、あるはずのないサマータイムを「あった」と認識していたんだ。

その他にも電気ネズミ尻尾デザインお菓子ロゴにあるハイフンの皆無。

微細な記憶違いを起こす人が多くいた。

どうやら世界の再結合による弊害は、俺たち以外にも起こっていたらしい。

確か、こういう現象には名前が付いていた気がするが……思い出せないな。

……久々にSF小説でも読んでみるか。

(#65-おわり)

2018-11-10

王将スタンプカードが次でマックスの50個に到達する

景品で王将特製の目覚まし時計マグカップ餃子返しが貰えるんだけどどれも全然欲しくない

特に目覚ましのデザインがひどい

2018-11-07

来世でイケメンに生まれ変われたら

来世では家賃収入とかの不労所得で楽して稼ぐ

1000年に一人くらいのイケメンになって

美人彼女を取っ替え引っ替え作ってハメ撮りしまくって、

その後、無修正動画コレクションしまくって

それで抜きたい

金持ちイケメンだったらきっと美女が抱きまくれると思う。気の弱い女の子だったらこちらが強気でいれば過激映像も撮らせてくれそう。

ハメ撮りNG女の子でも

最近の小型カメラの発達はすごいか

枕元にカメラつきの目覚まし時計があれば撮れそう。消しゴム型のカメラもあるし

こんなことを妄想している私は今世では人妻をやっています

こんな妄想してるけどビアンじゃないか女の子絶対に抱く気にならない。むしろ男に抱かれたい

私が男だったら変態的なセックスしまくるんだろうなあ

2018-11-06

睡眠不足なのに寝れない

11月。そろそろ年の終わりすら見えてきた。それなのに、ぜんぜん着地点が見つからない。今年も頑張ったなって思える達成感は無いし、そもそもやる気が出てこない。

今日は初めて電車に乗る足が止まった。まぁこれは乗っても授業に遅刻すると分かってたからだと思う。

でも、いつか見た誰かの日記に書かれた事を思い出して、「疲れてるのかなあ」って思った。

頭のモヤモヤは書き出せば良くなる、みたいなエントリを見続けてきたか日記を書いてみたけど、いまいち実感はない。

ただ自分が書いた文章だけに注目していると、他の事を考えないでいいな、と思ったくらい。

文を眺めててタイトルを思い出した。最近いい気持ちでベッドに入る事があんまり無くて、力が抜けるように寝ることが多い。

それでも寝るのは嫌いじゃないんだけど、なんでか毎日1時過ぎに寝てしまうのが近頃の悩み。

自分は6時間睡眠では持たない、と幾度となく自身に言い聞かせてきたけど、それでも、1時に寝て6時起きになってしまう。

疲れが取れてないような気がして、お昼過ぎに居眠りしてしまう。ほぼ毎日だ。

昼の居眠りを防ごうとしても意思だけじゃ全然勝てなくて、結果として出遅れることになってしまう事が多い。昼飯後に猛烈に眠くなるので昼はたくさん食べる気がしなくなった。

自分で書いてて「プリントアウト案件」だなんてブコメしそうだ、なんて思った。

でもたか睡眠不足で病院には行かないし、そもそもベッドに入ったら寝れるんだから睡眠薬とかも飲む必要はないはずだ。

じゃあ、なんで早くベッドに入れないんだろう…そもそも帰るのが8時過ぎだから風呂晩飯だけで10時前になるが…。

数分掛けて昨日のよるを思い出してみたら、なんもしてなかった。風呂上がりに薬を塗って、そのまま椅子でボーッとしてただけだった。

寒くなったから寝間着に着替えて、爪とか切ったか…くらい。これだけなのに、寝たのは1時…この時間を削れば早く寝れるんだろうけど、それを考えてみたら、やっぱり憂鬱な気分になった。

とはいえ環境を変えねば今の状況も変えられない…というのも理解していて、その気持ち今日まで戦ってきた。

でも正直もうお手上げ。帰宅してから時間に縛られるのは嫌だけど、十分な睡眠は取りたい。なんだこれ、どうしたら解決するんだ…ため息が出る。

文を眺めていたら憎きアンケート増田みたいな文章になってきたから仕切り直すと、この日記モヤモヤを書き出すだけだからかに解決策を求めている訳ではないし、ダジャレを書くのも自由

匿名日記って楽でいいね

だいたい吐き出せたのでオーバーウォッチして寝るよ。いつも休日しか出来ないけど、今日は全部ほっぽってやるよ。それで、満足したら、寝るよ。

日記見て思ったけど、やっぱり毎日遊んで、満足してから寝るほうが楽しそうだなって思ったからね。

文末安定してなさそうだし推敲もする気力がないから、読み辛かったらごめんね。

追記(2018/11/07)

電車に揺られながら、トラバブコメを眺めてた。いくつか共感してくれる人もいて、みんな抱えてる問題なんだな、なんて思ったりした。

昨日は10時過ぎまで遊んで寝たらずいぶん楽になった。

ひとつ、誤解があったかもしれないからそこだけ書くことにした。朝は、6時に自然と起きてしまうのではなく、目覚まし時計で仕方なく起きてる。電車に間に合わなくなるから、仕方なく起きてる。休日は昼まで寝ているし、寝れる体力はまだある、と思いたい。3ヶ月前から目覚まし時計を2個使ってるんだけど、それでもこの前遅刻たから、もうなんというか…やっぱりお手上げな事には変わりないのかも。

心療内科とか、睡眠薬はとてもハードルが高いんだけど、睡眠導入剤とかは気になったので調べてみる事にしたよ。

毎週処方してもらう薬があるから、それと合わせて問題無い薬があるか、探してみる。

睡眠関係病院に行くのは、寝ても寝付けないとか、十分な睡眠時間をとっても眠たくなる、みたいな症状の人かと思ってたから、そんな理由病院に行ってもいいのか、なんて思ったよ。たんに寝る時間を早めることさえ出来れば解決するんだろうから…って感じでね。

睡眠時間を早める方法については、もうちょっと模索してみる事にするよ。

筋トレとか、玉ねぎ食べるとか、風呂入ってそのまま寝るとか、いろいろあるみたいだけど、どれも気力が追いつかないから、ゆっくり試してみるよ。

2018-10-14

漫画は左横読みにすべきでは?

まりアメコミみたいに左上から右下へ

セリフ横書きにすれば可能だよね

いまの右上から左下方向だと擬音などの横書き文字を読むときになめらかな視線移動が阻害されるよね

たとえば目覚まし時計が鳴り続けてて、複数コマにわたって音が鳴っててキャラが目覚めてから止める一連のコマときとか

手塚先生なんかはこのあたり疑問をもたなかったのかな。絶対描いててやりにくいと思ったはずだし

かいこと言えばそもそも漢字自体が左上から右下に読むんだしね

 

日本マンガ英語圏いまいち受け入れられない要因の一つは横書きしかできない英語だと

視線移動が多くなっていまいち読みにくいってのがあるんじゃないのかなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん