「和服」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 和服とは

2021-09-15

anond:20210915184104

今の日本人って洋服着る人と和服着る人とどっちの割合の方が多いのかってレベルでな(これも国勢調査とか調べてもないよ?)

のとこ。まさかこれすらもディベートで白黒つける余地があることというつもりかね。

anond:20210915183623

もはや因縁つけてるしか思えないが、統計的データとかそんなのあるわけなんだよ。それぞれにそう思っていればいいだけ。白黒つけたいならディベート形式にしてきちんと判定してもらうことだ。

元増田自分意見が正しいとしか思っていないから、最後個人攻撃に切り替えてる。もうこれだけでどうでもいいことだ。

から元増田が「僕はそう思う。でも君はそう思わないんだね」と悟ればそれでいい。

というか和服洋服ってなに?

anond:20210915182739

洋服和服のくだりにはあえて言及しないのかい常識に対する考え方に綻びが出るからだろうね。

それに「人それぞれ」って主張することにこそ根拠がいると思うよ?人それぞれとは言い換えれば「有意な差がない」ってことだから。そういう常識に反する考えを主張することにこそ統計的根拠がいるもんじゃいか?でもお前が常識から逃げ続けても俺も一向に困らないよ。ああこいつ現実逃避者なんだなって思うだけ。お互い様だな。

anond:20210915180930

から根拠はいらないだろうよ。根拠がなかろうとも常識に照らせば自明なことじゃないか。今の日本人って洋服着る人と和服着る人とどっちの割合の方が多いのかってレベルでな(これも国勢調査とか調べてもないよ?)。ちょっと外の空気に触れればいずれもどちらの方が多いのか簡単に悟れること。

増田に書き込んでばっかで常識とのずれを起こしてる奴には分からん事もあろうがな。お前のママにでも聞いてみろよ。「文章で伝えるのと口で伝えるのとどっちの方が比率高いと思う?」ってね。ああ家族にも聞けない程関係が冷え込んでるのか。詰んでるな。基本的常識を共有してない奴との対話はつれえわ。

2021-08-17

エヴァンゲリオンは知らないがアマプラでやっていたのを家族が見ていたので横で見てたんだけどあの村みたいなのが昭和テイストなのはなんか意味があるんですかね?元々のエヴァンゲリオン昭和40年くらいだとか??

和服のお父さんみたいなのが出てきたけど家で和服って30代の自分の死んだ爺さんか曾祖父さんくらいの世代だろうに、20代?くらいの親世代和服でびっくりした。

のび太父親和服みたいに、時代設定が古いんかな??

2021-07-29

anond:20210728222911

なーんか和服にカネつかいだす歳になった独身女性作家みたいな奥ゆかしさの演出(笑)

…アンタさぁ、バアサンになったんだよ、グループ内では。もうすぐ『オババはレジェンド級だから(黙ってて)』て言われるよ!

2021-07-24

日本人着物信仰キモい

https://togetter.com/li/1749056


他国国旗やら文化やら民族衣装をわざわざ着物に落とし込む意味はなんなんだろう

前にアイヌ模様の和服を作った呉服屋アイヌ迫害した和人衣装アイヌモチーフを使うなんて…って軽く炎上していた

着物にしたら各国の人も喜ぶだろうって思考回路がまじでわかんないんだけどどういう理屈なんだろう

anond:20210722011009

オタクは金を使いたいんだよ

でも年齢重ねるとアニメ漫画リアルタイムで追いかける体力がなくなる

から手っ取り早く「買って着る」だけの装飾品に手を伸ばす

洋服流行り廃りがあるし体型やセンス外野からどうこう言われる(太いのに足出すの?とか今年じゃなくて去年の流行りだねーとかシャツスカートの合わせ方微妙とか)けど、和服なら「着物なんですね!」としか言われないから楽なんだよ

2021-07-23

anond:20210723021303

最後の文節www

…むしろ、こないだキムタク娘がヤイヤイ言われとったみたいに、ただの布っ切れとして敷いたり転がしたり、の扱いをフツーにする意識改革をするのが着物文化(笑)の存続になるんやけどねぇ

だってフツー洋服だってぞんざいにそこらに放り出して着てるやん、なんでそれを着物和服でヤッたら怒られるんや?て話やで

2021-07-22

anond:20210722011927

しろそういうのが増田のいう「???」とちゃう

金ない若者でもできる和服MIX・和洋MIX和装現代服・カジュアル着物とか

99割オタクやんけ

2021-07-14

anond:20210714183446

セックスワークのものが嫌いでこの世から消したい人、とは?

根本的に自分の嫌いなものを世の中から消すために理屈積み上げてるようにしか思えない。

これはよくわからない考えだ。例えば昨今、転売ヤーは嫌われている傾向にあるが、それは PS5 とか自分が買えるはずだったものを買えなくしているから、奪ってくるから迷惑に思うんだろう。

それに対してセックスワークは何も他人から奪っていないように思う。

性をぞんざいに扱うことで、その価値をおとしめてる、って意見はあるかもしれないが、そういう人は逆に性を丁寧に扱ったら喜ぶのか?

娘がカラダのラインが隠れるような服、和服とか… を好んでると知ったら、母は喜ぶのか。

まあそういう人も居るかもしれんが、少なくともフェミニストには見えないな…。

セックスワーカー可哀想と思っている、と考えたほうがはるかスッキリすると思う。より多くが心から望んでいなくて、さらに望んでいるのだと自分に言い聞かせながら就業している。隷属的な職業だと…

2021-07-06

anond:20210705125427

直球で「献血しない(体調・年齢条件などの都合でできない)ヒトへの差別セリフ巨乳に代弁させた宇崎ちゃんポスター最初からだめだったわけだよね

自分の子供をもちたくてももてない女性への差別セリフいかにも本人の言葉ですといわんばかりに和服女性写真にいわせた

実在女性のつみあげた社会的信用を女性キャラクターをつかって破棄すんな

2021-07-05

anond:20210705103918

そうとも

タイツをきていればエッチがしたい女なのではない。

和服をきていれば子供が欲しいとおもってるわけではない。

献血したくても体調が基準にとどかずできないのは巨乳ならバカにしていいわけではない。

差別をしておいて魅力ととらえるな

魅力=エッチ度だけを問題にしてない

その使いみちが問題なんだ

anond:20210705102710

女性性的表現に関する指摘が全部「性的表現エッチからいけない」っていう指摘だ」

とおもいこんでるのはノーマルエッチで頭がいっぱいの男さんだけだよ

BLなどのエッチ性的表現女性も大好きだよ

でもそれを出しっぱなしにしない。なんなら一生気づかない男性がいる。

そしてどんな男性でも性的差別表現をざっくりやらかす(しかもそれを女性の魅力とくみあわせて免罪符になってると思いこんでニヤニヤしながら出す)のが性的表現からやめいわれてることに全く気づいてない

そこが問題

タイツをきていればエッチがしたい女なのではない。

和服をきていれば子供が欲しいとおもってるわけではない。

献血したくても体調が基準にとどかずできないのは巨乳ならバカにしていいわけではない。

差別を魅力ととらえるな

anond:20210705074251

性的定義増田側がせまい。

女性社員からという理由で茶をいれさせようとするとかそういう性的差別もあるので。

おっぱいや顔ふくめて性別を都合のいい免罪符にするな。

実在女性が苦労して得た(または子供であればこれから得る)もの社会的信用)を勝手女性キャラクターに破棄させるな。

タイツをきていればエッチがしたい女なのではない。

和服をきていれば子供が欲しいとおもってるわけではない。

献血したくても体調が基準にとどかずできないのは巨乳ならバカにしていいわけではない。

2021-06-16

anond:20210616143908

テレビに求めるものが大きすぎるね

作法啓蒙とかどうでもよく、他人茶化すために作法を持ち出したり作っているだけ

和服着付けだって本来はなかったもの作法として勝手に取り入れて難しくして金稼いでいるわけだし、作法本来意味とかどうでもいいんだよ

2021-05-27

anond:20210527110205

旅館ホテルで、和服着て面と向き合ってやるのに意味があるんだよ。

リモートじゃ味気ない。

 

囲碁海外棋戦は、中国韓国行けないわけだから連盟の一室でパソコンでやっているけど、なんかアマチュアネット碁指している感じにしか見えん。

2021-05-26

anond:20210526073432

和服洋服ってどっちも着るもの着物なのに、なんで別カテゴリ区別されてんの?

ってお前は疑問に思う?

2021-05-23

anond:20210523211311

和服が廃れたのは機能性が低いからでは

TシャツGパンならすぐ着れるけど着物は着るのに時間がかかるしドアノブに袖がひっかかって危ないし

2021-05-19

anond:20200616231036

自治体文化協会に加盟してるのが大人趣味王道

短歌俳句囲碁将棋写真盆栽日本舞踊茶道華道盆栽三曲(箏、三味線尺八)このへん

さらにこれの近隣で探すとチェス都々逸川柳盆石盆景香道トールペイント

こんなかで結構な金かかるのは日本舞踊くらいかな?和服うから短歌とか将棋とか盆栽なんて、コレクション系の趣味に比べたらタダみたいなもん

このへんだな、これの全部に興味ないんだったらもう大人趣味なんて言わないほうがいい

2021-04-23

サクラ革命キャラ不細工らしいが、初代サクラ大戦だって今見ると酷いもんだろ

真宮寺さくら 外見:量産型大和撫子 性格:熱血系の田舎者 短評:ありがちすぎ。無個性の極み

神埼すみれ 外見:着崩し和服お嬢 性格高飛車ツンデレ 短評:ありがちすぎ。無個性の極み

マリアタチバナ 外見:半メカクレ金髪クールロシア人 性格殺し屋 短評:ありがちすぎ。無個性の極み

アイリス 外見:金髪ロリ幼女 性格幼女 短評:ペド向けすぎ。キツい。

紅蘭 外見:ダブル三編み眼鏡そばかすチャイナ 性格天才科学者 短評:テンプレ委員長顔にチャイナ着せてマッドサイエンティストは割と尖ってる。でも言動ギャグハカセとしてありがちすぎぃ。

桐島カンナ 外見:197cm 性格琉球空手継承者 短評:でかすぎ。

ソレッタ織姫 外見:褐色黒髪イタリア貴族 性格楽天家 短評:サクラ大戦キャラの癖にいい感じにまとまりすぎ。逆に浮いてる。

レニ・ミルヒシュトラーセ 外見:男装ロリ 性格天才ボクっ娘 短評:ありがちすぎ。無個性の極み

大神 一郎 外見:熱血系主人公 性格:熱血系主人公 短評:ありがちすぎ。無個性の極み


ぅゎ。これは酷い……

どっかで見たような無個性キャラ多すぎぃ………。

よく人気出たな。

バイト日記

 平日によく来るお客様が、お会計とき5000円札テーブルの上にぽいっと出して、ボーッとしておられた。タッチパネル現金払いボタンタッチしてくださいと私が言ったら、お客様

「そういうシステム?」

 と言った。でも5000円札をどこに入れたら良いのか分からない様子だったので、「こちらの紙幣入口に、横向きにお願いします」と私は案内した。お客様5000円札をそこに入れて、

「すごーい! 私、こんなの初めてーっ!!」

 って進撃の巨人のハンジさんくらいのテンションで仰り、今のレジってすごいのねー! と感心しておられたけど、お客様、最低週2回は来店なさってますよね? と言う訳にはいかないので、「レジすごいですよねー」と私はうんうん頷いた。お客様は、

「こんな格好(いつも和服)で歩いてたら犬に吠えられちゃったわ。悲し~」

 と仰った。知らないけど樟脳臭かったんじゃないかな多分。

 次のお客様は、お弁当をいくつも購入しておられたが、去り際に

家族弁当買ってこいって言われちってよぉー。帰りが遅くなったからってよー」

 とぼやいて行かれた。そういう雑談に私は良いリアクションが返せないので、冷や汗出た。見た目は如才なく人間関係捌きそうに見えるが、中身はポンコツコミュ障なので、話しかけてきた人が「はぁ?」って首を傾げながらそそくさと去る、ということが稀によくある。稀に? しょっちゅうある……。今回のお客様一方的に喋ればそれで満足な人っぽかったので良かった。

 レジ紙幣入口にどうしても紙幣が入れられないお客様がいた。投入口には挿絵付きででかでかと「横向きに入れてください」と書かれているのだが、頑なに縦に入れようとしていた。しばらく頑張ってから

「これってどうやって入れるっすか」

 と聞いてきたので、「横向きにお願いします」と答えたが、「横向き」の意味が分からないみたいだった。やっとのことでお札を投入し、OKボタンってどれだか分からないとしばらくまごつき、お釣の出る場所時間をかけて発見し、硬貨を一枚一枚財布に入れ、それからおもむろに買い物袋を取り出し、商品4つをゆっくり一つ一つ袋に入れてからのんびりと歩いて行かれた。その間、次に並んでいるお客様から私はずっと睨まれ続けていた。しょうがないじゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん