「プライベート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プライベートとは

2024-04-11

anond:20240411164016

仕事中はビジネスマンを演じてる役者で鎧を着てるようなもんだからな~

プライベートで素の自分に対する評価が絡むと思うとちょっと緊張しちゃうのかもな~

メンタルヘルスアンケートに「上司プライベート相談に乗ってくれる」って項目あるんだけど、世の中の社会人上司プライベート相談するの?普通に無理じゃね?

2024-04-10

履歴書趣味欄ってなんのためにあるんだろうか

たまにカフェ巡りみたいなこと書いてる人いてマッチングアプリじゃないんだから、とか思う

けど、読書とかスポーツみたいな履歴書に書いてもおかしくないような趣味かそうでないかってのもよくわからん線引きだなとは思う

そもそも面接でそんなプライベートなことまで聞けないから、書く必要もないのではとも思う

特に読書なんか、どんな本読むんですかは要注意な質問だしさ

高卒の方がいい仕事あって羨ましい

大卒というだけで、「正規」「転勤なし」「運転なし」「土日祝完全休(休日会社から連絡が絶対に来ない/休日出勤確実になし/仕事プライベートに食い込んでこない)」「責任軽め」「残業ほぼなし」といった仕事に就く難易度がやたら高くなる。

高卒なら地元企業高卒枠の事務とかで、今でもちょくちょくそういう、いわゆる腰掛けOL仕事がある。


自分就活失敗して、地元企業総合職で入ってしまったけど、そこに上記のような、自分がやりたかった事務職をしている高卒の方々がいた。

羨ましくて仕方なかった。別に給料が減ることは全く構わなかったので、上に職種変更を掛け合ってみたが、大卒では無理だった。


なんで大学卒業しただけで、苦しくてつらい仕事しなきゃいけないんだよ。給料なんてお小遣いくらいでいいか残業ほぼなくて運転もしない一般職やりたい。最悪。別に高校卒業してるんだけど…. 別に大卒並みの給料よこせとか言ってないじゃん。なんなんだよ最悪。まあもう辞めたか関係ないけど、あんなに枠も少なくて苦戦した挙句入れなかった腰掛けOL的な仕事が、高卒ならまだまだ手に届きやすいところにある現実を知ってしまいつらい。大卒を隠して就活すればいいんだろうか。でもそれだと経歴詐称になるのか?高校卒業していないわけじゃないんだけどな。

2024-04-08

12歳ぐらい下の後輩ができた

うちの会社業界としてはなくならないかもだけど中小だし、業績はすごくいいとかじゃないから人が入らなくて、私も仕事大変な中子供ももって仕事もして家事もしてって感じでなんとか過ごしてきた。旦那が稼いでないと厳しかったと思う。仕事自体はずっと働いてるから好き、他の人も全員で早いけど基本真面目でいい人だし有給100%取れるしで辞めはしなかったな、人が悪かったら辞めてた。

正社員の同性の後輩、できたことがない。

そんな私になんと中途採用した女の子後輩ができた〜\(//∇//)\嬉しい〜!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡やった〜╰(*´︶`*)╯♡

守りたい、大切にしたい、仲良くしたい。もちろんプライベートにまでどうのってのは、私もいやだからしないけど、会社ではずっと仕事教えてあげたいし、楽しく仕事したいし、してほしいし、大変な時は手伝ってあげたい、休みだって100%取得してほしい。

から部署上司が無理言うならなんかうまいことしてあげたいな。

最初人が入るって聞いた時はふーん、だったけど実際1週間一緒に働いてみると、真面目だし一生懸命覚えようとしてるし、なにより年下の若い女の子かわいい。守りたい、この笑顔

長く働いてほしいな〜!!!

しろプライベートFAX使ったことあるってどういう事なので?

家にFAXあるって事?

anond:20240408130628

君がポンコツ以下の論外なだけなんやで。こういうのもね ↓

 

アラフォーになって思うけど、理系学部文系就職>>理系院卒メーカー就職だな

anond:20240408133115 anond:20240408210322

 

まぁ仕事けが人生じゃないし、家庭含めたプライベート全振りがいちばん良いと思うけどね

anond:20240408125434

マネージメント話題で一度もまともなトラバいたことねぇのでそれは勘違いだと思います

 

あと、増田お仕事お話したがる人は、プライベートに全振りしてる人か職業経験薄い人が多いから、

そういう人から見たらポンコツがそう見えるってだけだと思う

2024-04-06

下着色指定セクハラ…」校則不安抱く母親【#みんなのギモン】

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6497052

「『シャツセーラー服の下に着る下着は、白・黒・紺・グレー・ベージュの単色とする』と書かれていました。なぜ5色なのか理由が分からないです。

他人には見えない、プライベートな部分に身にまとう物の色の指定セクハラだと思いますし、子ども人権侵害にあたるのではないかと思います

2024-04-05

anond:20240405114747

そりゃガッツリ仕事として長い間関わってきたし心身ともに削りプライベートまで削って頑張ってきたから連中呼ばわりもしたくなるもんだよ

そのへんのリベラルときなら大して関わらないからなんとでも綺麗事も言えるさ

YouTubeキャラが常に怒ってる茶番劇が嫌すぎる

まず最初に「だったら見るな」で論破される内容なことを断っておく。

YouTubeキャラクターが常に怒っている動画を目にするのが嫌すぎる。

よく自分の目に入ってきて嫌だなーと思うのは「マナル隊」「バンカラジオ」あたり。小学生や親や先生に扮して学校舞台にした茶番劇動画にしている。

ちゃんプロット台本をつくって演ってるのは分かるんだけど。大体の話が「誰かが理不尽に怒っていて、その人にあの手この手で仕返しをする」みたいなやつ。

毎日仕事で緊張過多になっているのにプライベート時間で「誰かが怒っている様子」を見ていたくはない。

(怒ってるのを見たくないのはワイドショードラマに対しても思うんだけどね)

たまに怒り役が怒ってない動画があるかと思ったら「Bling-Bang-Bang-Bornの替え歌ラップっぽく悪口を言えばバレない説」みたいなテーマで。ひたすら下手な替え歌悪口を言って最終的に怒らせるみたいな内容で本当にうんざりした。

ストーリーを作るとして「怒り」が行動の説明として使いやすいのはなんとなく理解できるんだけど。それにしてもなぜ毎回毎回キャラが怒り続けている動画を作るのか。

やっぱり再生回数が良くなるから

2024-04-04

どこで誰に言われたセリフでしょうか!?

「俺のことどう思う?」

増田から見て結構アリな方?」

「好き寄り?嫌い寄り?」

ハグして良いかな?」

「正直遊びたいって思ってる?

 俺で良かったら全然相手するよ」

「イったことある?」

「俺なら満足させてあげられるよ」

「顔見せて...」

エトセトラエトセトラキモキモセリフ

答え

路上教習中の車内で教官オッサンに言われた



キッッッッショ過ぎたが貴重品は後ろの座席逃げられないし歩いて帰れる距離じゃないし向こうは増田の住所と家族構成全部知ってるしそもそも密室である狭い車内で男の人と2人で数時間の教習で本当に怖かったので「え、えへへ〜...」しか言えなかった

触られたのも腕、手(急に恋人繋ぎしてきた)、頭(急に撫でてきた)、顔(顔見せて...のキショセリフの時)でいわゆるプライベートゾーンじゃないか事件にもならんしキショキショ会話も証拠残ってないしで警察にも言えないし、えへへ〜...しか言ってないので同意の上ですとか言われたらオワオワリ

車庫入れの時一回休憩行こっかとか言われたがその直前からめちゃくちゃ口臭予防のスプレーを使い始めたのであわよくばチューでもしてやろうと思ったんだろうな

いや無いやろ普通タマおかしいんちゃう

怖いのがコイツ子持ちの人妻なら何でも良いらしくてすっぴんマスクヨレヨレトレーナージーパン増田にもそんなキショいことをしてきた

キショ会話によると何回も他の人妻教習生にも手を出している

増田はボディタッチ始まった時にダメと言えたから良かったが気が優しくて言えなかった人妻たちはそこそこエロいことをされていたようだ(そしてオッサンはそれを喜んでいた、と言っていたが酷い目に遭わされた人妻たちは怖くて怖くて動けなかったんだろうに、ほんまにかわいそう過ぎる...)

許さん

許さん

とりあえず消費者センター電話したら良いのか?

男性声優結婚を隠すのをやめろ

俺も女性声優の声豚やっていて、いつかはそういう時が来て、國府田マリ子コピペみたいな状態になるんだろうなと覚悟はしている。

ただ、國府田マリ子コピペ状態になっても、男で稼ぎもあるし、自分自身が30代くらいならまだなんとかなるかなって楽観的な気持ちもある。

でも男性声優の声豚やってる女が30過ぎて國府田マリ子コピペ状態になったら相当キツくないか

から結婚してるなら隠さずさっさと女声豚を解放してやれよ。女の貴重な時間を消費してるんだぞ。

あと「仕事プライベートは別」とみな口を揃えて言うが、ラジオイベントで散々プライベートの話を切り売りしてるくせに結婚だけは別って都合良すぎるだろ。

それと男性声優が既婚者だったら、俺の推しと共演するとき安心するんだよ。だから結婚を隠すのをやめろ。

2024-04-03

平日に有給休暇を利用して家族サービスをしつつ、施設内のインターネット環境が整った場所ワーケーション体験してみました。この経験を振り返り、今後に活かすために自己問答を試みます

新たにチームに加わったメンバーGitHubプライベートリポジトリアクセスできるよう手続きを行いました。私が会社にいない状況でも、チーム全員がこのプロセスを完遂できるように、工夫を凝らしました。Basic認証を用いたドキュメントサイトを通じて指導しましたが、もっと丁寧に案内すべきだったのかもしれません。特に、招待と承認プロセス初心者にとっては難しいかもしれません。

anond:20240403033144

大丈夫くはない

が、世間の風潮的に、

プライベートの話だめ、愚痴聞きたくない、自慢もよくない、仕事の話をするな などなど

子供可愛いマウントになりかねない、犬猫様ならギリセーフか

などなど、何が好きかを語る場になるかなぁと思った次第で。広義のオタ談義

anond:20240403092947

友達家族とのおつきあいを楽しめるタイプ人間だったら

たぶん増田にも「寂しい寂しい」って書いてるんでしょうな

それが、友達家族と向き合うのに向いてないしお一人様最高と思ってるからこんなこと書き込んでるわけで

自分の好きな職場就職して精一杯お仕事がんばってたらプライベート友達いなくても仕事仲間はできるしな~

2024-04-02

anond:20240402155939

「『〇〇さんが買った車、500万円するんですって!凄くないですか!?』 → 何が悪いのかわからん

ある人に話したことでも別の人には聞かれたくないなんてことはなんぼでもあるんやで

他人プライベートなことを、それを知らない人がいる場で勝手に話すのはよくないやで

話題を振りたい時でも「そういえば〇〇さんの車って~」みたいに水を向けるくらいに留めた方がええやで

厚手のTシャツ通販で買った

透けないし首元の開きも控えめ

これなら仕事の時に着ても良さそう

けど、なんかこう…なんかしっくりこない

なんか肩幅がゴツく見える

自分は太ってはいるが肩幅は本来そんな広くない

それが、なんか強そうな感じの肩幅に見えるのだ

Tシャツの肩幅が自分の肩幅よりほんの少し広めなんだけど、このせいでそう見えるのか

あと、妙に体の幅、脇の下あたりの布があまり気味で、これも本来の体型よりも太く見える気がする

まあ、オススメサイズのワンサイズ上を買ったせいではあるかもしれない

でも通販ジャストサイズ買ってキツくて着れないのが面倒で、ついジャストよりちょっと大きい方を選んでしま

次はジャストサイズ、今のやつのワンサイズ下を買ってみるか

あと、なんだか顔映りが悪い

グレージュだしイエベのオバサ世代でも無難に着れると思ったのに、顔色悪く一層疲れて見えてしま

ベージュもグレーもグレージュも物により色味は少しずつ違うので、このグレージュは自分には合わないものだったんだろうと思うが残念

自分の顔色に合えば他にも買っておきたいと思ってた、ベージュ系のTシャツカットソーバリエーションとして

けどまあ、合わないので無し

仕事プライベートに着回すための実用としてのTシャツとして買ったけど

それなりの品質である前提で、自分に合うか合わないか問題があり

自分肌色や体型は、この通販ブランドと相性は良くはないか

2024-04-01

anond:20240331221353

3連プライベートブクマに強い増モブ

TERFに一過言ある増モブ

弱き者男性に一過言ある増モブ

ただ語録を披露したいだけの増モブ

凄い数の増モブが集まってきている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん