2017年06月26日の日記

2017-06-26

aukusoeの昼飯が予知できるようになった

助六

anond:20170626121411

ドラムソロカンカン鳴らすアレが気になる。

ride の cup のことかな?

別に solo に限ったことじゃないしな。

https://anond.hatelabo.jp/20170626120625

賢い人は気持ち悪いと思ったら

全く近づかないか、どうして気持ち悪いのか考えるかのどちらか

気持ちいから調べないけど気持ちいから叩くなんてのは

嘲笑われても無理ないね

仕事

専門知識が求められる部署所属している。

しかし、同じチームで動いている二人には専門知識がない。

日々二人の尻拭いに奔走しつつ、システムの入れ替えのための準備だとか構成変更だとかに追われている。

君らはなぜ、ここにいるんだい?

「至急修正をお願いします」

修正じゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

お前が前回指示した内容通りにこっちは作ってんだよ!!!!!

 

そういうのは「変更」っつうんだ覚えとけ能無し!

 

何度も何度も内容変えやがって、

 

修正するべきなのはお前の脳みそだ!

 

死ね!!

 

p-いえす

 

(私からみての)修正をお願いしま

 

そういうことか

 

でも社外にとってはそれは変更だっつてんだよオイ教育

とうもろこしおいしい季節になってきた

5分レンチンでおいしく加熱する方法を見つけてからコーンライフがはかどってしゃーない

ゆでたてのもろこしは熱いが実がプリプリしてて芯からの離れやすさもかなりよい

歯が抜けた後みたいな感じできれいに実が食べられる

とうもろこしとうもろこしとうもろこし

あああああああでも今妹は思春期夏祭りネタチョコバナナに焼きとうもろこしのつぶのっけてうんこにするネタ思い出してしまったわああああああ

とうもろこし甘くておいしいかおすすめだよ

https://anond.hatelabo.jp/20170625161522

男だけど、男が大好き!

男は自立心旺盛、決断が早い、外見で相手マウンティングしない、方向音痴じゃない、裏表がない、陰険さがない、爽やか、化粧くさくない、支度が早い、めんどくさくごちゃごちゃいわない、冷静、ヒステリックにならない、論理的に話す!

一緒にスポーツしても飲みに行っても何してても楽しいセックスしないからめんどくさいプレッシャーもない!

ちなみに俺はゲイでもバイでもない。だから男に性的に触りたいとかそんな気持ちは一切無い。

でも男は最高。

よく「男同士でつるむなんてキモい〜」とかいうけど、いや、そんなこと言うおまえが差別主義者だで済む話。

女でも上記に当てはまる人がいるかもしれないけど、レア中のレアケースだからそんな女には出会えない!出会えるものなら出会いたい!

でも、男なら上記の条件に当てはまる人に沢山出会える。だからもうずっと男とだけ関わって生きていきたい。

いや、仕事では女とも関わるし信頼してるけど。でもプライベートは男一択

男最高。男で良かった。

ということを書くと必ず「でも家庭持つと男友達は離れていくよ〜」と書く人が現れるけど、だから何だ。未婚の男とつるむまでだ。

R&Dってリサーチアンドディベロップか

リサーチアンドデストロイにどうしても見えてしま

最近id見ずにブコメだけ見て(しかブコメ全部じゃなくて最初の一文だけ見て)、フフッなんか先生っぽいなwって思ったらそれが全部先生で、これはもしかして!?と思ってる

人気ブコメにあっても、新着ブコメ一覧に埋もれてても、ぱっと目に付いて、ぽいなって思ったら確実にBINGO

https://anond.hatelabo.jp/20170626120757

これが端的に分かりやすく正解に近いと思う

「働き方改革」の中の同一労働同一賃金はまさに前者を目指しているのだけど

働き方改革全体で掲げたスローガンや、他の制度改革で示された理念混同している人が多い

安倍総理自身キッチリ区別をつけずに広報しているから誤解を呼ぶ)

20代でも閉経や不妊可能性があるとテレビで言ってたので

じゃあ真面目な話

サポート体制もろもろが整ってれば10代で産むのも選択肢としてあるんじゃないかと思ったけど

ちょっと調べたら10代は10代で骨盤子宮が準備完全に整ってなかったりして

リスクが大きいらしいので

まり考察意味がなかった

https://anond.hatelabo.jp/20170414082047

音楽に泣けるつっても歌詞にだけ依存するわけではない

歌詞のないインスト曲にだって泣けることはあるし

ドラムソロカンカン鳴らすアレ(ってなんていう名前なんだろ)の絶妙さで泣けることもある

絵とか見てるときに一本の線だけで絶頂射精できるくらいにウワーッてなることあるじゃん?

そういう感じで音楽も楽しめばいいと思うよ

せっかく昇給しても

住民税やらもいっしょに上がるから結局全部持っていかれて「年収が増えて手取りが減る」スパイラルから脱することができない。

https://anond.hatelabo.jp/20170626120625

普通人間は、

気持ち悪いものにも何か理由があるかもしれない

自分勘違いしているだけかもしれない

先入観で目が曇っているかもしれない

批判するなら対象をよく知らなければいけない

と思うものだよ。

よく周囲から馬鹿だとか無知だとか言われない?

言われないか家族も友人も同レベルなんだろうし。

https://anond.hatelabo.jp/20170626120354

本人がしたいって言っているんだから教室でいいやんけ!って人は、ある種の理想主義啓蒙主義で言っているんだと思うけど。学校って想像以上に荒野だったりするからねぇ…先生が見ていない時も多いし。

縦笛だって危ないだろう!っていうのもそりゃそうなんだけど。見慣れなさというのが注射器と縦笛じゃ違い過ぎるから学校先生を含めて、結構荒野だったりするので、あんまり理想主義で動かすのは危険だと思うし。保健室ベターって事もあると思う。

ミンチちょぼちょぼでじゃがいももさもさで味気ないコロッケを食べながらマヨネーズほしいと思ったがポテサラコロッケ作ったら最強じゃんというすばらしい思いつきをした

めっちゃうまそうじゃない!?

https://anond.hatelabo.jp/20170626115717

非正規という呼び方をやめて待遇正規と同じにする」

非正規をなくし全員を正規にする」

素直に読めば「働き方改革」の意図は前者だろ。

待遇差の解消」を目指しているんだから正規への転換」ではない。

それを安倍やおまえは後者だと勘違いしているだけ。

http://www.kantei.go.jp/jp/headline/pdf/20170328/01.pdf

批判が悪い事になっちゃったのはネットで物申すマンのせいでしょ

お前らのことだぞ

反省しろ

https://anond.hatelabo.jp/20170625153549

同意。ほんとに気持ちいから消えて欲しい

マンガ元ネタから何って感じ。

気持ち悪さは変わらないから。

なんで気持ち悪いものわざわざググらなきゃいけない?

なんで気持ち悪いものにわざわざ自分から近づかなきゃいけない?

インシュリン

糖尿病男子中学生に、インシュリン注射教室の外で打つよう指示した教師問題になっているが

受験というふるいにかけられていない中学校教室なんか

奇声を上げながら鬼ごっこする奴

周りを見ずにぺちゃくちゃおしゃべりしながら歩いて人にぶつかる奴

手に持った教科書や机の上の筆箱をうっかり落とす奴

興味本意で人のことをじろじろ見る奴

こんなのが驚くほどたくさんいる

酷いのになると見せて!って注射を取り上げて針をツンツン素手で触る奴もいるだろう

お前らネット民みたいにおとなしくて聞き分けのいいガキはごくわず

「今増田くんが注射を打ってて危ないから近づかないようにしよう、ぶつかって針が折れたり変なところに刺さったら大変だ」

増田くんは病気で苦労してて大変だな、自分注射を打つなんて偉いな」

こうやって考えることができる奴は恐ろしいことにほんの上澄みだ

教室外で打つことを指示するのは別におかしくない

叩いてる奴は教室でやって問題起きたら「保健室に行かせてやるべき!」とか言いそう

ホッテントリに上がったときしか読んでないけど「やれてない」の結論が多くなかったっけ?

開かれた学校という理念存在する。

数年前のことです。

学校の授業が外部の人たちに公開されていたらどうか、地域の人(生徒では無く)向けの授業があったらどうかというような内容の話を質問サイトかどこかで見かけました。

それに対して、学校学校なので無理だ、学校や塾で役割分担をしている、というような返答が書き込まれていました。


しかし、質問にあった様な仕組みは実在していますね。

例えば、大学による地域の人向けへの講習会存在します。私は行ったことがありませんが、チラシなどで見かけました。開催場所は覚えていません。

また、次のような資料も見つかりました。平成11年6月の、文部科学省による資料です。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/004/gaiyou/990701c.htm

第1章 高齢者との連携必要性

第1節 「開かれた学校から地域コミュニティー拠点

(生涯学習社会への対応)

近年における自由時間の増大や高齢化の進行等,社会成熟化に伴い,生涯を通して人々の多様で高度な学習需要が増大し,地域社会における各種の学習機会の提供総合的な学習基盤の整備等が求められている。 このような社会的要請の高まりの中で,学校は,児童生徒の学習生活の場のみならず,地域住民にとって身近な施設として,地域の人々の学習需要に応え,その教育機能施設設備提供することにより,地域生涯学習拠点として,積極的地域に開かれていくことが必要となってきている。

平成19年度の資料です。

http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab200701/002/002/005.htm

 地域に開かれ信頼される学校を実現するため,学校には,保護者地域住民意見要望を的確に反映させ,家庭や地域社会連携協力していくことが求められています。それと同時に,保護者地域住民が,学校と共に地域教育責任を負うとの認識の下,学校運営積極的に協力していくことも重要です。


開かれた学校という理念は昔から存在するのですね。

ただ、ウィキペディアを見ると大阪府で起きた事件により開かれた学校から閉ざされた学校への転換が多いという記述もありますウィキペディアなので、本当かどうかは分かりませんが。

それでも、平成19年度の資料でも「地域に開かれ」たという文言がありますし、そもそも大学による地域の人への講習会があります

なので、最初質問に対しては、可能であるという答えが正しそうですね。

「ちょうどいい」の罠

ADHDもちで大小様々、なんやかんやと日常的にやらかし続けながら生きている。

診断も出たしなんとか生きて行かなければ、ということで、

傾向と対策を練るために自分の失敗がなぜ発生したのかを細かく振り返るようにしてみたところ、

結構割合ミスの種を蒔くときに「ちょうどいい」と思っていることが分かってきた。

この後すぐ使うけど食事時間になったので家族食事の支度をしている。(←放置して書類作業を続けると家族の機嫌が悪くなることは覚えた)

このまま書類を出していると書類が汚れる可能性がある。(←過去の失敗に学んではいる)

書類が汚れちゃいけないから、一旦避けておく必要がある。(←まあいいか、と流すとロクなことにならないことを学習した結果)

お、ここなら避けれて目立つしちょうどいいやん!

→ 30分後に探し回って部屋中ひっくり返すことに

おっ?ナニコレ?この何に使うのかわからない機械いいな!使わないのに持ってるのって面白いよね!

いつ使うのかわかんないけど、いつ使うのかわかんないのがまたいいな!あー、好きだなーコレ!

税込み1980円か。所持金は……2000円!ちょうどいいやん!よっしゃ買おう!

→ 昼飯代と帰りのバス代が全部消失してしまったことに昼飯を買いに行ってから気付く

ようは思い付きや衝動支配されて、落ち着いて検討ができていない状態

選択肢に飛びついてしまっている心理状態の時に、頭の中で「ちょうどいい!」と思うクセがあるようだ。

結果的にその辺が罠になりやすいという事なんだと思う。

この傾向に気付いたことで、「ちょうどいい!」と思ったときに「待つでござる」と声をかける人が頭の中に生まれた。

まだ瞬時に色々理由を付けてステイ侍の制止を振り切ってしまうこともあるけれど、それでもだいぶ失敗は減ったと思う。

ただ今度は何か行動を起こすときに頻繁にステイ侍が出現し、その後分析班の活動を挟んでから行動するようになったことで、「行動のテンポが遅い」と言われるようになってしまった。

まあ、連続で山ほどミスするよりマシだし「こんなこともあろうかと」的な仕込みをしていることで、

普通の人よりトラブル時の耐性が増したぐらいのセーフティさになっているとはいえ、テンポが悪いのはよろしくない。

しかも結局色々な要素からミスゼロになるわけでもないので、たまに盛大にやらかしてあり得ないミスをする無能扱いはやはり避けられない。

たまになんでただ生きて行くだけでこんなに頑張り続けないといけないんだろうと思うこともある。

もーちょっと気楽に生きたいなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん