2015年11月08日の日記

2015-11-08

[]下ネタという概念が存在しない退屈な世界 感想

仕事が一段落ついて、まとまった時間が取れたので、表題アニメを見ました。

端的に感想を言えば、馬鹿だなあ、ほんと馬鹿だなあということです。絶対に人と一緒に見たくないアニメだね。頭を空っぽにして、美少女の叫ぶ下ネタにひたすらニヤニヤしていればいいという感じです。アニメはどこまで低俗になれるのか、という問いに真摯に答えようとした見応えのある作品です。ただし、無意味セクシーなシーンをブチこむというよりは、露骨なシーンと一捻りあるシーンが混在して、そこが独特のノリのよさを醸し出していると思う。

作品全体を包み込む雰囲気の良さは、例えるなら男子校のそれだと思う。男子校下ネタ楽園である。そして男子高校性は密かに権力への反抗心を心中に貯めている。そんな感じがする

主人公は、活動的美少女に巻き込まれ、ヤレヤレといった感じで騒動に巻き込まれていくというパターンストーリーになっている。下ネタというフィルターを取っ払ってみると、凄くテンプレっぽい感じがするね。でも、主人公たちの活動のゴールがいまいちはっきりしないので、物語りに終わりがあるのか?という印象を受ける。もしかしたら、原作は状況次第でいくらでも引き延ばしができるように目的指向ストーリーを避けているのかも。

原作は未完らしい。ラノベアニメ目的は「原作ラノベ販促」にあるなんていわれていますが、この作品は本当にその目的を果たせていると思います。思わず原作は、続きはどうなるのかと気になってしまますしかし、テンポ良く、アホみたいに下ネタを叫ぶ爽快さは文章による想像ではなくビジュアルと音声を伴ったアニメでこそ活きるシーンだとおもう。

軽快な下ネタ連呼に、会社疲れた心に少しだけ癒しを感じた。そんな晩秋の夜であった。

お気に入り黒髪ロングの白タイツで主人公電気あんまを喰らったアンドロイド風紀委員です。これはヤバイね、マジで


丁度、コノアニメを見ている途中で死去のニュースに触れたのでとても複雑な気分だった。アンナ会長の声を当てている人は、もうこの世にいないんだなとおもうと、ギャグも笑えないなあとおもいつつ、でも最後には死ぬ間際まで役者を貫く、それも下ネタバンバン言っていくというのは凄いことだなと思った。

この作品、ぜひ2期が見たいと思った。明るく開けっぴろげに下ネタを叫ぶシーンを再び見たいと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20151107171755

収入がなくなったら家賃払えないから持ち家あったほうがいいのかな

賃貸月5万だと年60万で10年済んだら600万、20年住んだら1200万

賃貸だと何も残らないけど購入して月5万でローン組めば1200万の部屋に住めて20年で完済した上にその後家賃からない

賃貸で金を捨てていくより早いうちに買ってしまったほうがいいのではないか

→でも新築で買ったとしてもその頃には築20年だし新築買う金はないから築年数結構いった物件買うことになるだろうし老朽化とか大丈夫かなあ←今ここ

→ていうか地震来たらどうしようもないし転勤とかになると転勤先の家賃とローン両方払わなきゃいけないしなあ

やっぱ物件買う人って住む人より貸す人のほうが多いんかな というかそうなりたい気持ちちょっとある

いざとなったら住めるし家賃不労所得になるし 月5万でローン組んで6万で人に貸せればおいしい(あくまでもイメージで実際はしらない 管理費とかどうなんだろ?)

元手があればちょっと考えるんだけど なあ

マスター・オブ・パ屁ッツ

「ブッ、ブッブッブー」と

METALLICAマスターオブパペッツのイントロと同じ音程で屁が4連発。

今日はいいことありそうだ。

趣味教諭

最初に、亡くなられたこの教諭のご冥福をお祈りいたします。

千葉の方で学生が逆走して死亡事故が発生したらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151107-00000054-nnn-soci

事故車両を見た第一印象では(ぱっと見)、ワゴン教諭で、学生が改造RX7かと思った。

ところが記事を読んでみると、どうやら逆だということが判明。

改造RX7と思ったのは間違いで、実は限定生産車両で 「RX-7 スピリットR タイプA」 と言うもので、

標準でレカロのシート、ビルシュタインのショック... であるらしいことが判明。

この教諭、よほどロータリー(RX7)が好きだったんだろうなー。

既に販売終了してからかなり時間が経っているから、大事に乗ってたんだろう。

かたや19才の大学生は、BMのワゴンでかなり新しい感じ。

所有者が誰かは不明だが、およそ想像通りだろうな。

こんなくそガキの戯れで亡くなった教諭ホントに気の毒だ。

http://anond.hatelabo.jp/20151107230147

現文は平均点ちょうど→上位50%

古典は平均点ちょうど→上位50%

数学は平均点ちょうど→上位50%

英語は平均点ちょうど→上位50%

化学は平均点ちょうど→上位50%

地学は平均点ちょうど→上位50%

歴史は平均点ちょうど→上位50%

公民は平均点ちょうど→上位50%

以上を統計学的に掛け合わせると上位0.39%になる。

簡単に言えば250人に1人の成績ってこと。

学年No. 1レベル

Q.E.D.

発達障害あると舐められやす

馴染むのは諦めて誰とも会話しない素を見せない暗いキャラにしたらキモがられるしpgrはなくならないけど減った

笑わない、会話しない、隙を見せない方がいい

人と仲良くするのはもう無理だと悟った

http://anond.hatelabo.jp/20151108010340

すべての物語があらゆる人に影響を与えることができるってことじゃないかねえ。

敏感な感性を持った人が、ごく一部の鋭い物語出会ったときに、影響されることがある。それだけのことじゃないですかねえ。

コンプライアンス

お偉いさんがどれだけ立派な御託を並べてても法律を守ってないとなんかしらけちゃうよね

やるだけやってから風俗嬢説教かましてるオッサンみたいなもんだよ

でもそんなオッサンのほうがもてはやされてピュアな遵守ボーイが嘲笑われるのがこの国

まあ百歩譲って法令遵守がアホのやることだと認めるとしてもだよ

法令を破るほうのやり方にエレガントさがないじゃん

うまいこと裏をかいてしてやったりみたいな感じじゃないじゃん

ただ守ってないだけじゃん

ドストレートにガン無視してるだけじゃん

知性の敗北ですよこれは

http://anond.hatelabo.jp/20151108101200

差別批判したり人権を主張することが優越感ゲームとなっているんじゃないかと思う。

それに対していけ好かないあいつらを嫌がらせたいとおもってヘイト本買いたい奴らも出てくる。

http://anond.hatelabo.jp/20151108115457

色んな趣向の人がいるんだなー。

そしてやっぱり、わさびって抗菌作用があるんだなー。

一人暮らしをしてやりたかったことをやった。

私は一人暮らしを始めてやりたかったことをやった。食パンを4等分して、それぞれジップロックに入れて、放置毎日毎日ジップロックごしにデジカメで、食パン写真に撮った。食パンにカビが生えて繁殖していく様子になんとも言えぬ興奮を覚えた。ちなみに、わさびを塗った食パンにはなかなかカビが生えなかった。

3週間ほど撮った写真GIFファイルにして一人でこっそりそれを眺めるのが好きだった。それを誰にも見せることはないだろう。ミロのヴィーナスがミロス島の洞窟の中で発見されて、しばらくは公の目に晒されなかったように。

完全にカビの生えきってしまった食パンは捨てた。(ごめんなさい。)この食パンのために今ここで懺悔する。

はてなブログで⒑記事書いて、

ようやく10アクセスになりました。

ブクマはまだついていません。

この先、書き続けていたら、アクセスブクマも延びるのでしょうか。

私は何か間違っているのでしょうか。

○○でまだ消耗しているの?など、煽っていかないといけないのでしょうか。

学歴コンプレックス

早慶東工大落ち、そして学歴コンプという人が多い大学に僕は通っている。そんなことから僕の通う大学院試予備校とよばれているほどだ。入学したての学生で「君はどこ大落ち?」「大学院は××大学に行く」なんて会話をよく耳にする。

そこにいて最近分かったこと。ここ(僕の通う大学)と、ここより1ランク上の大学の違いは単に学力の違いだけではないということ。僕は入学したての時、ただ学力が足りなかったからここに来たんだろうと思っていたけど、それは違っていたんだろうな。

というのも、僕の通っていた高校は進度がとても遅く、数学なんて受験に間に合わせる気はなかったんじゃないかと思うほどだった。僕は学校の言われた通りに予備校にも通わず学校の進度と一緒に勉強していた。たぶん、学校の進度よりも先に進めて自分勉強する、というような精神を持っていたら僕は他の大学に行っていたかもしれない。一言ことわっておくが僕は学校の進度の遅さに対する文句を言いたいのではない。たとえ、学校の遅い進度に合わせて勉強して、それだけで理解受験対応できる力があればそれは僕の通う大学レベルより上のところへ行けただろう。

”1ランク上の大学”では、修士勉強する内容を学部生のうちから学生輪講形式勉強をはじめるということをきいた。まあ僕の大学ではそのようなことは行われていない。それはさっき書いた精神が(僕も含め)ないからだろう。分からないところがでてきて突破できる学力がないから、もしそのような輪講があっても、続かないのかもしれない。

僕は物理学を専攻しているが、高校の時は大学に入れば物理学が分かるようになると思っていた。しか大学物理学勉強することができる環境を与える場だと気づいた。自分から動かないいけなかったのだ。

ミノタウロスの皿を現実に置き換えると

アイドルモデルをやれるくらいの美少女が自ら望んで農業建築現場などの地味できつい仕事に就くのを

彼女の見た目だけで中身を見ずに惚れた男が君にはそんな仕事相応しくないって押し付けてくるイメージ

日本ハム馬鹿すぎる…と思ったあとで

日ハム球団アイヌ配慮求める 「開拓者の大地」広告遺憾

http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110701001408.html

北海道新千歳空港に掲げられているプロ野球北海道日本ハムファイターズの巨大バナー広告にある「北海道は、開拓者の大地だ」との表現先住民族権利を害し遺憾として、アイヌ民族の最大組織北海道アイヌ協会」(札幌市)が球団側に配慮を求める文書を提出する方針であることが7日、関係者への取材で分かった。

…というニュースを読んで、北海道に9年ほど済んだ「内地」人として、日ハムはほんとバカだなーっと思う反面(※)、アメリカ国家目標として「ニュー”フロンティア”」とか掲げたときに、こういう議論はなかったのかとかもふと考える。

単に、まだそういう時代じゃなかったということなのか。今は違うのか。

それとも、気付かぬうちに、日本は随分と人権先進国家になってきたのか。

しばし悩む。

日本ハム東京から札幌に行って10年以上たつようだが、現地採用が育つ社内状況ではないということなのか。まさに「開拓歴史」とか、いわゆる「旧土人」としてのアイヌ差別の話とか知っている北海道民なら、あの広告見て「コレ大丈夫か?」という感覚は当然あると思っていたのだが。それとも、自分が住んでいたときよりももっと人々はそういうことに無関心になりつつあるということなのか。昨日のブラタモリも「開拓視点札幌特集で、先住民関連の話は(触れなかったわけじゃないよ)サラッと流されてたしなあ。

日本教育行政はそもそも何を目的としているのか

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20151106/1446820804

(3)

(2)法律経済時代によって内容が変わる。答えが変わってしまジャンルは、受験に用いるには適さな

(4)既に答えがわかっているものを素早くこなしていく職場では褒め言葉、わからないもの対応せねばならない職場では揶揄

(1)欧米教育システムがわからないから、何とも言えない

日本では「努力した」事を評価する傾向が強いため、教育行政は(他国と比べ)それに基づいたものとなっている。政治的な話を排して回答するとこんなところか。

http://anond.hatelabo.jp/20151108101200

ヘイト本反対と表現規制区別」といわれて、「ヘイト規制表現規制」と返すのは、つまり、「反対」と「規制」の違いがわからないってことでしょ?

Apple製品は良いモノだと思うが、

信者気持ち悪いのが欠点だ。

から使っていて非常に不愉快な気分になる。

トータルでApple製品体験が良くない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん