「学士」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学士とは

2023-02-09

anond:20230209092933

1個だけわかる部分でいうと、大学学士)での勉強の質と量が違うと思う

日本学生はとにかく大学4年間でスポイルされ過ぎ

全く論文書くトレーニングができてない

修士博士になると簡単には追いつけない差になってるけど、それまで海外競争さらされてないから気づいたときは手遅れ

2023-02-07

anond:20230207143402

批判されるレベル文章とは思わないし平均よりだいぶレベルが高いと思うけど、一文目はちょっと引っかかったわ

気象予報するには予報士受かった程度じゃ全く足りず大学気象学なり地学専攻してないときついと前スレにあったけど、逆にそのあたりの学士どころか博士さえ予報士資格を確実に取れるかといえばかなり微妙なところあるんじゃないの?と思う

ここね

一文目によると大前提として難易度が順に

(1) 予報士資格を取る < 地学専攻 <= 実際に予報する

と言っているかと思いきや、二文目で唐突根拠なく

(2) 地学専攻 <= 予報士資格を取る(?)

という順ではないかという疑義が挟まれ個人的には(1)が納得感のある順序なので、全く何の根拠もなく納得感もない(2)が唐突提示された時点でフラストレーションを感じた

後半を読むとようやく順序の問題ではなくそれぞれのカバーする範囲が違う(=順序をつけることができず、地学専攻だからといって予報士資格を取れるスキルを持っているとは限らない)という話であると分かるが、一文目で脱落する人はそれなりにいるだろうと思った

文章は書き出しが重要なので後ろは多少テキトーでもそれっぽく読み飛ばしてもらえたりするけど、一文目に引っ掛かりがあると体感的な文章のわかりやすさが大幅に下がってしまう気はする

読めば分かるけど、という文章ちゃんと読んでくれる人は以外と少ないみたいな話

掲示板に以下の引用文を書いたらいろいろ文句を言われてむかついた。

句読点や文の区切り意識すると読みやすくなるといったって、お前らが書いてる文章と比べて読点の量やタイミングや文と区切り方と差なんてねーじゃねーかと大概的外れに感じたが、なにに比べても圧倒的にむかついたのが「頭の中と文字が上手く繋がらないんでしょ。よくある発達さん」というもの。まあとにかく引用する。

気象予報するには予報士受かった程度じゃ全く足りず大学気象学なり地学専攻してないときついと前スレにあったけど、逆にそのあたりの学士どころか博士さえ予報士資格を確実に取れるかといえばかなり微妙なところあるんじゃないの?と思う

大学で学べば解析学なりテンソルなりの知識を授かるから物理現象の数式化によって数値予報モデルを作れるようになる、つまり機械に予報させるスキルは身に付くことになるだろうけど。

それと、実技試験で問われることは全然重ならないよね。

まあ衛星画像から雲の存在高度や厚さを答えろみたいな問題ならさすがにパターン化できるけど、時系列ごとに並べた予想図を使って予想を答えろ的な問題全然無理。

この日時までの部分を含めていいのかとか、微妙にこの県も含まれてる気がするけど含むべきかとか、そのあたりかなり曖昧で、少なくとも私は解くごとに間違える

しろ物理現象の数式化というスキルと比べても予想図の解釈かいうのはチャート式みたいに言語化して教えられない主観的センスによるところが大きすぎる。たとえるなら株のチャートを見てこの株は上がるか下がるかみたいなデイトレスキルに似てる。あれもだめなやつはどんなに練習しても次の一回で大損する選択しかねない。

実技の参考書持ち込み可でも50点も取れる気がしないから、大学行ってりゃ受かるとかいものじゃないと思うんだがどうだろう?真鍋叔郎氏でもある意味で落ちるんじゃね?

「頭の中と文字が上手く繋がってない」などと言うからには、批判先の文章日本語として体をなしてないはずだ。

しか別にそんなことなかろう。むしろ山田悠介より全然ましだと思う。これがたとえば日本語学びたての外国人が書いたかのような文章に見えるだろうか?

頭の中と文字がつながらないとはやや専門的に言えば、内言を同じ意味を持つ文法等がまともな日本語変換できないということを意味するが、俺自身が発達だから知らんが別に字面からそんなふうなことが起こっているようには見受けられない。

結局こいつらは自分主観価値観に基づく文章の好みで脊髄反射的にケチつけてるだけなんじゃとしか思えない。

2023-01-06

anond:20230106183842

せやで。学び直しや学士編入以外で、つまり現役か一浪かで入学して卒業した大学で取得した学位こそ真の能力

2022-12-23

数3、線形代数微積分を頼る人もいない中で勉強して、大学入っても国立理系とは思えない、服とか髪型ばっかり整えて頭空っぽ馬鹿たちと、朝から晩までオシロスコープ電圧波形観察して、モーターのプログラミング制御して、レポート押し付けられて泣きそうになりながら仕上げて、ラボでも教授からも同期からも先輩から無視されて、それを乗り切って俺は情報工学を修了したんだ。march法学部で遊んで学士とった癖に嫁もいる奴が俺に偉そうにしやがって。くたばれ。トイレで泣いてる。

anond:20221223165713

学士で許してやったけど、本音を言うなら最低修士だな

anond:20221223150243

大手スタートアップソフトハウス経験したけど、どこにでもバカはいるんだわ。文系の癖にエンジニア肩書奴、理系の癖に俺の意見差し置いて文系提案採用する奴、私立理系学士の癖に国立理系修士の俺にアドバイスしてくる奴。アメリカでも青チャートフォーカスゴールドレベル数学解けるのか微妙な癖にハーバード入って、卒業できずに中退したビルゲイツとかザッカーバーグみたいなのがテック企業トップやってるんだからこの世は科学者エンジニアにとって地獄だわ

2022-12-18

大学就職予備校だと思う学生たち

大学就職予備校だと思う卒業研究真っただ中の理系大学生です。

大学研究機関っていう空論/理想論はわかるんだけど、実態就職予備校だと思うんだよね。(割と偏差値の高い俺の通う大学でもそう)

教授学生に向かって、大学研究機関だと言い続けているんだけど、無駄だと思う。

毎年、大学就職予備校だと考える大学生が大量生産される根本的な原因は、「高校教育」「若者貧困」「研究者の貧困」だと思う。

どれだけ偏差値が高く有名な大学に入れるかを重視する高校教育

借金をしないと大学へ行けない貧しい学生/まして借金を増やして修士/博士まで行くわけない、風俗/パパ活なんかしちゃう女友達までもいる。

企業採用募集要項を見ると、学士/修士/博士でそこまで給料に差はない。また、メディア日本研究者は貧しいと聞く。

これらが根本的な原因だよ。

まり、何が言いたいかというと、大学就職予備校なんだから、とっとと俺に卒業研究単位をよこせ!!!!!ってことだよ

大学就職予備校になると、日本の国力が落ちるって?いいんだよ、いずれ日本太平洋二分論によって、東日本アメリカ西日本中国実効支配されるんだから

2022-12-08

記録

国立文系卒業して新卒就職するもやりたいことができて一年退職国立工学部学士編入工学部卒業後に工学修士を取得。その後当時就職活動中だった情報系卒の従弟と一緒に実家の車庫でシステムオンチッププロセッサシステムインパケージプロセッサ研究と開発を開始して6年が経過した。まだ製品化には成功していないし、収益だって0円。両親と叔母夫婦には本当に迷惑かけているが、従弟と一緒に必ず億万長者になって歴史に名を残すと決めている。みんなも大変だと思うが、それぞれの置かれた場所でがんばろう。

2022-11-29

anond:20221129201204

「四大卒に非ずんば人に非ず」な社会自体是正されない限りどんな大学だろうが需要はある、というか入学難易度の低い大学ほど学士資格けが目当ての子供が殺到する

それでまっとうな高等教育を授けて社会の発展に寄与する学生を多く輩出するなら存在意義もあるだろうが、残念ながら実際はそうなってない

ただただ「数百万~数千万円余分なコストがかかっただけの高卒」を量産するだけになってしまってる

この構図は現在大学の数を維持する前提では解消されない

2022-11-22

正直に、はっきり聞きます

私、年収4000万円以上の男性結婚したいと思っているんです。今、私は25歳で、見た目は結構可愛いと思っていて、スタイルももよく、センスもいいと思う。 欲張りとと思われるかもしれないけれど、ニューヨークでは年収8000万円という男性もザラだし、妥当かなって。

それで、このフォーラムに来ている人で年収4000万円以上の人っていますか? それとも、みんな結婚しているんですか?

実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあるんですけど、それ以上の人と出会いたくって・・・。私が憧れているNYガーデンってところで暮らすことを考えると、2000万円の収入じゃ少ないんです。

から、少し聞きにくいんですけど、いくつか質問です。

1、リッチ学士を持ってる人っていうのは、どこで遊んだりしてるんですか(できれば、レストラン名前とか、具体的なバージムの住所を教えてください)

2、どれぐらいの年齢の人を狙ったらいいですか?

3、どうしてお金持ちの奥さんって見た目がフツーな人が多いんですか? 何人か会ったことあるけど、はっきり言ってフツー以下の人もいる(笑)。なぜなんでしょうか?

4、ズバリお金持ちのみなさんは、どうやって結婚する女性を選ぶんですか?

2022-11-19

anond:20221119132411

ワイ学士卒やけどお世話になった教授には良く会いに行くで

忙しいと邪魔なんやな。今後自粛しよ

2022-11-01

anond:20221101195126

応用情報持ってるけど

あくま個人的感覚として、順当にIPA最上資格SC)取ったとしてもCS学士にすら遠く及ばない

試験合格するだけで取れる資格なんて本当に何の役にも立たない

基礎がないと付け焼き刃で意味がない

しろ門戸を広く取ってるくせに士業的な扱いにしてる分SCには害があるとすら言える

基本情報なんて言うに及ばずだよ

CS学士以上がSC取ったら少しは意義が出てくるけど、素人SCの人を紹介されてCS学士かどうか判別するなんてそもそも難しいから、潔くCS学士以上を受験要件にしたほうが良いと思ってる

2022-10-28

anond:20221028081126

東大学士転入じゃなくて入学普通に受験してる)のようだから、これは学歴ロンダリングとは言わないんじゃないの? 俺は院進で東大に入ることを「学歴ロンダリング」ということ自体きじゃないけど。

2022-10-19

anond:20221019001808

もはやこの類の誤謬日常光景となりつつあるけどエンジニアも色々なわけで

その中でも自分プログラムばりばり書く仕事サラリー年収2000万行くには最低でもCS学士かそれに値する実績持ってないとだめ

でなければ起業するしかない

マジモンの高学歴って言葉曖昧すぎるし場合によってはあってもなんの役にも立たない

逆に言えば中高卒でもCS学士に値する実績が認められてサラリーで2000万以上貰ってるプログラマもいないことはない

ていうかプログラム小学生から書く人とか普通にゴロゴロいるので、中高大で起業するとそっちがメインの活動になって現役では大学行かない・休学・卒業しないこともある

俺的には学歴の高低はあんまり関係なくて、始める時期と費やした時間、あとはなにより嗜好の問題だと思う

本当に好きだったら休日だろうが何徹しようが勝手身体が動いて限界を迎えるまでひたすら書きたくなる(別にそうしろって言ってるわけじゃなくて、そうするだけの原動力がどこにあるかの話。あと、オンオフしっかり切り替えて成果出す奴もいるけど、これはかなりレアなケースだし、当然最初はめちゃくちゃ苦労してたりする)し、ストレスも少ない

から本当に書きたければ悩まず書けばいい

書くための敷居はプログラミング史上一番低い状態をずっと更新し続けてるわけだし

逆に、年収2000万欲しいかプログラミング頑張る、みたいな感じだと、その熱量によるけど道中本にしんどいと思う

2022-10-11

anond:20221011163154

英文法でいうと関係詞あたり?

知的レベルを察せるいろんな「理解出来ない」の段階があるけど

足し算が理解できない奴

一次方程式死ぬまでつまづいた奴

ここらへんはほぼ確実に知的障害

そして俺は位相でつまづいた

コンパクト性の証明とか典型問題証明見ても一文一文に対して「なんでそうだと言えるの?一文一文について対応している概念図を丁寧に図示でもしてくれないとわからないよ」ってなる

でもどんなにわかやすいと謳ってるサイトでも一文ごとに解説してるとこはないから多分俺は一生基本的位相から先に進めない程度の認知レベルしかあらゆる物事を見れない段階で、まあ典型的な、宇宙の形をはじめとするあらゆる数学構造が関与する身近な諸現象について、愚民ががたがた素人目線で言ってるレベル死ぬんだろ

さて俺はどのレベルかな

位相でつまづくのも案外程度が低くてウェスクラーでiq85ってなもんか

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 16:31

2022-10-11

anond:20221011163154

ああ、これは具体的なイメージがあれば理解できるが、抽象的な議論についていけないレベルだね。

大学受験合格までは行けるが、大学抽象的な議論になったとたんに脱落する

大学学部レベルであり一昔前なら「学士様」だ、日本全体から見たらさほど低くないよ

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 16:34

2022-10-02

AI絵は結局のところトレパクキメラしかないことをどう説明すれば理解してもらえるのだろうか

俺は大学学術研究画像処理をやっていた専門家だぞ!

教授と仲が悪かったので学士卒業したけど大学3年・4年の間それなりに勉強したぞ!

使ったのはOpenCVだけどな!

おい待て帰るなちゃん勉強してんだよ俺は!

そんな俺から見ればAI絵師のやっていることの一部紛れもなくトレパクだ!

少なくともパクリではある!

絵柄については完全なパクリめっちゃ多いなうん!

特徴量をマッピングしてそれをベースに新しい画像を生成しているといってもベースとなる画像の数が少ない場合はただ元の絵をそのまま作っているだけだ!

一度分解した機械をもう一度組み立て直しているようなものしかない!

たとえばPanasonic掃除機を分解して組み立て直したとしてそれはもう俺オリジナル製品でありパナの特許著作権は失われるのかと言えばそんなはずねえ!

じゃあそのときに他社の製品も一緒にバラして共通して使えそうな部品を組み合わせて新しい掃除機を作ったらどうだろうか?

ネジの規格が微妙に合わなかったから穴を広げて新しいネジに入れ替えたしここまで加工したしこれはもう別物か?

いや流石にちょっと厳しいんじゃねえかって思うよな?

そうなんだよAI絵師が抱える著作権問題はそこにある!

インターネットではそこを指して一部の口が悪い人間は「トレス絵師と同じだ。パクリだ。トレパクだ」と言ってるわけだ!

トレパクの基準が雑すぎることはあるんだが、そうは言ってもパクリ方の方が雑すぎて流石にトレスだろって状況もあるわけだ!

ただ個々で厄介なのがAIは単に特徴量に基づいて似た画像を持ってきて分解と組み立てをしたときにそのタイプ材料が少なすぎて完全にパクっちまったパターンってのはある種の事故しかなかったりするわけだ!

じゃあ事故を起こしやすい特徴量抽出を行わせればAIのせいにして堂々とパクリが出来るじゃんって邪悪リバースエンジニアリングが画策されたりもしてる!

それについて起きてる問題がmimicとかの騒動なんだ!

まりAI絵師無自覚にトレパクをすることもあるし人間AIにトレパクを命じる危険性も大いにあるのは間違いないわけだ!

この状況に対して危惧する絵師気持ちは大いに正しいしかといって生成された画像の中には難癖をつけられているだけの可哀想作品も多いわけだな!

それを防ぐために最初から自分の絵をAIに取り込むことを許可しないよと言ってる絵師が生まれている!

過剰防衛じゃないかと騒いでる人もいるがそれはAIのやっていることを彼らが理解してないだけなんじゃないかって気がしねえか?

さて俺は流石にそういう連中をいい加減黙らせたいと思っているわけだよ!

俺みたいに学校画像処理を習った人間からすると低レベル意見が多すぎる!

まりコイツらの恥ずかしい意見がもう出てこねえようなバカにも一発で分からせる一言見て―のが欲しいんだ。

なんかねえか?

2022-09-24

anond:20220924194655

底辺は、機能文盲知的困難・精神疾患生保手続きを行う能力がない人、そもそも住む家がない人な

どこの国でも知能や精神問題がある人が必要手続きが取れず福祉から漏れてる

冗談でもそういうのやめような、生活保護が受けられる人は能力的に恵まれている

 

とは言うものの、運良く団地とかRCSRC物件に入れればいいけど、生活保護で借りれる家は木造アパートとか防音性に問題があるものばかりだし、

住む場所以外についても、もっと自由お金を使えるなら使えるに越したことはない

そのために、生活保護を受けている間に、放送大学 や University of the People (完全にオンラインのみ。学費無料試験代のみ) の授業でも受けて勉強しとけばいいですやん

それだと家からまり出ないので変わり映えしない・息が詰まるって言うなら別の増田にも書いた通り、就労支援ハロトレでもやっとけ

データサイエンス講座とかもあるで

 

ぶっちゃけ55歳くらいまでは何しても食える(格安デスクワークやってもフィジカルワークしてもいい)けど

55歳以降は、学校卒業後は休むことなく黙々と働き続けてきた人でも、まぁまぁ厳しい

増田でも何度も書いてるけど AI な、あと地理的距離問題を無くしたリモートワーク

それなりの社会人経験がある人がそこそこの大学リカレント()とかやっても殆どの人はFIREなんて無理な給与じゃないか

生活保護受けながらひと山当てる狙いした方がコスパは良いんじゃねぇかなってなる。アプリとかマンガとか小説とか食い物とかなんでも良いけどね

司法試験みたいな難関資格を受けてもいいじゃん。大学中退とか学士課程とかではなく純粋高卒(工業高校卒)の弁護士とかもいるで

昭和ではなく数年前の話やで。純粋高卒の方が弁護士になったの

 

まぁ息が詰まるし欲しいもの買えないしで嫌なら就労支援ハロトレでもやっとけ

2022-09-16

科研費を貸与型にすると

学生が成果のある研究室殺到し多額の資金を持ってくる学生か相当優秀な学生メンバーとなる

普通科高校生研究室大学を選ぶ

研究室配属漏れ学生学士過程単位取得退学を狙う

OBOGには同窓会から寄付のお願いが頻繁に届くようになる

2022-09-10

anond:20220910123634

東大法学部出てて、司法試験トップ合格してて、学士助手になれるくらい学部成績よくて、司法修習でもトップ成績ならなれるよ。ここにはそんな奴たくさんいるだろ

2022-08-28

[]【悲報】ワイくんの高所得者推定タグ、外れる

年収:平均以上になっとったわ。でもこれ高に戻ったり平均以上に戻ったりを繰り返してるんだよな

 

下がる時にしていた思い当たるアクションとしては、

ボカロ曲YouTubeで長時間聴きまくった、YouTubeミュージャンをYouTubeで長時間聴きまくった、そのくらいやなぁ

なんか金持ちってYouTube時間見なそうだしな。しかも見ているジャンル

 

学歴推定タグ学士になってた理由ちょっとよくわからないです

こいつは院卒じゃねーわってどんなアクションだったんでしょうね?

まぁどっちの推定もハズレなんですけど

 

不動産はまだ所有している状態みたいです。これが事実ならよかったんですけどね😭

 

2022-08-18

anond:20220818021705

優秀な奴には高校から大学レベルカリキュラムを教えて、20学士、21で修士24博士とれるようにしたらいい

学校の枠組みはそのままで学位だけ飛び級って感じで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん