「水炊き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水炊きとは

2018-12-14

[]2018年12月13日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011112249110.451
0156397370.925.5
0253477890.227
0328253390.549.5
0492499277.785
0519114260.128
06943648.423
0735163946.825
08518078158.459
091641508192.042.5
101651052863.838
1120421604105.946.5
121691204071.233
131691552391.938
141481392494.148
15133922769.442
1621121275100.837
172021413470.045.5
18168964157.429
19102952393.438
2083655579.034
217812999166.760.5
221381076778.040.5
2314614606100.036
1日265123475488.640

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(236), 自分(191), 話(123), 今(112), 増田(107), 女(92), 仕事(82), 相手(79), 人間(76), ー(73), KKO(72), 好き(70), 男(70), 前(62), 普通(56), 意味(54), 問題(53), 気持ち(52), あと(52), 感じ(51), 無理(51), レベル(49), 必要(48), 関係(47), 日本(47), 子供(47), 気(45), 他人(43), 存在(43), ダメ(41), 女性(40), ネット(40), 場合(39), 手(38), 今日(38), 金(37), しない(37), 扱い(37), 時間(37), 最近(36), 差別(36), 頭(36), 世界(35), 結婚(35), 人生(35), 他(35), 理由(35), じゃなくて(33), 全部(33), 理解(33), 絶対(32), 逆(32), 言葉(32), 社会(31), ゲーム(31), 承認(31), 結局(31), 漫画(30), 男性(30), 昔(30), 一番(29), 勉強(29), 誰か(29), オタク(29), 価値(28), 自体(28), 友達(28), 作品(27), 確か(27), 可能性(27), ファンタジー(27), いや(26), 時点(26), 別(26), セックス(26), 恋人(26), 嫌(26), アニメ(25), 結果(25), ただ(25), 馬鹿(25), 名前(25), 親(25), 当たり前(24), 肯定(24), 部分(24), 世の中(24), ゴミ(24), お金(24), 生活(24), 情報(23), 努力(23), 現実(23), 周り(23), 心(23), 全て(23), とこ(22), 犬(22), 顔(22), 次(22)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(107), KKO(72), 日本(47), じゃなくて(33), 可能性(27), 元増田(20), BL(18), いない(18), わからん(18), 利害関係(17), なのか(16), 普通に(16), マジで(16), リアル(16), 藁人形(16), メンヘラ(16), 18禁(15), ハルヒ(14), ファンタジー(14), 個人的(13), いいね(12), スマホ(12), なんだろう(12), …。(12), 民主主義(11), 騎乗位(11), OK(11), ブコメ(11), ブログ(10), 基本的(10), NG(10), 人間関係(10), アメリカ(10), 具体的(9), ???(9), 価値観(9), いいんじゃない(9), 神田(9), 下方婚(9), 社会人(9), 男性向け(9), 精神的(8), 自己承認(8), な!(8), 女性向け(8), youtube(8), 関係性(8), 軍事政権(8), 何回(8), 上から目線(8), にも(8), はてブ(8), イケメン(8), togetter(8), ラノベ(8), ツイッター(8), 2018年(8), SF(8), 20年(7), PC(7), 毎日(7), モテ(7), imakita(7), バズ(7), 知らんけど(7), 昭和(7), キモ(7), 非モテ(7), 金(7), いいじゃない(7), 同人活動(7), ありません(7), 分からん(7), w(7), 二次創作(7), twitter(7), ニート(7), トラバ(7), 社内ベンチャー(6), 2人(6), 東京(6), 社会的(6), エロ漫画(6), 3日(6), Twitter(6), ワイ(6), ブクマ(6), 東大(6), hatena(6), qhapaq(6), エロゲ(6), 人として(6), 漫画家(6), ガチ(6), article(6), IT(6), 異世界(6), 自分自身(6), サイバーパンク(6), である(5), ルータ(5), なっちゃった(5), 同人誌(5), はてなー(5), お気持ち(5), 教育格差(5), s(5), v(5), IMAKITA(5), ブラック企業(5), 一緒に(5), アプリ(5), 視聴者(5), 元ネタ(5), 有害図書(5), ふるさと納税(5), マイノリティ(5), カス(5), エロい(5), 差別主義(5), SNS(5), 女友達(5), CM(5), キチガイ(5), 最終的(5), ツッコミ(5), なんや(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

軍事政権(8), 社内ベンチャー(6), 飢え死に(7), サイバーパンク(6), glo(4), 笹(7), 鮨(6), コスモス(3), ねね(3), 私の少年(3), 不特定(4), 水炊き(4), 承認(31), 藁人形(16), 人形(14), 回線(12), ファンタジー(27), 寸前(9), 18禁(15), KKO(72), タブ(8), 条例(7), 魔法(15), 資本(8), 道具(19), 性器(10), 嬢(9), 幼稚園(11), メンヘラ(16), 公務員(16), 肯定(24), 犬(22), 他者(17), 恋人(26), ママ(16), BL(18)

頻出トラックバック先(簡易)

正社員があるってことは負社員もいるの? /20181213142508(15), ■約六時間、一度も部屋から出ずに居たい /20181213100323(13), ■50歳現役風俗嬢 /20181213092904(12), ■ /20181213152927(12), ■ファンタジー歴史ものゲームRPGアクション)のキャラクターの体格について /20181213143506(11), (タイトル不明) /20160622100234(11), ■他人から馬鹿にされやすい人の特徴 /20181213122307(11), ■○○割り人形で1番面白いのは? /20181207162446(10), ■ネット通信って無料じゃないの? /20181213085405(9), ■オタク色の薄いファンタジー漫画おしえて /20181213151555(8), ■「誰でもいいから愛されたい」が怒られるのって /20181212213647(8), ■プログラミング教育で「授業で教えていないのでダメ!」ってやるの? /20181213125829(7), ■「誰でもいいか恋人欲しい」は他者を人として見ない最低の差別主義 /20181213012720(7), ■東京神田駅あたりなんだけど /20181213163720(6), ■ne0;lationとハッキングをメインにする作品について /20181213112035(6), ■数学が出来ない高校生理系に行って良いですか? /20181213181815(6), ■どういう仕組みなのか分からないけど /20181213124038(5), ■anond20181213143506 /20181213144556(5), ■自分の立てた増田でめちゃくちゃ喧嘩始まっちゃったとき /20181213164939(5), ■気遣いが下手な人 /20181213175101(5), ■単一目的オノマトペ /20181212211959(5), ■あらゆる差別禁止ってむっちゃ画期的 /20181213004236(5), ■KKO擁護者の発言をまとめる /20181213181314(5), ■男にもメンヘラという形容詞をあげたい /20181212215142(5), ■アニメ涼宮ハルヒの憂鬱』の流行を振り返る /20181212171225(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5875230(5287)

2018-12-13

anond:20181213191102

ちょっとつけてたべるだけでめっちゃうまい

俺は6種類のタレと10種類の薬味がそろえてあるしゃぶしゃぶ食べ放題

(必ず無料コンブつゆをつかうのでほぼ水炊き)でも塩で食う。

具にまとわりついてくる鍋のつゆっつかだんだんスープになる液体で

すこしずつ塩をといて塩ダレにして、

食べていくうちに薄まりすぎたら塩を足す。

たまに黒胡椒くらい足すけど。

anond:20181213191243

本来水炊き出汁なんか入れないんだよなあ。

教養の無さを露呈しちまったなw

水炊きが美味しいと思う人

味がしなくない?ほぼ水飲んでるのと変わりなくない?うどん入れてやっと野菜うどんみたいに食べられるけど、何なんだあれ

2018-12-11

料理」ってどこまで手抜きでどこからが手抜きじゃないの?

・出来合いの物(惣菜コーナーのもの

カップラーメン

レトルトパウチ冷凍食品

インスタントラーメン(具なし)

インスタントラーメン(具あり)

Cook Do

・鍋(スープ市販

・鍋(水炊き

・鍋(出汁

 

個人的には、インスタントラーメンの具なし、具ありで別れている感じ。

食材包丁で切ったら手抜きじゃないという判定。

2018-11-20

[]【11】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181120233347





6日目



また来んしゃい、博多


ゴミ分別ルームフォンがわり兼wifiルーターとして貸与されたスマホの充電プラグへの接続をすませれば、部屋を出て施錠するだけ。

民泊の宿のチェックイン手続きらしい手続きもなく、簡単だ。

2泊の間お世話になった、この自由度の高い1ルームのおかげで、福岡滞在は快適そのものだった。

今日は今回の旅行最後目的である大分別府へ向かう。

再びのバス移動になるが、2時間足らずの乗車なら身体への負担も大きくないだろう。

疲れたとしてもちょっとなら、温泉を楽しむのに丁度いい。

その前にまずは出発前の腹ごしらえをする事にした。


11:00、正午前の陽射しを浴びながら開店直後に入った鶏肉料理店「とりまぶし」では、お兄ちゃん炭火の前で鶏をやいていた。

席について、カウンター向こうにあがる煙をみながら博多水炊き御前を注文。

昼に食べるものとしてはヘビーかと思ったが、福岡では食べたいものが多すぎて、短い滞在ではこのタイミングしかない。


運ばれてきた水炊きは、旨味たっぷりだが脂も少なく塩味も優しい上品な味わいで、胃の中にスルスルと入っていく。

カウンターの端では、目黒に住んでいるという男性若い大将が「博多で回るべき美味い店」について談義を交わし、反対の端には韓国から来たカップルが、店の名物とりまぶし御前」を突いている。

やはりこの街に来る人は皆、うまかもんを求めて来るようだった。


博多バスターミナルに着いても食べるべきものはまだある。

小麦と卵の生地を鯛ならぬムツゴロウの型に流し込んで焼き上げる小食、「むっちゃん万十」だ。

キヨスクの様な素朴なカウンター越しに一番人気の「ハムエッグ」を注文すると、紙に包まれ暖かいまんじゅうが供される。

180円。

縄文時代の出土品を思わせる素朴な造形のそれにかぶりつくと、「駅前で片手で食うもの、かくあるべし」という味がした。

これがこの旅での福岡最後食事だ。

質も量も豊かな食文化東アジア玄関空気、暖かくも繊細に計算された美意識

初めて訪れた福岡博多日本の南の中心地として相応しいと思われる街だった。


【12】2018 晩秋、広島・博多・別府 6日目|大分:ローカルな静寂 へ >>

2018-10-15

週末に水炊き専門店に行って、

初めて博多風?の鶏の水炊きを食べたんだけど、

すごく美味しくて感動してしまった

鶏のいろんな部位やつくねはもちろん美味しかったんだけど、

野菜がすごかった

鶏のスープを吸い込んだ野菜がめちゃくちゃ美味しい

すごい

また食べたい

2018-10-10

最近作ってる水炊き

材料

・鶏むね肉(絶対むね肉。出汁の出方が違う。) 150g

エリンギ 1株

人参 1本

白菜 1/8玉

・木綿豆腐 一丁

・刻みネギ 適量

 

・〆うどん 一玉

 

野菜だしとかそんなにだろと毎年思ってたけど、今年は人参を入れたら明らかに例年のより美味しい。多分、人参出汁だろう。

(あと、絶対鶏むね肉。もも肉にすると、しめのうどん台無しもも肉食べたいならしめのうどんの時に同時にいれる。)

少なくなってきたら鍋に味噌を溶かす。締めのうどん味噌煮込みうどんみたいになって最高。

今日もやります

2018-08-08

anond:20180807045138

だし好きすぎて店主の理屈がウンウンわかる派から言わせてもらうと、もやし入れるともやし出汁が出てしまうよ

草っぽくてあんまりおいしくない。わかりやすいのが水炊きももやしは入れないでしょ?

でも、もやしはまだよくて絶対ダメなのが卵。出汁が壊れる。だし巻き卵とかも意味わかんない

2017-10-19

豆腐

豆腐って安いのから高いのまである

自分貧乏舌なのでなんでも美味しく食べられるし、48円で200gの豆腐で満足していた。

職場の先輩に湯豆腐の店に連れて行ってもらうまでは…。

 

寒くなってきましたね。

こんな寒いときにはお湯に昆布出汁を取って絹ごし豆腐を入れるだけで体の芯からぽっかぽか湯豆腐。それに、芋焼酎のお湯割り。

やっぱこれだね。

食事を安くおいしく済ませたい自分にとって湯豆腐水炊きなんていうとりあえずぶっ込んで美味しくいただける料理スターダムで、湯豆腐なんて昆布出汁の素とか、出汁の素とか、コンソメとかがあれば50円もかからない自分にとっては寒い時期のエース料理なんだけど、職場の先輩と京都のほうに打ち合わせに行った時に「ええもん食わせたるわ!」とおごってもらったのが湯豆腐

自分としては普段そんなに油を取っていないので先輩におごってもらうならラメーンとか焼肉とかがいいなぁと思いながら先輩の「ほんとハマるで」と言ってちょっと高級そうな5000円ぐらいする湯豆腐(もちろん豆腐だけの値段じゃなくて天ぷらとか田楽とかがついて)をごちそうになる。

 

うん、豆腐ってスゴイ。

自分普段食べていたのは豆腐じゃない。豆乳を固めただけの何かだ。舌触りがまず全然違う。コシっていうのか、豆腐のくせに噛みごたえがある。まるで柔らかい鶏肉でも食べてるんじゃないかっていうぐらいの噛みごたえ。そのくせ、プツッと噛み切れて口の中にホロホロ茶碗蒸しのように崩れて、広がるのは大豆の旨味。

大豆って本当に畑の肉なんですね」

って言うと先輩に「もっといいコメントしろ」と怒られる。

豆腐がこんだけうまい田楽うまい湯葉うまい天ぷら全然くどくない。焼酎も進む。

異質な体験だった。

今年も寒くなり、湯豆腐を食べてるけども、やはり安い豆腐っていうのは安いんだ。

貧乏舌だった俺の舌はもうあの豆腐を知ってしまい、満足まではできなくなった。

なんとか焼酎を飲んで醤油を大量にかけてごまかす。

また京都行けたらあの湯豆腐を食べに行こう。

2017-04-27

福岡観光プラン

暇なので、考えてみた。

①日帰りコース

博多駅(or福岡空港)→地下鉄天神(約10分・バスでもいいけど時間が読めない)→西鉄大牟田線太宰府(約30分)→参拝→お昼ごはん天満宮の裏のお石茶屋か松月、もしくは駅の近くまで戻って山菜日和

参道でぶらぶら、九州国立博物館常設展でも見る→梅ヶ枝餅で休憩(どこでもいい。並ばずに入れるところで大丈夫)→天神に戻る→電車を降りたら北口の左側から出てエスカレーターを降りる→バス福岡タワーへ(約15分)

→タワーのそばの浜辺を散歩→とりあえずタワーに登ってみて福岡景色を楽しむ(高いビルはない)→天神に戻る→夕ご飯(もつ鍋水炊きラーメンサバフグ明太子うどん・・・)→帰路へ

2017-04-14

食べログレビュー点数の謎

この人に限ったことではないのだが、食べログにはこれをよく見かけるので、例としてあげる。リンクは後で消すかも知れない。

ttps://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13148357/dtlrvwlst/B98995830/

30代後半・男性東京都

1回

昼の点数:1.0 [ 料理・味5.0 | サービス5.0 | 雰囲気1.0 | CP5.0 | 酒・ドリンク- ]

使った金額(1人): 昼¥1,000~¥1,999

1回目

料理・味 5.0 | サービス 5.0 | 雰囲気 1.0 | CP 5.0 | 酒・ドリンク - ]

使った金額(1人): ¥1,000~¥1,999

二度と行かない

キッチン空気がピリピリしていて全然落ち着きませんでした。

それ以外の料理接客雰囲気は素晴らしいと思います

金曜11時30分に訪れましたが1番乗りでした。

20分後にはほぼ満席で独り客しか入れない様子でした。

ランチスープ一見味噌汁ですが、

飲んでみると生姜が効いてて変わった味でした。

これはかなりマッチして美味しいです。

サラダレタスちょっとドレッシングかけただけ。

ドレッシングが少なすぎて苦いだけでした。

パスタはアルデンテです。

しっかりソースと絡んでおり、

ソースには色々な旨味が隠れており

かなり美味しいです。

ピザは1枚づつしか焼けないようで混雑時はかなり待ちます

でも味はフランチャイズの物よりワンランク上です。

マルゲリータでしたが

生地ナンみたいで美味しいのに加え

具のミニトマトジャムみたいに濃厚でかなり美味しいです。

フロア接客についてですが、丁寧親切で良かったです。

この人は、料理の味もコストパフォーマンスサービスも5点満点をつけているにも関わらず、雰囲気が許せなかったそうで、雰囲気は1、総合点で最低点の1点らしい。

で、この人は、どんな店に高い評価をつけているんだろう?と見に行くと

キャスロンカフェ ecute 品川 東京品川北品川高輪台 / カフェパンサンドイッチ

寒い日も利用しやす

夜の点数:5.0

昼の点数:-

ミスタードーナツ 青物横丁ショップ 東京青物横丁鮫洲品川シーサイド / ドーナツ

丁寧な接客

夜の点数:-

昼の点数:5.0

ケンタッキーフライドチキン 青物横丁東京青物横丁鮫洲品川シーサイド / レストラン(その他)、鳥料理

駅前で使いやす

夜の点数:-

昼の点数:5.0

ビストロ おきみくら 東京青物横丁品川シーサイド鮫洲 / 居酒屋洋食、魚介料理海鮮料理

明太スパゲッティも美味しいけど

夜の点数:-

昼の点数:5.0

水炊き焼鳥 とりいちず 青物横丁東京青物横丁品川シーサイド新馬場 / 焼鳥水炊き居酒屋

困ったらここでもいいと思う

とにかく店の雰囲気を重視しているらしくチェーン店でも簡単に5点を付ける人らしい。

こういう極端な偏りを個人が持っているのは構わないんだけど、あとで総合して店の名前の横に表示する数字の参考にされるというのが、どうにも理解しがたい。

2017-04-12

あると便利すぎる調味料

http://anond.hatelabo.jp/20170412001132

増田さんフォローありがとうございましたっ

本当は最初増田に書きたかったのだけど、あえてやめた内容。

何故かと言うと、ある日自分料理が美味しくないと感じた原因が、便利だからといってこれらばっかり使ってたら風味に飽きてしまっていたことだったから。

それくらいてっとり早く美味しくなるけど、そればっかりだと飽きる、というかそのうち胸焼けしてくるから注意ね。

めんつゆ

いわゆる和食の万能調味料

めんつゆとしてももちろん、肉じゃが、魚の煮付け、すき焼き鍋焼き焼きうどん親子丼カツ丼天丼牛丼など、とにかくなんにでも活躍する。

あとで紹介する粉末だしの素三兄弟と組み合わせることで、和風洋風中華風、といくらでも味を変えることができる。

ただし、どの料理も全部茶色い。とにかく何を作っても茶色い。せっかく三品作って食卓に並べても全部茶色い。今でも夢に出る。

味ポン

水炊きといえば格好がいいけど、鍋に水張って食材茹でただけでも美味しくしてくれるポン酢

さらフライパン一つで何でも炒めて、お皿に盛ったあとにかけるだけで何でもさっぱり食べさせてくれるポン酢

肉を塩コショウで焼いただけのものでもポン酢をかければ飽きずに完食できる。

一人暮らしの時あまりにも楽すぎて、こればっかりローテーションしてたらある日理由もなく涙が止まらなくなった。

ゴマダレ

サラダにかけてよし、麺類にあえてよし、肉に付けてよし、とにかくちょっとこってりしたい時に便利。

さらラーメンに入れたりカレーに入れたりと、隠し味としても万能。

病みつきなほどうまいけどカロリーやばいサラダで太る。

・みそ

味噌汁最強。

具材なんでも突っ込めば野菜でも肉でも魚介でもキノコでもうまい

お椀一つに生きていくために必要栄養素を全部入れることができる。しかも温かい

それ以外にも炒め物の最後に加えればコクが出るし、野菜スティックにつけても楽ちん。

ただし凝るとやばい。沼。散々取り寄せて最後自家製

ほんだし

コンソメ

鶏ガラ

粉末だしの素三兄弟

煮物スープにかぎらず、炒め物にも隠し味程度に入れると風味がそれっぽくなる。

それぞれ、和風ならほんだし洋風ならコンソメ中華風なら鶏ガラ

味のニュアンスを変えたいときは組み合わせても面白い

ただし、使い続けてくるとだんだんと物足りなくなって量が増えてしまう。

そうして気がつくと、旨味ではなくえぐみに感じられるようになってしまい、何を食べても同じ味にしか感じなくなる。

そうなるとまずチェーン店での外食不可能。町の中華料理店の前を通るだけで胸焼けがするようになる。

結局最後自分で取ることになって、干し椎茸からブイヨンからなにから鍋に何かしらの液体が24時間入りっぱなしになる。

それで辿り着いたのが酢。

酢って面白くて、少し入れたくらいだと全く酸味を感じることが出来ない。それなのに余計な匂いを消して全体の味をぎゅっと締めてくれる。

味見して何となく眠い味だなって思ったら、味見しながら大さじ一杯ずつくらい入れていくとこれだ!っていう瞬間が必ずある。

今では鞄の中にマイ酢が欠かせない生活。この店眠いなって思ったら酢。

黒酢とかワインビネガーはでしゃばりすぎ。絶対酢。やさしいやつもおすすめ

まり何事も程よく便利がちょうどいい。

みんなも料理を楽しんでね!

2016-09-22

体を許しても良いかなーと思ってしまう流れ(例)

19時に彼と中目で待ち合わせた。

夏も終わりだいぶ涼しくなってきたから、

川沿いで水炊きでも食べないかとのお誘い。

彼は、こないだの会社の同僚の結婚式

知り合った34歳のメーカー営業。34という年齢よりも童顔で

すこし丸っこい感じの人当たりの良さそうな人だ。

約束3分前にお店に入ると、すでに中で待っていて私に手を振った。

鳥のささみのお刺身いただきながら、まずは瓶ビール

小さいコップに注いだのを彼は一気に飲み干し、

「生もいいけど、こういうお店の料理は瓶ビールがいいよね」

と笑う顔がなかなかに愛嬌がある。

私が食べるのが好きだと話したことを覚えていたらしく、

いろいろと美味しいお店の話や食べ物の話を用意してきてくれた。

「うちの田舎の裏山が松茸生えてて、BBQがてら取りに毎年行ってるよ」とか

「とびっきり老舗のバーに、ようやく行ける年になってね」とか

私の興味を誘ってきているのがよくわかる。でも、私が楽しそうと言うまでは

絶対に一緒に行こうと言わない。あくま面白い楽しい情報だけを流してくる。

この男は多分「わかっている」。

水炊きも食べ終わり、食後のアイスクリームを食べている私を見て、彼がニコニコしながら提案してきた。

「少しだけ歩くんだけど、近くに目黒川の風が入る古民家の2階のバーがあるんだけど、もう少しどう?マスターコーヒー好きで、自家製コーヒーリキュールがとっても美味しいんだ」

私はゆっくりうなづいて彼の提案を快諾した。

目黒川は少し肌寒いくらいで、

先週までの蒸し暑い夏はもうだいぶ昔のように思えた。

両腕を擦っていると、さっとジャケットをかけてきて

「もうちょっとだけ歩くから羽織ってて」といった。

さりげなく手を握ってきたので、私はそのままにしていた。

2軒目は、古い木造の家の2階。

1階の明るいお店の横の小さい階段を上ったところに、バーはあった。

扉を開けて中に入ると外がみえる窓際の席に通された。

歩いているときは気づかなかったが、まあるい月が綺麗にのぼっていた。

その夜、彼とセックスをした。

——

こんにちわスーパーサセコ増田です。

もはや匿名でもなんでもないので、ブログ始めた方がいいですね。

文章書くの楽しくなってきました。

さて、上のは実話をパッチワークしたフィクションですが、

最近はこんな感じでセックスに至るケースが多いです。

(昔は、イベントで仲良くなってそのまんまみたいなのもありましたが)

あー、なんか一生懸命だし、準備してくれてるし、

笑顔がいい人そうだし、ご飯おごってくれるし、

私のこと気にかけてくれるし、たぶんセックスも上手いんだろーなー。

って思うわけです。そうすると、してみたら楽しいかなー

気持ちいかなーと思ってるうちに落とされてます

参考までに。

2016-03-21

好きな鍋アンケートキムチ鍋が人気1位の真実

チャンネル桜が実際に渋谷の街頭で好きな鍋のアンケート実施した結果

https://youtu.be/ikzYuV4-JEY?t=1469

前田渋谷の結果が気になってると思うんですが、こうなりました!

    見て、すごいでしょう。やっぱりね、キムチ鍋強いのよ!1020代30代40代と1位

    50代60代はやっぱりね他の来たんですが、全体で言うともうこれ圧勝キムチですね」

女性アナ「じゃあわりとフジ笑っていいともの結果とそんなに変わらない結果だったんですね?」

前田「思ったのはねぇこれ見た時にね、私もキムチ鍋評論家として長年やってますけど(笑)正直キムチ鍋あんまりきじゃないんですよ、僕水炊き好きなんで、

    これはないだろうと、日本人に聞いてこれはないよ!と思いました。笑っていいともを見た時は。」

前田「でもねぇそういう先入観とか思い込み安易批判するものじゃ無いなと思いました。

    実際聞いてみてねぇ、ほんとにねぇ多いんですよキムチ鍋好きな人が。

    そういう意味では意外な結果ではありましたけど、これはもう一切ガチンコですから我々は操作してません。」

2016-01-15

チャンネル桜が実際に渋谷の街頭で好きな鍋のアンケート実施した結果

https://youtu.be/ikzYuV4-JEY?t=1469

前田渋谷の結果が気になってると思うんですが、こうなりました!

    見て、すごいでしょう。やっぱりね、キムチ鍋強いのよ!1020代30代40代と1位

    50代60代はやっぱりね他の来たんですが、全体で言うともうこれ圧勝キムチですね」

女性アナ「じゃあわりとフジ笑っていいともの結果とそんなに変わらない結果だったんですね?」

前田「思ったのはねぇこれ見た時にね、私もキムチ鍋評論家として長年やってますけど(笑)正直キムチ鍋あんまりきじゃないんですよ、僕水炊き好きなんで、

    これはないだろうと、日本人に聞いてこれはないよ!と思いました。笑っていいともを見た時は。」

前田「でもねぇそういう先入観とか思い込み安易批判するものじゃ無いなと思いました。

    実際聞いてみてねぇ、ほんとにねぇ多いんですよキムチ鍋好きな人が。

    そういう意味では意外な結果ではありましたけど、これはもう一切ガチンコですから我々は操作してません。」

2015-12-15

無意識のうちに水炊きだった

自然水炊きと言ってたw

これが一番美味しいよね

http://anond.hatelabo.jp/20151215183735

ブロイラーって何も味しないよな

水っぽいと言うか、

煮ても焼いても何しても味がしない肉。

なんかしっかりした鶏肉食べたいな。

そもそもそんなのあるかな

と思いながら、今日鶏肉大好きなんで

鶏もも肉のパックを買うのでした。

豆腐と鶏ももとで水炊きしよう。

温まるんだな。

2015-11-07

単身赴任者の冬

月曜日湯豆腐つくり

火曜日水炊きにする

水曜日キムチをいれて

木曜日は〆の雑炊

金曜日はお家に帰る

テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん