「java」を含む日記 RSS

はてなキーワード: javaとは

2011-05-07

モテる情報科学女子力を磨くための4つの心得

1. あえて2~3世代前のインタプリタを使う

あえて2~3世代前のインタプリタを使うようにしましょう。そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくパソコンを出していじってみましょう。そして「あ~ん! このインタプリタ本当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「LiLFeSとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! すぐセグフォるんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しいインタプリタを持ちたがる習性があるので、古かったとしても1世代前のインタプリタを使っているはずです

そこで男が「新しいインタプリタにしないの?」と言ってくるはず(言ってこない空気が読めない男はその時点でガン無視OK)。そう言われたらあなたは「なんかなんかぁ~! 最近LiLFeS1.4.0が人気なんでしょー!? あれってどうなんですかぁ? 新しいの欲しいですけどわかんなぁぁああい!! 私かわいそーなコ★」と返します。すると男は「LiLFeS1.3.9でしょ? 1.4.0はまだ出てないよ。本当に良くわからないみたいだね。どんなコード書いたの?」という話になって、次の休みの日にふたりでLiLFeS課題デートができるというわけですあなた女子力が高ければ、男がデバッグしてくれるかも!?

 

2. Java><を使うとモテる

「大きい!」とか「小さい!」などを表現する「><」をコードに入れると、Java男性ユーザーは「なんかこの子カワイイなぁ」や「Basicっぽいよね」「<>が正しいよね」、「ってか!=だよね」と思ってくれますインターネット上では現実世界よりもイメージが増幅されて相手に伝わるので 「><」 を多用することによって、男性あなた可憐女の子しい勘違いしてくれるのです。そういうコードを書くと絶対にコンパイルエラーになりますが気にしないようにしましょう。

 

3. とりあえず男には「えー! なにそれ!?  知りたい知りたーい♪」と言っておく

飲み会などで男が女性に話すことといえばEmacsvimの話ばかり。よって、女性にとってどうでもいい話ばかりです。でもそこで適当に「へぇーそうなんですかぁ~?」とか「よくわかんないですけどすごいんですねぇ」と返してしまうと、さすがの男も「この女本当に情報屋か?」と気がついてしまいます。ダメ女だとバレたら終わりです。そこは無意味テンションをあげて、「えー! なにそれ!?  知りたい知りたーい♪」と言っておくのが正解。たとえ興味がない話題でも、テンションと積極性でその場を乗り切りましょう。積極的に話を聞いてくれる女性に男は弱いのです

いろいろと話を聞いたあと、「〇〇は〇〇で、〇〇が〇〇なんですね! 覚えたぞぉ! メモメモ!」とコメントすればパーフェクト。続けて頭に指をさしてくるくる回しつつ「キュンキュンキュン! キュンキュンキュン!」と言って、「どうしたの?」と男に言わせるのもアリ。そこで「私のハードディスク記録しているのでありますっ☆」と言えば女子力アップ! そこでまた男は「この子おもしろくてカワイイかも!?」と思ってくれます。私は学歴も知識もありませんしブスですが、こういうテクニックを使えば知識がない私のようなバカ女のほうがモテたりするのです。男は優越感に浸りたいですからね。

 

4. aptitudeではプロプラインストール出来ない女をアピールせよ

男とパソコンを起動したら、真っ先にFlashなどのプロプラソフトを探して「あーん! 私これインストールできないんですよねぇ~(悲)」と言いましょう。するとほぼ100パーセント「どうして? 嫌いなの?」と聞かれるので、「嫌いじゃないしインストールしたいんですけどできないんです><」と返答しましょう。ここでまた100パーセント「嫌いじゃないのにどうしてインストールできないの?」と聞かれるので、うつむいて3~5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「……だって、……だってプロプラって中で何するか分からないじゃないですかぁっ! 個人情報かわいそうですぅ! まだ流出してないのにぃぃ~(悲)。図書券すらもらえないんですよ……」と身を震わせて言うのです

その瞬間、あなた情報科学女子力がアップします。きっと男は「なんて分かっているコなんだろう! 絶対にゲットしてやるぞ! コイツは俺の女だ!」と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。意中の男と付き合うことになったら、そんなことは忘れて好きなだけインストールして大丈夫です。「インストールできないんじゃなかったっけ?」と言われたら「大丈夫になった」とか「慣れた」、「GPLウザい」と言っておけばOKです

2011-04-19

ベンチマークも取らずにJSPは遅いと言い張るid:kwatch粘着質で面白い

id:kwatch自身のブログで、ベンチマークも取らずして以下のように言ったことに対して、id:uncorrelated問題を指摘している。

またこのグラフには出てないが、JSPVelocity より遅いことが分かっている。

当然、JSPに対しても実証結果を求められるわけですが、id:kwatch氏は「ベンチマークすれば分かります」と述べるのみで、残念ながら明確な根拠は提示していません。

Javaは良く知らないし真偽は分からないが、その後のid:kwatchコメントに噴いた。

反論したいなら、自分ベンチマークとって反論すればいいのに。ほんと口は動かすけど手は動かさないんですね。

ベンチマークを取らないでJSPが遅いと主張しているid:kwatchが問題だと指摘されているのに、id:kwatchid:uncorrelatedベンチマークを取れと言っている。id:kwatchは、主張者に立証責任があることを知らないのであろう。

id:kwatchは、JSPが遅い理由をJava屋さんはまるでわかってないらしいとか、「相手が嫌い」っつー感情が言動の起点になってるんだから、議論の相手になるわけがないとか、何か問題点を指摘されるたびにブログで吠え面かいているので、悔しくて仕方が無い性質なのだろうな。

id:kwatchは、粘着質で面白い。もっとやれ。

2011-04-15

JSPカスタムタグが基本で、ELオプション

JSPが遅い理由をJava屋さんはまるでわかってないらしい」が、また突っ込まれている。1年前のエントリーだっけ?

JSPにとってカスタムタグが基本でELオプションだって事を、必死になっているid:kwatchが理解できるわけないじゃん。突っ込んでいるヤツ、アタマが悪いなぁ。

2011-04-10

PHPerをdisJava使いって・・・

http://anond.hatelabo.jp/20110410181152

悪いのはPHPじゃなくてPHPerなのにね

専門卒の低脳IT土方が昔はVBerに多かったのが今はPHPerに多いだけ

2011-04-09

最速でプログラミング言語を覚える為の10か条

はてな匿名ダイアリーを見て思った、最速でプログラミング言語を覚える為の10か条。

  1. 目的にあった言語を覚える。目的にあわない言語意味がない。
  2. 世間で人気の言語を覚える。似たような用途の言語であれば、人気な方を選択する。
  3. 継続する。外国語学習と同じだが、外国語よりは身につきやすいから安心しよう。
  4. 適切な参考資料を読む。公式チュートリアル、公式リファレンス、公式、もしくは人気FAQ書籍雑誌記事・@ITCodeZineの連載など。不適切な参考資料は読まない。例えば、^.*基礎文法最速マスター$は役立たないから読まない。
  5. 悩むよりは入力して挙動を確認する。公式チュートリアルや、『入門書』のサンプルコード入力して挙動を確認するべき。
  6. ソースコードコピペはしない。チュートリアルはともかく、インターネットで公開されているコードは、不適切なものも多数ある。
  7. メーリングリスト掲示板で質問をする。環境エラーメッセージソースコードなどを整理してから、質問する事は社会常識
  8. 最初目標は低く設定する。複雑なアプリケーション最初から作れない。機能拡張は段階を追っていく。
  9. 完璧は無いから、常に向上を心がける。より良い開発手法、より良い記述方法、より良いアルゴリズムが大抵ある。
  10. 完璧は無いから、動けば正義ベストプログラムでなくても、役立つプログラムは多数ある。恐れずに試行錯誤する事が大事

最初に覚える言語は、目的が明確でない場合JavaPythonを推奨する。言語仕様が簡潔で、資料が豊富で、応用範囲が比較的広い。

2011-04-08

Javaを使ったプログラミング言語

最近Scala信者が増えたが、ScalaGroovyClojure仕事している人はいるのだろうか?

Java比較してライブラリが増えるわけでもなく、応用分野が増えるわけでもなく、良さが理解できない。

検索順位人気順言語登場年特徴
1位95位Scala2003年Java関数型言語の特徴を組み込んだ。
2位71位Groovy2003年Javaより少ない記述量が特徴。
3位-Jython1997年Python 2系のポーティング
4位-JRuby2001年Rubyポーティング
5位-Clojure2007年Lisp方言、つまり関数型言語
6位75位JavaFX Script2008年JavaFXを残して廃棄処分。

2011-04-01

悪癖のあるPHPerからみた他言語

JAVA
J2EEやらJ2SEやら色々あって良く分からない。
オブジェクト指向言語ということだけは知っている。
クラスしかりの設計や、型の変換/比較が面倒くさいので続ける気が起きない。


●Perl
ちょっと書き方間違っただけですぐに「Internal Server Error」になるので飽きる。
perl案件があるんだけど…と聞かれると「いやー作れるんですけど、しばらく触ってないから」とか言って逃げる。


●Ruby
使ってるやつの大半はナルシスト。「はぁ、Rubyコードふつくしい…」とか言ってるのを見ると虫酸が走る。
言語作者もPHPをすぐdisるので嫌い。案件少ないくせに調子乗ってるグループに属する。


●C言語
LSIC試食版で遊んでみるも、黒いコンソール画面に文字が出るだけなので飽きる。
ガリガリ書ける人は天才に見える。


●Javascript
変数名の頭に$をつけてよくエラー起こしてしま言語。
「OFFにしてるブラウザも多いっすよ?」を武器に戦うもAJAXブームに押され仕方なく書いてる。


●Python
PHPより歴史が古いのに、なぜか新参者という扱いになっている。

2011-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20110330131752

PHPはよくしらないけどちょっと tan部分読んでみた

やってることは、PHP_FUNCTION(tan) から libc の tan を呼ぶまでに、zend_parse_parameters で引数パースして数字かどうかをチェックして数字だったら取り出すってことをやっていた

このチェックはかなり深くて、これだけやってもJava10いかないってのは驚いた

足し算の部分も似たようなもんだと思う

JavaIEEE 754のチェックをしてnative methodのtan呼んでるだけだった(読む気がしない)

http://anond.hatelabo.jp/20110330122305

ここを読めば、PHPPHPコードの実行が遅くて、JavaI/Oが遅い事が分かると思う。

特にJava標準出力に出したときは、内部文字コードシステムコードが異なるので、文字コード変換を毎回行っているはず。

なお、PHPはメソッド・コールが他のスクリプト言語と比較しても遅いPHPコード量が増えると、他のプログラミング言語よりも、速度の低下が激しくなる傾向がある。

利用目的が違うので、JavaPHPの速度比較なんて不毛だが、特性としては以上のような違いがある。

http://anond.hatelabo.jp/20110330122305

PHPPHPコードがあると遅くなる。JavaI/Oがあると遅くなる。ループ内でSystem.out.println()をしているのは、さすがPHPer。

http://anond.hatelabo.jp/20110330114425

JavaPHPメソッド呼び出しの速度比較をすると、1,000倍ぐらいPHPが遅い。

PHPコードは最小化して、ビルトイン関数を有効に使うと、10倍ぐらいの速度差で済む。

http://anond.hatelabo.jp/20110330100141

http://anond.hatelabo.jp/20110329150439

MovableTypeのコアはPerlだ。

ちなみにPHPerの主戦場Web業界

JavaできてもServlet,JSPが下火だからWeb業界ではメシ食えない。

それよりRubyPerlおすすめするよ

2011-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20110329150439

うぜーよ、Java使えるからって偉そうにするなよ。

典型的PHPerの13の悪癖

PHPerの問題点は、視野が狭いこと。典型的には以下のような悪癖を持つ。

何も知らないかPHPを愛せるんだよ、PHPerは。だからまず、HTMLCSSJavaScriptSQLを覚えろ。次に、Javaに移行しろ。そんなに難しくないよ、Java。特に大量にコードを書けるPHPerは、速度が出てライブラリ化が容易なJavaの方が向いている。今はVPSがあるので、小規模案件でも問題ない。

15年間ほどPHPインターネットを支えてきたが、そろそろ設計の脆さが問題になっている。PHP 6の開発が振り出しに戻ったのは、不幸な事故はない。ウェブ仕事をしていれば、PHPJavaで共通する知識も多い。PHPerはJavaを覚えてPHPさよならしろ。そして恥ずかしい悪癖を直すべきだ。

2011-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20110316202255

デザインパターン編を書いてたら99ブクマだと…。なんだかすみません。

あと増田で書くの初めてで記法がちとわかっていなくて見づらくて申し訳ないです。

ブクマコメントレス

>おもしろい。でもJavaJSRubyじゃ同じオブジェクト指向でもまったく違った設計と思想になるのでまとめて説明は難しいかも

言語世界として、どんな世界がいいか考えましょうという話に持って行きたかったけど難しかったですね。

ASしらないけど classが使えるJSっぽいところみるとASなんですねこ

>@shinout 面白い!けどいろいろ間違ってる!!コード動かしてみいや

それっぽい言語なので動きません。JavaとかASとかそのへんですねー。

その割に一部ちゃんと書いてるのが誤解しそうですね。

OOPを習得したPGとそうでないPGとの生産性の差がドラゴンボールで言うところの戦闘力の差という比喩でたとえるとよい。初心者PGが何人集まってもかなわないところがある。

ドラゴンボールで学ぶ開発」というタイトルで是非w

>17号と18号が逆

いません…直しました

セルはis-aはなhas-aで実装した方がいいような気がする。

セルってチートいですよね。くらった技を覚えるブウの設計と、遺伝子を持っているから技が使えるセル設計をどうするかは議論になりそうです

>なんか、むしろ分かり辛くなってると思うけど、心意気やよし!

>かりやすいんだかわかりにくいんだか

無理がありました

>連載はextendされたけど、主人公の継承には失敗したよね

素晴らしいコメント設計ミスで主役になれなかったのは運用カバー出来ましたね。

セルクラスの承継よりもオブジェクトコンポジションの方がいいのか分からない。

http://anond.hatelabo.jp/20110316215156

で突っ込まれてる内容の方がいいかもしれませんね。

でも悟空ベジータは吸収じゃなくて細胞を合成してる?とかなので17号、18号とは別にする必要があったりします。

>その他残念とかダメとか誤字とかのコメント

申し訳ありません…。

2011-02-21

はてな匿名ダイアリーによるプログラミング言語ユーザー論まとめ」をトゥギャりました

プログラミング言語ヒエラルキーにおける罵倒 http://anond.hatelabo.jp/20070502200124

phpのいやなところ / perlのいやなところ http://anond.hatelabo.jp/20070522174725

LLプログラミング言語ヒエラルキーにおける罵倒 http://anond.hatelabo.jp/20070503000905

1年くらい前にKENTWEBCGIを覚えた私はどれくらい時代にとり残されているんだろう http://anond.hatelabo.jp/20070427114039

PHP自称ギークとかアホか。 http://anond.hatelabo.jp/20080527201030

文系大学出身の人が気軽にプログラマになることはお勧めしません。 http://anond.hatelabo.jp/20080830010043

[Perl][PHP][Python][Ruby] 無題 http://anond.hatelabo.jp/20080731154801

プログラミング始めてみた(笑) http://anond.hatelabo.jp/20080201185253

日本が誇るスゴ腕geekの紹介 http://anond.hatelabo.jp/20090102145542

PHP比較の素晴らしさ加減は正常 http://anond.hatelabo.jp/20090617130518

言語による分野の住み分けがすでにできてるんだよ http://anond.hatelabo.jp/20110220120714

なぜJava求人が多いのか考えよう。 http://anond.hatelabo.jp/20110220101806

LL言語が後退局面に差し掛かっている件 http://anond.hatelabo.jp/20110210084023

これからweb開発に携わりたいと考えている人にお勧め言語 http://beta.anond.hatelabo.jp/20110220013933

凍ったニシキヘビと凍えた番人 http://anond.hatelabo.jp/20120122211537

webフレームワーク王道としての役目を終えつつあるRails http://anond.hatelabo.jp/20130302013734

ついに顕在化しはじめた「Perlリスクhttp://anond.hatelabo.jp/20130228002211

なぜ国内Perlが急速に萎んだのか http://anond.hatelabo.jp/20130307004741


だまってコ ー ドを書けよハ ゲ


はてな匿名ダイアリーの標準スタイルシートデコるバッドノウハウ http://anond.hatelabo.jp/20100827202157

2011-02-20

言語による分野の住み分けがすでにできてるんだよ

webサービス分野ではphpが殆どだけどwebでない企業向けやSI案件ではphpは殆どない

つまりNTT,IBM,fujitsu,hitachiとかそういうSI系ね。もうこれはほとんどJAVA

何故なら彼らの発売しているAPサーバJAVAAPサーバだしね。

Cosminexus,interstage,webshere等、彼らの販売する主力はJAVAAPサーバであるからもそれは明白だよね。

言語の使用分野が明確に分かれてるんだよ。

後単価はphpは凄い安い(今時Perlはないだろw)、SIのJAVAエンジニアの7割と言ったところか。


なぜ単価にそこまで差がつくのか?

SIのJAVAエンジニアコーディングの他に仕様の把握が非常に重要となってくる事がしばしばある。

ドキュメント仕様検討なんかがむしろメインだろ。とすら言える位だ。

逆にwebサービスはそこまで深い仕様にならない場合が多い

大体のwebサービスでもそこまで深い仕様なものはまずない。

楽天とかyahooまで行くと大きいけど)

よってPHPの方が習得も簡単だし、仕様シンプル。よって単価が安い。


そういう差がすでにあるよね

http://anond.hatelabo.jp/20110220101806

http://anond.hatelabo.jp/20110220101806

IBM日立富士通Oracleなど大手SIベンダーが自社でプラットフォームサポートしているからだと思うよ。

アプリケーションサーバという形でJavaプラットフォームサポートし、製品と安心を売る。

SI案件が多く、需要が多い。決して人が少ないからではない。

SI案件が多いが、イントラシステムの開発なので、WEB業界案件という意味では少ないので星4つは言い過ぎ。

http://anond.hatelabo.jp/20110220013933

なぜJava求人が多いのか考えよう。

そもそもJavaユーザーが少ないし、業務に耐えられるユーザーになると壊滅状態。

学習効率悪いし開発効率も悪いので今からJava勉強しようと思う人も少ない。

C言語育ちの私でも今さらやりたいとは思わない。

から求人項目にJavaがとりあえず入っている。

火中の栗を拾いたければ飛び込んでみたらいい。

しかしたら特別扱いされるかもしれない。

企業側に作って欲しい需要はあっても供給量が圧倒的に少ないか案件がずーっと残ったまま。

から一覧にするとJava案件が沢山あるように見える。

Javaマルチプラットフォームが売りだけど、それを求められる開発案件って少ないよね。

コレわざわざJavaで作る必要あるの?って思うことはある。

ローカルパッケージソフトでも速度アップのために一部をCで書き直すことはあるけど稀だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20110220013933

> 大規模分散処理をJavaは実現可能にしている。

ここ笑うところですか?

2011-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20110211005738

そりゃコードの厳密性が一番高いのがjavaからIDEサポートが一番高いのもJAVAだろう

でもPHPなんでダメなのよww

http://anond.hatelabo.jp/20110210084023

ブクマに「IDEのLLサポートが進めばJavaの優位性はない」とか言っている御仁がいるが、LLの記述の簡潔さの源は、メタプログラミングの多用による疎結合の実現(=機械的に補完しにくい)ではないのか。俺には、彼が何を言っているのか分からない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん