「SIer」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SIerとは

2022-10-21

anond:20221021113325

SIER/SES経営者はそのマインドじゃないとやってられない

社員はそうでもないが出世するとそうなっていく

anond:20221020152949

よくよく見るとSIerSES精神をやられた廃人みたいなやつだった

どっぷり漬かりすぎて闇堕ちしたのかと

可哀想

2022-10-16

salsesforceは自分で開発してくれ

salesforceが絡んだ開発というのがある。

からあったのかはよく知らないが、Herokuを買収(https://www.rbbtoday.com/article/2010/12/10/72742.html)してからこういった話は増えたのではないかと思っている

Herokuの買収 2011年1月31日ごろ

Herokuを買収することで何が起きたか。端的に私(一人のエンジニア)の意見を言わせてほしい。

salesforceは「Heroku Connect(https://devcenter.heroku.com/ja/articles/heroku-connect)」という武器を手に入れた。

これは、salesforce管理しているデータHeroku Postgresに連携(同期)させるというもので、つまりは、salesforce管理しているデータを用いてHeroku環境を構築できるようになったのである

Herokuでできたことは何でもできるからWebサイトでもAPIでもなんでも作ることが可能だ。

SaaSとして完成された管理システム提供しつつ、「カスタマイズアプリケーションを作れますよ」と言えるようになった。

最高の売り文句を手に入れたと言っても過言ではないかもしれない。

問題は、(Herokuの)カスマイズ開発を一切salesforceがやらないことである

営業するだけして、開発も保守も外部に投げてくる。

技術質問をしたいと言ったら、カスタマーサービスだかe-Learningだか紹介して終わり。

Herokuを使う」という厄介な制約だけつけて、自分たちはドロンだ。

何の巡り合わせか開発することになった者たちはたまったもんじゃない。

カスタマイズできたとしても、自分たちは「カスタマイズできることも含めたSaaS」を売ることしかしないのである


それだけでも苛立ちがあるのだが、さらに嫌になるのは「Herokuという技術特殊さ」だ。

これをたまたま読んだ人は「Heroku Connect」なんて果たしていたことがあっただろうか。

dynoだとか、Herokuの料金体系だとか分かるだろうか。

それ相応の専門知識がなければ、開発も運用もままならないのである

学べばいいだけというのは事実だろう。

けれど、学んで何になるのか?

2022年、「アプリケーション開発しよう」となったときに、SupabaseでもFirebaseでもAWSでもなくHeroku選択する理由がどこまであるだろうか。

Heroku無料プラン(https://blog.heroku.com/next-chapter)が無くなるという昨今は、尚のことだ。(Herokuを知らないエンジニアも今後増えるのだろう)

しろ、saleseforceが絡まなければ選択する理由が思いつかないまである

それでも、「学ぶことには意味がある」と言う人がいるかもしれない。

私もHeroku個人ポートフォリオデプロイしたことはあったし、Heroku自体が嫌いとまでは言わない。

けれど、Herokuを学ぶことでsalesforce奴隷になるのであれば、私の答えは「No」だ。

Herokuに関わる求人を出している企業は、おおよそsalesforceから案件投げられている企業なんじゃなかろうか。(証拠があるわけではない)

エンジニアから言わせれば、大企業salesforceにいい顔するために利用されているようにしか思えない。

大して汎用性のある知識じゃないものを学んで、しかsalesforceの顔を立てる気苦労をして、その上、実際の開発は放り投げら

れる。SIerのようにマネジメントすらしない。

こんなこと、やり続けたい人などいるんだろうか。

salesforceからしたらエンジニアなど末端の人間なのだろうが、末端の人間モチベーションを軽んじる仕組みに気付くべきだと思う。

そのまま無視するなら、仕事を受ける企業は段々と先細りしていくとしか思えない。

丸投げで、salesforce自身トラブルを被っていたっておかしくないはずなのだ。こんな座組みでトラブル0だったら逆にびっくりだと思う。

HerokuHeroku Connect)の恩恵を一番受けているのはsalesforceなんだからsalesforceが開発部隊を持って、受託開発するのが一番ではないか

理由付けなり何でもできるだろうし、自社独自技術だと誇りにやったらいいじゃないか

お金のほしい経営者は知らないが、エンジニアからしたらプラットフォーム押し付けられるのは迷惑である

自分たち責任で開発してくれ。(自分たちで開発すれば的を得ないドキュメントやらチュートリアルも少しはましになるだろう)

2022-10-15

anond:20221014222546

それはないやろ。どんな修羅土地やねん

何県&どの転職サイト使ってるの?

なんでもいいなら在宅未経験可・ロースキル可でいくらでもあるで

 

 

Twilioテクニカルサポート担当(年収 350万円 ~ 685万円)

テレワーク制度もあるため、勤務地や在宅勤務は柔軟に対応可能です。

 

自社製品テクニカルサポート フルリモート(年俸 4,000,000円〜5,000,000円)

入社後】

アメリカ本社テクニカルサポートスペシャリストリモートにてトレーニング実施いたします。

現在は3名在籍中

業務100%在宅

お仕事の特徴

主婦主夫歓迎

 

フルリモート可能/【Excel/一部リモート】自社サービス向け会員管理・問い合わせ対応/ヘルプデスク/経験者のみ(月給48万)

 

社内ヘルプデスク(AIチャットボット担当) 在宅勤務あり/(月給28万円~)

 

SIer/カスタマーサポートヘルプデスク/ 未経験歓迎【キャリアアドバイザー】勤務地不問/フルリモート(年収 350万円 ~ 450万円)

 

[派]≪完全在宅≫スキルOKカジュアルな社風/ITサポート(時給時給 1,850円 ~ 1,950円)

 

2022-10-08

anond:20221008123904

SESとかSIerは最古参になればなるほど顔がでかくなる傾向があるね

メンタリティITではなく昭和のヤ〇ザ部屋なのかもしれない

2022-10-06

AI Programmerを使って工数予算削減できますよ!って提案してるSIerおるのかなw

2022-10-05

ジェネラリストエンジニアとして最強なのは

個人開発や副業で小規模開発をして最新の技術を触りつつ

仕事では大規模SIerで基幹システム要件定義とか導入提案とかPJ管理バリバリやってるエンジニアなのかな

スペシャリストとしてはGAFAMに行くようなエンジニアだろうけど

2022-10-04

anond:20221004184008

SIerウォーターフォールでもprivateメソッド設計まで細かにやるのは流石に稀だと思うよ

だいたいはpublicの設計してあとはPG任せでしょ

Web系にいるけど一回ちゃんとしたSIerのしごとをしてみたい

Web系でも規模が大きめでSIっぽくなりかけてるプロジェクトとかあるんだけど

ドキュメント管理とかが非常に適当から

Web系とSIerの悪い所取りみたいな感じになってる

2022-10-03

anond:20221003234157

プログラマーとしては、い大手 SIer から声をかけてもらっていたのて、医師年収とドッコイドッコイなんだよなー。

2022-09-28

anond:20220927142937

SIer場合プログラマーも同じような扱いされてるよ。

コード書ける人間が関わらないままプログラム設計(これも英語ではデザイン)をしちゃって、もう変えられなくなった変な仕様になってからプログラマー仕事が降ってくる。

というわけで、SIer なんてやめて web サービス作ってる会社転職するといいよ。

まともなところならデザイン思考(このデザイン設計意味が強い)といって始めからデザイナーを入れて設計してるよ。

https://www.slideshare.net/atsnakada/ss-80520040

2022-09-27

anond:20220927142937

自分の頭で考えるくせにSIerなんかにいるのが悪い。

そこで求められるのはまさに程度の低い作業だ。

まともな仕事をしようなんてのがお門違いなんだ。

anond:20220927162448

社員10万人超えてるSIerなんて存在するのか知らんが、そこまで巨大な組織なら確実に適当単位権限委譲が行われているのでその権限を持ってる人に直談判すればいいでしょ。

できない理由を探すことだけは一流だよなほんと。

anond:20220927161755

2022-09-27

anond:20220927161648

からその「体制」を変えるのも仕事のうちでは?

少なくとも執行役員社長レベルに直談判することはできるじゃん。

そんなことまでやりたくない、という気持ちは分かるが、だったら偉そうに文句垂れんなって話になる。

直談判しようものなら切腹くらいの勢いの空気があるんでしょう。社員10000人超えてるSIerなんかはとくに。

「規模にもよるのでは」と書いたのはそういうことです。

その「ガチガチ感」を感じ取って元投稿主は日記に書いたのでは?と推測。

https://anond.hatelabo.jp/20220927161648

anond:20220927161529

横だけどそういうことができないくらいほぼガチガチに「体制」が決まっているのがSIer特性ってことなのでは。

規模にもよると思いますが。

anond:20220927161321

横だけどそういうことができないくらいほぼガチガチに「体制」が決まっているのがSIer特性ってことなのでは。

規模にもよると思いますが。

anond:20220927161140

横だけどそういうことができないくらいほぼガチガチに「体制」が決まっているのがSIer特性ってことなのでは。

規模にもよると思いますが。

2022-09-27

anond:20220927142937

仕事受け身になって口を開けて待つものではなく、自分で捕まえるものですよ

課題がわかっているならその設計部隊に早期デザインプロセスを持って行って直談判しましょう

anond:20220927142937

SIer本質ものすごく理解できる秀逸なまとめだと思いました。

有能すぎる。

もっと早くデザイナーに声をかけろ

SIerのインハウスデザイナーとして働いてるんだけど、うちの会社業務フローがクソすぎてストレスが溜まっている。

  

あの、PMのみなさん、ていうか我が社の開発標準つくってるみなさん。

外部設計とか機能設計とか、「設計」ってついてる工程デザイナーアサインしてください。

デザインって「設計」っていう意味なので。

別に知識マウントとか偉ぶってるとかでもなんでもないです。

  

外部設計機能設計も社内のエンジニアエクセルで作っているけど、なんでデザイナーを呼んでくれないんですか?

あなたたちがやってるそれ、デザインですよね?

そのくせエンジニアは、自分設計書を作っていても「デザイン」をしているという自覚は全くない。

それどころか「自分にはセンスが無いから〜!」と変にデザイナーを持ち上げてくるんだけど、あなたたちのやってることもデザインですよ。

  

なのに、自分たちだけですっかり外部設計とか機能設計とか固めちゃって、その固まりきった状態で初めてデザイナーに「デザインいい感じにお願いできる?」って言ってくるうちの会社マジなんなの?

別にあなたたちにはできませんよね、デザイナーじゃないから」なんて思ってないよ。

でも中途半端デザインやってるんですよあなたたちは。

だったらどうするのが一番いいのか一緒に考えましょうよ。

工数とか、一度引いたものは直したくないとかよく言ってるし、わかる部分もありますけど、結局ユーザーの方一度も向いてないですよね。

降ってきた仕事を、自分が振られた範囲で、決めた工数内に終わらせる、ただそれだけ。

良いもの作ろうなんていう意志がまるで感じられない。

ボタンテキストはこのように配置した方が入力やすい、といった配慮設計デザインであって、UIでありUXの向上につながる」とかなんとか、普段言ってますよね?

でもあなたたちが言ってるデザインって「なんか色とか雰囲気とか、その、とりあえずイイ感じに!」ってやつですよね。

  

とにかく、こっちに話を持ってくるのが遅いんだよ。

案件を振られた段階で、言えることやできることはだいぶ少ないんだよ。

この段階で何を提案しても「あーでも、それやるには設計書をだいぶ直さないといけないんで…」「予算が増えちゃうんでそれナシで…」「工数足りないんで」って言われて終わりだよ。

あなたたちは自分仕事を直したり増やしたりしたくなくて必死だけど、こっちはすでに、自分がやったことをあなたたちに無しにされてますよ、いとも簡単に。

そのくせ、こっちがコーディングできるのを良いことに「htmlcssコーディングしながらいい感じにデザイン」を依頼してくるとか、面の皮が厚いのもいいとこだ。

  

から色とかバランスとかを整えて終わり、みたいな仕事がすごく多い。

「それでもそれも必要とされている仕事だよ」って、そう言ってくれる人もいるかもしれないが、非常に程度の低い仕事だ。

未だそんな認識のくせに「我が社もUI/UXに力を入れていて〜」じゃねえよ。笑わせんな。

2022-09-26

SIer vs Web

からWeb系の人ってSIerバカにしがちだよね。そしてSIerWeb系をバカにする。どっちもどっちなのにね。

トップティ外資Web企業 >>>(超えられない壁)>>> 大手SIerNTTデータIBMアクセンチュア野村総研) >>>(超えられない壁)>>> お前らが働いているWeb企業 = お前らが叩いてる雑魚SIer

2022-09-25

anond:20220925162555

SIerを叩いて嬉しそうにしてるのは大手SIer下請けで一山いくら現場投入されてるタイププログラマーとかなんだろうな。自分達の上に巨悪としてのSIerがいて、その世界しか知らないし転職する気力も能力もないのだろう。そんな彼らにとってはSIerを叩くことが唯一の娯楽であり仲間とのコミュニケーション手段なんだろう。

IT業界のことはよく知らんのやけど

SIer技術力をディスる人々、なんでSIer研究所だとかR&D部門を棚にあげんのかね?

うちの業界でもそうなんだが、

技術勝負したいなら技術を売りにしている人達勝負しなよ

技術を売りにしてない人達技術力の無さを叩いて何がしたいんねん

大企業技術わからん仕事してる人がいるから、研究所技術に注力できるわけでさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん