「丸井」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 丸井とは

2014-05-27

リサイクルしようぜ

http://anond.hatelabo.jp/20140527131920

「嬉しいけど置く場所がね・・」とさり気なく伝えてみる。それでも買ってくるなら

お母さんには「ありがとう」と伝えて服はそのままチャリティーにだそう。

奥さんが処分すると誤解を生むかもしれないから増田処分しよう。

1年に一回くらいまとめて持っていけばOK。

あちこちに自治体ボランティア団体による回収サービスがあるよ。

回収された服は途上国ワクチンになったりチャリティーオークションにかけられる。

捨てられらないアナタへ!洋服のリサイクル&リユース情報2014|All About(オールアバウト)

捨てられない人必見!H&Mやユニクロ、丸井の古着回収サービスを利用しよう! - NAVER まとめ

から一部抜粋しまむら子供服なら以下でいいと思う。

衣料品下取りチャリティー|マルイ

H&M 服の回収


古着deワクチン|不要衣類・バッグの回収で社会貢献

2013-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20130402212510

センスが無い人にありがちなことを挙げてみた。

以下の項目が当てはまる人は、今後はてなでの発言を控えたほうがいい。

コンビニ店長エロネタ切込隊長の悪口ネタ面白いと思う

自分いかに痛い人であるかを語るのが好き(例:http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/03/12/205635

・どうでもいいことをあえて真剣に語るネタが好き(例:http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/03/12/205635

kanoseブコメに☆をつけたことがある

森見登美彦西尾維新の文章が好き

漱石の「こころ」、ヘミングウェイの「老人と海」を読んで大いに感動した

・文章術の記事をいくつもブクマしている

松本人志天才だと思う

聖おにいさんテルマエロマエ面白いと思う

バンプオブチキンくるり東京事変CDを買ったことがある

AKBは嫌いだが、ももクロPerfumeはアリだと思う

水曜どうでしょうが好き

朝生よりもニッポンのジレンマのほうが議論の質が高いと思う

乙武君の尻馬に乗って他者を批判したことがある

ブログNHK時計を置いている

○個以上当てはまったらアウト、などという生易しいものではない。

一個でも当てはまったら即アウトだ。

森見登美彦西尾維新の文章が好き

西尾維新の一体何が受けてるのか?」皆目見当がつきません!/ジャンプ漫画を一度だけ読んだけど、超つまんなかった!(文章のプロなのに)コトバのセンスとか無し!

https://twitter.com/sukebeningen/status/7744494413

松本人志天才だと思う

松本人志をニセモノ呼ばわりするのもこの辺り。「中島みゆきも、さだまさしもアリ」なんて言うコイツは両者の間にある「マリアナ海溝より深い溝」にさえ気付いてない。

https://twitter.com/sukebeningen/status/6198055144

聖おにいさんテルマエロマエ面白いと思う

いままで一位に選ばれたのって、『聖☆おにいさん』とか『進撃の巨人』とか『テルマエロマエ』とか…、まあ面白いではなく"面白風味"ばかりだよね。面白そうな雰囲気だけ醸してる、実際にはつまんない作品。

http://sukebeningen.blog46.fc2.com/blog-entry-201.html

聖☆おにいさん程度で偉ぶってる「丸井ブランドでオシャレ気取りな感じ」とかが、おそらくイラッとくるんじゃないスか?半端センスで。2008/12/20

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kaien/20081219/p1

AKBは嫌いだが、ももクロPerfumeはアリだと思う

原田知世の頃からまるで懲りないよね…上の世代オタクの人らって… 2011/10/04

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/195849

どうせPerfumeに群がってるのは「森高千里ロックだ!」とか「原田知世はイイ!」なんて言ってた連中に決まってる。

http://sukebeningen.blog46.fc2.com/blog-entry-154.html

まずPerfume女の子達が「いきなりブス」なのがヒドイ。「少し隙がある」とか、そんなレベルじゃない。アレは「クラス十三番目に可愛い女の子」あたりだ。

ギリギリ余裕のブッチギリタップリとアウト。そしてあそこに意味を見いだすオマエらの自意識キモイキモ過ぎる!!

http://sukebeningen.blog46.fc2.com/blog-entry-97.html

水曜どうでしょうが好き

もう全然センスが無い、「水曜どうでしょう?」みたい。(大泉羊などを見て笑えるのは頭がイカレている北海道民だけ。人間が素朴過ぎる。あいつら牛がモーと鳴いただけできっと二時間は笑う)

http://sukebeningen.blog46.fc2.com/blog-entry-164.html

2012-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20120809123158

丸井(笑)とかに行って、店に近づいた瞬間「これ今季の新作でぇ~」とか言って接近してくるホストみたいな店員がうじゃうじゃいるのを見てくると、そのバンド意味が分かるんじゃね?

てかむしろ、頭が悪すぎて「無駄に話しかけまくるなてめえら」という上の指示と「ノルマ達成しろよ」という圧力とのバランスをとれず、とにかく視界に入った奴全員に馴れ馴れしく話しかけまくるという戦略しかとれなくなってる残念な店員連中向けのシステムなんじゃね?それ。

2012-07-20

ヒャダインは同じ音を使っている曲が多い

最近ヒャダインの作った曲にハマっているんだけどヒャダインの曲は冒頭で同じ音を使っている物が多い。

なんかカチンコの音を曇らせたような音。しかも全部曲が始まってから10秒以内。

曲が本格的に始まる前にスピードをつけている感じ。 以下見つけたものを貼っていく。

ももいろクローバーZ「Z伝説〜終わりなき革命〜」

http://www.youtube.com/watch?v=oCRlKdMnPLI

ももクロニッポン万歳

http://www.youtube.com/watch?v=HrXYoYbFkRw

「事務所にもっと推され隊」

http://www.youtube.com/watch?v=bk9vWbUHvps

サンタさん

http://www.youtube.com/watch?v=LwMuHy8t_Vk

ヒャダイン

ヒャダインのじょーじょーゆーじょー

http://www.youtube.com/watch?v=1Xxnp0Q1GYQ

ヒャダインカカカタ☆カタオモイ-C」

http://www.youtube.com/watch?v=osWXbe7MbGE

丸井みつば(高垣彩陽)、丸井ふたば明坂聡美)、丸井ひとは(戸松遥

「わが名は小学生

http://www.youtube.com/watch?v=qLA_NWbdLhg

からなんだ、って話だけど、聞かせる人がいないからここに書きました。

前山田さん、大ファンです!ほとんどの曲をitunesダウンロードしてます!これからも頑張ってください!

2011-10-28

文章の脱臭を試みる

ウェブ上で、読んだ後非常にモヤモヤする文章を見つけることがあります。この言葉にならない感覚は一体何なのか…書くことで言葉に変換して正体を突き止めたい!

ということで以下に絶好のサンプルを引用し、モヤモヤしないと思う文に脱臭してみたいと思います

20才の頃、お金も無く、良くてユニクロ、下手するとジャスコで服を買ってた。いや、ジャスコでは正確には買っていない。帰省した時に、親が僕の服装のみすぼらしさを不憫がって、近くのジャスコに夕ご飯の買い物に行ったついでに、安売りの服を買って恵んでくれてただけだ。当時、今で言う「リア充」は、わざわざバイトして、そのお金で好きな服を丸井伊勢丹で買って、お洒落少年をやっていた。リア充爆発しろ、とはこのことだ。当時の僕は、バイトしてまで服を買う程ファッションに興味が無かったし、そんなお金が有ったら、少しでも出たてほやほやの初代Pentiumマシンメモリを増やしたかった。

脱臭後】20才の頃はお金がなかったのでユニクロで服を買っていた。親が僕の服装を見かねて夕飯の買い物ついでにジャスコで安売りの服を買ってくれることさえあった。当時のおしゃれな友達アルバイトしたお金デパートの服を買っていて、妬ましかった。一方僕はそこまでおしゃれに興味がなく、服よりもPC部品を買いたいと思っていた。

20才の頃はユニクロジャスコの服を着ていた。だけでも良いと思いますが、お金のなさの強調にジャスコは外せない一方で、親の話を入れてさすがにジャスコで買うほどはダサくなかったと言いたいのだと考え、残しました。親に対する「恵んでくれた」という表現は、卑屈なうえ親を小馬鹿にするようで、反感を覚えました。後半、あえてネットスラングを使ったり、Pentiumマシンという単語をわざわざ出すことにあざとさを感じました。できれば、PC部品の方が欲しいのにも関わらず服を買う友人を妬ましく思う心理にもう少し詳しい説明がほしいです。両方同程度に欲しいが自分アルバイトでそこまで稼ぎきれなかったというもどかしさで、苛立っていたのでしょうか。

25才の頃は社会人3年目。デパートにはバーゲンなるものが有り、その時期だと安くお洒落な服を買える事をやっと発見した僕は、なけなしのボーナスを手に、デパートで服を買う様になった。しかし、その頃同世代のリア充は更に先に行っていて、バーニーズVIA BUS STOPとかの、やや高級なセレクトショップで服を買っていた。デパートで買うDCブランドの服は、自己主張が強く、どことなくDQN感が漂う時も有ったが、リア充達がセレクトショップで買う服は、大人の余裕に溢れていて、僕はそこにファッションスキルの差を感じざるを得なかった。

脱臭後】25才、社会人3年目になる頃にはボーナスも入り、デパートバーゲンがお得なことに気づいて、デパートで服を買えるようになった。しかしその頃、おしゃれな友達はもっと先を行っており、高めのセレクトショップやで服を買っていた。デパートブランドはこれ見よがしでかっこ悪い気もして、おしゃれな友達に対し相変わらず劣等感を覚えた。

※「なるものが有り」「やっと発見」「なけなしの」等がうるさい印象を受けました。後半は単に劣情を述べていると思うのですが、固有名詞言い回しでおしゃれに精通していると強くアピールしているように感じられ、鬱陶しく思いました。

30才になると、そこそこお金も出来て、時代もバブってくる事になる。この年代になってやっと、ストラスブルゴやアリストラティコみたいな通っぽいセレクトショップで買うようになり、欧州の古いメゾンオーナーデザイナーが来日しての採寸オーダー会みたいなのをチェックして買ったり、ディオールドルチェ&ガッバーナなど、自分のスキニ―な体型でこそ生きる服を多く揃える店によく行って、しまいには自分担当が出来たり、いつしか服の買い方に関する変な劣等感は無くなった。

脱臭後】30才になると収入がずっと増え、通好みのセレクトショップの服やヨーロッパデザイナーオーダーメイドを買ったり、超高級ブランドに通い詰めてお得意様扱いしてもらえるようになり、劣等感を克服した。

※この部分は特に鼻についたため、思い切って大幅に割愛しました。特にこれ見よがしなファッション用語が嫌らしいと思いました。

その頃、手練れのプロ独身みたいな洗練された女性と知り合った。外資系企業に勤め、日本SATCみたいな感じの子だった。ある時彼女は、服を買いたいときニューオータニに行くと言っていた。余り意味が分からなかった。少なくとも、これまで僕が経験してきたプライスタグともろもろの質が正比例するマッチョ世界とは違う軸の話なのだろうとは感じた。正直、服を買いにホテルに行くのは、想像力の範囲外の事柄だったので、その言葉に対し、僕は極めて曖昧な返事をした覚えがある。

脱臭後】その頃、外資系企業に勤める独身の、非常に洗練されたおしゃれな女性と知り合った。彼女は服を買いたいときニューオータニに行くと言っていた。当時はホテルで服を買うなど考えてみたこともなく、彼女の真意もわからず、曖昧に返事をするしかなかった。きっと、高い服ほどおしゃれに違いないという僕の考え方とは次元が違う話なのだろうと思った。

※「プロ独身」とはどういう意味なのか、ぜひ説明してほしいです。「プライスタグともろもろの質が正比例するマッチョ世界」という表現も、何度も読み返さないと意味がわかりませんでした。高尚な雰囲気を醸し出そうとしすぎだと思いました。

そして、35を少し過ぎた今、やっと彼女が言っていた事が何となくは分かる。確かに、オータニやオークラは服を買いに行くには快適な場所だ。静かで、邪魔されず、店員は控え目な一方、二回目の訪問なのに僕が前に買ったものと、何とどういう軸で迷ったかを覚えてくれている。古いホテルに入っている、いつも客が入っていないアパレル系のお店は、なぜ成立しうるか長年の疑問だったが、プロ独女性みたいな「お金のある、うるさ方」が太い顧客なのだろう。こういう人は服はもう十分に持っている。だから、服そのものけが買い物の目的では無く、服を買うプロセスにもこういう人はスペシャルを求め、そのプロセスを消費している。そうすると、単に服の品揃えが良い店より、自分の好みを知っている店、静かに買える店、客筋がいい店、みたいな所の評価が上がり、結果的に高級ホテルに入るに相応しい接客レベルのお店が、その種の人々に刺さることになる。

脱臭後】そして今、35才を少し過ぎて、彼女の言った事がわかるようになった。ホテルに入っているアパレルショップは静かで、店員も控えめで、落ち着いて服を選べる。そのうえ一度の買い物でも、次に行ったとき前回どの服を迷ったかまで覚えていてくれる。なぜホテルアパレルショップはいつも空いているのに商売が成り立つのか、長年疑問に思っていたが、お金持ちで服にこだわりがある少数の独身女性が単価の高い買い物をするために赤字にならないのだろう。そのような客層は服はもう十分に持っており、服そのものよりも服を買う過程を楽しみ、消費している。このため品揃えの良さよりも、接客レベルの高さを求めて店を選ぶことになる。

※「太い顧客」という表現が一般的ではなかったため、少々無理に直してしまいました。「お店が刺さる」という言い方は、変ではないのでしょうか?

服を買うという行為目的は服だけでは無い。オフィスワーカーは弁当が好きでコンビニ弁当買っている訳じゃ無いってことと同じだ。コンビニは、「少しでも長い昼休みの自由時間」「同僚との面倒な連れランチを断る口実」を弁当という形で500円のプライスタグ付けてオフィスワーカーに売っているのだ。モノじゃなくて、イミを売る時代とは、人口に膾炙した言葉だが、きちんとその意味合いを理解すれば、正しくビジネスチャンスを捉えられる。コンビニは、より安くより美味しいお弁当を作るのではなく、より長い昼休み提供し、より判りやすいランチを断る口実を提供する為に、オフィスワーカー向けの定時デリバリーサービスでも始めた方が、ビジネスチャンスは拡がる事だろう。外食に行って戻る45分を、コンビニで買って戻る15分にしたい人は、それが気軽にデリバリーされて0分に出来るなら、もう500円余計に払ってくれるに違いない。身の回りで、愛妻弁当とか手作り弁当とか持ってきている人種は、本当に妻や料理を愛しているのだろうか、顔を思い出して考えてみよう。節約という人は居るだろう。でも、単に一人でランチを食べたいだけという人も結構居ないだろうか?そうだとしたら、そこに市場がある。

脱臭後】服を買う行為目的は服だけではない。会社員弁当が好きでコンビニ弁当を買うわけではなく、昼休みに少しでも長く自由時間を得るためや、面倒な同僚とのランチを断る口実のために、500円払って弁当を買いに行くのである。よく、物ではなく意味を売る時代と言われるが、きちんとその意味合いを理解すればビジネスチャンスにもなりうる。コンビニは、より安くより美味しい弁当を作るだけでなく、上記のような理由で弁当を買いに来る会社員のために、定時の弁当配達を始めるべきである外食に行って戻る時間コンビニ節約したい人は、配達弁当でさらに時間節約できるなら、500円の弁当でも1000円で買ってくれるに違いない。愛妻弁当手作り弁当を持ってきている人も、多くは妻や料理を愛しているのでも、ただの節約でもなく、単に一人でランチを食べたいだけなのではないだろうか。そうだとしたら、そこに市場がある。

平易な文に直してみると、「配達で500円弁当を1000円で売る」「弁当持参派の多くは一人で食事をしたいだけ」とは随分無茶な気がしてきました。また、「物ではなく意味を売る時代」という言葉と、この最後段落は、実は無関係なようにも思えます。配達弁当を買う人は、弁当と同時に時間を買っているのではないでしょうか。

誰でも自分臭いはわからないといいますニンニクも食べてしまえば臭くない。私の文章も、どなたかによって脱臭可能に違いありません。

2010-09-13

☆瓜田さんの武勇伝まとめ(ソースはすべて本人ブログ) ver.5.0

■血筋

織田信長末裔 (※「あの本能寺だって落城するんだぜ」と本人談)

・父は元ブラックエンペラー総長

■才能

・ちょっと勉強すれば東大法学部も余裕。弁護士代議士もなれる。

自分の描いた絵がピカソ作と間違えられたことある

北野武を抜いた。映画を何万作も見てる○○会長からも全世界映画の中でブルーベリーが一番と評価された

ムーン海外レーベルからオファーあった

・金主いたら富豪になれる

■信念

・今後一生2chは絶対見ない。2ch潰す(※紙にプリントアウトしてもらったログを読むのはおK)

アウトローは俺以外語らせない

・億の金を積まれても 兆の手形を見せられても 俺は自分の信念を取る。

■強さ

・outsiderでは相手を必ず破壊する (※大谷選手の負傷情報皆無)

・都内某所のアームレスリング大会で勝った(※大会時間場所等の情報皆無)

ムエタイ試合ハワイチャンピオン級の奴の足を折ったことある

エンセン村上などの格闘家レスラーはみんな坊や(※他にもエンセン村上は弱いアピール多数)

・誰も見てない路上駐車場前田さんとストリートファイトしたい

■人脈

都知事と会食した

自民党に頼んだので、2chはもうすぐ検索エンジンから消える

格闘技雑誌に対して「○○総裁に話もっていくぞ」

■逸話

・0~3歳までスーパーへ行く度にカツアゲしてた →7才にして丸井カードを持ってた

・16才で東京制覇した(※16才の少年が1千万都市を制覇したのは史上初)

脳内麻薬が異常に出てる特別な人間だから5日寝ないとか可能(注:不眠の公式日本記録は4日と9時間

テレビゴールデン出演のオファーを蹴った(注:オファーがあったのは早朝5時台)

・後輩のケジメで自分で指をかみちぎった ・オウムの幹部を監禁した

区役所通りを走るベンツセンチュリーを片っ端から金属バット破壊した(※目撃情報や噂は皆無)

・「オメガトライブ」梶秋一のモデルである

2010-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20100323174620

残念ながら安くかっこよくするのは素人には難しい、おすすめできない。

丸井とかに入ってる服屋で店員と相談して買うのがいい、ただやっぱそれなりに高い。

その服屋でアウター(ジャケットとか一番外)と、ズボンを買う。

靴はスーパーとか靴屋でいいのでスニーカーと革靴の中間くらいに位置しそうな似非革っぽいものを買う。

先がとがっているのはやめたほうがいい。一時期の気の迷いだった。

靴下は靴の色にあわせてユニクロで買う。

インナー(肌着とか外から見えない服)はユニクロで買えばいい。

色は迷ったら季節に合わせるといい。

暑い季節は青などの寒色、寒い季節には茶などの暖色を選択すると外れにくい。

大幅にずれないように2色~3、4色でまとめるのが吉。

靴と靴下は白はやめたほうがいい。茶系があわせやすくておすすめ

髪は短くしておけばとりあえず大丈夫と思う。

美容院でも行った方がいいんだろうが、高いからね。

あとけっこう重要なのが全身鏡を購入すること。

着替えたらまず鏡を見る。

変だ、と思ったらまず他人の目からも変なはずなので着替えるべし。

2009-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20091111195237

ブランドを語る上ではライセンスディフュージョンラインの存在を認識することが重要だ。

ポールスミスなんて、本国では高級ブランドなのに、日本ではライセンス商法が成功しすぎて

かえって「無難」「脱オタ御用達」「丸井系」などと揶揄されてる有様。

2009-11-09

オカンの買って来た服の暗黒時代から脱オタファッション

http://2chcopipe.com/archives/51302970.html

おしゃれクエスト -オタクファッション脱却指南書-というまとめが微妙に面白かったので、自分の場合どうやったか公開しておく。スペックとしては現在36歳独身男だ。

学生の頃 フリーダム時代

学生向けの激安ショップで友達とショッピングをしていた。イメージとしてはライトオンみたいなところだ。

3着くらいの服を持って、財布を見せて、これ全部欲しいけど金ないんっすよ!と言えばショップのおじちゃんやおばちゃんが1着くらいはおまけでサービスしてくれるような店が主な狩場だった。

この頃はオタクっぽい友人ばかりだったので、その中ではセンスがある、とかカッコイイと言われていた。ある意味黄金時代

当然金がないのでオカンの買って来た服も大事な服だった。

25歳まで オカンの買って来た服の暗黒時代

ダイエー洋服の青山ジャスコの3つが全ての狩場だった。他は眼中になかった。

学生向けのショップではなく、ちゃんとしたスーパーで買うことがオトナだと思っていたような気がする。

ショップオリジナルっぽい意味不明ブランドの服をベースに、ハッシュパピーやラコステなどの高級服をときどきビビリながら買っていた。

当然一着5000円もするような豪華な服など買えるわけもなく、3000円くらいの服とオカンの買って来た服を長年織り交ぜながら四苦八苦する。

26歳 転機

てんやなどのカウンターに座っても店員からはアウトオブ眼中で注文しても無視されるという空気のような存在として扱われ、ファッション経験値を貯めてレベルアップしなければならないと思い知る。

まず敵を知ることから始めようと、メンズノンノを買うようになる。

ファッション誌ではないが、BRIOも定期購読するようになった。

はじめはいわゆるモード系やヒップホップ系を見ると虫唾が走るような気持ち悪さがあったが、経験値欲しさからこれが正常なんだと念じながら頑張ってガン見して慣れるよう努力した。

半年ほどである程度ガマンできるようになったので、まずアニエスでシャツパンツベルトとマフラーを買った。

その後J-CREWでもパンツを買ったので、とりあえず人並みになれたような気がした。

27歳 丸井時代

丸井に入ったところまではいいが、組み合わせが分からないので、適当に目のあった女性店員に全身コーディネートしてもらった。

偶然にもそのブランド関東エリアマネージャーという顔のきく人だったので、他の店舗に堂々と入っていって、これがいいとか似合わないとか着せ替え人形のように着せられながら、靴の合わせ方など色々とアドバイスをもらった。

その後は下着はVISARUNO、アウタータケオキクチイーストボーイをベースロートレアモンポールスミスなどを組み合わせていった。

調子に乗って全身丸井で固めてビームス、エディフィス、シップスユナイテッドアローズにも突入を試みたが、ことごとく店員にガン無視されてまだまだレベル不足だなと思い知った。

話がそれるが、ずっとジーンズはボブソンのふわふわソフトタイプだったが、この頃にはじめてエドウィンスタンダードを買った。

28歳 丸井上層時代

渋谷西武新宿伊勢丹にも出入りするようになり、ブランドの幅が広がっていき、スーツマージマサトモやアレグリなど10万円コースで固めていた。

既にファッション誌はメンズノンノ卒業し、MRミスターハイファッションを見るようになった。

この頃買ったジャンポールゴルチエやヨウジのコートは今でも時々使っているが、美容室などで褒められることがありちょっと嬉しい。

美容室も当時考えられる最高峰テレビなどで有名な南青山美容室にしていた。むしろ青山周辺ならどこでもよかった。後悔はしていない。

そして難攻不落と聞いていたコムデギャルソンも難なくクリアし、このデザインいいっすねぇ!などと店員と談笑していたが、実際は何がいいのかさっぱりわかっていなかった。

そのためコムデギャルソンは買うだけ買って一度も着たことがない。

29~31歳 空白の期間

ここで突然事件が発生する。

調子に乗っていて罰が下ったのか、人口7万人程度のド田舎に転勤させられたため、服の購入頻度が一気に低下する。

出張先の駅ビルなどでワイズやイッセイミヤケグッチエルメスを買う日々が続いたが、この時期は服オタから脱却するとても重要な期間であった。

クワを持ったおっさんが商店街を歩いていても、全身ヨレヨレのジャージやスウェットで歩き回る人々を見ても、特別違和感を感じないようになったのである。

さらに全く関係ないが生まれて初めてナンパをしたのもこの時期である。

特に作戦があったわけでもなく、我慢できなくなって突発的に声をかけてしまっただけなので当然瞬殺されたが、人並みの人生を謳歌していることに気付き興奮して夜眠れなかった。

32~34歳 無印時代

美容室のおねーさんにアニエスやワイズが好きなら無印良品はどうかと教えられ、近くの無印に通うようになる。

下着やシャツは今でもメインに使っている。TPOを問わない無難な品揃えがうれしい。

35歳 回帰

狩場が少ない影響で欲しいと思う服がなくなり、イオンライトオンでMFEやPLUS ONEを買うようになる。

売り場面積の都合で品揃えがいいので、極度のデザインセンスや品質を問わなければ思い描いたイメージに近い服を探せることが多い。

この時期には完全に頭の中がモード系からカジュアル系に移行していたため、ちょっとダサいかな程度にしか感じない。

イオンで捨て値で売り出されていた青島コートを買ったのもこの時期だ。

36歳 そして国民服へ

36歳の誕生日に生まれて初めてユニクロへ行った。

話題の国民服がたくさんあって驚いたが、フリースヒートテック以外はあまりいいものが見つからない。

とくにグラデーションネルシャツみたいな服の肌触りとセンスはひどいと思った。

まだまだ私にはレベルが高すぎて勝てる気がしない。

とりあえず初日なのでTシャツを買って次回につなぐこととした。

今後の課題

古着屋の臭さに慣れること。
コムサ・デ・モードへ行って失礼な店員とバトルすること。
GAPへ行ってアメリカの先端ファッションに触れてみること。
だぼだぼトレーナーニットキャップかぶって中指立てYO!YO!とか言ってみること。

2009-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20090914202410

そうなんだ-ヤマダはこんなもんか

同じ草加市丸井の上のなんとかっていう電器屋さんはきちっとしてて好きなんで比べちゃうんだよなー

2009-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20090802001518

うまいこと丸井系程度に小奇麗になったとしてさ、

紹介した友達と付き合い始めたら

自分の服に10万使うくらいなら私にバッグ買ってよ

とか言うんじゃねえの?

なら今のままでいいじゃん。

2009-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20090621011440

増田です。んとねー、これ男性の服事情のまめ知識なんだけど、男性の服界って2極化してる部分があるのよ。

すごくださくて適当なものか、ちゃんとかっこよく作ってあるか。中間を探すのってけっこう大変。丸井とかは中間に入るかも知れない。

女性の服は、安いものでもけっこうちゃんと作ってあるからねえ。

でもBEAMSとか別にそんな高くないぜ。普通の安い量販店の1.3倍からせいぜい2倍とかそんなもんだと思うよ。

2009-03-20

では何故あおいカードなのか

青いカード売却スキームとは、どういうものか。青いカードは有名な「丸井の赤いカード」のパロディで、用は物件を分割払いで買えるカードである。何度使ってもなくならないカードだ。で、問題の売却カード物件を1.2倍だか1.25倍かで売れるカードだ(はっきり倍率は覚えていないが)。つまり、200億円の桃太郎ランド岡山)を10回払い(だったと思う)だと一回の支払い分20億で、20億の種銭があれば、支払ったあと、すぐに売却カードでうれば、1.2倍だと240億の実入りがある。その後一括返済すれば、丸々40億の儲けになる。

http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10226446348.html



制作の背景

さくまと堀井雄二で新しいゲーム話をしていた際に「双六ベースにしたゲームが作りたい」という話題になった。さらにさくまが心から尊敬していたという堤義明(当時西武グループ会長)の「リゾートを買い取り、そのための鉄道を通す」という理論を加え考えついたゲームが『桃太郎電鉄』であり、堀井が考えついたのが『いただきストリート』である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/桃太郎電鉄シリーズ



その西武グループカード

http://www2.seibu.co.jp/usrinfo/clubon/index.html



桃太郎電鉄でもバブルと同じ現象が!と見るのではなく、バブルを元にして作ったゲーム桃太郎電鉄と見ると、あおいカード裏技っていうか寧ろそのもの。

2009-01-25

脱オタファッション

脱オタ済みの俺が正しい脱オタ指南をしてみる

比較的大きめの山屋に行って

「今年は春山登山ではやりそうなシャツ2枚、ズボンベルト、ジャケットを揃えたいのですけれどもよろしくお願いします。

 今は腹がダボダボですが、腹筋するのでちょっときつめでも頑張ります」

と店員に伝えるとOK

そうすると全部で5万くらいで薦めてくるので、そのつもりでGO

なぜ山屋なのか

ブサメンが着ても違和感がないナチュラルパターンが多く、腕周りがいい。

なぜコムサじゃないか

いかにも着心地の良い脱オタ服をたくさん売っていても結局低機能素材しか使ってない。

店員もそう言う素材に関する知識皆無

なぜ丸井じゃないか

おまえ、ゴアテックスのオシャレなジャケット丸井にあるとおもッてんの?

俺は何度も新素材とか言われて騙された

なぜ伊勢丹メンズじゃないか

おまえ山なめんなよ

ズボンも山屋?

ズボンユニクロの細くて黒いの買ったってすぐ破れる。

とりあえず、山屋が終了するとリュックや靴の低機能さに目眩がして、新しいモノが欲しくなる

そう思えたら脱オタは第一歩踏み出せたのでOK

翌月に買った服でフル装備して靴とズボンを買いに行けばよい。

そん時に山用の厚手の靴下を履いて、リュックは家に置いておくと良い

その翌月にはYシャツ、Tシャツを追加すれば

休日に着るものは全部揃うだろう

ここまで来れば、ちょっとしたものをユニクロで補完できるようになるのでだいぶ楽になる

色々全部足すと10万くらいになると思うが

どうせ5年は着るんだろうからどーんと構えてくれ

2008-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20081221195150

3万円くらいのコートでいんじゃね?

とりあえず図書館本屋でも行って、男性ファッション誌でコート特集を見てこんなのがほしいってのを決めたらどうだろ。

予算が合えばソレを買えばいいし、ダメなら丸井でもいってその記事を見せて、「予算○万でこんなコートがほしい」って伝えればいんじゃねーかな。

2008-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20081103134806

そういえば、お洒落男子大学生は良く見かけるけど社会人以降の男性

洒落に気を遣っている人種の割合が急激に下がるよな。

学生時代丸井とかで服を買っていた人々は社会人になってどうしているのだろうか?

2008-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20081019222608

別にデパートでもファッションビル丸井とかのこと?)でもいいとおもうんだけど、ハイテクスニーカー買うつもりならやめといた方がいいと思うなー。

2008-10-15

洒落遍歴

高校生になって初めて村から市に出て、学校私服だったから結構カルチャーショック受けて、丸井とかで服買うようになった。ポールスミスとかR.NEWBOLDとかタケオキクチとかPPFMとか。それまでライトオンしか服買うとこって無いもんだと思ってたから値段とかシルエットに衝撃受けたね。親が結構理解有る人で結構買ってくれたりした。当時は、まさに裏原全盛だったけど田舎だったからAPEとかネイバーとか買えなくて丸井一筋だった。たまに東京遊びに行った時にTシャツ買ってきたりして。段々、地元にも扱うショップ増えてきたけど、値段的に手が出なかった。あとW&LTとかbeauty:beastとかの奇抜ファッションに憧れつつも実際に着る勇気は無かった。アンダーカバーとか雑誌でしか知らなかったけど何かもう神がかってかっこよく見えた。でも何だかんだで親受けもいい丸井系で高校生時代は過ごした。

大学時代はもうめちゃくちゃ。

裏原方面に手を出す。GENERAL RESEARCHとかSOPH.とか。

ルメールステファンシュナイダー、サンローランとか。あとjipijapaとかkatoとか。服ヲタと化してた。

ファッションに疲れる。ハリウッドランチマーケット系列でしか買わなくなる。ビルケンとか。定番馬鹿になる。

卒業。で、今。社会人2年目。またファッション熱が再燃している。

ギャルソンとか、あと意外と裏原残党(ソフとかノンネイティブとかvisvimとか)が面白く感じる。

ここまで書いて自分が今まで服に使った金額がヤバそうで絶望した。

http://anond.hatelabo.jp/20081015145302

全身丸井がバカにされるってどこの世界だよ

君も僕も生きているこの現実世界だよ。

ん、つーか、バランスを考えないで全身固めても変に見える。それ以上でもそれ以下でも無い。

"特に"丸井系は尖がったブランドが多いからさ、適当にブレンドしないと、痛いわけよ。

http://anond.hatelabo.jp/20081015025405


っていうかブランドってどこからブランドなんだ?

丸井ぐらいからブランド?ってことはセレオリもまぁここでは高い服って意味ブランドなのか?

ジャケの14800円って数字はどっからでたんだ? なんか微妙中途半端価格帯だよ

あとジーパンで30000円とかハイブランドレプリカ物並の値段じゃん それこそアンバランス感覚だよな。

個人的にはボトムは安くてもオケ。 スキニー好きならチプマンとかユニクロスキニー(レディースはなかなかシルエットがいい)がオヌヌメ

http://anond.hatelabo.jp/20081015145302

全身丸井系でも馬鹿にされる=全身丸井でも変なの選ぶと失敗する

http://anond.hatelabo.jp/20081015145136

こういうファッション揚げ足取りが際限なく現れるから

全身丸井がバカにされるってどこの世界だよ

ファオタだけだろw

脱ヲタ脱ヲタってヲタファッション馬鹿にされてますが

全身,丸井系です。みたいのも馬鹿にされてるんだよな。案外。

ファッションオタがあまりにも見当違いなので

脱オタみの俺が正しい脱オタ指南してみる

コムサストア新宿に行って

「3万円で、Yシャツ2枚、ニットベルト、ジャケットを揃えたいのですけれどもよろしくお願いします。

 すっきりシンプルで柄の少ないもので

 今はダボダボヨレヨレの服を着ていますが、イメチェンしたいのでちょっときつめでも頑張ります」

と店員に伝えるとOK

そうすると3-4万くらいで薦めてくるので、そのつもりでGO

  貧弱ブサメンが着ても違和感がないブランドだから

  いかにも着心地の良いオタ服もたくさん売っていて結局脱オタできない可能性が高いし

  店員もそう言うのをオタ相手に勧める

  店員にカモられるから

  俺は何度も失敗したので

  伊勢丹メンズはやりすぎ

  ズボンユニクロの細くて黒いので十分、そう言うのをコムサで買うと高い

とりあえず、コムサが終了するとリュックや靴があんまり合っていない気がすると思う

そう思えたら脱オタは第一歩踏み出せたのでOK

翌月に買った服でフル装備して靴と鞄を買いに行けばよい。

そん時に仕事用の革靴を履いて、リュックは家に置いておくと良い

その翌月にはYシャツ、Tシャツを追加すれば

休日に着るものは全部揃うだろう

ここまで来れば、ちょっとしたものをユニクロで補完できるようになるのでだいぶ楽になる

色々全部足すと10万くらいになると思うが

どうせ5年は着るんだろうからどーんと構えてくれ

脱オタファッションは文章じゃ何も伝わらないので動画してください

皆さんこんにちはid:jkondoです。本物ですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20081013211518

これは間違い。全身ディオールオム((すごく高くて頑張ってるブランドの例))だろうと、上記前提がクリアしてないと痛い子になってしまう。(全身ディオールオムの時点でかなり痛い子だが、それは別の話。あくまでも「高級ブランドでも」という例えなので・・・)逆に言えば、上記がクリアしてれば、全身ユニクロだろうと、H&Mだろうと見劣りしない格好は十分可能です。

脱オタファッションを説いたり語ったりするのが流行ってますが、文章でどんなに丁寧に説明しても丸っきり伝わりません。

「林檎」と書いてあったらだいたいみんな同じものをイメージしますがオタクは「全身ディティールオム」と言われても「……パワードスーツ?」と元増田と同じイメージを共有できません(椎名林檎を思い浮かべた人! 病室を抜け出したらダメですよ!!)。

同様に「丸井系」だとか単語を出されても「丸丼? 確かに丼は上から見ると丸いけど……」と若年性痴呆症が急速なスピードで進行します(ウラシマ効果が起こるかもしれません)。

だから、何にも伝わってないのです。言葉無意味で、脆弱で、薄情なのです。ちびまるこのキャラで言うと藤木くんです。

その証拠にこいつを見てください。

http://anond.hatelabo.jp/20081014062750

後学のために、どれがどのタイプに分類されるか記していただけると助かります。

オタにはまず、上記アイテムがそれぞれどのタイプに属するからダメなのかがわかりません。

根拠を明確に示していただかないと納得しないという、わりと面倒な生き物だったりします。

こいつ赤ちゃんです。まるっきり何もわかってません。「バブー」どころじゃねえです。全身赤ちゃんであり、天然赤ちゃんであり、赤ちゃん坂をわずか連載二週目で上りきって布団の中にマグナムトルネードで潜り込み3年どころか1万と2000年寝ます。

こいつの文章を2、3メートルほど離れて細目で眺めてください。「オギャー」という文字が3Dで浮かび上がってきます。これ、夜泣きですね。

「後学」だとか言ってカッコつけてますが何にも学習できません、こいつは。それにこれ別に「あとあと役立てるために知っておく」ということじゃなくて、こいつが友人グループの中で一番キモいと思ってる「うしろ・まなぶ」のことです。学は他のヤツが「俺、ブサイクだなー。でも、こいつよりはマシだよな……うん、俺大丈夫だ!」と優越感に浸りたいがためにグループ内に置かれていて、何十年にもわたって不動の地位を得ていましたが、さすがに30も後半に差し掛かってくると優越感よりも哀れさが先立ってきて「学をどうにか結婚させる会」を発足して毎週金曜日飲み会を開いてます。学の奢りで。そして「俺、学を主人公にした漫画を描くよ!」と学がひょんなことから煩悩の精(美少女!)達と出会い、108の煩悩手取り足取り1つ1つ実現していくという漫画製作中なのです。美少女キャラを108人作らなきゃいけないので、頭の中はそのことでいっぱいです。

だから「『××』は『△△』に分類されるんだよ」って言われてもどちらをイメージすることもできないのですぐにあかほりさとる作品に出てくる女キャラおっぱいを思い浮かべてしまい、どうにもご飯が進むくんです。

ということなので、いくら文章で書いても無意味だということがわかったでしょうか。

脱オタ指南は具体性がない」って言ってる人は要するに「きみは思い浮かべられるかもしれないけど、私は具体的なイメージを思い浮かべられません」と言ってるんですね。オタク脱オタ指南側が何を言ってもイメージの共有ができません!

さらに言えば、店の選び方も入り方も服の選び方も店員との接し方も会計の仕方も帰ってからの収納方法も知りません! 何にも知らないんです。何故なら他の人がそういうことを学習してる間、みんな椎名へきるのファン活動に青春のすべてをかけていたのですから……!

オタクは一般客と違うことをしてしまうことを恐れています。そんなことをすると、場の空気が凍り気まずくなりDQNな店員に睨まれ顔に唾をはかれ即興ラップで韻を踏みつつDisられ……そんなことになると思っています。しかし、どのように振る舞えば「普通」なのか、学習する方法はありません。店に行けないのですから他の客の振る舞いを見れませんし、または教えてくれる友人もいません。恥をかける年代を逃しているので失敗を重ねて修正をしていくこともできません。

だからさー、脱オタ指南の人に提案です。脱オタ指南動画で配信したらどうですか?

だらだらと文章で書かないで、一つ一つビジュアルを見せて解説していけば一発でイメージの共有ができます。買うところを撮れば店員との話し方、接し方もわかります。文章で実践編を書くよりも動画で実践してるところを見せればいいんだよ! だって「模倣」が学習の第一歩なのに文章じゃ模倣できないじゃん。あなたが実践して、成功しているところを動画で見せて、それを真似させてよ!

そんで実際にオタクをコーディネートして脱オタさせてみせればいいじゃん。

じゃあ人柱id:y_arimね! みんなでid:y_arimを着せ替え人形して遊ぼう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん