「さつまいも」を含む日記 RSS

はてなキーワード: さつまいもとは

2022-11-13

じゃがいもとひき肉と厚揚げを炒めてピリ辛にしたよ

ますぎわろた

明日さつまいもれんこん鶏肉で甘酸っぱいおかずつくるぞ

2022-10-30

[]穀物、芋の収穫量とか

芋強い。

欧米では米とかパンの代わりにマッシュポテトみたいな文化があるって昔教えられた

作物10aあたりカロリー
さつまいも2000kg264万㌔㌍
じゃがいも3600kg273万㌔㌍
540kg192万㌔㌍
小麦447kg156万㌔㌍
大豆154kg生がわからん

(↑平均だったりどこかの年だったり等でばらつきあり

anond:20221030152028

2022-10-29

朝が辛いのは何故か

久々に、朝しんどい、起きれない

なぜ??解決したい

感覚的にただ眠い睡眠が足りてないわけではなさそう

明らかに脳が辛く、内臓だるい感じ

医学的なことは分からんが、低血圧とか低血糖みたいなダルさだと思う


昨日のことを考える

運動を全くしたことなかったが、ここ半年ほどリングフィットをやり筋肉がついてきた

・昨日は少し早めに夕食を食べた

・夕食の量が少し少なかったような?

デザート代わりのさつまいもを多めに食べた


この状態で寝た

寝起きが異様にダル

筋肉があるということは以前よりカロリー必要?=量をしっかり食べる必要性がある?

食べないと寝てる間に栄養不足になる?

栄養不足だと脳に血液回らない=寝起きがダルくなる?


さつまいもみたいな甘いものを食べすぎたことによって血糖値おかしくなった可能性とかもある?


分からん

いっぱい食べたら解決するんか?

インフレで食費がかかるので困るが…

マルチビタミンみたいなのは毎日飲んでるけど足りない?

食事と寝起き、何か関係がある気がするんだよな

適当仮説だから詳しい人教えて欲しい

2022-10-19

俺の豚汁

材料(量は目安)

(ここまで必須、あとはオプション

あとはこんにゃく豆腐などもよい 豚汁が残ったら翌日に投入してもよい

手順

1. ごぼうを洗う 手で納得いくまでしっかり洗う 土に対し神経質になる必要はない

2. ごぼうを切る ささがきでも斜め薄切りでもなんでもよい

3. ごぼうを水に浸す 1分くらい

4. 玉ねぎにんじん大根の皮を剥く

5. ごぼうごま油で炒める ごばうはい香りが出ればOKだが、炒め過ぎてもあんまり変わらなそうだから適当放置しつつ4の野菜を切る

6. 肉を投入し炒める 大きければ手でちぎる 色が変わるまで炒める 焦げなければよい

7. 切った4の野菜を投入し炒める 炒めると言うより脂を絡める

8. 具材がひたひたになるくらいに水を入れ、再び火にかける ほんだしを小袋1つくらい入れる

9. 15分程度煮ながら長ネギさつまいもを切る しめじは半分に割って石突を落としておく

10. 野菜が煮えたら長ネギさつまいもしめじを投入する しめじは8のタイミングでもよいかも(いつでもよさそう)

11. いい感じの量の味噌を溶く しょっぱければ水を足せばよい

12. さつまいもがやわらかくなるまで5分くらい煮る

ー以上ー

2022-09-04

自分で買うほどでもないけどもらうとうれしい

そういうのがお歳暮お中元

みみのなかがかゆい1週間シャワーあびてないからいまからあびる

ちかくのすーおぱ^^ーーーがぱるむさつまいもあじやすうりってねふだあるのにいつもうりきれてるもうにゅうかしてねーんじゃねーのかこれ

2022-06-01

肥料不足ならさつまいもを植えればいい

さつまいもなら少ない肥料で全人口を養うことも可能

荒地水田跡でさえ栽培可能で、

連作障害も少ない。

肥料食いな稲をつぶして全てさつまいもにしよう。

2022-05-20

[]

さつまいも2kg,

にんじん4kg,

リンゴ4kg,

稲わら6kg,

乾草6kg,

青草25kg,

白菜 (適量)

 

計約50kg

2022-05-05

さつまいもちっぷすかったけどコスパわるすぎだからじぶんでつくろうとおもったけどさつまいもがいまたかすぎる

ひとつ240円とか

焼き芋ならまだわかるけど生の芋だろ

ほんと原辰徳

さつもおなあ、スライサーでうすくきってなあ

レンチンしてなあ!!!

sio hurikaker dakede chips ni narundayo!!!!!!!!!!!!!!!

2022-04-16

かんころ餅

五島列島郷土菓子だけど、最近鹿児島でも作ってるところがあるみたい

でもさつまいもの産地は日本全国にある訳で、その割には広まってない

作るのは簡単だし材料も手に入りやすいのに、なんで広まらなかったんだろう

餅と干し芋を混ぜるって発想のが貧乏くせーとかそういう理由なんだろうか

素朴な甘さで結構美味しいんだけどなぁ

2022-04-06

ダイエット失敗日記

今日は夜まで何も食べずにいられたのに

さつまいもを一個食べてしまった。

それでも明日体重計に乗る。痩せてないだろう。気が重い。

2022-02-28

今日自分誕生日

なので楽をしようと晩ご飯カレーを作った。冷蔵庫にある余った野菜コストコで買って小分けにして冷凍しておいた挽き肉で作れる。楽だ。ついでにレタスキュウリと期限が近づいてきた豆腐サラダも作る。なんて楽なんだ。

いつもはご飯味噌汁主菜副菜を作る。栄誉バランスとか献立の満足感とか、そういう自分なりの理由普段はそうしてるので別に苦ではない。でも今日誕生日なので、ちょっと楽をした。

鍋にカレールーを入れて、溶けた頃にちょっと味見をした。辛い。そのスパイシーさに、舌がビリビリと痺れるような痛みを訴えてきた。

ああそうだった。今思い出したが、舌に口内炎があったんだ。ああ舌が痛い。

1年経ったのに相変わらずアホな大人だなと思うとちょっと悲しい。

ささみさつまいも(誕生日ディナーとして犬にあげる)を茹でながら少し反省した。

2022-02-19

愛犬の骨を食べた

愛犬が死んでしまったので、焼いてもらった。

焼かれて骨だけになってもやはり可愛くて仕方ない。小さい小さい指先や尻尾の先。いくど撫でたか覚えてないおさまりの良い形をした頭。がっちりとした牙。

16年生きた。

まるで子熊みたいだった子供の頃の彼が、いい感じの棒を咥えて得意げにぽてぽてと歩く姿が忘れられない。

縁石の上を器用につったかたーと小走りで進むのも好きだった。チャッチャッと爪が鳴る音。秋には積もった落ち葉の中をガサガサと音を立てて進むのが楽しいようだった。

風呂は嫌いだけどどういうわけか雨の中の散歩は嫌いじゃないらしく、黒い毛並みに雨粒を光らせてフスフス歩き回っていた。

よそのお家の玄関先にビーグル犬を模した植木鉢を見つけて首を傾げ、抱っこされるのは好きでなく、寒冷地出身だけど寒がりでヒーターを独占しては焦げ臭くなってみんなに引き剥がされる。

誰かが帰ってくればそれなりの喜びを見せてくれたし、一通り尻尾を振ったら業務終了とばかりに自分寝床へ戻っていった。

戯れに『かわいいちゃん』と呼ぶと、自分が呼ばれていること自体理解できるのか、ナンデスカという顔でこちらを見つめる。母が即興で作る『愛犬の鼻歌』、『むくちゃん むくちゃん サワヤカむく太郎 むくちゃん むくちゃん ステキなむく太郎』。

いちごりんごさつまいもが好きだった。

13歳をすぎた頃から少しずつ足腰が弱くなり、おしっこを漏らすようになり、それでも散歩に行こうと声をかければ嬉しそうに尻尾を振ってとんできた。

生き物というのはどうしても老いていくわけだ。

踏ん張りがきかずウンチをしようとして尻もちをつくことが増え、歩いていて疲れからか途中で歩みが止まることも増え、日夜を問わず吠え続けるようになった。

介護は思っていたより大変だ。生半可な気持ちで生き物と暮らすことはしてはいけないのだと身に染みてわかった。

そうして吠え続け、吠える体力も無くなって、掠れた声も出なくなって、二日ほど苦しそうに眠り続けた。死ぬ前の日に、おそらく目も見えず鼻も効かず音も聞こえていない彼を怖がらせてしまって、親指の爪の生え際をかなり強めに噛まれた。その噛み締める力の強さに、怖がらせてしまたことを後悔したし、死にそうなのにその強さを持っていることが何故か少し心強かった。その傷跡も残ってはくれず、今はすっかりきれいになっている。

彼が死んだとき。彼を囲んでいた家族が各々トイレ台所や自室に散ったその一瞬を縫うようにして死んでしまったので、みんな泣きながら少し笑った。静かなのが好きな犬だった。

泣き腫らした弟が『最後散歩してた道を抱いて歩きたい』と言うので一緒に外に出た。もう歩かないんだな、電柱から離れないこともないんだな、と、抱かれるままに、弟の歩くリズムに合わせてがくんがくんと揺れる頭を見て思った。

その日の夜中に、骨になった犬を家に連れて帰って、家族がみんな寝た後こっそり骨壷を開けた。そうして、砕けて粉状になった彼の骨を少しだけ舐めた。衛生的にアウトだなと思ったのだけど、まあでも、できれば食べてみたかったので。

当たり前のように不味かった。それだけだった。

生活という感じだなと思った。すべては変わっていくし、すべては止められないし、すべては『うん、まあ、そんなもんだよね』、理由とか大して重要ではないのだな。ただ、不味かったことは多分忘れないだろうなと思う。

可愛い犬だった。思春期からアラサーの今まで一緒に過ごしてくれて嬉しかった。

すべては過去形になってしまう。

彼のいないことだけがこの世界で唯一、正しく私に理解できることだ。

2022-02-11

anond:20220211135535

干し芋!高級化!今や九州さつまいも農家なんてやってる奴ぁ居ねえ!貧しき増田よ!すいとん心中せよ!

次回、清貧増田!『パン屋覚悟しろ!喰らい尽くすぜパンの耳!』の巻!

2022-02-05

最近流行りのねっとり系の焼き芋より、ほくほく系の焼き芋の方が好きだ。

子供の頃、よくバアちゃん石油ストーブの上にアルミホイルに巻いたさつまいもを焼いてくれていたが、なぜだかベチャベチャで好きになれなかった。

たまに石焼き芋屋さんが来て、そこで買った焼き芋はほっくりした水分少な目で、それを食べたとき

「これこそが真の焼き芋だ!ストーブで焼いた焼き芋焼き芋じゃなかったんだ!」

と目が覚めた。

しか現代、なぜだか世の中は安納芋代表とするねっとりベチャベチャの焼き芋を是とし、ほくほく系の焼き芋否定されている。

不思議だ。

俺はほくほく系が好きなのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん