2017年02月26日の日記

2017-02-26

フロッピーディスクって1年に1回は使うよね

FDDなんてもう二度と使わないだろうと思ったら急に必要になるし捨てられない

これって匿名なの?

はてな匿名ダイアリー」を知って早1年…

私も匿名でなら何かを残せそうと思ったのだが…

匿名になってる?

セーフティネットウンコな状況ではギリギリで踏みとどまってる人間のしみつき努力は正直責められんわな

べべヒハンユルシタ、ベベヲユルサナイノナラユルシタ、スナワチコレキョウボウ 

キョウボウノフミエ、タスウケツノハテ、スナワチイジメコウゾ

もっと簡単構造でなんとかならないですか

先祖に責められている気がする

自分は44歳。鬱。

最近になって、鬱の正体が、子供を作らなかったからだと思うようになった。

子供は一度授かったが、相手が堕ろしてしまった。

それ依頼、心に澱が溜まっていき、数年前に鬱になって発症した。最近になって、その心の整理がついてきた気がする。

何となく自分を責めている存在がいるような気がする。いるのであれば、それは先祖なのだろう。脈々と受け継がれてきたものを、全て消してしまうのだから

こういう時、どうすればいいのだろう。

採用面接コミュ能力を重視するよう指導するのって非人道的じゃね?

身だしなみやコミュニケーション能力採用者に「気に入ってただく」よう頑張るよう指導するわけだ。

それは他に売りがなくお前なんかとっかえがきく存在からこそ「お気に」してもらいましょうねと言ってるようなもんだ。

とっかえがきかないよう、専門性を高めるとか(別に学部研究の話だけじゃない、実務的な能力でも些細でも他にはない能力を磨くなどの)指導はしないしそういう戦略については話もしないわけだ。おかげでとっかえがきく売りがない人物から、一生雇用主の顔を伺わないといけない。

事務でさえExcelマクロ使えるでもいいそれで生産性あげられたり他分野の専門知識会計法務ね)を持ったり、とっかえがきかない戦略って立てられるとおもうんだけど指導しない。

(※ちなみに実際には誰でもとっかえなんてきくんだとかい批判はいらない。ここでの趣意と違うから

もちろん雇用主としてはとっかえがきく部品の方がいいんだって話もある。雇用関係主権握れるからね。

でも実際他社より優秀でなくては会社自体生き残れないからね。

バックヤード仕事でさえ最近誰でもできるでしょって外部化が進んで、ひどい会社が増えてる。

優秀な会社バックヤードも圧倒的で書類関係の社内速度が速いわ伝達はできてるわでそこでも他社との差別化ができる。

そういうことをアピールできれば、むしろとっかえがきかない人になる方が被雇用者にとっては圧倒的にいいんだから、そう指導すればいいのに。

中国アメリカ欧州失業者スキルアップをするし新卒もできることを一生懸命増やそうとする。

一方日本面接マナー服装コミュニケーション能力を磨きましょうという指導で、社会人の再勉強時間も率も先進国最低。

これって被雇用者一億総奴隷化計画なんじゃないの?雇用者手綱を握れるよう業務属人性を下げて被雇用者のパーツ化が進めてる。

https://twitter.com/ssig33/status/835711129833750529

働かないことによるインセンティブも無しにそんなこと言われてもなんだよなあ

もっと働いて世界を滅茶苦茶にしてやる

発達障害の症状を聞くと

なんか良く聞く「几帳面日本人が驚くおおらかな外国人タイとかインドとかラテン系とか)の行動」と似てる気がするんだけど

もしかして世界的には発達障害以外の日本人の方が異常なんじゃないだろうか

車のエンジンオイルを替えると調子がいい

って気がするんですが。

これってプラシーボ効果ですよね?

なんかエンジンの回りがよく感じるんです。

すごい吹き抜ける感じがいいというか。

オイル替えたらいつも思うんだよね

会社が辛すぎて、土日をほぼ布団で過ごした。

スペック

30歳 男

妻、子

持ち家35年ローン

世間的には割と良い会社

まあまあ高学歴

◯状況

ここ数ヶ月、仕事が辛くて、職場に行くと手汗がびしょびしょになる。時々、息苦しくもなる。風邪が2週間くらい治らない(内科に行っていて、原因不明なので次は血液検査を予定。)

そんなこんなで、仕事が辛くて、今週の土日、ずーとベットで寝てた。辛い。会社行きたくない

◯原因

あんまり英語ができないのに、すげー英語を使う場所に配属されたこと。今までの業務は意外と持ち前の器用さのらりくらりやって良い評価を得ていた。でも、今の場所ではできる限り勉強してるが、周りの人(海外勤務経験者や外資系から転職)には追いつかず、仕事ものすごくできないやつとして認定。せっかくできるやつ引き抜いてきたのにって。

なおかつ、仕事ができないからか馬が合わないからか直属の女の上司に完全に嫌われ、毎日怒られに怒ららて、しまいには無視とかされるようになった。プライドとかどこに行ったのって感じでズタズタ。

で、仕事できない(英語ができない)から仕事が遅くて終電まで残ったりする。そうすると、その女の上司無駄なことに時間使わないでって言われたりして、もうなんだか。

はぁー。明日会社行きたくない。本当につらいけど、行かなきゃ行けない。今も会社のこと考えたら、手汗がびしょびしょになった。

本当つらいです。どうしたらいいのかわからん

人生初の挫折なのかもしれんが、ダメージが大きすぎる。

宛名の順番

thunderbirdメール宛名を並び替えようとしたらそんな機能はないみたい。

そのための拡張機能作ってる人もいたからわかりづらいとかじゃなくて存在しない。

考えてみたら宛名の順番なんて普通はどうでもよくて、宛名の中にアドレスが入ってるかどうかだけしか必要じゃないはず。

あっても50音順だと探しやすいくらいなはず。

順番なんて気にしてるのは日本の謎のビジネスマナーくらい。

からある海外の有名なソフト実装簡単なのに実装されてないことからもよくわかる。

宛名自分が上に来てないって怒るような人が本当にいるのかと思う。

ムダなものはなくしていってもらいたいね

http://anond.hatelabo.jp/20170226173347

文系天才、もしくは実学系の学部以外は選ばない方がいいと思う。社会科学は誰でもできそうだが本当に理解するには本当に難しい。逆に理系は多少のバカでも努力次第でなんとか使える(使い道のある)人間になるからね。自分は頭が良い自信がなかったか理系を選んだ。私立理学工学英語就職が一番バカオススメの道だと思う。

もし本当につんでるのなら、海外に出る方法も考えてみたらどう?日本ほどやり直しのきかない社会はないと思う。個人的フリーターになった時社会復帰しようと頑張ったけど全く無理だった。

自分が調べた限りでは日本で道から外れて社会復帰できてる人は営業系か医療しかない。医師とかはかなりの学力必要になるので誰にでもなれるわけじゃないかギャンブル性が高い。営業も才能がかなり影響するので同様にギャンブル性が高い。そうなると放射線技師とか看護師とかそういうのに限られてくる。

ただこの数年で日本労働環境改善されている一方、海外悪化しているので単純に海外に住んだ方がいいのかどうかはわからない。少なくとも自分の時は海外に出るのが良手法のうちの一つだった。

通る道

アラサーおっさんだが

ではじまる文章をみると

じゃあ俺なんかどうなる?

と強く思うが

自分もそれくらいのころ

おっさんぶってたなと思い出す

通る道なんだろう

そして今の面映い気持ち

通る道なんだろう

奴隷おじさん

汗と泥に塗れて労働する悦びを知りやがって!!

本当に声オタはアニメイベントにくるななのか

はじめまして10年くらい何人かの男性声優界隈をうろうろしてます

個人的に声おたくが叩かれるときに使われるワード上位3位以内に確実に入ると思っているのが

「(アニメ)作品イベント声優目当てでくるな」

だと思っております

何億回言われたかわかりませんが、昔から言われているので気にすることなく好きなイベントに参加しておりました。

しかし、この使いふるされてきた声おた叩きワードおかしくありませんか??

大抵のアニメイベントって作品タイトルと出演する声優名前しか告知してないじゃないですか

内容がわかるとするなら、朗読劇、ライブラジオの公開収録をメインと据えた場合くらいでしょう。

それで声おたくに来るなとはおかしくないでしょうか。

逆に気になるのは作品ファン側の人達はそんな現状で満足して帰れるのでしょうか?

安くないチケット時間を割いて、好きなキャラクター中の人キャラに寄せた話をしなかった、またはそのキャラクタースポットが当たらなかったら。

私は声おたくなので、好きな声優が生きているのを米粒サイズでも確認できたら満足して帰る自信があります

だって今生きていること以外で今後一生確認できないことってないですもの

でも作品は違う、その放送が終われば途端に供給が途絶える、よっぽどの大きな続き物でない限り、ほとんどが放送されてる3か月がピークになるでしょう。

そんな中放送後に開催されたイベント作品の話をメインに据えてやるかもどうかもわからない。

そんな現状が1クールで終わるほとんどの作品に当てはまります

中の人スポットライトを浴びる昨今、その一方で作品蔑ろにしてくるよろしくないおたくもたくさんいるのは事実でしょう。

しかしそれはサービスを受ける側だけの問題ではないのでしょうか。

あのワードを聞くたび声優が好きなおたくにも作品ファンはどう思ってるんだろって毎回気にしてるおたく結構な数いるので、あんまりカリカリしないでほしいなぁと思います

行きたいイベントが被ったなら、声おたくだろうと作品ファンだろうと何もかも関係ない、全員倒して私が行く、私はいつもそう思っています

仕事から~といってその他の生活犠牲にしてる割に

いくら仕事しても報われてないんですが、

真面目に仕事してれば周囲が勝手に報いてくれると考えるのは甘いのでしょうか。

やはり人生戦場で、自らの利益を勝ち取りにいくどう猛さが必要なのでしょうか。

私は何も知らない哀れな奴隷のまま。

かのかわいいペットでいることでしかこ社会で生きていく術を知らない。

子供をアベ反対デモとかに参加させるのなら日本国旗を掲げるという右翼教育問題ないだろとかいうのは、インテリジェント・デザイン論者の「平等のため、進化論のみならずインテリジェント・デザイン学校で教えるべきだ」という主張と同じで正しい事と荒唐無稽なことを同列に並べる馬鹿らしいものだ。ネトウヨ広報誌でもあるサンケイ創造科学肯定しているようだし、ネトウヨ非科学的で反知性なので同じようなことを言うのも当然のことか。

最近仕事労働時間話題多いけど

休憩時間もどうにかしてほしいよね。

時間かごとに○分は休憩しないといけないことになってて、実際働いてるのに休憩時間分は仕事してないことになる。

休めば良いかもしれないけど、30分休憩するなら、作業進めて30分早く帰りたい人のほうが多いと思う。

職場だと家と違って、できることはかなり制限されてる。

ゲーム漫画などの趣味もできない。

横になって休めない。

できることはネット見るくらい。

夜の定時後だけじゃなくて、お昼休みごはんが30分で食べ終わったら後は暇だし、作業進めてその分早く帰りたいから食べ終わったら仕事に戻る。

でも休憩時間中は仕事してる扱いにはならない。

聞くに会社の決め事じゃなくて法律?で決められてることみたいだから仕方ないとか。

「休憩取りたいという希望があれば取らせないといけない」くらいにして必須制限はなくしてほしいよね。

まるで~~を見ているようだ

日独伊三国軍事同盟って何年間続いたのでした

1940年から45年、約5年間

解消ではなく敗戦による同盟消滅です

当時(1940~45年)は写真で見れたんでしょう

まあ今も古新聞で見れるんでしょう

見たことある、という決定的な同期性か何かにお答えできずすいません

なんていうか人間性チェック実装前よりすごいな…

オナニー中に声出すってよくわからんと思ったがこういうのを言うんだろうか

べべソウリ、ココロナイヒトゴトデマスダヲキズツケルガヨロシ、

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん