「競艇場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 競艇場とは

2024-03-18

anond:20240318095445

競艇場に足繁く通う女の子」の漫画までなら知ってる

『ばくばく!バクごはん

女の子が出てくる競艇漫画なくね?

おっさん趣味若い女性がまだやってない作品あった!

競艇!賭ける方ね!

競艇場へ足繁く通い11レースは1-2-5がくる!とか行っている女の子を描く漫画

これないジャンルじゃね?

人気になるんじゃない?

2023-11-04

anond:20231104093826

この手のおっさんはアホだが性格はおおむね善良で地元同級生と一生の付き合いがある

面倒見のいい人達に世話を焼かれた時「俺を下に見やがって😭」などと反発せず「悪いねーみんなありがと🙏」と思えるタイプ

競輪競馬競艇場などで仲間と一緒に楽しむ様子が見られるが、それをもし増田が目撃したとしても妻帯者にカウントするのではないだろうか

2023-02-08

各地の競馬場やら競艇場旅打ちに行った記録とかを読むのが好きなのだが、

検索に引っかかるのって「なんとか競馬場予想 200円」みたいなのばっかで困る。

しかレースが終わっても記事さないから完全に無価値情報検索ノイズになっている。

2022-11-08

anond:20221108142022

事務所に籍を置いて、

事務所競艇場とかから営業の依頼が入って

競艇の休憩時間かに一芸披露して

事務所いくら手数料引いて

芸人も困らない給料もらって生活していくんやで。

テレビで一度売れたら一生食えるよ。

トチャンもハゲヅラ被ってパチンコ屋に営業に行っていたね

事務所に籍を置いてないのは樹木希林自分仕事依頼の電話を受けていた)くらい。

2022-07-15

大手メディア、リチャード・J・サミュエルズ氏を取材しろ

こういうことを書いている本の著者らしいです

笹川良一反共主義は、保守政治とうまく結びついていた。笹川は、岸信介と協力して、アジア各地の反共産主義者との関係を深めていった。この活動により、1960年代半ばに統一教会創始者である文鮮明接触することになる。1967年笹川山梨にあるモーターボート競艇場での日本初の集会統一教会を招いた。翌年、文氏が韓国で「共産主義勝利連合」を設立した3ヵ月後、笹川日本での名誉会長就任した。岸は感心した。「若い人たちがみんな共産主義勝利連合のような人たちだったら、日本未来は明るいのに」と岸は感心した。笹川と岸は、後に現代日本で最も忌み嫌われることになる団体庇護した。

統一教会は、日本若者誘拐マインド・コントロール疑惑で嫌われていたが、多くの日本政治家にとって計り知れない利益をもたらすことが証明された(そして今も証明されているかもしれない)。統一教会日本本部は、かつて岸信介が所有していた東京土地に建てられた。1970年代初頭には、ムーニーと呼ばれる教会員が、自民党政治家のために、勤勉で非常に価値のある選挙運動員として無償奉仕していた。ムーニーは長年にわたり、しばしば詐欺的で攻撃的な販売改宗戦術によって、訴追から保護されてきた。1980年代までに、日本世界統一教会収入の5分の4を提供したと伝えられている。

岸・笹川と文のつながりは、岸派と連合派を通じて拡大した。岸派直系の福田赳夫1974年文鮮明を「アジアの偉大な指導者の一人」と称え、岸内閣の最年少閣僚連合の公野党の子である中曽根康弘も同様に文鮮明を称えている。岸内閣の娘婿である安倍晋太郎も、選挙戦ムーニーを利用した。日本共産党が作成した自民党民主党の126人の政治家のリストには、小沢一郎橋本龍太郎、その他の党の幹部が含まれていた。1990年総選挙では、百人以上の国会議員が「共産主義勝利するための連合会」から支援を受けたようである。文氏の影響力は、1992年入国特別許可に表れている。日本法律では、1年以上服役した外国人入国できない。しかし、1992年3月自民党の最大派閥トップである金丸信総裁法務大臣に取り次ぎ、入国許可された。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

ttps://twitter.com/sfujihira/status/1546464449845936128

日本語版にはどう書かれているんだろう

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4492211675

この経歴なら信ぴょう性あるだろ

リチャード・J・サミュエルズ(Richard J. Samuels、1951年11月2日 - )は、アメリカ合衆国政治学者、マサチューセッツ工科大学政治学部教授。専門は、日本政治経済安全保障政策

1973年コルゲート大学政治学科卒業1974年タフツ大学政治学部大学修士課程修了、1980年マサチューセッツ工科大学政治学部大学博士課程修了、Ph.D.政治学)。マサチューセッツ工科大学助教授(1980-84年)、准教授1984-90年)を経て、現職。

1992年から1995年まで同大政治部長を務めた、2001年から2008年まで日米友好基金理事長

2022-03-31

anond:20220329035910

競艇に使うモータからプロペラまで、券売機まで独占してるからすごいよな。

競艇場に自分銅像立てさせてるし、やりたい放題だわ。

2022-03-19

anond:20220318221855

そういう民度の低さや攻撃性の高さもゲームの魅力の一つだからじゃネーノ?

競輪場競艇場に行って「民度が低い」っていうようなもんで、

そんなに民度が高い娯楽が良いならオペラでも見に行けよみたいな。

囲碁が本当に初心者にやさしいんかは知らんけど、本当に初心者にやさしくてお前もやさしくされたいならゲームなんかやめて以後は囲碁やれば?

2022-02-17

女性蔑視を生で聞くと結構きつかった

こないだ競艇場に行った。陣取った席が予想屋ブースの近くだったせいか予想屋おっちゃんの口上が自然と耳に入ってきた。

おっちゃんは女子選手辛口のようで女子選手が1号艇のときに「女は駄目だから逃げられない」と言って予想から外していた。

1号艇の選手を予想から外すというのは1号艇が1着になる確率が5割を超える競艇ではかなり低い評価となる。

言い方があんまりなので横で聞いていて面白いものではない。

おっちゃんは予想が当たったので得意になったのかレース中しきりに〇〇は女だから下手だを繰り返していて、

周りの常連もそれに乗っかるものから聞いていて辛くなってしまった。

一方競艇において女子選手を軽く見るというのは理にかなってないわけでもないというのが現実で、同程度の成績なら一枚劣ると考えても問題ない。

おっちゃんの女性蔑視的な発言あながち根拠レスじゃないのだ。

客の方もお金を賭けて舟券を買っているので弱い選手に対して容赦はない。

私自女子選手が1号艇の場合は外の選手が勝つことを期待して舟券を買うことが多い。

予想を売るのが仕事おっちゃんが予想に手加減するわけにいかないのも舟券を買う客の見る目がシビアなのも仕方ないけれど

それでも最終レース前に帰りたくなるくらい気分が悪くなる出来事でした。

2022-01-06

アルソックの警備で一億円がナイソックになったの、

やっぱり千葉にできたあの競艇場の客じゃないのかなぁ

近隣住民迷惑してるんですよ

競艇場ができる前は普通の寂れた駅前だったのに、

休日はいきなり治安が悪くなり、自転車盗難とかも増えて

千葉駅より南に住むな、

という子供の頃から自分の考えはあれで決定的になった気がする

ドヤ街に場外馬券売り場作るとか、この国はこの国でかなり怖い

ギャンブルは身を滅ぼしま

そうは言うが、人生ギャンブルではないか

そう、人生ギャンブルです

からこそ、早め早めに人生も諦めた方が宜しい

2021-12-01

初めて競馬場行くことになった

から仕事帰りにWINS馬券買ったりはしてたけど、競馬場は行ったことはなかった

競艇場は行ったことあるけど)

それが職場の人に誘われて初めて競馬場に行くことになった

楽しみ

なんと行く予定の日は、あの名牝GI7勝ジェンティルドンナの娘の初めての重賞取りチャレンジ戦がメインレースに設定されている

売り出し中のジェラルディーナを見れるので楽しみしかない

ジェンティルドンナ引退レース有馬記念は、新婚の時に妻とWINS行って、馬券握って中継見た思い出があるわ

なかなか思い出のある馬の子なので感慨深いね

強い牡馬種牡馬になると、毎年何十匹何百匹子供作れるよね

そうするとカスみたいな子供もたくさんできる代わりに、歴史的に強い馬もちょこちょこ生まれるので、結局は後継になるような代表産駒が出てくるんだよね

それに対して牝馬は年1頭しか産めないわけで、名馬を産むにはかなり引きが強くないといけない

牡馬みたいに打率は悪くともベストな1頭が出ればいい、というわけにはいかない

歴史的名牝も、案外子供が走ることは少なくて、ダイワスカーレットウオッカブエナビスタの子供もほとんど走ってない

牡馬のようにはいかない難しさがある

シーザリオエアグルーヴはすごいの産んでるけどね

ジェンティルドンナもどっちかと言うとダメな側で、初仔モアラアネラは頑張って3勝したけどオープン入りすることな引退

2番仔はなんか怪我があったとかでデビューできず仕舞

3番仔はジェラルディーナは阪神ジュベナイルフィリーズには出走したけど7着惨敗で、その後クラシックには出走できず、またダメか、となっていた

ジェンティルドンナ、強かったけど繁殖ダメかー、という空気が春までは出ていたよね

ところがこのジェラルディーナ、3歳夏から連勝して、一気に秋華賞が狙えるところまできた

が、賞金が足りずに惜しくも除外対象

しかし、その代わりに出たレースが強かった

ここで圧勝して、これで3連勝、一気にオープン馬になった

末脚が切れ切れの差し込むタイプで、なかなか強い武器を持ってるやないか、ということがわかってきた

これはクラシックは間に合わなかったけど、4歳から一線級狙えるぞ、と

そして初めての重賞勝利を狙えるのが今週のレース


そしてそして

話はこれだけではなかった

繁殖ダメかと思われたけど俄然期待感が増してきたジェンティルドンナ産駒

思えば初仔も、オープン入りはしてないにしても中央3勝は悪くはない数字

デビュー2頭目オープン馬を出し、次の子、4番仔はロードカナロアを付けている

の子もまた悪くない雰囲気で、晩成型っぽいと見られながらも、素質はすでに見出されてるそうだ

その4番仔、マリーナドンナのデビュー戦が決まったのだが、なんとこれが姉ジェラルディーナの走る重賞と同日になったのだ

5レース新馬で妹マリーナドンナのメイクデビュー11レースG3チャレンジカップで姉ジェラルディーナの重賞挑戦

これはもう、ジェンティ姉妹勝利を願わずはいられない

姉妹で勝てばドラマだし、まあ、勝てなくとも来年以降活躍していけばそれはそれで楽しみだ

楽しんでくるよ

2021-04-18

anond:20210418221937

競馬場、行きたいねんけど地方やねん

気楽に行ける距離競馬場ないのよ

地方競馬でもあれば行くんやけど、それもないから悲しいわ

競艇場ならあるんやけどね

地元大阪から、今度帰省したついでにでも仁川行ってみようかな!

お馬さん見てみたいよ

2021-03-02

anond:20210302114630

ギャンブルレーサーを読めば分かるが大金が賭けられてるのにスポ根とかありえないぞ

競艇場とか競輪場とか酷い罵声が飛び交ってる

競馬場最近マシになった方かな

以前は「よしとみしねー!」なんて罵声TV中継の音声に拾われたりしてた

2019-03-28

anond:20190328153423

競艇競艇場の船がランダム選手に割り当てられて、レース開始までに選手自身が最終調整(?)するもんだと、モンキーターンで知ったなぁ。スクリュー選手の持ち込みだとか。現在がどうなのかは知らない。

あと風とか天候の影響で波の高さ変わったりするよねぇ。

2019-03-24

3/6

競艇場に行ったんだが、なんなんだよ。あれ。

3/6なのに、12回もやって当たらねーんだが...

2018-11-25

浅草ストリップ全然エロくなかった件

からなんとなく気にはなっていて、先日、浅草ロック座に行ってみたのである

場所浅草演芸ホールからちょっと行ったあたり。「浅草ロードエイ」なる名前がついていて、幅は広いが車は入らないようになっている。向かいリッチモンドホテルの下層に「まるごとにっぽん」とかいう明らかにインバウンド狙いの商業施設はいっていたり、案外こぎれいな場所だ。道路もふくめて近年だいぶ整備されたんだろうという雰囲気

ビルには大きく「ROCKZA」書いてあるがこれまたこれい入り口にはファンから出演者に贈られたらしい花が飾ってあったり、出演者顔写真が飾ってあったりするが、そんなにいかがわしい雰囲気はなく、階段を上ったところで昔ながらの映画館の窓口みたいなところでチケットを買うとすぐモギリのおっさんがいて「もうすぐ最終回はじまりますよ」と言われる。

公演は毎日午後1時から同じ演目を4回やっていて、料金は5000円(シニア女性学生カップル割あり)、入れ替えなし。ただし、2010以降に入場して4公演目だけみれば3500円。とりあえずこの割引時間帯にいったのである

狭いロビー結構な人でごった返している。

客層は推定45歳以上の小市民風なおっさんがメイン。競艇場ほど「怪しそうな人」は見当たらず、妙な酔っ払いとかもいない。普段はそれなりに真面目に仕事してそうな人も多い感じ。

サブカル好きっぽい女子二人組みとか、そこそこ若いあんちゃんとかもいないわけではない。

劇場内は、やや縦長の長方形で、ざっと120~130人くらいが座れる感じか。客席の両脇と最後部には寄りかかって立ち見するのにちょうどよさそうな手すりも完備している。

ほぼ満席だが、幸い空席をみつけて着席した。

舞台は真ん中から客席中央あたりまで花道が延びていて、花道の突端は丸い舞台になっている。

あそこで女性あんポーズやこんなポーズをとるのだな、と思っているうちに開演。

場内に朗々と、映画サウンド・オブ・ミュージック」の主題歌(The hills are alive with sound of music~ ってやつ)が朗々と流れて、一応、ジュリー・アンドリュース演じるマリア意識したんだろうな、という衣装(ただし、安っぽい)を着たお姉さんがバレエのようにくるくる回ったりしながら踊ってる。

曲が終わったので、いよいよ次は脱ぐのかと思ったら、子供役と思しきお姉さんも7人でてきて、「ドレミの歌」が始まった。

古い映画なので知らない人も多いと思うが、「ドレミの歌」というのは、厳格な軍人の家であるトラップ家に家庭教師にきたマリア子供達に音楽をおしえる、というテイの歌なのであるちゃん振り付けも、子供達にドレミを教えるっぽいミュージカルっぽい感じになっている。一応、映画オマージュ的なことなのだろう。

で、ドレミの歌が終わると、子供役のお姉さんの一人がネグリジェみたいなカッコに着替えていて、マリアに手を引かれて、花道突端の円形の舞台までつれてこられた。

BGMは、これも「サウンド・オブ・ミュージック」の曲なのかどうかは良くわからないが、なんか英語で「さあ、今夜もゆっくり休み」みたいなことを子守唄風のメロディーで歌っている。

そうこうするうちに、マリア子供を寝かしつけて舞台から引っ込んでしまった。

そして、この女の子が目覚めるテイで起き上がると、一枚一枚服を脱いでいくのである

正直、ここまでの流れにいささか関心してしまった。いや、なんか、「ちゃんとつくってる」じゃん。

正直、踊りのレベルがどうとか、そういうことは素人なので良くわからん

土屋太鳳ときおり「アタシ大学ダンスやってたんです」ってことでやってみせるモダンダンスよりはレベルが低そうに感じた。



脱ぎ始めたときBGMは、なんか「ええ歌風のJ‐Popのバラード」みたいなのだった。詳しくないので、曲名からないけど。

怪しげなトランペットサックス扇情的メロディで「ちょっとだけよ、アンタも好きねえ」という雰囲気ではない。踊りもなんというか「エロじゃなくてアートです」という感じ。もちろんストリップからあんな格好したりこんな格好したり、足を大きく開いたりもするわけだが。


あと、以前タモリ倶楽部でやっていた、職人芸的なリボンも、本当にやっていた。

これは、ボランティアファンが、絶妙タイミングリボンを投げる職人である

本当に絶妙タイミングで、観客やお姉さん方の邪魔にならない方向にリボンを投げ、するすると手元に巻き込む様は、ベテラン漁師一本釣り漁をみているようですらある。

そんなわけで関心しきりのうちに一演目が終わると、会場内にド演歌が流れ始めて、歌舞伎の「道行」みたいな、和装の二人連れが出てきた。男性役は男装した女性。一応、なんか逃げるように駆け落ちした二人、みたいな設定、らしい。

なんだか、振り付けに「ロボットダンス」みたいな動きがはいって独特な・・・と思って気がついたのだが、そうか、これ、人形浄瑠璃パロディなのか!?

・・・と、そんなこんなで、どの演目結構ちゃんと」つくっていた。

演目とも前半はなにかしらのモチーフを基にしたダンスミュージカル風な踊りをやって、後半は脱ぐ、という展開。

銀河鉄道の夜」のパロディ演目では、インカムつけたお姉さんが「そのよる、ボクはカンパネルラと」とか朗読はじめちゃうし、きゃりーぱみゅぱみゅ音楽にあわせて、おもちゃ兵隊が踊る、みたいなのがあったり。

尾崎の「アイラブユー」に合わせて、何だが不幸な恋愛をしてっぽい二人がじゃれあったり抱き合ったりしてる、という演出もあり。

つの演目10数分である


脱ぐときBGMはなぜかJ‐Popが多い。ゆず版の「見上げてごらん、夜の星を」とかミスチルとか、意外なほどに合ってたりする。これはJASRACと契約してるんだろうなあ。


公演時間は2時間強。間に10分ほど休憩時間が入る。

休憩中に、幕をスクリーンにして「本日演目紹介」が投影されていて、最初演目ちゃんと「サウンドオブミュージック」だった。先ほど「アイラブユー」にあわせてやってたのは「ロミオとジュリエット」だったらしい。なるほど。

本日最後演目は「チャップリンの独裁者」らしい。何をやるんだろうか・・・と思っていたら、これまたなんか真面目だった。

ステージにはミリタリーっぽい服をきたお姉さんが立った・・・と思ったら、どこからともなく演説が聞こえてきた。

これ、あれや、「独裁者」の最後主人公が全世界に向かってやる演説高校とき英語教科書に載ってた。自由の尊さを訴えた名文やで。

やがて、演説かぶさるようにピアノが流れてきて、お姉さんが踊っている。

はじめは何かに束縛されてるような踊り方だったのが、どんどん激しくなっているのは、多分、スピーチテーマにあわせて、支配から自由表現している・・・というのは、こっちの勝手解釈だが、でも有名な振り付け師でも出てきて「そうなんですよ」といわれれば納得してしまいそうな気がする。

最後自由への戦いに立ち上がったかのようにこぶし突き上げポーズで一旦とまり、そこから曲が変わって脱ぎだすわけだが、これもあれか、支配から自由の行き着いた先は、「洋服」という束縛からも完全に自由になるということなのか。(深読みしすぎ)



視点での感想も入れておく。

なんというか、みなさん、「売れない劇団看板女優」みたいな雰囲気。体のラインはさすがに、それなりに美しい。ただメイクばっちりで色とりどりの照明もきついので、正直年齢とかは良くわからん

あと、これはどこまで書いて良いのかよくわからないのだが、服は全部脱ぐ。で、それなりに高々と足を上げたり、のけぞったり、いろんなポーズをとる。

ちょうどかぶりつきに結構若いお兄ちゃんがいたのが、まさにかぶりつくように見ていた。

ま、ああいシチュエーションあんなふうに見るのって、なかなかないからなあ。

そりゃ、かぶりつきますで。

あれが現在日本刑法上、どういう扱いになるのかはよくわからないが、平然とやっているところをみると、「わいせつ」とは扱われてはいないのだろう。

個人的にも「わいせつ」とは思わなかったが。

なんというか、美術館で裸体画をみている感覚に近い。

その昔のストリップ劇場は、観客が舞台にあがって女性あんなこんなことができちゃう「ナマ板ショー」やら、個室で二人きりになってあんサービスを受けられる設備やらがあったり、そりゃもういろいろある風俗だったらしいが、今の浅草にそんな雰囲気はなく、観客もいたって真面目に鑑賞しているのであった。

ま、各演目の前半はとくに興味ない風な客も多そうだが。

にしてもあのネタは誰が考えているのだろう? 作家とか演出家とかいるのかな?

なんか「昔、寺山修二や唐十郎に憧れてたじいさん」とかが裏でいろいろ携わっていたりするのかもしれない。全般的ネタが古いし。

というわけで、3500円が高いとは思わなかったが、まあ、どうしてももう一度みたいというほどでもないかな。

まあ、興味の沸いた人は話の種に一度くらいみておいても損はしないと思う。

にしてもあれだ。演目とか興味深かったので思わず、軽くメモをとってしまって、だからこそこんな増田もかけているわけだが、ハタからみたら「超熱心なストリップファン」に見えてしまたかもしれないと思うと、ちと恥ずかしい。

ま、どうせ知らない人ばかりだし二度とあうこともない(多分)だろうから、いいんだけどさ。

2018-07-11

競艇場が楽しかった

今年に入ってから「月に一度今まで一切興味を持たなかったことに目を向けてみ経験してみよう!」という事を始め、5月に嫁と競艇場へ行った。

なんで競艇かというと、その話をしていた時たまたまテレビCMが流れていたから。

というわけで多摩川競艇場へ行ったのだけど、とても面白かった。

中はとにかく凄い広い!そして大きな池を爆音ボートが走っているのを見るのは爽快だった。

そしてビールを飲みながら牛もつを食べれるという部分が大変気に入った。

しかし人は少なかった。

CMで流れているような華々しさはなく、閑散としていた。

不思議だねと嫁と首をかしげながら帰った。

見てて凄い楽しかったんだけどなー。

先週も行ってしまった。

舟券は怖くて買ってない。

もっと人気でてもいいのに。

2016-04-30

あん人生終わってるようなオッサンには絶対なるまい

パチンコ屋、風俗の待合室、深夜のドンキ競艇場なんかで汚いオッサンを見るたびに毎度思う。

でも俺の行く先々はそういうオッサンばっかりだ。

もう俺も。

2015-09-22

福岡市に住んでる俺がたまにサイクリングで向かう場所

福岡競艇場

天神ジュンク堂とか)

博多駅

海ノ中道海浜公園

ももち浜

太宰府天満宮

これ以外に入場料がかからず、それなりに暇つぶしできるスポットがあればなぁ

2015-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20150901085601

昔は警察から委託を受けて競艇場の警備とかやってたんだよね。

司忍は自分たちのことを必要悪だなんて言ってたけど、まぁそういう面も昔はあったのだろう。

2014-01-07

場所を求めているのでしょう

ヒトは己の居場所を求めるものなのでしょうね。

以前、ラグナロクオンラインRO)を日がな一日やっている奴が大学職場の同僚にいたのですが、楽しいだとか遊んでいるだとかいうよりもきっと、必死なのでしょうし、居場所を求めているのでしょうね。いまだってソーシャルゲームで日がな一日やっていて必死人間がたくさんいますし。

パチンコ屋に行ったら、カネさえ切らさなければ朝から晩まで居座れるようになっているし、「無制限」だとかいうのならなおさらに、玉がある限り打ち続けるようなシステムになっています。一日中居続けられるシステムになっています競艇場競輪場や、たぶん地方競馬もそうでしょうが、平日からやっていますし、そこで日がな一日居座っている人もたくさんいるでしょう。なかには生活保護でやっているのもいるかもしれないし、年金でやっているのなんかならばいくらでもいるでしょう。それで「経済効果」はあるのでしょうけれども、なんだか虚しいものではあります経済効果っつっても、その収益がどこに流れているのかっていうと、それもまた役に立っているのか疑わしいものですが。競艇だとかたとえ公益団体に流れていたとしたって、貧困者や精神障害者から取ったカネで公益事業をやって、障害者障害者支援している構造になっていて、なんだかバカバカしくもあります

場所がないのでしょうね。受け入れられていない。仕事に打ち込みまくるのも、実際にはそんなことしたって地球のためになっているかあやしいものばかりだし、それどころか社会のためにもなっているかあやしいものもあります。けれども、仕事にハマっていたら居場所があるのでしょうね。

家庭があって配偶者や我が子がいたら、居場所があって労働する理由になるのかもしれない。けれど同時に、必死労働して稼いで、悩みを抱え込んで、悩みを吐き出す先がなくて死んでしまう人もたくさん出ています

場所がないんでしょうね。孤独なんでしょう。ヒトは、生態系の一部でもあり、社会的生物でもあるのに、他の生物からもわざと孤立して都会の人工環境暮らして、そしてさらにはヒト同士も孤立して。

ヒトは元来居場所を求めるものなのでしょうし、だから「夢」だとかももつのでしょうしね。学習もし、社会適応しようともしますし。本能的に。

けれどなんだか、いまは失敗社会、失敗生物になっているような気がします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん