「味噌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 味噌とは

2023-03-01

スゴイいいこと思い付いたんだけど

これ「ちゃんぽん」に次ぐ大発明的なレギュラーメニューになると思うんだけど、

豚汁うどん!!!

組合せは単純だけど、うどん屋でそんな豚汁うどんってないよね?

しっかり味噌味で具だくさんで麺も食べることができるしこの組合盲点じゃない?

実際うどん屋さんで豚汁うどんって見かけたこと一度も無いんだけど。

なのでこれ結構地味だけどこの組合せで売り出してなかったので、

うどん屋さんは「豚汁うどん」ってやったら美味しいし絶対売れると思う!

この組合せ最強だと思う!

2023-02-27

anond:20230227144439

ふろふき大根にして、

きざんだゆず(なければドライゆず

酢味噌か辛子味噌

大葉

あればすりごま

「さばの水煮」←わかる 「さばの味噌煮」←わかる 「さば味付」←これ

味……?ってなる。

べつにみそでも味は付くしな。

たぶん「しょうゆ味」のことかもしれないけどそれなら「しょうゆ煮」で良くない?

水煮、味噌ときてなんでしょうゆ煮じゃなくて「味付」?

anond:20230227142731

id:reuteri 増田大学でこのへん勉強してない方でしょ。対公権力と一緒くたにするなよ…糞と味噌区別がつかないなら口に入れるな。

anond:20230226195320

増田大学でこのへん勉強してない方でしょ。対公権力と一緒くたにするなよ…糞と味噌区別がつかないなら口に入れるな。

権力がいつでも正義だなんて誰が決めた?

思いあがるのもいい加減にしろ

2023-02-24

「こっくりクリーム」って言い方が癪に障る

日本人でさえ日本語が堪能じゃないので自分もそういう1人ではあるが「こっくり」を化粧品(ハンドクリームとかも)に使うことに違和感があり意味を調べた。

こっくり

1.

《副[と]》

首を急に下げるさま。「―(と)うなずく」

2.

《名》

うなずく動作。「―をする」

3.

《副[と]・ス自》

甘辛い味が濃く、深みのあるさま。「―した田楽味噌(みそ)」

3かな…3だよな…でも味の話してるんだよな。

こっくり テクスチャ 意味検索すると以下。

こっくりとは

しっとりとして濃厚なこくを感じる状態のこと。

こく…こくってよく使うけど何を指す言葉なんだ?

こく の解説

形容詞「こ(濃)し」の連用形「こく」の名詞化か。また、漢語「酷」からか》

1 濃厚なうまみ。「―のある酒」

2 内容に深い趣があること。「話に―がない」

加えてサジェストに「こっくり 嫌い」「こっくり 気持ち悪い」「こっくり 腹が立つ」というのが出てきて、そのへん掘っていくと「美容用語」の立ち位置らしいからまあ資本主義造語なのだなぁ、と。

結局意味はよくわからなかった。ハンドクリームに旨味も趣もねえよ。こっくりってなに。

2023-02-23

anond:20230223135239

フランス家庭料理文化は廃れている上に、今の世代だとアメリカ化してるから除外

スペイン料理イタリア中華圏の家庭料理は現地でもちゃん根付いてる。

日本野菜がマズかった時代の名残で、家庭料理いか野菜の味を消して味噌醤油味にするか苦心している感じ

かといってハーブ類の幅が広がるわけでもなく

anond:20230223085720

いや、堆肥や厩舎の臭いとか漬物臭いとか嫌がるひともいるけどさ、ヤバいすぐ逃げなきゃって感じじゃないんだよ。

発酵した菌の臭いから味噌につながる面があると思うんだよね。さわやかで深呼吸したいかっていうとしたくないけど

2023-02-22

[]

しあわせ届ける珈琲くりぃむぱん

日替わり定食(豚肉チーズ味噌だれ炒め・サラダ味噌汁・ご飯など)

幸梅(嶺岡豆腐・とうふしゅうまい茶碗蒸しまぐろお造り豆乳チーズフォンデュ・牡蠣蓮根の釜めしなど)

生すちーむけーきちーず

2023-02-17

anond:20230217235411

もう少しかかってるよ。

きのこ冷凍

野菜冷凍

味噌

出汁

で、味噌汁。

胸肉

ごぼう

しいたけ

にんじん

すなっぷえんどう

コーン

高野豆腐

で、かしわめし

それに冷食をちょっと

葉物野菜を加熱して温サラダかに

小さい豆腐

そのへんでなんとか。

毎日、同じメニューでも泣かないこと。

イオンサバ味噌煮パックの栄養価表記10g単位だった

え、サバ味噌煮の10gってどれくらい…?

2023-02-15

ぎょうざ☆ン党宣言

餃子文化チェーン店から取り返し、自分たち餃子を作ろう

・みんなが平等餃子を食べられる社会にしよう

・美味しい餃子レシピがあったらみんなで共有しよう

醤油と酢の割合は、総書記の指示に従おう

味噌だれで食べる文化排斥しよう

気球飛ばし他国餃子を配りまくろ

TikTok餃子動画投稿しまくろう

2023-02-12

自分で作ったメシが美味すぎる

味噌汁ニンジン大根長ネギ豆腐カットしたもの一週間分ストックして、一人分の味噌が小さい袋に入ってるやつと水で電子レンジでチン)

鯖の混ぜご飯サバ缶と米と長ネギを一緒に炊く)

目玉焼き(焼くだけ)

リンゴ(二分の一)

レタス(余ってたから痛む前に食う)

 

長所・美味い

短所時間かかる

2023-02-09

私子供が二人いる母親なんだけど

何食っても「自分で作った、選んだ飯だしな」というか

まあ普通にうまい旦那子供も全部綺麗に完食してくれるけど私としては飽きるっていうか

コンビニとかスーパーで買う弁当惣菜レトルト含めて

あれ食べたいコレ食べたいみたいな欲が最近ぜんっぜん無かったんだけど

子供が熱出して熱出した子供と一緒に仕事も休んで薬飲ませながら隔離生活してて

3日くらい卵とネギニラしめじの、ニンニクチューブしょうがチューブしぼって白だしとしょうゆで味付けした鍋いっぱいのおかゆ、3日目くらいには味噌を足したりして味変もして、それに自分も付き合っててほぼ毎食おかゆを食べて(無論子供にはアイスゼリーをつけている)

そんで子供が熱下がって仕事に行けるようになって、仕事帰りにコンビニ寄ったら

 

滅茶苦茶お腹すいた!!!ピザまん!!スパゲッティ!!サラダチキンバー!!茶碗蒸し!!デザート!!チョコレートドリンク!!!と食欲がすんごい湧いて、

こんなに食べたい!!!って思ったの久しぶりだなーと思いながら帰って全部一人で食った。うまかった。

今後自分の飯だけでも定期的に三日三晩おかゆだけとかにしてみようかな。

おなかすいた!!って感じられるのっていいことだな。

2023-02-08

粕汁が白くない。

チェーン店定食屋粕汁定食始めたから注文したんだけれど、粕汁が白くないんだよなあ。

白味噌に近い合わせ味噌味噌汁みたいな色をしている。

自分で作るとき酒粕たくさん入れるから真っ白なんだけれどもしかたらこっちが正解なのかなあ。

anond:20230208092332

冷やしたキュウリを洗ってもろ味噌つけてまるかぶり

冷やしたトマトを洗ってまるかぶり

一日に玄米四合と味噌と少しの野菜

もうとっくに義務教育とか終わってて、誰もこちらの学力を上げたりしようとはしない年。

玄米の話をしてて、思い出したのが宮沢賢治の「雨ニモ負ケズなのだけど、玄米四合ってどういう量なのだろうと思ったとき、詩全体の

『苦しくても慎ましく元気に生きていきたい』

という印象から玄米四合は『お腹いっぱい食べられて幸せな量』ではなく『生きるのに最低限必要な量』なのかなと思った。

そうやって、全体の印象から一部の意味を推測することって気付けばよくあるのかもと思った。

もし全体の文が『百億兆円欲しい!!贅沢したい!!』みたいな雰囲気で、そこに「一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ」と書かれてたら、その人にとっては『お腹いっぱい食べたいし野菜あんまりきじゃない』という解釈になるのかな、と思ったり。

今読解力の試験に関わってる人には「ここはこういう読解が正しい、常識」とかあるんだろうけど、中年社会人にはそんな『当たり前』を教えてもらえる環境はそうそうないので正解は知らない。

自分で思い至って納得できた、という感動を増田に書き捨てにきた。

anond:20230204215224

契約した後の増田にいうのも何だけど実はこの保険大分損なんだ。この保険に限ったものではないことだけど。

日本物価上昇率は昨年12月で前年比+4%だった。これはつまり2021年12月10000円出したら買えたものが今では10400円出さないと買えないってこと。

まり10000円(2021.12時点)=10400円(2022.12時点)。これは一年後のお金価値が4%落ちてしまった(これから先はx<<1で1/(1+x)~1-xの近似を使います)ってことなんだ。

インフレ率がこの先どうなるか分からないけど今後10年の平均割引率を2%としよう(実は想像以上に粘着性を帯びたインフレだったことに世界気づき始めているのでこれでももしかしたら甘いかも)。

ここでの味噌は支払いは5年間なんだけど満期の受け取りは10年後ってこと。

この場合増田が支払うと思ってる名目上の60万円は現在価値に直すと

120000*(1+(0.98)+(0.98)^2+...+(0.98)^4)=120000*4.80=576000円。

10年後に貰える60*1.03=618000円は現在価値に直すと504951円。

明治安田生命にしたら運用も何もしなくてもこの差額の現在価値約7万円はまるまる持っていける(被保険者が死亡する場合もあるので全てが利益になるわけではないです。念の為)。

あと実際は保険会社は増田から預かったお金を株なり債券なりで運用して利益を得ます

増田節税できると思っている名目上の54000円も割引現在価値に直すと51800円。明治安田生命に支払う額の現在価値の方が節税額と返戻金の合計より多いね

もう加入してしまった人に書くエントリではないことは重々承知しているし気分を害して申し訳ない。けど保険会社は基本儲かる商品しか売らないです(だから保険会社が存続してるし、安心を買ってるんだと解釈して入るのは全然良いと思う)。

あとこれは明治安田生命や他の保険会社を貶める意図もないです。営利企業利益を追求するのは当たり前の話で悪いことではないからです。これを読んだ人には自分の求める安心にどれくらいお金を出せるかってことを考えて保険に入って欲しいな。

2023-02-06

anond:20230206105922

瓶詰めにして売るほどカニ味噌って大量に取れない

技術的には可能だろうけど現実的には無理だね

凄いいいこと思い付いたんだけど

瓶詰めウニってあるじゃん

瓶詰めのカニ味噌ってなくない?

ウニの発想でいけばそれも成立するし、

珍味系の酒のアテには充分美味しいと思う。

意外と単純だけど、瓶詰めのカニ味噌ってないよね?

あの美味しいところだけが詰まった瓶詰めのカニ味噌って出たら高いだろうけど1回買って食べてみたい。

結構売れると思うな。

2023-02-04

anond:20230202232852

意外なものに対するアレルギーってのがあってなかなか気付きにくい

例えば小麦とか

パンや麺を食べると少し体調が悪くなるけど、いつも食べてるからいつもそれなりに体調悪い、みたいなやつ

当たり前過ぎると気付けないんだよね

米だとか味噌だとかそういう当たり前なものも疑って、1週間くらい絶ってみると何かヒットするかも?

食べ物じゃなくて洗剤とかシャンプーとか、家の建材なんかでもそういうことはある

それだととにかく場所を離れることだよね

外国に2週間くらい行って体調どうなるか見てみるといいかもしれない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん