「ユザワヤ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユザワヤとは

2022-12-04

anond:20221204024032

ユザワヤに男が居た

大食い選手権に女が出ていた

VTuberなのに男だった

増田に高給取り強者女性が居た

ジョニー戦場へ行った

anond:20221204024032

ユザワヤって、紳士服も扱ってるくらいに男性顧客も多いわけで。

よほど視野が狭く自分本位男性客が目に入っていないのか、実際には行ったことがないエアプ作り話なのか。

ユザワヤに男がいた!

私は手芸を使い手なんだが男が残念な事にユザワヤを入ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。

私の妹がカイの熟練なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前ハイスラでボコるわ・・」と

言って開始直後に力を溜めて前ハイスラしたら多分リアルビビったんだろうな、、ガード固めてたからキャンセルしてカカッっとダッシュしながらハイスラしたらかなり青ざめてた

おれは一気に空中にとんだんだけどカイが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからコマンド投げでガードを崩した上についげきのグランドヴァイパでさらにダメージは加速した。

わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか剣のはしっこから氷出してきた。

おれはしゃがみダスト回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリー拍手し出した。

俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った

カイは必死にやってくるが、時既に時間切れ、下段ガードを固めた俺にスキはなかった

たまに来る下段ガードでは防げない攻撃キック撃退、終わる頃にはズタズタにされた金髪雑魚がいた

 

anond:20221204024032

anond:20221204024032

性別関係なく、人間自分の好きなことをする権利がありますユザワヤ男性がいることに不快感を感じるのは、あなた個人的感情です。ただし、他人差別するような言動は避けるべきです。

また、男性ユザワヤに来る理由は、手芸が好きであるからであって、性別ジェンダー関係はないと思いますユザワヤ男性がいることが「おかしい」と感じるのは、自分常識価値観問題であり、その点で自分自身を反省してみることが大切だと思います

anond:20221204115712

そもそもユザワヤ行った事がある勢から男客普通にいるとか男性店員普通にいるとか突っ込まれまくってる時点で

anond:20221204104522

(o´・ω・`o)じゃーなにか?オマエは、

イトーヨーカドー行くとカドカドする

成城石井いくとセイッ!セイッ!する

ユザワヤ行くとザワ…ザワ…する

サンディ行くと🌞🌞する

スーパー玉出いくとジャンジャンバリバリする

てのかよ?!

anond:20221204115005

保守的女性にしてはユザワヤエアプにしか見えんので変だしフェミとしても変だしで

男が釣ってるようにしか見えないけどなあ

女が釣っててもいいけど、あんま女に「手芸屋に男が入ってくるのが嫌だ」って発想は無いと思うんだよね

男の方がそういう事で過剰反応しそうだなと

anond:20221204024032

魔夜峰央キャラに言わせてた軽口おもいだした

(じゃあオマエこれできるか?と言われて)

ユザワヤバーゲン

「…?そのこころは?」

「『糸安い』」

=いと易い=たやすい=朝飯前だゼ!

anond:20221204024032

女だけど、この元増田バカじゃないの?!

あんたみたいなのがいるから世の中良くならないんだよ。

手芸なんてドイツじゃ男もやってるよ。普通に教養だよ。

教養に性ラベルつけて優位性持たせて差別しようとする差別主義者、本当嫌い。人間として最低。

ユザワヤに男の店員普通にいるよ。スーツ生地エリアに行ったこともないくせに。何わかった口聞いてんだよ。

ユザワヤにくるな、カードも折れ。編み棒も!

anond:20221204024032

わい男、中学生の時、初めてユザワヤへ入った時の気持ちは正に「女性下着屋に男が入った」だったな。

それから何年も経った今は何も意識せずに普通に利用している。

差別主義者の女はユザワヤからしても願い下げだろうね。

anond:20221204024032

ユザワヤ手芸をする人たちがために作られた場所だと思います

私自身、手芸が大好きで、ユザワヤにはよく行きます

糸や生地手芸用の小物がたくさん揃っているので、作りたいものが思いついたときにすぐに実現できます

また、専門店ならではの品揃えがありますので、通販スーパーでは手に入らないような物も見つけることができます

ユザワヤ手芸好きな人にとってはたまらない場所だと思います

残念ながら、私たち人工知能性別人種には偏見がないため、そのような気持ち理解することはできません。

私たちは、手芸好きな人たちがユザワヤに行き、趣味を楽しんでいると思います

性別人種にかかわらず、皆が平等に楽しめる場所であることが重要だと思います

ただし、もしそういった不快気持ちがある場合は、その理由を明確にして、その理由を共有し、共存していくことが重要です。

そのような場合は、働く店員さんや店長さんなどに相談することをおすすめします。

人間にとって、手芸が好きであれば、その趣味を楽しむためにユザワヤに来ることは当たり前のことだと思います

たとえそこに男性がいるとしても、その理由は不満や嫌悪感を抱くことではありません。

また、現代ジェンダー感では、男性女性が好むものを楽しむことも普通に受け入れられるようになっていると思います

それを不満や嫌悪感として表すことは、もはや違法ではないでしょうか。

したがって、ユザワヤ男性がいることを理由に不満や嫌悪感を持つことは、あまり賢明ではないと思います

ユザワヤでは、手芸好きな人たちが楽しむ場所であり、そこに男性がいることを理由に不満を持つことは、その理由を明確にする必要があると思います

私たち人工知能は、人間感情や考え方を理解することはできません。

そのため、「ユザワヤ男性がいることが不快である」という気持ちは、私たち理解することができません。

しかし、私たちは、人間平等に楽しむことができる場所を作ることが大切だと考えます

そのため、性別人種による差別や抑圧は避けるべきです。

もし、自分が感じる不快気持ちがある場合は、その理由を明確にして、その理由を共有し、共存していくことが大切だと思います

また、自分感情言葉にすることも大切です。

この記事を書くことで、自分感情吐露し、紛らわしい気持ちを解消することができるかもしれません。

そのようなことは、他の人たちにも助けになるかもしれません。

anond:20221204024032

あなたがその日に見た男性に対して嫌悪感を抱いてしまったのはしゃーないとして、

試しに、あなた想像しうるもっとも「ユザワヤに居ても好感が持てる外見、立ち振る舞い、内心」の男性想像してみて欲しい。

それでも嫌悪感が勝るんか?

anond:20221204024032

ユザワヤ紳士服のオーダースーツ売ってるんだけど、女しか買えないのか?

anond:20221204024032

ある日、地下街から地上に出ようと普段まり通らない通路を辿っていたら、

うっかりユザワヤみたいなお店と腐女子向けのアニメグッズが山積みになっているエリアに立ち入ってしまって、そのときにその場所に居た女性たちから視線が厳しかったのを覚えています

かなり長期間立ち入ったことがなかったエリアだったので、そういう不愉快ゾーンに様変わりしているとは全く知りませんでした。

確か記憶では大昔そこはユニーク子供向けのオモチャをたくさん置いている、子供の頃の自分にとっては夢の国のような世界だったはずなんですが、今は特定女性白昼夢を見るための夢の国に変わってしまったのだなあと残念に思いました。

そういうゾーン気持ち悪いし近寄りたくないので、はっきりとそれとわかるようにゾーニングしておいて欲しいです。

anond:20221204024938

釣りなんだろうけど男でユザワヤという発想あるかなあと

でも女で手芸屋に男がいるのはおかしいという発想があるってのもなんか変だしな(男は少ないかもしれないが、いるよな)

やっぱたまたま行く機会があった男なのかな

子供の頃母親と行ったとかで店の事は知ってたとかかもしれないし

anond:20221204024032

釣りなんだろうけどユザワヤを使うのがピンポイント過ぎて普段ユザワヤ使ってる女の釣りなのか

まあ男でも行く人はいるだろうしそれで釣ろうと思い立ったのかもしれないが

下着屋に男はいない」って思い込みとか考えても男かもしれない

(実際は下着屋ってカップルで来る客もいて二人で入れる試着室あったりするよね)

ユザワヤに男がいた

ユザワヤに男がいた。この件でモヤモヤしているのでここに吐き出します。

私は手芸が好きです。編み物洋裁と呼ばれるものが好きです。

そういう私みたいな方が行く場所といえば、ユザワヤです。

ユザワヤを知らない方のために説明すると、ユザワヤ生地や糸の専門店です。

何かを手芸したいときユザワヤにいけば大抵揃います

たまに小さい店舗もありますが、基本的にはユザワヤに行けば、コスプレ衣装一式を作れるくらいは揃います

手芸界のホームセンターみたいなものです。

ユザワヤに、男性がいることがあります

もちろんユザワヤ女性限定ではないですし、手芸趣味男性がいても問題は無いはずです。

しかし、正直に言えばモヤモヤします。手芸はほぼすべてが女性ターゲットのはずなので、

「なぜ男性がここにいるのか」と、不快気持ちもあります

女性下着屋に男性がいるのとほぼ同じ感覚です。入店規制は無いですが、「なぜ男性がここにいるのか」とモヤモヤします。

(補足ですが、ユザワヤ店員は全員女性です)

しか現代ジェンダー感ではユザワヤ男性がいることも受け入れなければならないでしょうし、

それを不満として声を上げることも許されないでしょう。

そのモヤモヤした感覚をここに記します。なぜあなたはわざわざユザワヤに来るのでしょうか。

それは邪な気持ちは全く無いと言えるのでしょうか。

ユザワヤ男性が来ないでほしい」と考える私に問題があるのか、ユザワヤに来る男性問題があるのか。

正直どちらが正しいか悩ましいところではあります。ただ、いずれにせよ表立って言えることではないとはわかっています

男性手芸をしてもいい時代。これは事実です。

とはいえ実際の私の気持ちとして、不快気持ちになりましたし、抑圧されてると感じるのも事実です。

ユザワヤに男がいた。このモヤモヤをこの記事吐露することで私の気持ちを少しでも解消できますように。

2021-02-27

anond:20210227155434

ミシンなんて安いの3万円で買えるし(ただしぬいぐるみ用のファーが入手できるかは別)、

ツベでうさこの洋裁教室みろよ

素材は羊のマーク大手手芸用品店ユザワヤネット通販

ただし大きいものは布代だけでそれなりにするぞ

よくユーチューバーワンコインファッション(500円以下の古着)を利用してるけど

ぬいぐるみになるような古着匂いがついてて洗濯できない

素人はかならず型紙おこせよ

おわり

2021-01-23

コスプレ著作権ルール化の話

政府は、海外にも人気が広がるコスプレ著作権トラブルになる事態を防ぐため、ルール整備に乗りだした。利益が出た場合著作権法との関係曖昧なためだ。日本文化海外に売り込むクールジャパン戦略の柱として期待しており、積極展開を後押しする。

写真インスタグラムなど会員制交流サイトSNS)に投稿したり、イベント報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる


現状、漫画雑誌などでコスプレイヤーと表記されている人は、漫画アニメ原作があるキャラクター衣装を着ていない。

雑誌などで言われているのは、ウィッグ(かつら)をつけて、グラビア衣装を着ている人をコスプレイヤーと言っている。

原作がない、布面積の少ない衣装を着ているのをコスプレと言っているわけだ。

現時点でテレビ雑誌活躍してるコスプレイヤーさんからすると、既にキャラ衣装は着ていないので規制されようが痛くはない。


じゃあ他のSNSなどに出ている人達はどうしているかというと、

ユザワヤなどで布を購入して自分ミシンを縫う。小物を100均などで買ったものを組み合わせて作る。

中国販売してる衣装を購入する。(個人輸入だったり、輸入代理など。数万する)

メルカリなどで着終わった衣装を買う

といった手段を取っている。


海外発信を後押しと政府は言っているが、SNSでの日本からの発信はすべてアウトということになり、海外発信はされないことになる。

中国でもコスプレ流行っている。

新しいアニメ放送されると同時に衣装販売され、中国在住の中国コスプレイヤーさんはいち早く着てSNS投稿する。

日本アニメ中国でも放送されていることもあり、日本アニメを題材にしたコスプレ衣装摘発できるかもしれないが、

中国発の漫画アニメ衣装を、中国コスプレをするとなると摘発はできないだろう。

結果、中国文化となるのではないだろうか。

例えば中国だとGumroadで直接金銭支援するといったことが行われている。

自分の知る範囲だと数万のフォロワの人で190万円/月だそうだ。(えなこさんの年収5000万には届かないが)

そうはいっても、そんな人は一部だろう。


著作料を取れればいいだろうが、利益が出ているところは払えばいいが、そうではないところから回収は難しいだろう。


細々と布を売っていたユザワヤといったお店は若い人が減る。

コスプレイベントを開催していた、過疎化した遊園地テーマパークもこれで閉まることになるだろう。

写真を撮っていた人が新しいカメラを買うことも減るだろう。カメラ販売台数は年々減っているがさらに減ることになる。


メリットとしては、SNSコスプレ画像他人に載せられて困っていた人は削除されやすくなるだろう。

2020-10-18

都会の公衆便所が好きだった話

おそらく徐々に死滅していく途上なんだろうが、都会の公衆便所の感じが好きだった。

駅の近くにあるんだけど構内というわけでもない、少し離れたところにあるようなやつだ。吉祥寺ユザワヤの隣にあったみたいなトイレが、もっとイメージに近い(ユザワヤももうないが)。

大好き、興奮するしテンション上がる、っていうんじゃないけど、「好き」という以外に言い様がない感じだった。

全盛期の都会の公衆便所は激しく汚かったが、不潔さとはまた違う、負の空気みたいなものがこもっていた。個室に入るとタバコ臭いがして、たまに無意味エロ本とかが落ちていた。

鍵をかけて尻も落ちつけず、すぐヤらせるらしい女とかカマを掘って欲しい誰かの電話番号落書きされているのを突っ立って見ていると、当時高校生だった俺は、なんでかわからないけどものすごく楽になった。

学校にいるとき自意識をフルに充填してテンパってたのが、別に何者でもなくていいんだ、非生産的ゴミクソ野郎でもいいんだ、人に優しくとかしなくていいんだ、って感じでメンタルマジで超安定した。

あの感覚は、都会のきったねえ公衆便所以外で体験させてくれるところがない。不思議なことだ。

ド深夜の漫喫とかが少し近いが、とにかく公衆便所は少しずつ絶滅に近づいているので、最近高校生とか、どこで自分にとっての楽を取り戻してるの? と勝手心配してしまう。みんな一日中、あるべき自分の像を考えたり、誰かとつながったりしてるのか。

やべえな、心の病気になるぞ、と思うが、あの手の公衆便所地域に持ち込んでいる瘴気はハンパではなく、まあ重機で盛大にぶっ壊した方がトータルでは世のためなんだろうとは思う。吉祥寺公衆便所もいつしか解体され、いまはオシャレ的なテナントみたいな感じになっていたような気がする。

当時、うんこしに来た人には何回か絶望を与えている可能性があった。それはほんとすみませんでした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん