はてなキーワード: タンマとは
コロナ禍で緩んだ体ををなんとかするためエクササイズ施設の体験レッスンに行ってきた。
世の中は性善説で回っているが、西成では求めていない。そう感じた話をする。
当日、受付で健康的で笑顔の美女が出迎えてくれる。体験内容の説明も分かりやすい。
素早くウェアのサイズを確認され、早い時間に来たからか人がいない更衣室へ案内される。
着替えたあとの待合でも、インストラクターや受付が放置しないように声かけしてくれて
「初めてでも何回か通っているうちにできるようになりますよ」
プログラムの準備でもサポートしてくれ、仕事といえど丁寧な振る舞いだった。
効果がありそうなのにほくほくしながら、入会の勧誘をしてくるインストラクターに他と比較検討をしていることを正直に伝える。
即決しない客の対応に慣れているのか、さらっと「当日入会なら入会金が無料なんですけどね」とだけ伝えてきて過激な勧誘もない。
アンケート記入を依頼されたので素直に回答して、シャワーのために更衣室に向かった。
体調の優れない時だけ外していい。そうインストラクターも案内していた。
そのウレタンマスクはシャワールームで石鹸をつけて洗ったんですかね?
ウイルスや雑菌が飛ぶことはない?
ほほー、それで乾かしているとなるほどなるほど。
意味はないが、呼吸を止めてマスクを乾かしている後ろを通った。
そう思いながらシャワーを浴びる。
しかもシャンプーやアメニティ有りと書いてある割に、その辺のゴルフ場の方がマシなくらいのしょぼさ。
大満足のアメニティと謳ってるわけじゃないから、こういうところから予算が削られるのかと考えていた。
ドライヤーで髪を乾かしているとき、ふと気づいた。自分以外の髪を乾かしている人、マスク、してない。
嫌な予感がして更衣室内を見回す。
2m先まで飛ぶこと知らない?
両隣と1mも離れていない中、はよ乾けと念じながら髪を乾かす。
さて、身支度を整えて帰るかという段階でそれは起きた。
ある会員が番号を入れてもロッカーが開かなくなったといい、受付にマスターキーを使わせていた。
それを見た瞬間、
を思い出した。
それはさぞ困っているだろうと親切心でするアレだ。
この施設のロッカーは、4桁の暗証番号を利用者個人が設定するタイプの鍵である。
番号が分からなくなったり、合っているはずなのに開かなくなった時のためにマスターキーが存在する。
「開かなくなりました、開けてください」
と言っても、目の前の本人が鍵をかけたのか確認する術はない。
館内放送でもして、ロッカーの鍵をマスターキーで開ける連絡をしない限り。
たった今、ロッカーから取り出した荷物は、実は知らない誰かが触っていたのではないか。
そんな想像が頭の中をよぎる。
私はロッカーの中に家の鍵を含む貴重品を預けていた。
手元に置いておくべきだったと反省した。
暗闇の中で音楽を掛けながらするプログラムに、連絡がそぐわないのは分かる。
だからといって、この西成のような更衣室で性善説は無理がある。
寒気を感じるのだ。
【テレビタレント、頼むからウレタンマスクだけはやめてくれ!!】
マウスガードもいい。これもテレビだからなんだろうな〜になるし、そもそも一般人はつけたくないし。
ウレタンマスク、これだけはやめてくれ。普通にこれつけてれば街もOKみたいになるやん。
マスクなしもマウスガードもいいから、頼むからウレタンマスクだけはつけないでくれ。「街はこれでOK」のメッセージになってるからほんと。ウレタンマスクの人に近づきたくないから!広めてるからお前らが!!
頼むからウレタンマスクだけはやめてくれ!!!やめろウレタンマスクは!!!!不織布マスク以上のものをしてくれ頼むから!!!!!
頼む頼む頼むウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろ頼む頼む頼む頼む頼むウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろ頼むウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろウレタンやめろ
つい最近職場で学生のバイトが頭痛がすると言っていて、店長が帰るように促したが「えー、でも熱も無いし大丈夫ですぅ」と言って具合悪くても頑張ってる私感をアピールしながら定時まで働き、周りを恐怖に落とし入れていた。
ニュースも新聞も見ない、ネットニュースを見ていればまだいい方で、情報源はSNSだけみたいな10-20代の人達のコロナについての正しい知識の無さに愕然とする。大学とか職場で10分くらい時間を取って、正しい手の洗い方、マスクの使い方、感染のリスク、体調悪い時の適切な行動とか講習会をした方がいいんじゃないのかなあ。
あといっつもテレビばかり観ているのに信じたくないことは信じず、そうかと思うと妙なデマは信じて大騒ぎする主婦とか老人は何なの?
3度目の緊急事態宣言が終わった頃から電車で大声出して盛り上がってるおばさん連中見かけるようになったけど、大体布マスクかウレタンマスクだよね。
こういう連中には何言っても無駄か。
Covid19感染者を見つけるためのPCR検査が絞られてきたことがこの三度目の要請に至った理由だと考える。
無症状感染者を見つけるための社会的検査、事業所への頻回検査や希望者への検査を渋ってきた。
無症状感染者を早期発見することで感染を広げることを止める事の意義を理解できず、また、濃厚接触者として、接触者の検査すらも厳選したことで、何度も感染の山を作ってきたことは吉村洋文氏の責任であると私は考える。
「どうしたら感染を防ぐことができるのか、感染を防ぐためにはより多くの感染者を見つけることが必要だ、どうしたらそのような検査ができるのか?」ということを考えてこなかったのである。
政治が無能であり、私たちの命が守られていないことは、政治が悪いということが分かってもらえない。
言葉が届かないもどかしさをずっと考えている。
その感染防止の個性の穴を、SARS-CoV-2は見逃さないのである。
たとえばウレタンマスクが好きだ、そのマスクは、不織布マスクに比べて半分しか感染抑止効果がない。
たとえばマスクから鼻を出してしまう、SARS-CoV-2は空気感染なので、空気を吸い込むだけで感染してしまう。
屋内での食事は、マスクをしないから危険である。夜の飲食店ばかり槍玉にするのは感染の山をおさえる、スプレッダーイベントさえコントロールすれば十分であって、感染を防止するためではない、感染の数を少しだけ減らしたいだけなのだ。
酔っぱらいはみんな嫌いだから攻撃してもいいのだ。そういう気持ちさえ政治利用されている。
SARS-CoV-2に対抗するためには、個人の力では無理なのだ。
ところで、私は新型コロナウイルス感染症とコロナと呼ぶのはためらっている。
「ころな」という名前の子はいないだろうか?いじめられてはいないだろうか、といつも気がかりなのだ。
パンデミックが始まって一年以上が経過してしまった。一年である。
感染者が少ないというのは非常に優位だった。
数が増えれば対処できないからだ。ヨーロッパが制圧できないのは、数が多すぎるからである。
日本は感染者数が少ないからこそ、コントロールできるはずだった。
従来株でも、毎回、感染の波を大きくしてきた。それは政治の無能さを示すものだと思う。波を低くしていくこそが、低く維持することこそが、政治の役割である。
GoToトラベルキャンペーン再開が不可能である理由なんだけれど、
①マスクをして
②手洗いを
③過密を避け
④検温で熱が出てないことを確認
⑤アルコール消毒を欠かさず
⑥対面での会食を避ける
⑧会話の際はマスクをして
⑩少人数で短時間の会食
⑪旅行は少人数で
ってことを守れば可能なんだけれど、実際には誰もそんなことを守らなかったんだよね。
宴会の際には「食べるときには会話せず、会話する際はマスクをして」という尾身先生の提言に非難轟々だったでしょ。
いまも飲食店を覗いてみたら、ガンガン食べながら話をしてる客は多い。
そりゃ感染も広がるわってところ。
だって、あそこまで言ってもまだ全然しゃべるやつは多いんだよね。
リスクを減らす旅行の方法はあるんだけれど、実際には「そんなことやってられない」で誰も守らなかったでしょ。
どうせ今回また再開しても、バスツアーで大勢が大人数で旅行して、バスの中で大声で密になって移動して、飲食をマスクせずにやって大声で酒飲むんだろう。
そして、断ると「付き合いの悪いやつ」ってレッテルを貼られるんだろうなあ。
いやだいやだ。