カテゴリー 「Webクリップ」 RSS

2024-06-27

[]

名古屋城にあった掲示

危険ですので入らないでください」という意味意図しているが、「あなた危険人物なので、入ってはいけない」という意味になってしまう。

正しくは DANGER! Do not enter. など。

[]

52ヘルツの鯨(52ヘルツくじら英語: 52-hertz whale)は、正体不明の種の鯨の個体である

その個体は非常に珍しい52ヘルツ周波数で鳴く。

この鯨ともっとも似た回遊パターンもつシロナガスクジラナガスクジラと比べて、52ヘルツは遥かに高い周波数である

この鯨はおそらくこの周波数で鳴く世界で唯一の個体であり、その鳴き声は1980年代からさまざまな場所で定期的に検出されてきた。

世界もっと孤独な鯨」とされる。

どんな生物学的な原因があるにせよ、そのまれ高周波の声がこの鯨の生存の妨げになっているわけではないようである

この鯨が生存しており、おそらく成熟していることからして、この鯨はおそらく健康である

にもかかわらず、その独特な呼び声に類するものは他になく、その源はたったひとりである

それゆえに、この個体世界もっと孤独な鯨と呼ばれている。

[]

辻さんによると、竹田本社ではタマゴボーロの製造過程で、本当に「ありがとう」を聞かせている。

「近所の保育園の子供さん達に『ありがとう』を言ってもらっているものを録音し、工場内、製造現場倉庫に流しております」(辻さん)

10人以上の子供たちが10回言った「ありがとう」言葉を、原料の時点から製造過程倉庫での保管期間に至るまで、24時間休みなしでボーロに聞かせていることから、「100万回聞かせた」と表現しているという。

100万回以上は聞いているとは思いますが、『100万回ありがとうを聞かせた』とうたっています」(辻さん)

なぜ、製造過程のボーロに「ありがとう」を聞かせるようになったのか。辻さんによると、考案したのは先代社長竹田和平さんだった。

竹田和平が、きれいな言葉をきかせた水がきれいな氷の結晶になるとの記述を知り、お菓子にも聞かせようとした、と伝えきいております」(辻さん)

竹田和平さんは「ありがとう」という言葉をとても大切にしていたそうで、その思いがそのまま受け継がれ、現在タマゴボーロの生産に繋がっているとのことだ。

[]

なぜ、キャッチボールスポーツに含まれないのだろうか。それは、この運動に、目標と言うものがないからだ。

スポーツには目標がある。例えばサッカーならボール相手のゴールに入れることだし、マラソンなら42.195キロをできるだけ早く走ることだ。

しかし、キャッチボールには目標らしい目標がない。しいて言うなら、ダラダラと続けることだけが目標である

そして会話はキャッチボールなのである。つまりそこに目標などない。

ダラダラと続けることが大事なわけであって、間違っても取りにくい球を投げてはいけないのだ。

相手が返せるような球を投げあって、ただひたすら時間を潰す。これこそが会話と言う奴なのだ

[]

一流大学を出て、一流企業に勤めて、35年ローンで家を建てて、年金もらうようになったら「蕎麦打ち」をするような人生を「報償」として示されてもあまり労働動機付けが高まらない。

努力すれば「いいこと」があるよ、というタイプ利益誘導の最大の難点は、示された「いいこと」がさっぱり魅力的ではないという場合に、誰も努力しなくなってしまうということです。

[]

什の掟

一、年長者の言うことに背いてはなりませぬ

二、年長者にはおじぎをしなければなりませぬ

三、うそを言うてはなりませぬ

四、卑怯な振舞いをしてはなりませぬ

五、弱い者をいじめてはなりませぬ

六、戸外で物を食べてはなりませぬ

七、戸外で女と言葉を交わしてはなりませぬ

ならぬことはならぬものです

2024-06-26

[]

必ず報われる努力なんて何の価値も無いぜ! そんなのはもはや努力じゃねー

報われないリスクを背負って進む!

実にアツイよコレ!! まさに賭け!!

狂気の沙汰!

まり一種ギャンブルなのだ努力ってのは……

このアツさを考えたら……

結果なんてオマケみてーなモンだぜ!

[]

私はこれまで、「戦略戦術を語る前に、まずは戦闘モードを全開にせよ」と、口を酸っぱくして現場に、戦う姿勢重要性を唱えてきた(いまだに唱え続けている)。

私が嫌いなのは戦略戦術をごちゃごちゃ言うわりに、実際には戦闘をしないタイプ人間である

こういう輩が社内で幅をきかせるようになるのを、私は何よりも恐れている。

そうなれば個運はもちろん、「集団運」を一気に落としかねないからだ。

[]

大学に入ったばかりの頃、プログラミングコンテスト世界大会にも行くことになる先輩に次のように聞いたことがあります

情報科学自主ゼミをしている友人からソースコードと出力が同一になるプログラム存在すると聞きましたがどのようなものなのでしょうか。」

先輩は即答しました。

クワイン文ですね。クリーネの再帰定理から存在が導かれます。それくらいは常識です。たぶん、少し考えたら書けると思うので書いてみてください。」

この人の専攻は理工系ではありません。

[]

デンマークヨーロッパにおける生活水準の高い先進国の1国である

北大西洋条約機構NATO)、北欧理事会経済協力開発機構OECD)、欧州安全保障協力機構OSCE)、国際連合UN)の創設メンバーの1国で、シェンゲン圏の一部でもある。

デンマークは近隣のスカンジナビア諸国とは政治文化言語的に緊密な関係を維持しており、デンマーク語はノルウェー語スウェーデン語の両方と部分的相互理解可能となっている。

ノルディックモデルの高福祉負担国家であり、OECD各国中で最も個人所得税の高い国である

市民生活満足度世界最高クラスで、2014年国連世界幸福度報告では幸福度第1位であった。

様々な角度からウェルビーイングは最高レベルであり、世界で最も社会的流動性が高く 、世界で最も腐敗が少なく、男女の賃金差はOECD中最小であった。

2023年世界平和度指数では2位、積極的平和指数では3位にランクインしている。

社会グローバル化デジタル化が進んでおり、それは国民生活企業活動において多大な利益をもたらしている。

デンマーク欧州において最もデジタル化された社会である

[]

まりにもカスタマイズ自由すぎるので、チームからは「世界観が壊れてしまうのでは?」といった懸念の声もあったのですが、

ストリートファイターシリーズは腕が伸びるインドの人や、発電するブラジルの人もいる世界ですので、そんな簡単には世界観は壊れません。

2024-06-25

[]

令和6年度当初予算案及び令和5年度補正予算における宇宙関係予算

合計 8,945 億円 ( 対前年度比 2,826億円増[+46%])

主な予算項目(各府省別)

全府省庁合計: 8,945億円

文部科学省】 3,734億円
宇宙戦略基金文科省計上分) 1,500億円
・H3ロケットの開発・高度化 263億円
イプシロンロケットの開発 97億円
・将来宇宙輸送システムロードマップ実現に向けた研究開発 27億円
温室効果ガス・水循環観測技術衛星GOSAT-GW 119億円
アルテミス計画に向けた研究開発等 261億円
うち有人与圧ローバ開発のフロントローディング 40億円
うち火星衛星探査計画MMX 50億円
・深宇宙探査実証機(DESTINY+) 35億円
※この他、SBIRフェーズ基金執行予定額合計111億円を含む。

[]

身体158センチの男をどう思うかに対して、介護する年齢になった時介護やすいから良いと語った

[]

仏教なんて宗教なんて科学世界になった時点で終わってんだよ。

抗生物質は仏でもキリストでもなく科学者が見つけて何億人救ったんだよ。

誰も21世紀宗教なんて精神論しか救いを見出せない世界観に本気になるな。寝ぼけろ

[]

2016年週刊文春がAの手記やホームページでの反省のなさや自己顕示欲などに疑問を持ち、都内に住むAに取材を申し込んだ所、

「いらねえ、いらねえよ。いい加減にしとけよ、コラ。お前、ナメてんのか。違うって言ってんだろ。何なんだよ、お前!」

「命がけで来てんだろ、なあ。命がけで来てんだよな、お前。そうだろ!」

「お前、顔と名前、覚えたぞ。わかってんのか、おい!」

「車はどこだ。どこだって聞いてんだ、オラァ!」と迫り、

記者は身の危険を感じ、逃げたのを追いかけるほどであった。

[]

紙がくばられた

みんなシーンとなった

テスト戦争の始まり

ミサイルのかわりにえん筆を打ち

機関じゅうのかわりに消しゴムを持つ

そして目の前のテストを敵として戦う

自分の苦労と努力を、その中にきざみこむのだ

テストが終わると戦争も終わる

テストに勝てばよろこび

負ければきずのかわりに不安になる

テスト戦争人生を変える苦しい戦争勉強してどうなるのか、やくにたつ、それだけのことだ、

勉強しないのはげんざいについていけない、いい中学、いい高校いい大学、そしていい会社これをとおっていってどうなるのか、ロボット化をしている。

こんなのをとおっていい人生というものをつかめるのか。

[]

江藤さんの自殺が報じられた日に、私は都内リウマチ専門病院に行っていました。

リウマチのため何十年も身体のあらゆる関節がおかされ、毎日激痛と共に生きている私たちリウマチ患者に、

江藤さんの「病苦は堪え難し」の遺書は、「では私達の苦しみは何なのよ」と叫びたいような気持ちになりました。(千葉県主婦・62歳)

江藤自死の報に接した時、心身耗弱のせいかと一瞬思った。

しかし、二日後に公表された氏の実に明快な遺書を読み、これが「日本の知性」と称せられた人の発言かと、鉛が胸に沈殿するような気分を味わったものである

「形骸と化した自己を処断する」のなら、同じ病状に苦しみ、懸命にリハビリに取り組んでいる幾多の人々を、江藤氏はどう見ておられたのだろうか。

それらの人々を無視する発言ではないか。(東京都女性・65歳)

身体不自由になったことで、「生きる意味がない」と断じた江藤淳という人は、人生意味をどこに見いだしていたのだろうか。(東京都男性・80歳)

[]

あれだけのことをした家康が、一生涯苦しみはなくならなかったと言っているのです。

天下をとったら重荷を下ろせるかと思ったけど、おろせなかった。

将軍になったら重荷を下ろせるかと思ったけど、おろせなかった。

幕府を開いたら重荷を下ろせるかと思ったけど、おろせなかった。

重荷を背負っていても、どこか路傍の石腰掛けて、一休みできればまだいいのですが、「遠き道を行くがごとし」と言っています

果てしなく歩き続けなければならなかったということです。

きりのない道、ゴールのない道を、重荷を背負って歩き続けなければならなかったということです。

それはなぜかというと、家康のやったことは、人生大事業ではなかったからです。

家康は、重荷さえ下ろせれば、天下統一しなくてもよかったし、将軍にならなくてもよかったのです。

私たちの生きている目的は、重荷を下ろすことにあるのです。

家康は、私たち人生目的と思っている仕事や、子育て趣味や生きがいは全部やったのです。

それでも重荷を下ろせず、果てしない道を歩き続けなければならなかったと言っています

死ぬまで苦しみ続けなければならなかったということです。

私たちは、苦しむ為に生まれてきたのではありません。

人生には、人間に生まれてよかったと大満足できる目的があるのです。

そこに到着したというゴールがあります

それを果たすことが本当の生きる意味なのです。

その本当の生きる目的を教えられたのが、浄土真宗の教えであり、平生業成の業なのです。

2024-06-24

[]

★★☆☆☆ 読み返しても

2022年4月9日日本レビュー済み

なぜ生きるのか分からなかった

10人のお客様がこれが役に立ったと考えています

[]

死ぬまで求道は素晴らしい」

これが常識になっている。

「道」とは、剣道柔道茶道華道書道囲碁将棋スポーツマンガグルメ映画芸術政治経済法律教育など、「どう生きるか」の営み全てといえる。

これらの道を死ぬまで求めることを礼賛するのは、「完成したら味気ない、進歩がなくなるじゃないか」と思うからだろう。

オリンピック金メダルに輝いた時は、「今まで生きてきた中で一番幸せ」「チョー気持ちいい」と満足しても、しばらくの間である。追われるプレッシャーとの戦いや、連覇を狙う新たなレースが、すぐに始まる。

ノーベル賞の受賞会見で、さらなる研究意欲が示されるのは、科学医学「道」にも、完成はないからだろう。

私たち日常も、仕事子育て趣味人間形成など、一生懸命になるほど、未熟さと目指す高みが知らされる「道」ばかりである

このように、どんな道にも完成がないのは、「無限の欲」に動かされているかである

キリのない欲を、死ぬまで求め続け、苦しみ続けているのが、「死ぬまで求道」の真相である。そんな道しかないのなら、苦しむために生まれてきたことになってしまう。「それでいいんだ」とどうしていえるだろうか。

だが、ただ一つだけ、完成のある道がある。

それが、「なぜ生きる」を明らかにされた親鸞聖人の「平生業成」の教えである

生きている今、「人間に生まれてよかった」と心の底から喜べる絶対幸福になるために私たちは生まれてきた。

その人生の目的にのみ、完成があるのだ。

死ぬまで求道」の「どう生きる」しか知らぬ人生悲劇だが、「なぜ生きる」(人生の目的)がハッキリすれば、それに向かって、全てが生かされるのである

[]

2010年投稿された動画で、全ジャンルから人気動画自動的に表示するが大丈夫か?14年前の吹 っ 切 れ た動画をお楽しみください。

2024-06-23

[]

もし地球の極の磁気力が、反対の方向に作用する磁気力によって中和させられるならば、鋼鉄の大きな球でも空中を飛ぶ事が出来るであらう。

またもし地球の極磁気波が研究され、分析され、計量されるならば、早晩、同様な反対の力を生み出す方法発見されるであらう。

そしてあらゆる固体を、重さが無くなる状態にする事も可能である。それを更に進めて行けば、地球磁気引力を超えて、宇宙間に飛び出すことが出来るのである

人間身体振動が、効果的にこのやうな結果を齎すことが出来るといふ説がある。

浮翔法の実験からすれば、確かに出来るといふ解答がなされさうである

テレサやその他の聖者達が、熱烈な祈祷の後に必要振動を生み出して地上から飛んだことがあった。

これも一種の例として見ることが出来よう。

もしこの振動意志によって適当に調整されることが出来るならば、もっと自由な飛翔が可能であるのかも知れない。

反磁性体へ下方から非常に強い磁場をかけると、その反発力が重力に打ち勝ち、磁気浮上する。

例えば実験室などで15~20T程度の磁場を発生させ物質にかけると、水を多く含んだりんごや卵、生物などを浮かせることができる。

また、反磁性の強い熱分解カーボン(英: Pyrolytic carbon)やビスマスなどは、磁力の強いネオジム磁石を用いた室温実験でも十分浮上させることができる。

水も弱い反磁性であるため、水を入れた容器の中心に強力な磁石を入れると水が左右へと分かれる現象が生じる。

この現象1993年発見され、旧約聖書出エジプト記』のモーセにちなみモーゼ効果 (英: Moses Effects) とよばれている。

一方、常磁性を持つ液体で同様の実験を行うと、逆に容器の中心に液体が集まるという現象確認できる。

この現象を逆モーゼ効果 (英: reverse Moses effect) とよぶ。

地磁気の強さは地球上の場所によって異なり、ほぼ 24000 nT - 66000 nTナノテスラ)の範囲である

赤道では弱く、高緯度地域では強い。

日本での地磁気の強さも場所によって異なる。

2015年において、44000 nT沖縄本島)~ 51000 nT北海道北端)であり、東京付近は46000 nTである

日本付近の平均的な地磁気の水平分力(H)の大きさは約30000 nTで、静穏時の日変化の振幅は50nT程度であるが、

磁気嵐の時は50 - 数百nTに達する地磁気変化(較差)が観測されることもある。

磁石最初実用化された分野は、地磁気によって磁石南北を指すことを利用した方位磁針である

方位磁針は中国で宋の時代発明されたのち、ヨーロッパへと移入されて改良され、航海術を大幅に進歩させて大航海時代を出現させることとなった。

現代でも磁石を用いた方位磁針は広く用いられており、登山など様々な分野で使用されている。

磁石磁気を用いて血流を促進させ、健康回復を促進すると謳う代替医療商品(装身具)が多々存在するが、血中のヘモグロビンに含まれ鉄分は、磁気に反応しない性質を持つ。

直流磁気治療器は磁気ネックレスなど直流磁気使用した治療である

ネックレス磁気ネックレス)のほか、ブレスレット磁気ブレスレット)、絆創膏下着に粒状の強力永久磁石を内蔵して、その磁気の力で疾病の予防、改善治療の役に立てることを意図している。

通常は装身具や下着類似の形状の保持部分に高強度の磁力線を発する永久磁石が通常複数個、埋め込まれており、使用者の体表面近くに常時接することになる。

磁力の強度はさまざまだが、たとえば大手商品では一粒が80-180ミリテスラ(800-1,800ガウス)を内蔵する強力磁石が数個から数十個含まれている。

直流磁気治療器の仕組みと効果に関する説明例としては「磁力が血液中のイオンを増やし、イオンが神経に働きかけることでマッサージ効果が発生する」というものなどがある。

直流磁気治療器では一定磁気の強さがなければ効果はないと考えられており、中川恭一による研究によれば、

70ミリテスラ磁気ネックレスと130ミリテスラ磁気ネックレスでは有効率にほとんど差は見られなかったが、20ミリテスラ200ガウス)になると有効率が非常に低くなったと報告されている。

明治大学科学コミュニケーション研究所の調査によると、磁気治療未科学から発展途上の科学範疇総評されている。

国内研究では肯定的研究結果と否定的研究結果のどちらも存在しているものの、海外研究では有効性が認められていない。

その理由肩こりと言う概念特殊性を挙げている。

いわゆる「コリ」解消の有効性を測定した国内研究と、「痛み」の解消を測定した海外研究とは異なる構成概念を測定している可能性があり、

有効性の測定結果に差異が生じるなど、研究に影響を与えた可能性があると指摘している。

[]

然るに近時に至りては、時弊に流されその神国なる所以(ゆえん)を忘るゝ者多きが如し。

これ吾国体に於て大害の兆(きざし)なり。

如何となれば、時流者偶々吾神典を一読するも、その意の解すべからざるを以て忽卒(そうそつ)一言の下に論じて曰く、

「吾神典に所謂(いわゆる)神国の伝は全く上古男女両人初めて吾日本国土発見し、その荒蕪(こうぶ)の地を開拓したる経営事業国生みと云ひ伝へたるに過ぎず」と論じ、

或は「両神国生みの伝は国民を生むを云へるものなり」と説き、

又或は「神典なるものは上古の小説にして比喩を以て作為したるものにて、彼(か)の俵藤太秀郷(たわらのとうわひでさと、藤原秀郷)の蜈蚣山(むかでやま)の昔話に類するものなりものなり」と評し、

甚だしきに至りては「神典なるものは上古の英雄が奇事を説きて神に託し、野蛮の民を治むるの具に用ひたる策略の書なり」と云ふに至る。


三者の如きは太古の伝説を見るの具眼無き者として暫くこれを怒するも、

英雄愚民を治むるの具に用ひたる作為なりと云ふに至りては、

歴世天皇の御徳に関するものにして不倶戴天(ふぐたいてん)赦すべからざる放言なり。

かくの如き妄説行はるゝ今日なるが故に、自ずから神国臣民たることを忘れ、

終にその心意を問へば外国人と異なること無きに至る。

今にしてこの弊を矯正ずんば、吾一系正統の皇位日本の習慣なりとして君臣の大儀も只に習慣と法律の上に存して精神の上に存せざるに至らん。

[]

承知の通り師仙・水位先生嘉永五年十一月八日より明治三十七年三月二日に至る五十三年間現界に御在世になったのでありますが、この間、人間生活を営まれつゝも一方神界にありては神集岳二十八令の員列に列せられ、晩年には既に尊貴なる大霊寿真人の仙階にまで昇られ、玄台開監令とて神集岳の根本神府たる大永宮中の青真小童大君少名彦那大神の御公殿たる小理宮の枢要な御仙職に任ぜられた仙真でありまして、人間界に出生されて現界在世中にかうした破格の立場を許される御方は古来極めて稀有とするところであります

2024-06-19

[]

雪女の昔話はほとんどが哀れな話であり、子のない老夫婦山里で独り者の男、そういう人生で侘しい者が、吹雪の戸を叩く音から自分が待ち望む者が来たのではと幻想することから始まったといえる。そして、その待ち望んだものと一緒に暮らす幸せを雪のように儚く幻想した話だという。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん