2013年09月28日の日記

2013-09-28

なんかさ

難しいとは思うけど

周囲の人達自分のことは自分でやっているか

自分幸せは合法的な範囲で奪って手に入れていいんだよ

しろ奪うことが前提で社会が作られているんだよ

殴りあうことが前提の社会なんだよ

殴られたら殴り返せ

それが競争社会

とはっきり言わなきゃダメな子たちがいるんだろうな。(自分含む)

http://anond.hatelabo.jp/20130927172353#tb

そんなに好きになれほど素敵な女性が、完全にフリーであることなんて確率的に低いよ。

恋愛市場なんて結局競争なんだから、簡単に諦めてたら本気で好きな人なんかと中々付き合えない。

http://anond.hatelabo.jp/20130928111006

どっちが正しいというより、なんで自分常識になってるの?

増田みたいな考え方の、いわゆるラフな考え方の人がいるのも

その前の増田みたいな、いわゆるお固い考え方の人がいるのも

どっちもいるとは思うが・・・増田の考え方はすくなくとも、やってる人は多いけど常識じゃねーよ。

増田こそ、特定の人としか交流を持ってなさ過ぎ。

 

普通に、今度は誘うときは皆でとかにしてくださいとか、言いようはいくらでもある。

社交辞令からって、いつでもOKってわけじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20130928021527

いまどき、iPhoneSiri だって、 自殺したいって相談すると とんでもないことになるぞ。

ステマはやめましょう。思い込みによるレッテル貼りはやめましょう。

ステマはよくないと言われる。

しかし、公平中立を謳う新聞が思い込みや個人的な感情・主張から一方的に決め付け、レッテルを貼り、

新聞記事ウェブへの転載によって、インターネットユーザーに広まり、定着してしまう以上、

費用を投じても、反論しないと、自社の商品・サービスが売れなくなり、ビジネスが終了してしまう。

そもそも、公平はありえない。新聞をはじめとするマスメディアが発する情報を無条件に信じてはいけない。

マスメディアだけではなく、有名な個人・ブロガーも、

発言の中から素顔や日常垣間見える、信じるに値すると判断した人以外、鵜呑みにしてはいけない。

ネット上では、発言力を持つ人、アクセス数の多いブログが5回同じことをいえば、

嘘や確証のない事実「真実」になり、たくさんある意見の一つは「定説」になる。

必要情報収集した上で、自分自身の体験と直感をもとに、何がいいのか、正しいのか判断したほうがいい。

俺の大事青春の糧を奪ったお前たちの糧が今度は奪われる番だぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20130928103801

文系、男、新卒面接回数30回) 

どうでもいいけど、30回って今や普通なの?

もうさ、いくら面接しても意味ないんだから学校の成績で上から取ってくような制度にしちゃえよ。

入試みたいなもんにしちゃえばいいだろ。無駄だろ、この就活

http://anond.hatelabo.jp/20130928104910

文章読むに、お前の態度で気持ちはバレバレだろうから

「あ、私のこと好きだな」って気づいた上で良い気分になってるクソ女だ

クソも何も、普通に食事誘われたら別に行くがな。

無碍に断れないから取り敢えず食事行って、んで、彼氏のことをも自然と教えて対応してくれてるんじゃんか。

彼氏のことも言ったし、どういう目で見てるかきちんと考えなおしてよ、ってことだろうが。

また誘って、なんてのは社交辞令でどんな場面でも使うだろうが。



お前らは童貞以上に社会人としても人との交流がそんなにないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20130928105332

それ、増田友達連れてってる立場で受け入れてくれない奴らをdisってるの?

そうじゃないとしたらホント自分らがキモイ集団なんだ、と言うことを自覚した方が。。。

注意力を持続している年上を尊敬する

日本の道は狭い。

歩道と呼ばれる場所が50cmもないところなどザラだ。

から、狭い車道で人とすれ違う際、車道にはみ出すことはよくある。

 

年上や女性子どもなどとすれ違う場合自分車道側を歩くことにしている。

もちろん車道にはみ出して。

 

すれ違う相手が迷うといけないので、少なくとも10mくらい手前から車道寄り(もしくは車道に少しはみ出して)を歩くことにしている。

 

大抵の場合は、相手もこちらの気遣いに気付いて、こちらが車道をはみ出さないよう壁側ギリギリを歩いてくれたりする。

お互い気を遣い合うので、気持ちよくすれ違うことができる。

 

しかし、おおよそ40歳以上の相手とすれ違う際、気持ちよくすれ違えない率がグンと上がる。

 

すれ違う際に車がタイミングよく来ることも多々ある。

この場合、こちらからしたら正面、相手からしたら背後から来る車のこと。

 

相手が若ければ耳で車の音に気がつくだろう。

でも、年が上になってくると、そういうわけにもいかない。

 

から中年以降の方とすれ違う際、車が来ているにもかかわらず車がこれから通るコースにまではみ出さなければいけない事が多々ある。

 

相手には車が見えてはいないし、車の音が聞こえていないかもしれない。

でも、そこは注意力や想像力

「ひょっとしたら自分の後ろから車が来ているかも」

「相手を危険な目に合わせるかも」

と考える事ができるだろう。

 

人間の注意力はどんどん衰える。

それは知っているので、こういう方を非難するつもりはない。

 

注意力が低下しないよう維持するには、起きている時間中ずっと気を張っていなければいけないので相当な精神力と体力が必要になる。

注意力うんぬんを気にしない人よりも相当精神を削って生きている事だろう。

 

だってわざわざ疲れる生き方は選びたくない。

少ない体力だって仕事や家庭のことに注ぎ込みたいだろう。

 

から、注意力を持続している年上を尊敬する。

 

私はそんな大人になりたい。

http://anond.hatelabo.jp/20130927003324

間違いなく、浮気相手は奥さんに浮気がばれて、吊し上げ状態になっていると思われる。会社に来ず、メールにも電話にも応答がないと言うことは、携帯も取り上げられている可能性が大きい。その状態で浮気相手からメールや着信が着まくるのは火に油を注ぐ行為なので辞めたほうがいいですよ。

写真を送ったのも奥さんでしょう。これから弁護士を通しての賠償請求などが来ると思いますのでお覚悟を。

http://anond.hatelabo.jp/20130928104337

村八分とか、いろんな話が歴史教科書に載っているということを考えると

農耕民族共存共栄というのには異議を唱えたい。あまりかわらないのでは?

出、出~www仲良集団遊時、無関係友人連奴~wwwwwww

高校の時も大学の時もいたし就職してからもいるんだけど

間内で集まって遊ぶ時に「俺の友達連れてきていい?」っていう奴なんなの?

ますYes前提で質問してくるから断りにくい。「えー」って言っただけで空気が悪くなる。

連れてきたらきたで大抵そいつだけ浮くし、連れてきた奴は気を遣って友達にかかりきりになるし、

周囲は身内トークの一つもできないし、そいつは二度と来ないし、何もいいことない。

別にそいつがスゲーイイ奴であっという間に溶け込んで、「お前面白いな!また会おうぜ!」

とかなるんだったら大歓迎なんだけど。そんなマンガみたいな展開になった試しは一度もない。

にも関わらず、なんで何度も「俺の友達連れてきていい?」って言えるんだ。

なんで何度も気まずい雰囲気を作り出して平気なんだ。鋼の心か。

俺が人見知りだから理解できないだけかもしれんけど、もの凄く不思議

http://anond.hatelabo.jp/20130927172353

彼氏がいて他の男と食事して「また誘って下さい」なんて

ろくな女じゃねーよ

文章読むに、お前の態度で気持ちはバレバレだろうから

「あ、私のこと好きだな」って気づいた上で良い気分になってるクソ女だ

忘れろ忘れろ

就職活動面接で3回以上聞かれたこと

自分就職活動をする前は面接とか何聞かれるかわからず恐怖でしかなかったので

これから就職活動する人の参考になれば

文系、男、新卒面接回数30回) 

 

御社について】

志望動機は?

別にうちじゃなくてもよくない?

うちは第何志望ですか?

一志望ってほんと?

併願状況

内定の状況

何社ぐらいの面接を受けたのか

転勤大丈夫

Webサイトの印象は?

OB訪問会社見学などの感想、印象

説明会参加した?

いつうちを知った?どんな手段で?

 

自己PR

自己PRをしてください

得意なことは?

どうして資格とか取らなかったの?資格って〇〇だけ?

長所短所について

 

学業

何でこの大学学部)行ったの?

大学で何の勉強してるの

卒論何書くの?

ゼミ何やってんの

ゼミでの役割は?

大学勉強と全く関係なさそうなんだけど

大学での勉強の何がうちで役立つの

〇〇とか(勉強内容から)にならないの?

 

バイトサークル

どんなバイトをしていましたか

バイトの期間について

人と接するバイトをしたことありますか?

サークルクラブ活動をしているか

リーダーシップを発揮した経験は?

チームで何か成し遂げたことがあるのか?

バイトサークルでの役職役割は?

何か運動する?

 

性格(社交性)チェック】

友達何人ぐらいいますか?

周りからどんな人間だと思われていますか?

趣味について

コミュニケーション能力あると思う?

人前で話すこと得意?

今まで体験したつらいことは?どうやって乗り越えたか

違う世代の人と話しをした経験ある?

 

仕事観的な】

入社後のキャリア形成についてどう考えているか

自分希望と違う仕事についたらどうするか

仕事でわからないことがあったらどうするか

 

【その他】

緊張してる?

最後に何か質問ありますか?

最近気になってることは?

 

《まとめと蛇足

どこの面接でもだいたい同じことを聞かれます

よくはてな面接官のエントリ最近学生は誰も同じようなことしか言わないとかあるけど

就活生の立場から言うとこっちも何回同じ質問すんだよと思ってるのでお互い様です

 

とりあえず1年以上の対人バイトをし

運動系サークル部活をして

単位落とさない程度にゼミ勉強をして

社交的な感じを匂わせる

 

以上の設定の自分を演出できれば面接質問に詰まることはないでしょう

多少欠けた設定でも大丈夫です

 

ちなみにバイトしてないとか言うと

「何でしてないの?」

「暇じゃないの?」

「じゃあ何してるの?」

とか聞かれる面倒くさい√に入るか 

「あっそうなんだ」で会話が打ち切られます(全て実体験)

また一部の企業ESに大きな空白が生まれます

 

はてなエントリ大学生バイトとかくだらんとか言ってる人がいましたが

文系の(理系は知らない)凡人が就活する上でバイト経験がないと面倒くさいことになるので

特にこだわりがない限り一度はやった方がいいです

 

今後のはてな民のご活躍とご健勝を心よりお祈りいたします。

中学校時代、「デブから柔道をやれ」と顧問に目を付けられ、親まで巻き込んで柔道部に入れられた。

ランニングだの受け身だのの基礎練習はキツかったが、まあそれはいい。

問題は、その三年間で、柔道を以下のような行為と理解した。せざるを得なかった。

殺人衝動と攻撃衝動解放し、相手を地面に叩き付けて、審判が止めるまで相手を圧殺するか絞め殺そうとする競技」

初めての寝技の訓練で、顧問寝技乱取りをやっていた時のこと。

講師に抑え込まれて「ぐっ」だか「くっ」だか、悪態めいたうめきが口から出てしまった。

その瞬間、顧問がキレた。「てめー、指導者に向かって何だその口の利き方は!!」

寝技の訓練では抑え込みから逃げ出す練習の筈だったのに、いきなり首を絞められた。

まだ13歳のガキを、柔道経験者の大人が、いきなり絞めに来たんだ。

で、かろうじて絞めをふりほどいたら、「まだ終わってねえぞコラ!」とまた首を絞める。

息はできない、のどは苦しい、顔に血が集まって視界は白く濁り、「死」の文字が頭に浮かぶ。

逃げては絞め、逃げては絞め、ついに俺は、初めての寝技の練習で、逃げ方を習っても居ない絞め技で落とされた。

次に意識を取り戻した時、顧問は俺を睨みつけながらこう言った。

「お前がふざけてるからそうなるんだ。わかったら反省するまで立ってろ馬鹿者!」

その後、絞め技で目に血流が偏り、両目の毛細血管がブチブチ切れて内出血したが、特段休むこともなく練習に放り込まれ続けた。その時わかったよ、部活ってのは恐怖で統治して、相手に憎悪を刷り込んで戦わせるもんだって柔道ってのは審判が止めるまで戦い続ける、ルールのある殺し合いだって

そして、その後3年間、「指導」の名の下に、顧問に圧迫されながら柔道と言う牢獄に俺は放り込まれた。

その後、地域でもそこそこ強くなったけど、もう二度と柔道はやりたくなかった。

柔道から解放されて高校に入る時、もう俺は自由なんだ、って叫びそうになったよ。

顧問ビンタしてる動画があったろ? あれに実際にギリギリ絞めるとか寝技で胴体圧迫するとかを加えるのがうち中学における、柔道一般的な「指導スタイルだったよ。柔道ルールのある殺人だってことを教えてくれてありがとうT先生、俺はもうやらない。

http://anond.hatelabo.jp/20130928101431

でも、頭のいい人ほど責任転嫁同調圧力が上手いよね。

結果論として誰もいなくなっちゃうんだけどね。責任感のある人が。

その結果が、今の日本なわけで。悲観するなというのに無理がある。

結局、高望みせず。自分人生を守るのが一番いい。

※一部訂正:たぶん、日本は良くなるでしょう。でもそれを今の世代恩恵を受ける事は少ない気がします。

皆で頑張って直して、これから生まれてくる世代恩恵をうけるようにするのが精一杯でしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20130928084117

働きゃ働いたで、社畜だぁブラックだ。

家に入れば入ったで、嫁だ、姑だ。

都合の悪いところだけ抜き出せば、そりゃ、そうなるだろ。

友達に紹介してもらった

友達に紹介してもらった。適当メールのやり取りをして今度ご飯に行くことになった。ただFBでお顔を拝見すると絶望的にタイプではない。

自分のような非モテにはやはりそれなりの子しか残っていないのか。

ご飯行く前から少しテンションが下がっている。

http://anond.hatelabo.jp/20130928053817

肯定のyesキリスト崇拝っつのが違っている可能性は?

ヨセフマリア子供に肯定の意味の…と思ったら、

ジーザスが変化してイエスになったとしたら、

古代ベツレヘムではイエス・キリスト誕生以前から

肯定には「じーざす」という語が使われていた説。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん