「私利私欲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私利私欲とは

2019-11-15

anond:20191115124310

おそらく無期はなくて18年求刑判決15年かなと予想していたが、

有期刑最大の20年としたのはやはり、残された家族の心情を汲んでのことかと思う。

ネットリンチをしていると思う者」への罵倒が行き過ぎただけで、

松本被告自分私利私欲のために他人を殺したわけじゃない。

この辺りがただの強盗殺人とは異なるところで、

集団で寄ってたかって特定個人を虐めている様子をネットリンチ錯覚してしまう程度に、

心神耗弱状態にあったと判断して、判決は18年くらいじゃなかろうか。

2019-11-14

anond:20191114165504

馬鹿を騙すな」は「嫌儲思想」ではないよ。

お前は私利私欲を満たすことが正義と思ってるのかもしれないが。

2019-11-12

最低賃金フルタイム働く人たちにお前の私有財産を再分配すべき

https://anond.hatelabo.jp/20191111210608

私利私欲はすばらしい」とかい価値観はそろそろ終わると思いますよ。

2019-11-11

anond:20191111143122

一方的私利私欲のもとに行われる強盗殺人みたいのとちがって、

これはあくまでも喧嘩の果ての出来事ですやん。

過失割合で言えば、Hagex1に対して低能先生9くらいちゃう

2019-11-01

金持ちは金を使え」「私利私欲は素晴らしい」

いつからこんなゴミみたいなネオリベデカイ顔してるんだろう。

そろそろ吊るしたほうがいいよ。

2019-10-30

婚活コンサル「男の派遣社員は争いを避けようとしてて手遅れ」

https://twitter.com/hikarin22/status/1187965942728232961

こいつも派遣社員に対してネオリベ自己責任厨だったのか。

私利私欲と金が大好きなコンサルが言いそうなことだなあ。

2019-10-22

anond:20191022091602

お前が信じてる「私利私欲を満たすのは正義」「金儲けは悪いことじゃないんだ」みたいな思想のことだよ

anond:20191022090656

金持ちは悪いことですね。端的に言って昔の悪い貴族私利私欲を満たす時代から変わらないわけです

anond:20191022085651

博識ですね!

それじゃあ貴方私利私欲を満たすために行動すればいいのに。

わざわざすみませんね、私なんかのために時間を使わせてしまって。

anond:20191022084825

私利私欲を満たせ」


勝手に私の考えを捏造するあたりがすごく左翼ですよね

全てを豪奢にとは言わないものの、「全てを赤貧に」というあなた方の主張には賛同しかます


というか私利私欲を満たすんだったら今頃日本はアメリカ州日本にでもなっているのでは?

あなた方の考える政府ならそれくらいすべてを売り払ってでもやるでしょ。

anond:20191022083104

批判されない今の時代のほうが歴史上稀。

金持ち私利私欲を満たすのは正義」みたいなお前のようなネオリベデカイ顔してるのが異常。

anond:20191022084629

???近年はまれにみるお前のような「金を使え」「私利私欲を満たせ」みたいな声のほうが大きくなってるよ。ネオリベ

2019-10-11

anond:20191009190719

日本に住んでて日本で一番の名誉ってもの日本の国として位置づけとして作り出したいとき

その基準として象徴を持っておく必要があるのはわかる?わかんないか

あなたが例えば一番大きくてすごいものを見たとき、人になんて伝える?

「でっかくって、まじでっかくて、すんごいの ほんとーにすんごいの」とか言う?

象のように大きいとか 地を這うクジラのようとか 大空にうかぶ雲なんかよりとか 相対的表現したほうがわかりやすくない?

日本の一番うえの人っていうのを作っておいて その人に栄誉を送ってもらう儀式をつくるってことで

いちばんがんばった国民をお祝いしたいときのための準備ができるわけだよ

国民から選ばれたみんなの民意の総意である内閣総理大臣に賞を送ってもらうのもいいとおもうけど

それってその時々の時代背景で実務をもっているか癒着だの価値観がちがうだのでてくるよね

でも天皇がすごいのはずっと同じ一族だって、それが本当か建前かはしらないけどそういう定義

日本代表ってポジション つまり象徴をしてくれてるわけ

これがいいのが実行権限をなにももってないところ 宗教とかと同じで「すごいね」って言ってくれるそれに

私利私欲がついてないわけ 純粋に「同じ国民としてほこらしい」を言葉の内容以外なにも含んでないわけ

そのほかの人が、宣伝メディア露出でそういう事象二次利用しようとたかってきたりはするけど

賞賛のもの純粋賞賛としておくられるの

象徴って そういうことな

このシステム評価しないとなると 評価システムというものが稼いだ現金以外になにか評価できるものがある?

だと孫氏や柳井氏や前澤氏は国民の誉れだよね 安倍氏国民の総意の長で誉れだよね

君たちはなにも頑張っていないし彼らの企業選抜基準評価基準において枠外だから

なんでまだ人間やってんの? この無価値人間どもがってことを言われてもおかしくないよね?

そうならないように、みんなが平等であるために無償価値基準国家におこうっていうのが

象徴システムなんだけど それを否定してよしって国の単位に組み込まれたい人って

ちょっとおかしいとおもうよ?

2019-10-01

anond:20190930125547

とりあえず原則的な話としては歴史義務教育に入ってるのは将来国民国家主権者の一員になるため。

歴史を全く知らずに政治的判断投票とか)はできないし、同じ国の国民としての意識涵養が無いと近代以前のアジアアフリカの一部の国みたいに国の命運を私利私欲でズタズタにしたり※派閥争いですぐに殺し合ったりするから。いわば主権者が共同で国に責任持つための仕掛け。仕掛けの善し悪しは別にして。

次に、理科だってフロギストンが間違いだったり、個体発生が系統発生を繰り返すとかが消えたり研究の進展で「正しい科学知識」は結構変わる。さら歴史人間がその時代に合わせて作ったものから、余計変わりやすい。

人間社会経験総体という意味での歴史は今まで生きてきた無数の人々の無限相互作用の積み重ねだから、そんなもの簡単に整理してこれが正しい歴史ですなんて言えるわけがない。なので整理された歴史っていうのは、混沌の中から重要もの」をその時代価値観から選び出し整理して(解釈して)作られた、人類経験ジャングルの中で道に迷わないための見取り図しかないわけで(年号とかは見取り図記号みたいなもん)。

それでも見取り図がなければ、人類経験認識することもみんなで語り共有することもできない。言葉がなければ人と会話もできないけれど、言葉時代によってどんどん変わってしまう。だからといって言葉なんて曖昧ものを覚えても仕方ないとはならないみたいなもの

まぁこんな感じでどうかな。却って歴史なんていらないと思われそうな気もするけどw

2019-07-31

N国もれいわも

大方予想通りだけど、結局国民のこと一切考えて無くて、自分らの私利私欲の為に政治家になった、ただの政治屋じゃねぇか

こんな世の中に誰がした

2019-06-18

3大意味間違って使う名言(ことわざ)

俺の言うことを信じるな。

情けは人の為ならず
  • ×親切にするのはその人のためにならない
  • 〇人に情けを掛けておくと、巡り巡って結局は自分のためになる
お客様は神様です三波春夫
児孫のために美田を買わず(子孫に美田を残さず) (西郷隆盛
武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり(山本常朝)
プログラマーは“できない”と言ってはいけない岩田聡
  • ×プログラマーはなんでもやれ
  • 〇軽々しく「できない」って言ったら可能性をすべて閉ざしていきますよね。たいがいのことはがんばればなんとかなったりするわけですけれど、全体は有限の制約のなかでやるわけでしょう。だから、ほんとうにできないことはできないと言わなけれいけないし「できるけど、なにが犠牲になるよ」だったり、「できるけど、これとは両立しないよ」ということがいっぱい出てくるはずなんですよ。https://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_5.htm
ハングリーであれ、愚かであれ(Stay hungry. Stay foolish.)(スティーブ・ジョブズ
天才1%のひらめきと99%の努力トーマス・エジソン
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず(福沢諭吉

あと一つは?

2019-06-10

anond:20190610150331

業務破壊しながら私利私欲を満たすのが最適となるわけだが

anond:20190610143545

私利私欲を満たすために業務に夢中にさせるのがコツです。

anond:20190610132032

株主経営者目線で言えば業務より私利私欲を満たす社員というのは社にとって破壊的なわけだが……

anond:20190610131458

私利私欲自分利益や、自分欲求を満たすことだけを考えて行動すること。 私的利益私的欲望の意

ということなので、合ってます

薄給で働く底辺労働者というのは、私利私欲に目がくらんでいたか経営者に付け込まれたのです。

やりがい業務接続するということ

「やり甲斐」とは「私利私欲」の言い換えではないだろうか。「月給は安くてもやり甲斐のある仕事」とは「金銭以外の形で私利私欲を満たせる仕事」という意味になりはしないだろうか。これは……一体……なんなのだ?

2019-05-28

格差自体は悪いことじゃない

格差はあっていいと思う。

努力能力で上を目指して成功した人が他より質のいい生活謳歌できるという仕組み自体は意欲やモチベーションに繋がるから格差自体存在していい。

問題は最下層の立場自由尊厳、機会や選択肢を大幅に制約され、命に関わる状態に追い込まれても経済的理由で助けを求めることすら困難という立ち位置にいまだに置かれていること。個人的にはベーシックインカム支持派でいずれ本格的に導入される日が来ると思っているが、近頃の行政なんかを見ていると意図的少子化を目指しているのではと感じてしまうことが多い。自分たち以外はどうでもいいか私利私欲に走っているのか、単純に自分たち地位を鼻にかけて国民については見下して無関心なのではないかと思ってしまうようなニュースが多くて(税金/賃金とか)。AI仕事を奪った時、無能でもしがみついていた地位が崩れることでも危惧してるのかな? 格差はあっていい、ただ下級層が奴隷みたいな立ち位置に追い込まれるような仕組みは無くして改善しないといけない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん