「囲碁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 囲碁とは

2024-01-05

anond:20240105002215

囲碁ってオセロと違って打てる場所が多すぎるのがダメだと思う

AIに最善手を絞ってもらって3択囲碁くらいにした方がいい

anond:20240105152723

いや取れてるやんそれ

どういう意味で取れないって言ってるかにもよるけど

完全に打ち上げるには白の右横に黒が必要だぞ

黒黒黒黒黒黒

黒白黒  黒

黒白黒  黒

黒黒黒黒黒黒

黒黒黒黒黒黒

黒 黒  黒

黒 黒  黒 <白白ゲットだぜ

黒黒黒黒黒黒

意味不明なんじゃなくてそれを理解できる教材を自分で延々と遠ざけてるだけでしょ

囲碁であそぼ」やりなよ

https://www.unbalance.co.jp/service/mobile/igodeasobo/

囲碁星人が攻めてきたら

中国韓国迎撃してくれる

anond:20240105111905

囲碁おもしろいよ。でもひとは他人面白さをゴリ押しすれば逆に嫌がるよ。自分自身発見した面白さがひとを動かすのだ(´・ω・`)

anond:20240105002215

id:SndOp 囲碁は地に石を打つのだが、地には星があるのが不思議天元もある)


ちがうよ。囲碁空間に石を打って地を作るんだよ。

anond:20240105002215

囲碁増は何人かいるようだけど、この熱気がかえって人を遠ざけている気がする。

今日囲碁の日、おまいら囲碁の日くらい囲碁に触れてみないか

新年だし新しいことでも始めてみようかと思ってる君たちへ贈る

物語から入る

名作『ヒカルの碁』が全話無料公開中(1/8まで!)

https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/243

デバイスから入る

自律囲碁ロボットが1/5囲碁の日から高島屋囲碁サロン樹林で先行予約開始

https://twitter.com/SRobot90498/status/1740263218130682256

情報から入る

この人をフォローしておけば囲碁界の情報が全て入ってくる

棋士自分の対局日をよしろーさんのTwitterから知ることもあるのだとか

https://twitter.com/yoshiro_kaba

知識から入る

囲碁用語概念たち名鑑

anond:20220201232524

囲碁の別名

anond:20230616031315

囲碁ゾルラーク

anond:20231029153924

棋士から入る

強い
かっこいい
可愛い
モデル美人
面白い
期待の若手
Youtubeチャンネルが秀逸

歴史から入る。レジェンド棋士

本因坊算砂(日海)

信長秀吉家康に仕え信長より名人称号を授かる。本能寺の変信長の首を算砂が持ち出した説もある

本因坊道策

最高が7段だった時代に実力13段と言われた。現代でも歴代最強の声もある棋士。段位制度開祖

本因坊秀策

ヒカルの碁で有名。黒番負けなし。御城碁の連勝記録。

秀策がよく打っていた「秀策のコスミ」は、江戸時代と違ってコミのある現代碁ではぬるいとされ廃れていたがAIによって評価され復権した。

秀策曰く「この先どんなに碁が変化しても碁盤が19路である限りこの手が悪手になることはないだろう」

本因坊秀哉

家元制の本因坊としての最後の跡目本因坊。終身名人制の最後名人

川端康成の『名人』のモデルである

藤沢秀行

借金、酒、女いろんな意味レジェンド最後無頼派

当時世界最強棋士李昌鎬との意見会で李昌鎬含めアマチュアが見ても、どう見ても白のほうが良さそうに見える場面、李昌鎬が「黒は投了レベル」とまで言った局面を「黒のほうがいい」と断言。

33年経ったいまAIにかけてみるとたしか藤沢秀行感覚が優れていたことが判明した。

https://youtu.be/KRnedlmloqo?t=1964

中韓棋士を熱心に育成したため、中国には藤沢秀行記念館がある。

呉清源

読売新聞中国から連れてきた天才棋士読売嘱託棋士として紙面の対局企画日本棋院棋士たちを次々と破った。

木谷實とともに「新布石」を生み、それまでの碁を一変させた。

100歳まで生き、その風貌はまさに老師生きる伝説だった。

「観る」から入る

囲碁・観る碁ガイド。これさえ見とけば囲碁界を楽しめる!

anond:20230219005329

誰でも囲碁試合が楽しく観戦できるようになるカリキュラム

anond:20220620211941

韓国移籍した後の仲邑菫を追う方法

anond:20231031134635

仲邑菫が韓国でこれから戦っていく相手

anond:20230912013504

日本棋院チャンネルYoutube

棋戦中継

BadukTV(Youtube

韓国囲碁チャンネル。仲邑菫の対局は今後こっちで見れるようになる

1月2日~4日には🇯🇵仲邑菫(14)VS🇨🇳呉依銘(17)VS🇰🇷金恩持(16)の日中韓天才少女対決の新春特別企画が行われた

https://www.youtube.com/watch?v=qhz7ix0nGgo

囲碁フォーカスEテレ

囲碁ニュースと講座と安田明夏の変なポーズ

NHK囲碁トーナメントEテレ

上位46名+女流枠4人が出れる歴史あるトーナメント

藤沢里菜タイトル挑戦常連の余を破りベスト8まで進んでいる、ベスト4になれば女性

実際に囲碁を覚える

実は現代囲碁歴史上かつてないほど覚えやす環境が揃っている

anond:20220418214932

ぼくが囲碁を完全に”理解(わか)る”まで

anond:20230225005415

囲碁を覚えられるアプリ囲碁であそぼ』

普通囲碁日本ルール)を覚えるならこれがオススメ無料広告もなし

なんとこのアプリ、開発費2000万を囲碁篤志家の全額負担によって作られた

https://www.asahi.com/articles/DA3S15626082.html

「純碁」から入る

実はこれが一番オススメの入門方法

純碁は囲碁ルールを簡略化したもの囲碁原始の時代ルール

置いた石数をポイントとして競うもの

囲う囲わないという言葉に混乱してる人は純碁から入るのがいい。

囲碁は純碁の石で埋める過程を省略しているだけだというのがわかる

https://youtu.be/17AnWARJWKg

実際に打ってみる

ブラウザ
スマホアプリ

2024-01-04

anond:20240104210141

将棋チェス囲碁、それぞれの男女比は違う。

単純に女性が少ないと能力平均値は下がるんだと思う。おそらく。

データは無いが、いま人気のFPSや格ゲーでも同じはず。

2023-12-21

anond:20231220145216

抽象的すぎて方法論に落とし込めていないところが不満

それこそ囲碁にしたってそういった思想がどうして小目だのカカリだのといった形になるのかわからん

2023-12-20

囲碁十訣とかい現代でも通じる古代の教え

囲碁以外でも人生訓として現代でも通じるのすごいよな

教育勅語で一部界隈が荒れているらしいが、これなら現代でも何の問題もない

・不得貪勝(貪って勝とうとしてはいけない)

・入界宜緩(敵の勢力圏では緩やかにすべし)

・攻彼顧我(攻める時には自分を顧みよ)

・棄子争先(石を捨てて先手を取れ)

・捨小就大(小を捨て大を取れ)

・逢危須棄(危険になれば捨てるべし)

・慎勿軽速(足早になりすぎるのは慎め)

・動須相応(敵の動きに応じるべし)

・彼強自保(敵が強ければ自らを安全にすべし)

・勢孤取和(孤立している時には穏やかにすべし)

訓読

・貪れば勝ちを得ず

・界に入りてはよろしく緩なるべし

・彼を攻めるには我を顧みよ

・子を棄てて先を争う

・小を捨てて大に就く

・危うきに逢いてはすべからくつべ

・慎みて軽速なるなかれ

・動かばすべからく相応ずべし

・彼強ければ自らを保て

・勢い孤なれば和を取れ

ブクマカ温泉に誘ってお酒飲みながら囲碁を打ちたい

そんな年末もいいと思うんだよな

2023-12-18

anond:20231208172252

関西囲碁オープントーナメント予想結果

1勝4敗の大外れでした!

トップクラス優勝 村川大介九段 ✖️予想・井山

Aクラス優勝 呉柏毅五段 ✖️予想・結城

Bクラス優勝 岩丸平七段 ✖️予想・大川

Cクラス優勝 畠中星信五段 ✖️予想・苑田

◆Dクラス優勝 表悠斗二段 ⭕️

chess.comの良い所は全レートが参加可能なこと

アホン国の囲碁サーバーインテリ気取りでダメ

2023-12-14

囲碁】史上初の10代同士のタイトル戦が決定する

本日、姉の上野愛咲美(22)との姉妹対決に上野梨紗(17)が勝って

仲邑菫(14)女流棋聖上野梨紗(17)の史上初の10代同士のタイトルマッチが決まった

足しても31歳と増田の平均年齢の1/2の模様(´;ω;`)

2023-12-08

乞食速報囲碁大会優勝者予想的中で3万円

12月9日まで

https://www.nihonkiin.or.jp/special/form/kansai/kansai_open2023.html

パーフェクト賞(優勝者5名的中)

※ 抽選で3名様に賞品をプレゼントいたします。

3名 ギフト券3万円 + 井山裕太高級扇子

グッドトライ賞(優勝者4人的中)

※ 抽選10名様にプレゼントいたします。

10ギフト券1万円 + 井山裕太高級扇子

チャレンジ賞(優勝者3名的中)

※ 抽選で30名様にプレゼントいたします。

30名 日本棋院カレンダー棋士千社札

※ 各賞の該当者が多数の場合抽選を行い、賞品が当たらなかった方には優先で下位の賞品をお送りいたします。

2023-12-02

anond:20231202140258

藤澤に勝ち目あるの?

崔精より上の日本棋士って井山一力芝野って日本囲碁界の頂点3人だけじゃん。

2023-11-19

anond:20231118191149

飛田早紀の実況動画

囲碁フォーカス / NHK杯

指導プロが教える 初段になるための囲碁上達法(書籍

・有段者のための囲碁学(書籍

19路の考え方はここら辺がオススメ

大枠としてまずは実利と厚みという概念を知るところからだと思う

そこに生きている石の周りは小さいとか、石の強弱の感覚が加わってくる

自分の弱い石があれば補強するし、相手の弱い石があれば攻めに転じる

上達すれば攻めながら自分の弱い石が結果的に補強される手などさら効率を追求するようになる

プロが高度に効率を追求した手は解説なしではわからない

2023-11-18

囲碁わからん

9路盤は打てる、13路盤になると怪しくなる。19路盤は本当にわからん。

手筋やアジわからん

定石を見せられてもなぜそれがいいのかわからん

アテられた時の逃げる方向がわからん

プロ棋譜を見て、なんでそこに打つの?がわからん

絶対に手抜いたらダメでしょっていうところで手を抜いてる(ように見える)

将棋はなんとなく角道飛車道とか駒得とかを考えればわかる。プロ棋譜では全くわからない手もあるけど。

でも囲碁はそれが顕著。序盤中盤の手の半数は手の意味がわからない。

相変わらず囲碁わからん

2023-11-03

「頭の善し悪し」って別に万能じゃないよな

マサチューセッツ首席卒業した奴だろうとはじめて将棋囲碁やったら中学生にもボッコボコでしょ。

初めて経験することに対しては自頭の良さは無力とさえ言えるっていうのはさ、あらゆる分野においてそうなんだと思うわけよ。

応用でやれちゃうこともあると言っても、そもそも応用のために頭を回転させている時点でもうスピード全然追いついてないわけ。

ある状況における対応力を決定づけるのは「その状況に対して訓練でもいいか対処した経験の数」がまず絶対条件だと思うわけな。

これが0に近いと他をいくらかけても全然マトモな結果にならん。

「頭の良い人なら何でも出来る」みたいな妄想からなんでいつまでも卒業しないんだろうな。

頭悪いんとちゃう

2023-11-01

anond:20231101190131

井山の七冠達成が大々的に取り上げられなかったのは熊本地震タイミングがモロ被りしたのが大きな理由としてあるんだよ

もちろん藤井ほどにはならないだろうが、他にビッグニュースのない凪の時期であれば少なくとも入段しただけの仲邑菫以下の報道量という事はなかった思うよ

連日熊本の状況の報道が行われてて、七冠達成の次の日のスポーツ紙の一面がヤクルト熊本出身の無名投手勝利というくらいの時期だったからね

で、そのどうでもいいはずの囲碁でも人騒がせの仲邑菫の方が記録づくめだった井山の時より報道があるんだからむしろこれから報道が増える希望はあるよ

anond:20231101185811

そもそも井山さんが全冠達成しても将棋ほど取り上げられなかったわけでしょ

その時点でみんな囲碁ことなんかどうでもいいっていうのわかりきってるわけじゃん

仲邑菫の海外移籍日本囲碁界の損失と捉える意見もまあまあ多いけど

向こうで活躍したら今より報道増えるだろうし、強くなって帰ってきてタイトルとっても話題になるだろうし、やっぱり大局的には今回の決定の方がプラスになる

2023-10-31

囲碁韓国移籍した後の仲邑菫を追う方法

もしひとたび海外移籍となれば、野球サッカーのようなメジャースポーツでもない囲碁であれば一昔前なら新聞テレビの気まぐれな報道で追うことしかできなかったことだろう。

しかネット時代のおかげでかなり簡単海外情報を追うことができるし、むしろ日本時代より詳細に追うことができるかもしれない

BadukTV(Youtube)

韓国公式囲碁チャンネルで、仲邑菫は韓国でも人気が高い棋士なので韓国棋士と仲邑菫の対局があるときはかなり優先的に放送されてきた

https://youtu.be/qJ9Wvbrj9gI?t=2363

今後もここを見てれば仲邑菫の対局を普通に追うことができる

仲邑菫の韓国表記は「나카무라 스미레」らしいので、これをコピペすれば韓国語で書かれた情報でも追うことができるだろう

JKGO(Youtube)

仲邑菫大好きおじさんが運営している非公式チャンネルで、

仲邑菫のライブ対局がある時は日本人向けにローカライズしてリアルタイム応援放送をしている

https://www.youtube.com/watch?v=n_QSb_GYfxM

また仲邑菫の棋譜解説動画も多い

仲邑菫の移籍ニュース報道より先に一番最初に耳にしたのもこのチャンネルだったので、JKGOおじさんを見ていれば最新の仲邑菫情報を一通りキャッチアップできる

清水しろー(X)

国内外含めて囲碁界の情報はこの人をフォローしておけばOKというくらい日本棋院公式より棋戦の情報が充実している

棋士ですら自分の棋戦のスケジュールをこの人をアテにしているとか

https://twitter.com/yoshiro_kaba/status/1718749243794669617

毫釐千里(ごうりせんり)

仲邑菫の戦績を網羅している

井山曲線を追いかけるチャートの推移に注目していきたい(ページ下部)

https://gorisenri.livedoor.blog/archives/nakamura-sumire-all.html

移籍3月から

2月までは残された対局を行い、女流棋聖戦の防衛戦最後となるらしい。

勝っても負けてもタイトル返上となるが、最後タイトルを奪われてサヨナラはカッコ悪いのでどうせなら勝って有終の美を飾ってもらいたいものである

一方で、挑戦する棋士には日本に残る棋士の意地を見せてほしい

挑戦者となる本命アジア大会にも出場していた上野姉妹藤沢里菜

次点で牛栄子、元祖女流グランドスラム謝依旻大穴ルックスに評判のある稲葉かりんに期待したい。

追記:牛VS謝は牛が勝ち、謝は敗退。稲葉も敗退した。)

11月2日には女流名人リーグが開幕し、久々に日本での対局となる。

NHK杯聞き手を務める星合志保と対決する。(追記https://i.imgur.com/P0253fj.jpg

直近2年の成績は2023年が2位(5勝1敗)、2022年が1位(6勝0敗・挑戦者

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん