・飛田早紀の実況動画
・囲碁フォーカス / NHK杯
・指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法(書籍)
・有段者のための囲碁学(書籍)
19路の考え方はここら辺がオススメ
大枠としてまずは実利と厚みという概念を知るところからだと思う
そこに生きている石の周りは小さいとか、石の強弱の感覚が加わってくる
自分の弱い石があれば補強するし、相手の弱い石があれば攻めに転じる
上達すれば攻めながら自分の弱い石が結果的に補強される手などさらに効率を追求するようになる
プロが高度に効率を追求した手は解説なしではわからない
Permalink | 記事への反応(0) | 15:11
ツイートシェア
9路盤は打てる、13路盤になると怪しくなる。19路盤は本当にわからん。 手筋やアジがわからん。 定石を見せられてもなぜそれがいいのかわからん。 アテられた時の逃げる方向がわからん...
・飛田早紀の実況動画 ・指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法 ・有段者のための囲碁学 19路の考え方はここら辺がオススメ 大枠としてまずは実利と厚みという概念を知る...