「共和党」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共和党とは

2022-11-24

anond:20221124141334

「右」と「左」・「保守」と「リベラル」は源流をたどれば、

物事を決定する時に、より良い決定をするための補助線となる

あーまた混乱させたいの?

保守リベラルは、対義語ではないよ

保守派(コンサバティブ)、革新派レジスタント)が対義語

共和党革新派もいるし、民主党保守派もいる

補助線が間違ってたらブラックホールに落ちるよ

2022-11-17

アメリカ二大政党制羨ましいよな

与党が現状に対応出来てないと判断したら、野党に票が集まって議席過半数入れ替わるんだから

日本って何が起きようとまず自民党与党は変わらず、その中の派閥でやりくりするってのがほとんどじゃん

野党は本当に文句言ってるだけ

与党になるために文句言うことも当選あるけど、それがないかシンプル文句のための文句になってる

こんな政治に誰がしたんよ

俺も民主党がだめなら共和党共和党がだめなら民主党って感じでシンプル投票したいよ

2022-11-14

US中間選挙の僅差について結果から思うこと

トランプ応援勢力の一つにはハッキリ統一教会があったわけで、日本安倍元首相山上被告に襲撃されて亡くなったということからアンチ安倍統一教会ムーブメントがなかったら、もっと統一教会共和党プッシュ(もしくはアンチ民主党デマ)のために動けたかもしれなくて、US内にアンチトランプの機運が高まっている中であっても議会共和党多数のねじ状態になっていたかも知れない。

そう考えると、もの凄い影響を手製の銃で引き起こしたというすでに歴史で百年語られるであろうチートさらにもう1ページが追加されたとも言えるわけで、これはもう善悪で語るのも憚られるような伝説級の何かだったのではないのかと思わされてしまう。被告個人英雄視するのは間違っている気がするのでそれは否定しておくが「何かがのりうつって銃撃を実行した」みたいな見なしをしたくなるのを止めることはできない、くらいのことはいえそう。(まぁそれでいくと、安倍元首相の方も出雲で討たれたヤマタノオロチ級の何かと言うことになるので???だが、国難と呼ばれることも多かったしその評が正しかったのだとすると一応キャスティングは合っていることになる?)

2022-11-13

米国民が共和トランプ拒否」 民主上院トップ

インフレ率は8%で、民主党現職の大統領支持率は低迷している。それでも野党共和党が期待したほどの圧倒的な大勝利は、米中間選挙で得られなかった。どうしてそうなったのか。

世論調査専門家有識者はもう何週間も前から、「赤い波」が押し寄せると警告していた。連邦議会でも全米各地の州知事をはじめとする公職ポストでも、赤をイメージカラーにしている共和党圧勝し、ジョー・バイデン大統領民主党に強烈な「ノー」をくらわせるはずだと。

しかアメリカで8日の選挙から夜明けてみれば、共和党が期待したその「津波」は実現しなかったことが、はっきりした。

大事なのは経済だけではなかった

インフレと景気。有権者にとって大事な二大テーマだが、民主党が恐れていたほど、投票への影響は深刻ではなかった。

かにアメリカ経済の伸びは鈍化しているものの、景気はそれなりに元気だ。これが影響しているのではないかと、アナリストは見ている。確かに生活費は上昇していえるものの、経済成長も続いているし、失業率は低いままだ。

「今の経済が最高だという人はあまりいないが、職を失ってはいない。その分だけ、中絶移民や、右派が主張する『大きなうそ』などの問題が、選挙終盤にあれだけ大きく注目されたのだと思う」と、調査会社イプソスのクリスジャクソン上級副社長は言う。

経済について何をどう心配するか。このことも、世論の分断を反映する。

民主党支持者は今年になって経済について前より厳しい見方をするようになったが、それでも共和党支持者や無党派層に比べれば前向きだ。優先課題の順番でいうと、民主党支持者にとっては気候変動や人種差別人工中絶などの問題が、景気対策より優先した。

2022-11-12

anond:20221112150420

トランプ共和党をハックしたんじゃなくて、

今になってようやく、世間トランプの言ってることを正しく理解できるようになっただけだと思う。

anond:20221112145045

でも結局は統一教会自民党をハックするのに失敗しただろ

トランプ共和党をハックしたし、おそらくそ共和党への影響は1020年は続く

民主党社会主義者共産主義者というアメリカではありえない思想の持ち主たちにハックされる可能性が高くなってる

ある面ではデメリットに見えることが別な面ではメリットになっている場合もあるということに思うんだけど

権力集中避ける為に野党投票って無駄だよ

これだけはガチから

かに有効場合もあって、それは二大政党制場合

アメリカみたいに民主党共和党五分五分みたいな状況なら、そりゃ政権失うんだから意味あるよ

けど、自民公明野党ってまったくそういう関係じゃないんだよね

自民党が支持率40%超えで安定してる中で、りっけんですら二桁超えないことが多いんだよ

しかも、野党連携してないから単なる烏合の衆なんだよ

40%以上の支持率を得てる政権が数%の支持率政党の集まりを脅威に感じてしっかりしないとってなると思う?

小学生でも分かるよね

権力集中を避ける為に烏合の衆投票するとか、本当投票券をゴミ箱に捨ててるのと一緒だよ

いやマジで

なんでこんな当たり前のことも理解されてないんだろ

はてな民ってマジでばか?

anond:20221112120940

しかイーロン・マスクから「今の与党民主党だしバランス取りたけりゃ共和党に入れたら」とか言われたって支持したりはしないわけだから

投票先なんか最初から決まってるわけで、単なる方便しかないととっくの昔にバレている

それこそ維新野党第一党になったらそんな理屈放り投げちゃうんだから

2022-11-11

anond:20221111125708

民主党が2極化してることからは目をそらすのって分析としては中途半端すぎる

かに民主党右派民主党左派立ち位置は徐々に分裂を深めていると感じるけど、それでも今の旧GOPとトランプ党ほどには離れてない、ってことなんだろうね。けっきょく民主党理念政党共和党は実利の政党という性格があるんだと思う。民主党右派左派理念希求価値はだいぶズレてきてはいても、それでも交差する部分がある。旧GOPとトランプ党は有権者コミットする実利が全然違う、というか究極的には対立している。「あいつらから取り返せ」と叫ぶ仮想敵は割と一致してる(たとえばリベラルエスタブリッシュメント、非白人、非男性移民LGBT)けど、そうして「取り返す」と言ってる「既得権益」を誰に分配するかでは全く一致してない。

>もし共和党2極化と民主党の3極であれば下院民主党が勝つだろ

上院下院選挙の仕組みというか、粒度が全く違うんだよ。下院選挙区の区割りが細かく、下院議員は上院議員の4倍以上いる。だから旧GOPの支持者とトランプ党の支持者は、それぞれの選挙特性フィットした側の「俺達の候補」を下院に送り込めるようになってるのね。

あと、上院は各州2人だけど、下院は各州の人口に応じて10年ごとに議席再配分が行われる。今回の2022年中間選挙ではこの再配分が行われており、人口動態によって、もし両党の支持率2020年選挙と全く同じだったとしても、この議席再配分の影響で民主党下院で8議席減らすことが事前にわかっていた。そういう影響もある。

https://www.sbifxt.co.jp/market/resultanalysis113.html

中間選挙下院での与党不利傾向はみんな知ってることだろうから、あえて解説しません。

上下院でリャンメンで負ける可能性あっても、そういうもんなのか?

米国中間選挙上院民主党共和党で接戦だけど共和党勝ちそう?、下院共和党がとってて、俺は選挙のことわからんから「もう次の大統領選民主党不利じゃん」と思ってたら世の中的には民主党思ったより善戦した、みたいな感じで、バイデン政権にNO!みたいなトーンには全然なっておらず、「あ、米国日本と違うんかい」と。

この機会に、はじめて過去議席数の推移を見てみたら、上下ねじれてる時期もまあまああれば、中間選挙大統領上下院の党が完全に対立してても次の大統領選で再選したりとか(中間から二年間の変化もあろうけど)。議会パワーバランスが次の大統領選を占うって感覚が、そんなにないのか。わからんけど、一個賢くなりそうなので書いておく。

red waveが起こらずトランプ非難する共和党関係者が多い

でも共和党って、ティーパーティー運動からトランプ政権成功を経て、内部的には政策的にも政治手法的にも折り合う部分が少ない、2つの政党に分裂しちゃってたわけだよね。エスタブリッシュメント層と宗教保守層と諸業界団体権益代表する、保守的で古い共和党(good old party!)と、「自分たち経済発展から置き去りにされた」と憤る非都市圏白人労働者農家の反エスタブリッシュメント的なルサンチマン代表する、反動的で新しい共和党トランプ以前にはうまいことこの両方を包摂するような政治言語を使ってこの支持層内の断絶を誤魔化してきた共和党だけど、そういうことをできず、できないがゆえに後者から熱狂的支持を得ることができたトランプ政権以後は、こうした保守ウイングの広範な包摂ができなくなってしまった。

これが中間選挙で思いのほか共和票が伸びない理由にもなっている。つまり米国政党政治事実上は3極化してしまっていて、予備選挙共和党内のどっちの勢力が勝っても、もう片方の勢力を支持した側は本選挙共和党から距離を置きたくなるような構造になっている。こうなると①民主党政権民主党議会側がよほどの失策をしてしまうか、②トランプ勢力共和党内の既存勢力を一掃して再び共和党を一本化する、のどちらかが起きないと、共和党は勝ちきれないことになる。今回中間選挙ではインフレ問題などへの対応の不十分さがこの①にあたるだろうという見立てが多かったけど、実際のところは「よほどの失策」というところまでは行っていなかった、ということなんだろう。

2022-11-09

anond:20221109155824

現在アメリカは本当は共和党支持者が圧倒的なんだがどういうわけか民主党政権取ってる。今回の選挙も不自然なまでに民主党が票を取ってる。こっちのほうがヤバいね。

アメリカ中間選挙上院

ネバダアリゾナ民主アラスカ共和民主49共和48まではほぼ決まり

ペンシルバニアウィスコンシンジョージア勝敗が決する

 

ジョージアは決選投票制度があるので決選投票行きが濃厚

2%取ってる第三の候補リバタリアンだし決戦したら共和党がとるのかな

 

終結果は民主党がペンシルバニア共和党がウィスコンシンをそれぞれとって

民主50:共和49、ジョージア決選投票(→共和党)

 

上下院とも共和党が取ってRed Waveかっていう戦前の多くの予想からすると

民主党かなり善戦という結果だな

 

下院は予想通り共和党の勝利ね、民主推しみたいに見られるのもイヤなんで一応補記しとく

anond:20221109123253

開票率が72%→77%に進んでむしろ26,000差から29,000差に開いてるね

共和党ウォーカーの勝ちだな

さすがRB、逃げ切りの足が速い

 

これで上院共和党51、民主党49になると予想…。

アメリカ中間選挙

開票途中だけど、下院戦前の予想通り共和党勝利

上院は50:50で分け合うか共和党が51:49と押し切るかまだはっきりしない情勢

 

勝負の分かれ目となりそうな激戦区ジョージア…。

なんだけどここの共和党候補って元ダラスカウボーイズのRBハーシャルウォーカーだったんだね

今更知ったよ

 

 

候補者 得票率 得票数 (開票率71%

Herschel Walker Republican Party 49.4% 1,642,811

Raphael Warnock Democratic Party 48.6% 1,617,056

 

開票後半で都市部開票が多くなるとはいえ、この差は大きいかなー

 

しかし、タレント候補が全米の勝敗を左右するのか

RB時代は好きだったから複雑

共和党が赤、民主党が青

日本でも自民赤、立民青、ですよね。偶然ですか?真似ですか?それとも、保守的思想と赤が結びつきやすいとか、そういう理由があるのでしょうか。色は感情と結びつけられると思いますが、赤→情熱保守、青→冷静→リベラル、みたいな。日米以外だとどうでしょうか。アカだとまた別になってしまますが。

2022-11-08

保守病理

ひろゆきさんがもてはやされたり、マスクさんが共和党を支持したりして、それが大衆の支持を得るというのは。他人に施しを与える余裕のない弱者と、他人感情移入しないので弱者を守る合理性を感じない強者が同じ方向を向いているように見えるからでは。そんなこともう言われ尽くされ済みでした?それは失礼致しました。

まあひろゆきさんに関しては保守でもリベラルでもなくて他人が(自分も?)どうでもいいだけの人かもしれませんが。

バランスを取りたいなら野党に入れろ」

はてサと言ってること同じなのに共和党ならダメなんだなw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん