「体重」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 体重とは

2024-05-20

anond:20240520090446

女子()に多いんだけどさ

ダイエットで2kg痩せたとか言うんだけどさ

糖分は体内で水と結合して貯蔵されててさ

食べないで糖分なくなると水が抜けるんだけど

それが2kgくらいなんだよね

体重50kgで5%だと2.5kgなのでまあ実質500gで1%だね

anond:20240520090446

健康的なダイエット指標として1月に落としていい体重は現体重の5%までってのがあるんだけどさ。

ないやろ

健康的なダイエットだと半年で5%とかやろたぶん

anond:20240520090446

肥満診療ガイドライン2022では3〜6ヶ月かけて体重の3%以上減が推奨されてる。

BMI35以上の高度肥満場合は3〜6ヶ月かけて体重の5〜10%減推奨。

いずれもエビデンスレベルは最高度のI、推奨グレードも最高度のA。

www.jasso.or.jp/data/magazine/pdf/medicareguide2022_09.pdf

厚生労働省サイトに書かれた減量に関する情報も1ヶ月に1%減とか3〜6ヶ月で3%減って書かれてるよ。

数字マジックって怖くね?

健康的なダイエット指標として1月に落としていい体重は現体重の5%までってのがあるんだけどさ。

100kgの人なら月5kgまで、80kgの人なら月4kgまで。

なんか大したことないような感じするじゃん。

でさ、これを12カ月続ける計算してみたんだよ。

 

100kgスタートとするじゃん

1か月目 95.0kg

2か月目 90.2kg

3か月目 85.7kg

4か月目 81.4kg

5か月目 77.4kg

6か月目 73.5kg

7か月目 69.9kg

8か月目 66.3kg

9か月目 63.0kg

10か月目 59.9kg

11か月目 56.9kg

12か月目 54.0kg

 

怖くね?

100kgだった奴が1年で54kgになるの、怖くね?

そんなわけなくね?

でも計算上はこうなるんだよね……

今週中には99キロ台まで落としたいわ。

90キロまでは落としたいぞ!

平均体重しらべたら66~67kgって出て、おいおいこっから女子一人分落とすんかオレって思ったが

まぁなんとかやってみせるさってヤツ。

がんだったらいいのにな

この前久々に姉に会ったら開口一番「あんた痩せた?」ときかれて、びっくりしたけど嬉しくてつい「痩せる 病気」で検索してしまった。私がんなのかな? がんだったらいいのになーとか思いながら。

私は死後の世界純粋に気になってて、早くそっちへ行きたいんだよね。だから長生きは嫌、認知症にもなりたくないと常々思っていたので「40代でがんになったかもしれない」と考えただけでワクワクした。私の体内にいるかもしれないがんよ、すくすく育てよーと思いながら。まあ体重計に乗ってみたら1年前とまったく変わってなかったんだけど。

「もうすぐ死ぬかもしれない」と意識しただけで人生が楽になるの不思議だよね。「まだ死にたくない」と思いながら生きるのとどっちが幸せなんだろう? 私はやりたいことはもう大体やったので、本当にいつ死んでも大丈夫。がんだったらいいのにな。

2024-05-17

anond:20240517083720

その「リバウンド」、いつ訪れるのか。

ちなみに増田ダイエットをしたのは2020年ごろなんで、もう4年弱立つが体重は60kgを越えたことがない。

激しい飢餓どころか、空腹の時間がパフォ良過ぎて、仕事中は食べるのがちょっといやなくらい。

 

何年くらいの時間軸を想像してた? なんも想像せずに、どこかで読んだ通りをコピペしただけ?

だいたい、俺の文章を読めば「空腹に慣れること」が主眼だって読めるはずなのに、なんで「空腹に耐えられなくなるはず」って思考になる?

こういう読解力ない、妄想で喋るだけの奴がダイエット先生なんだよね。

論文データも読めてないから、「知識」を自称するものもほぼ妄想

anond:20240517083720

リバウンドってそんなオカルトじみたものではなく

「100kgの食生活に戻ったら体重も戻る」ってだけだぞ

生活習慣を変えて定着させるのが本当のダイエット

適正体重に減るまでは糖質減らせばいい

元増田100%リバウンドする思考回路の人

カロリーは落とせるだけ落としていいという考えで、1日1000kcal摂取生活で30kg落としたとのこと。

こんな極端なやり方をしたら10000000%の確率反動過食症になるし元の体重以上にリバウンドする。

誓ってもいい。必ずそうなる。人体を舐めないほうがいい。

https://anond.hatelabo.jp/20240517082318

「痩せてる思考回路の人」になるためのダイエット

 30kg痩せた増田だけど、バズって絡まれるのがいやなので別記事でひっそりとオレ式ダイエット法をまとめるよ。

 こんなこといちいち言いたくないんだけど、ダイエットに万人の正解なんてないのであくま増田に効いた方法だし、逆に、だからこそ一般論否定されても知らねーよとしか言いようがないのでめんどくせーのは絡んでくるなと釘を指しておくよ。

 この記事では「正しいダイエット」とされるものをことごとく否定していくよ。

 

カロリー特に糖質)は落とせるだけ落としてよい

 増田体質改善と四六時中の体重計測を通して理解したのは、ちゃんカロリー消費ができれば毎日必ず100gは寝起きに(トイレのあとに)減っていること。

 そして増田のような在宅ワーカーがきちんと体重を落とせるレベルカロリーって、ものすごく少ない。増田場合はせいぜい1000kcalくらいで十分だった。

 糖質制限で脂質は取っても良いって言われたけど、脂質も結局は調理油くらいしか使わないのがベストだった。

 毎日食べてたオムレツに、バターたっぷり使ってたんで十分だったみたい。

 タンパク質食物繊維の量だけ考えて、後は体重が減らないならどこまでも減らして構わないと思うよ。

 

運動より睡眠

 体重は寝ないと落ちない。寝ている間に脂肪を燃やしているのか、単に脂肪燃焼後の水分排出まで回らないだけかは知らないけど、体重は寝起きのトイレ後で計るのが一番。

 この時に前の日より減ってなかったら、とりあえず水を飲むなりして様子を見る。

 きちんとカロリー制限ができていると、少ししてからちゃんと大量の水分が出て体重が減っている。

 このタイミングで出てなければその日は失敗と思って良い。

 昼寝も重要。とにかくストレスが高いと脂肪燃えない。下手な運動より昼寝。

 

バランスよくなんでもって何のバランスだよ

 バランスよくなんでも食べようとかいう雑な栄養論に騙されない。

 上でも触れたように、最低限はタンパク質食物繊維だけ計算してれば良い。

 カロリー体重が減るレベルまでは積極的に落とす。

 ビタミンミネラルって、増田文科相食品成分データベースで徹底的に調べたけど、言うほど「○○の多い食品」を気にする必要はない。

 脂溶性ビタミンは肉卵を食べてれば何となく取れてるし、水溶性ビタミンも肉卵を食べていればB群が、野菜を食べていればCが普通に取れている。

 つまり肉卵野菜(葉物)を食べてればビタミン問題が出ることはない。

 これに問題が出るのは、むしろ「胸肉ばっか食え」とかいううるさ方のダイエット。肉は脂肪分も気にせず食べよう。

 ミネラル分はちょっと難しいけど、サプリでも飲んでおけば良いじゃん。もともと植物の吸い上げた土壌の成分なんだから、粉で飲んどけ。

 

「常に痩せていられる人」に変身

 増田は難しいことを考えずに、最低限のルールだけで後は自分の体に聞きながら痩せていくダイエット成功

 これの何が良いかっていうと、体質とか考え方が完全に変わったってことだよね。

 よく「太る人の思考回路」「痩せてる人の思考回路」の対比ってネタがあるけど、あれの両側の気分が理解できる。今は完全に痩せてる思考回路になったから。

 よく言われるような「正しいダイエット」のルールに縛られてると、理屈自分ねじ伏せてるだけで、本当に痩せる考え方というものは身に付かない。

 デブはまず「平気なレベルの空腹」がどれだけ痩せてる人と違うのかを知ることが大事

 

追記

 来た来たw

 わざわざ釘を刺してるのに、「それは間違ってる」の大合唱w 間違ってるなら結果は出ないんだよw 科学的に物を言えw

 ダイエット大先生は何故こうも日本語が読めないのか。

 読んだものコピペするだけで、理解するメタ認知力が低いんだろうね。

 ネットはこういう奴ばかり声がデカいか地獄

anond:20240517074743

そういう口先だけのクソ上司は力こぶを見せつけてやった後そのままダッシュしてラリアットで黙らせてやったぞ

ダウンしたあとはクソ上司の腹に俺の足を乗っけて口先だけの何の役にも立たねーゴミが!つって鳩尾にエルボー体重ごとかけてやって失神しやがったわ

そんでファイティングポーズをとった後俺はまわりの連中にとりおさえられて警察までつれてかれたってわけだ

警察上司警棒の頭をかちわれ!つったが逆に俺がボコられたが俺は後悔してねえ

2024-05-16

anond:20240516090408

チョコザップをやめて他のジムフリーウエイトコンパウンド種目をしてください

ベンチプレススクワットデッドリフトミリタリープレス、懸垂 各10回3セット 漸進的に強度をあげます

頻度は中二日デッドリフトは週1で行います

筋トレしない日は心拍数130 20分程度の有酸素運動をしてください

食事は1日500kcalのアンダーカロリーで低脂質高タンパク炭水化物しま

1日7時間以上の睡眠時間を確保してください

上記を1年くらい継続すれば簡単体重体脂肪率は落とせます

anond:20240516090408

体脂肪率を下げたいなら1日30分以上の有酸素運動も追加して、食事制限して体重も一度落としたほうがいいよ。

体重を落とすと皮下脂肪内臓脂肪筋肉の全てが減るけど、筋肉はまた筋トレでつければいいだけ。

anond:20240516065949

俺には効果ねぇな

デブのままでいても恥ずかしいと思わねぇし

てか俺の身長は175cm、体重は55kg、ダイエット意味がねぇのよ

わかるか、人生で太ったことがねぇの

2024-05-15

体重は軽いし殆ど歩く機会もないのに

無限にウオノメが復活する謎

女性テスト考えてみた

試験は30歳以下の身体女性が受けられる


身長-体重=

110以上 優

105〜109 良

100〜104 可

99以下 不可 

年齢

18〜19 優

2024 良

25〜30 可

警察試験並に思想フェミニズムに被れているかどうかチェック

フェミニストなら即アウトで、リベラルネトウヨなど思想が偏ってるのは減点

その他外見や性格などは主観的な物なのでここでは考慮しない

簡単すぎて適齢期の女性なら大抵の人はクリアできると思う

知性のある肥満

芸能人で頭のよさと肥満の両立をしている人はとてもすくなくて

私が肥満で、頭も良いと認識しているのは

マツコ・デラックス伊集院光だけだ

それ以外の肥満芸能人は、面白さ優しさはあるけれど

上記の二人のような知性を感じさせてくれない

芸能人ではないけれど岡田斗司夫もすき

知性を感じさせるのに食欲をおさえられず肥満というところがとてもいいのである

惹かれる

食べ物の前では自省せずに欲望のままに食らいつくけれども賢いという矛盾がとても気持ちいい

賢い人はたいていダイエット成功してしま

他の人より抜きん出た賢さと肥満体型を両立している人、あらゆる分野でもっともっと増えてほしい

体重3桁だけど、知識トーク力があって億稼ぐYouTuberとか

キャバ嬢とかホストとか

でてきてほしい

2024-05-14

anond:20240514141450

ぜひ、今すぐミニ四駆に全体重かけて乗ってから言ってくれ

続:体重106kgマン

食事管理+よく噛んで食べるを徹底してたら、少量で満足するようになった

あと、ウンコがなめらかになった。細かくかみ砕いて喰う事で胃腸負担が減ってる気がする。

毎日22時~22時半睡眠、5時半起床に切り替えたら元気が出るようになった。

当初は睡眠障害気味で寝ても3時間くらいで起きてしまう感じだったけど、ようやく慣れてゆっくり寝れるようになった。

早朝起床したら早めに職場に行って趣味お絵かきしたりのんびりストレッチしたりしている。

習慣にして頑張ろうと思う。

2024-05-13

AVの導入みたいなことが起こってしまった

今年の2~3月くらいに、ふと「風俗でも行くか」と思い以前から気になっていたお店の女の子を調べてたら知り合いらしき顔が。

の子写真を見比べて瓜二つで、身長体重スペックを見ても、そこまで遠くはない。

の子のインスタには、インスタの親しい友達にそれっぽい内容とそれっぽい背景が映ってて胸中穏やかでは無い。

まさか、と思いHP女の子の出勤時間とインスタの投稿時間を逆算すると見事にピッタリ合う。

限りなく同一人物であると確定させてしまった。

その瞬間に、AVの「ソープ/風俗で働いてることを隣のおじさん/上司/部下に知られてしまい、バラさない代わりにエッチなことをしてもらう」作品の導入を思い出してしまった。

知りたくないことを知ってしまったなあと激しく後悔。

AVだと、「これ、○○ちゃんだよね…?」って風俗HP見せて、「これバラしてほしくなかったら…わかるよね?」ボロン みたいな流れなんだろうけど、とてもじゃないけどそんな発想に至るまで冷静になれない。あと可哀想なのは抜けないので余計にない。

AVとかエロ漫画みたいなシチュエーションって起こったらかなりラッキースケベよな、と思ったけどそんなことはない。その子ともなんだか勝手に気まずいし。会う時はもちろん気まずさ出さずにしてるけど。どうせAVシチュエーションみたいになるんだったら逆ナンものにしてくれ。さもあり監督のやつ。

それか洗濯物のパンティーとかブラジャー自分のとこに入っちゃうやつとか。向かいの部屋の女の子の部屋がカーテンついてなくて全部見えるやつとか。彼女のお姉さんが誘惑してくるやつとか。どんだけAV見てるんだ俺は。

相撲体重制限が無いボクシング

ボクシング体重階級が分かれている。同じ階級内であれば重い方が有利なのでわざと過度な減量をしてまでなるべく下の階級に入ろうとする。一方の相撲には体重制限が無い。重いほうが有利なのは相撲でも同じであるが上限がないため力士はぶくぶくと脂肪もつけることで体重を増やす。もし相撲階級が導入されるとガリガリ力士ばかりになるだろう。

anond:20240513134226

過去体感から言っても、他のビルダー見ても糖質入れないと体重落ちない

体脂肪率1桁台まで落とす連中も最後まで炭水化物は取ってる

糖質ブロッコリーに替えるんだったら肉はササミじゃなくて牛かブタか鶏モモに替えるべき

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん