「デザイナー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デザイナーとは

2011-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20110127214117

制作者側のデザインが悪かったのか?

制作者側の進め方が悪かったのか?

たまたまキチガイ客に当たったのか?

オナニー担当者暴走させない進め方があるのか?

テレアポで来たっつてるし、26万とか言ってるから、ボッタ事務所に当たって残念だったって話じゃん?

制作者側のデザインが悪かったのか?

タイトルの字詰めしてないとか、フォントを合わせてないとか、文章でたらめとかそりゃ、オーナーぶちきれるレベルだろ。これは。

デザイナーじゃなくても、違和感感じるレベルだろw

でもって、オーナーは不満点を上げているんだから、直せば良いじゃん。

その辺り調整できない、営業担当と表デザイナーはアウトだろ。

どうやらこの担当者の方、もとデザイナーらしくてなにやら深いこだわりがあるみたい…。

元紙デザイナーな。あの人種は拘るぜ。

ただ、普通の営業担当だったら、顧客に紙とWebの違いを説明するし、ある程度希望聞いてからデザイナーに持って来ればデザイナーも下手なのを上げない。

結局は、一律いくらのパッケージ楽天内ぶん回してるボッタデザイン屋に引っかかったってだけじゃん?

http://anond.hatelabo.jp/20110128014737

なーんか物凄く勘違いしてるな。デザインを単なる絵としか判断してないんだろうな。

君みたいタイプ人間は別の仕事をやればいいよ。デザイナーに向かない。

http://anond.hatelabo.jp/20110127214117

before → Romanスタイル
After → ゴシックスタイル

と名づけてみよう。白騎士型、黒侍型でもいい。
ファッションフォントと同じだ。

beforeの方が一見整頓されており瀟洒で使いやすそうだ。 afterは雑然としてるが、コンテンツインデックス標識のように目立つのスピード感がある。
時計の販売サイトならbeforeがいいだろうな。

デザイナーは様々なスタイル知らんといかんわけだ。
クライアントが着る洋服を作るようなもんだな。

2011-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20110127214117

痛いお客さんは私のところにもいるけど、
とにかく早く終わらせて縁切るしかないよなって思ってる。
デザイナーとしては「ヤバい分野」を知っておいて、いつも油断しないとか。
最初デザインを流れ作業でやるんじゃなくて、
(こういう展開になっちゃったハイハイって言うこときいて作業にするのも手)
営業さんに担当者オーナー、まあ決定権のある人のことを聞きまくることかなあ。
油断してるとマジで足下すくわれる。
打ち合わせスムーズだったからおまかせでがんがん行っといて!っていう時ほど。

デザイン後出しでいくらでも言えるから
もうこういう経験は後に活かすしかないんじゃない?

ここから同業者としての同情。
26万ってデザインのみじゃなくてコーディングも入ってるのに。
その前段階のディレ/コンサル料金も入ってる。
13万円分はこの後のオーサリングやらして元取る、みたいなことをコメントへの返事で言ってるけど、
ヤフーショップって融通効かなくてコーディングめんどいから安いと思うけどなー。
元々のショップデザインほとんど手が入ってないし
価値からないんだろうな。

私はwebデザイナーの方だけど、店長さんはそのへんなんか視野の狭い人だと思うわ。
あとブログでサンプル画像全部載せてるのが怖い。
イニシャルだけど担当者の悪口書いてあるし…
コメントも彼に賛成!これで26万も払ったの〜?てのがなんか…
26万って高い方じゃないでしょ。個人対SOHOならそこそこだと思うけど。

クライアントサイドの感覚ってこういうのが普通なのかな…
ちょっとひとごとながら凹んだわ…

ただ、別増田が言ってた後者の方が車屋っぽいみたいなのには同意する。
デザイナーさんが作った方は業種にしては繊細すぎるかもしれない。
ガーゼがどうこうっていう部分があるから別のショップデザインデザインから起こしたのかなー…
この部分は制作会社ミスだなあと思うけど)
店長さんの人柄だとパンチ弱くて響かなかったんじゃないかな。
英国車っていうからやりすぎるとだけど(おそらく「英国」にプライドがある)、
車関係、ていうかオーナーがバブリー男性だと下品なぐらいの方がいいことが多い。

早く縁切って、店長さんが自分で手入れて崩れていくのを見ながら溜飲を下げる…
って、自分ならなるな。

WEBデザイナー VS オナニー担当者 対策&あるあるネタ募集

SNS情報収集をしていて興味深いブログ発見したので皆の意見を聞きたい

まずは、このカンプを見ていただきたい

カー用品のサイト?のリニューアルデザインしい

■before

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/storage/275773/plus/50892cdefb.jpg

おれが見るに、おしゃれだし今のサイトよりはずっと使いやすそうなんだが…。

■ちなみに、現サイト

http://store.shopping.yahoo.co.jp/oriflame/index.html

ひでぇ…。これよりは遥かによくなったよな。

ブログを読むとyahooショッピングサイトリニューアルweb制作会社にたのんだらしいだがデザインがお気に召さなかったらしくプンスカプンになってしまったようだ。

グラフィックデザイン努力とか一生懸命とかじゃなくて結果なんだ! 】

http://minkara.carview.co.jp/userid/275773/blog/21156730/#tp

グルーポンおせちしかりこりゃダメだなと、日本の病巣をこんなところで垣間みちゃいましたプロダクトだと塗装が悪かったり、ちゃんと機能しなかったりするとけがしたり家が火事になちゃったりして困るのでキチンとやるのに食い物とかサービスはほんとまいっちんぐ電話で話しても作ってる本人達に全く悪気はないので、怒るだけ血圧無駄


さて、ぼろ糞にけなす程酷いか

むしろ、現サイトよりかなりオシャレになっていると思うんだが…。

どうやらこの担当者の方、もとデザイナーらしくてなにやら深いこだわりがあるみたい…。

で、この方がんばってフォトショでやり直した

それが、これっ!

■after

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/storage/275773/plus/2e0bc2ef7c.jpg

【こんなんで エエやろ 。まさかの自分で ヤルはめ に。】

http://minkara.carview.co.jp/userid/275773/blog/21186200/

あんまし、変わってなくね?

あんなに怒ってたのに、これならいいの?

自分でやりたかっただけだろ?

効果はどっちのデザインが高いんだよ?

こだわっても、これじゃ変わらないだろ?

担当者オナニーだと思うんだけどどう?

おれは、webデザイナーだが(この件には一切かかわりないよ)こういったお客が、かなりいるのでまいっている。

念入りに打ち合わせをして電話でフォローして、提案もして、ワイヤーも出して、全部OKお任せします!ってなってもデザイン出すとあーだこーだ。

今までの打ち合わせやら作戦なんて全部ふっとんで一流の批評家きどりで、この色はないよねだとか、あの写真を使えだとか次々出てくる。

こういった案件場合、修正が何度も続き、直せば直すほどデザインが悪くなるという事が多い。

昨日言ってた事と逆の指示だしてんじゃんみたいな。

そう言う訳で、この日記は、愚痴&対策を募集したいので書いた。

この件の当事者はないが、他人事はないからだ。

まるで自分の事のように制作者に同情してしまった。

制作者側のデザインが悪かったのか?

制作者側の進め方が悪かったのか?

たまたまキチガイ客に当たったのか?

オナニー担当者暴走させない進め方があるのか?

広く意見を募集したい。

2011-01-20

インテリアかについて僕が偉そうなことを言う

センター試験が終わったからか、なんだか最近はてな界隈インテリアブームだね。

現役アパレルデザイナーの僕がアドバイスするよ。

関係ねぇだとう?服もインテリアも基本は同じなんだよ!


一点豪華主義を狙え

みんなお金無いよね。毎シーズン何万円もする流行の洋服をぽんぽん買えないよね。

インテリアだって基本長く使うものでしょう?


※服の場合

最初にちょっっと背伸びしてシンプルで長く使えそうなダークカラーの仕立てのいい服をひとつ買おう。

例えば本物のレザーのブルゾンとか、例えばプラダたいな有名ブランドジャケットとか、

カジュアルファッションならアークテリクスのマンパとか、ラベンハムのジャケットでもいい。

そういうの一個持ってればいいよ。

ただモンクレーはやめろあれはもうユニクロきてるのと変わらんあーモンクレーハイハイってなるから

それならまだDUVETICAのほうがいい。

そんなお金すら無い!ってヒトは、最低4万円出して定番の形のPコートを買おう。

そういうちょっと背伸びしたアイテムユニクロやシマムラライトオンで買えるようなシャツパーカーチノパンデニムを合わせるだけでいいんだよ。その時はジャストサイズでね。

アウターのいらない季節なら、デニムだよね。チノでもいいけど。

ディーゼルでもリーバイスビンテージでもGスターでもヒステリックでもいいよ5年後も着てられる定番でお気に入りの一点にケチらずお金を使おう。

したらやっぱりTシャツユニクロライトオンで無地のシンプルなものを買おう。秋ならスウェットパーカーも。

靴は汚れてないきれいなコンバースを履こう。

ほんとそれだけでオシャレに見える。絶対バカにされないから。

時計ネックレスもウォレットチェーンもいらない。バンダナ?とんでもない。

ただ身体が細いヒトは腕にアクセサリをつけると少しごまかせるから、そういうヒトはカシオデータバンクを狙おう。

7000円くらいで買える。

家出ときに鏡の前に立って、バッグも含めて自分の服のブランド数を数えてみて。

ユニクロ、シマムラライトオンたい量販店を覗いて3つ以上あったらそれは危険信号


インテリア場合

服で言うとアウターやボトムなんだけど、じゃぁ部屋で言うとなんだろう。

ソファ?テーブル?キャビネットテレビボード?そういう大物家具だよね。

だけど、ちょっとPCから顔をあげて見回してほしい

きっと君の部屋で一番存在感があるのは絶対TVのはずなんだ。

じゃぁ、TVいいの買おうよ。ここでけちっちゃダメ

どれくらいの広さの家に住むのかにもよるけど、それぞれの部屋には適正なTVの大きさがあるから、その範疇で一番おっきな薄型TVを買おう。

きっと10万円くらいだよね。

じゃぁそのTVにすっごいお金つぎ込んだんだから、そのTVをおもいっきり目立たせるようなコーディネートを考えて自慢しちゃえばいいよ。

その時ホントにソファは赤がいいのかな?カーテンの色はそれでいい?そのガラスばりのローテーブルは間違いじゃない?

IKEAなんかがある都会のヒトはいくらでも安くてシンプル家具があるよ。無印でもいい。

選ぶときポイントはできるだけシックな色目の木目を狙うこと。所謂ウォルナット調。濃いコーヒーブラウンだよ。

なんで木目調だよオレはホストたいクールな部屋にしたいんだよ!っていうヒトもいるかもしらんけど、金属ガラスプラスチックなんかはその他の調度品とバランスをとるのが非常に難しいんだよ。絶対、キャビネットシルバークールな雰囲気なのにソファの色は暖色で、なのにテーブルはガラスライトな感じで、でも間接照明で落ち着く雰囲気、とかになるから

じゃぁガラスだけや、金属だけや、プラだけで家具揃えられるかって言ったら、それは難しいよね?

そんで、さっき服んときも言ったけど余計なアクセサリーはいらないよ。そのスタンドライトもお香たても流木写真立てもいらない。

何部屋あるのか知らないけど、貧乏ならせいぜい1ルームだよね。その部屋に生活するのに最低限必要なもの以外はおいちゃダメ

それとあのよく雑誌とかで見かけるダンボール切ったり、板をホームセンターで買ってきてなんか作るやつ。

ハッキリ言ってあれが一番ダサいから絶対やめよう。

せっかくTVお金かけたのに、部屋にお金いからがんばってます感というか、僕貧乏です感が丸出しになっちゃう。

そんなのかっこ良くできるわけないんだからあんなの信じちゃダメ

そんで仕上げに腐るほど言われてるけど、照明を温かいオレンジに変えちゃえばもう最高だね。


家具はウォルナット木材(調でもOK)でまとめる。ソファーもダークブラウンや黒が好ましいカーテンも絶対無地にしてね間違っても西友とかでチェックのカーテンを買ってきちゃだめ。いや西友はべつにいいけど。

それじゃぁどこで個性だすんだよ!って思うだろうけど、絶対物は増えるんだから

色なんて絶対あとからいくらでも入るからベースにある家具は無彩色にしとかないとほんとに統一感がなくなっちゃう。

それで、じゃぁその超絶シンプルな部屋でどうやって個性だすか、ていうと答えはラグマットです


黒い薄型TV(もう床置きでもいいよ)、ダークブラウンもしくは黒のソファ、同じ色のカーテン、ウォルナット調のテーブル、こんだけベースを暗く揃えたら、ラグマットに好きな色をもってきていいよ。芝生みたいグリーンでも、ショッキングピンクでもいい、ワインレッドでもいい。明るい色のラグを敷こう。

なぜラグかっていうと、ラグだけは基本交換サイクルの早い家具なんだよ。それに値段も手頃。

そのふかふかのラグマットをローテーブルの下に敷けば、もう立派なオシャレルームだよ。

そのうちどうせ部屋なんて物で溢れかえっちゃうんだろうから、とにかく最初ベース作りをシンプルに。

ここさえ間違えなければ絶対成功するよ頑張って!

2011-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20110117101652

しょうがないよ。

デザインが出来るってだけで、コンピューターとかネット文化には詳しくないもの

会社によっては、デザイナーの上にWeb用に(リンク文字、ボタンが見づらいので強調、テキストの詰め情報を捨ててレイアウトを動かす。共通化できそうな部品(H2とかH3相当の背景)などを共通化する、etc.)モデファイする人が乗ってるぐらいだし。

Twitterでの発言とか、考え方はそこら辺の人、むしろ感受性が高い分エキセントリックな発言して火種になるわな。

2011-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20110114004108

あなたがこれまで頑張ってきたことはわかる。でもちょっとだけ落ち着いて、その頑張りがどこに向かっていたのか考えてみて欲しい

経験で応募してきた人に対して憤りを感じてるようだけど、あなた会社の出した募集要項に未経験者不可とかいているのなら面接するまでもなく断れば良い。そうでないなら、きちんと審査すれば良い。たったそれだけのことなのに増田に書き出さずにいられなかったのはどうしてか?自分でも書いてるけど、苦労してきたことを認めて欲しいんだよね?でもね、厳しいようだけど、認められていないのはデザイナーとしての能力が足りない(まだ成果をあげていないという意味で)か、評価システムに問題があるかのどちらかだよ。

デザイナー能力の個人差はすごく大きい。努力によって身につけられるものも多いけど、生まれ持った才能の要素だって大きい。あなた会社の中にも、他の会社にも、フリーランスの人の中にも、あるいは世界中に、凄いデザイナーがいて日々制作を行っている。もしそういうデザイナーを目指すと決めたのなら、やるべきことはわかるよね?少なくともそれは、自分の苦労をアピールする事じゃない。

そんな憤りを抱えたままじゃあなた自信も周りの人も幸せになれないと思ったので書いてみました。もし疲れてるならきちん休みを取って、そして考えてみて欲しいWebじゃないけど一人のデザイナーとしてそう思いました

http://anond.hatelabo.jp/20100815063327

だが

これこそ「君はデザイナーじゃないでしょ?」って言いたい。いや「働いてないでしょ?」かな。

絵を見るのって玄人だけか?IT業界で使う絵の評価は一体誰がする?

ぱっと見の善し悪しなんて見た奴の趣味の範疇じゃん。客観視するにはそれなりのトレーニングは必要。また、一般人が雰囲気で捉える部分もデザインをやってる奴はきちんと見る。

レベルの低い職場で働いてることを自慢しなくて良いよ。

それに前提として「プログラムを見る時間がない」と定義してる

どこにそんな定義がある?持ち込まれたプログラムを解析なんかしてる時間はないだろうけど、FizzBuzz程度の簡単なプログラム書かせれば、インデントロジックの組み方、命名のセンスがボーダーラインに満たない奴はすぐわかる。

ってか、時間いかコミュ力だけ見て採用って、意味わかんねぇ。業界全体の人件費単価下げてるだけなんだから、さっさと潰れてくれそん会社

http://anond.hatelabo.jp/20110114004108

プログラマーWebとは関係ないけど)だけど、デザイナーって凄いなぁってずっと思ってたよ。

Webサイトウンザリさせられることが多いから、元増田たいな人には頑張ってほしいよ。

webデザイナー仕事

私はwebデザイナーをやっている。制作会社に在籍していて、独身の女で、今年で4年目になる。

webデザイナーはちょっと頑張ればできる仕事だと思われている気がする。

ずっともやもやしていたので、そのことについてちょっと書いてまとめてみたい

私の会社は人の募集をわりとずっとしていて、ちょくちょく選考をしている…みたい。私はたま書類選考面接担当するぐらいなので、全部は分からないけど。

しかも私は「お前の勉強にもなるから」という感じで担当させてもらってるような感じなので、特にスキルレスな人に当たってるのかもしれない。)

そうやっている中で、応募してくる人のレベルと、こちらの望んでいるレベルのギャップが大きいということにすごく戸惑っている。

経験+職業訓練+ポートフォリオはありません、これが結構いる。

ポートフォリオったってあなた職業訓練に行ったのならそこで課題とかあるでしょう。せめてそれ持ってきたら?ないなら作ったら?イチから作れないならレンタルブログカスタマイズでもいいから、ないよりはましだよ、ていうか頼むよ。

(今ふと思ったけど、営業とか事務ってそういうの全くない中で選考すんだよなー…すごいな…)

作品です、と持ってくる人も、ポートフォリオの作り方にも一工夫しようとか思わないのだろうか。印刷してファイリングしてくるならフォント意識しなよ。

こんなアイデアスキルを持っているということをアピールしたい、どうやったら印象に残るだろうと思う人に、彼らが勝てるわけがない。

他のwebデザイナー年収や忙しさ、勤務環境を知りたくて、質問サイトなんかを色々見ていた時期がある。それこそ知恵袋から、個人のブログ2ちゃんまで色々見た。

知恵袋たいなところでは、検索をかけてみたら「webデザイナーになりたいです」という質問がヒットするわするわ。うんざりした

あんまり出てくるからwebデザイナーってそんな簡単じゃないんだけど…」という気持ちのやり場に困った。

1枚画像を作るのがwebデザイナー、と思う人もいると思うけど、今の職場での私の仕事では、一番長スパンで関わるものの流れはこんな感じ。

お客さんとの打ち合わせに同行→営業と打ち合わせ→レイアウトを起こす(漫画でいうとネーム)→営業と打ち合わせ→トップページデザインを起こす。→営業と打ち合わせ。私はflashができないので、flashが入る場合は別の担当に入ってもらってその人も交えて。→お客さんからOKが出たらトップページコーディング。→トップページSEO対策をしつつ各ページのコーディングをしつつ、ページごとに必要な写真加工とパーツ制作メールフォームなんかの簡単なプログラムもここで入れることが多い。→ブラウザチェックと営業の確認。ブラウザIE(6/7/8)、火狐win/mac)、Safariwin/mac)、chromewin/mac)。微調整を行う。→お客さんのOKが出たら納品。納品前に確認事項があったりCMSの使い方のレクチャーたいなのが必要ならお客さんに教えてから

大規模なサイトなら画像面のデザインが2人、コーディングが3人、flashが1人…みたいなこともあるので、リーダーになったら各人への指示なんかもある。SEO対策を担当する場合なら納品後も関係は続く。報告書まとめたり提案出したりといった。

どう、大変でしょ、みたいになってしまった気がする。ごめんなさい。

で、どの行程を担当しても、全行程を理解していなければかなり全体効率が落ちるし、他の担当や営業、お客さんにまで迷惑がかかることがある。コーディングのことを全く考えてないサイトデザインコーディングが圧迫されたり、SEOのことを分かっていないコーディングのために後から修正したり。半端にカスタマイズしてプログラム暴走したしたこともある(さすがにこれはひやっとした)。

つの職業であることは変わらないのに、デザインというセンス要素が過剰に注目されてしまっている。皆そこに憧れている気がする。webデザイナー、なんて名前きらびやかすぎるのかもしれない。地道な地道なパーツデザインコーディング市場分析が仕事に占める割合は高いのだから、単調な部分も多いのに。

センスが生きる場所のサイトデザインだって1回では終わらない、ずっとアイデアを出し続けることが求められるから、ある種の単調さは生まれる。時には1案件に何案もデザインを出すことすらある。どうしょうもないセンスだと思うお客さんの希望に沿ったデザインを出すこともある。

話はちょっと変わって、私が関わった営業の中にはデザイナーをすごく見下している人がいたけど(ちょろく見ているというか)、なりたい、と思う人でさえそうなのだから、なりたいと思わない人には余計簡単そうに見えるのだろうか。

無知なのにやれるやれないの判断を下すなと言いたい

営業は本当に大変だと思う。

サイト制作経験のない営業もいて、そういう人は本当に苦労しているし、逆にデザイナー上がりの営業は「自分だったらこうする」という主張が出るからそこで苦労がある。「ホームページってそこまで興味ないんだよね」と言いながらわがままな注文や後出しの要望が多いお客さんもいるし、お客さんのホームに行って戦うのは彼らだ。

からがっちり支えたいと基本的には思っているけど、楽な仕事なんだからいいよな、と言われると腹が立つし、それぐらいちょちょっとやってよー、適当でいいからと不必要なデザイン案の数を求められると踏みにじられているように感じる。

単発でそういうことがあっても、人間そういうことはあるから抑えるけど(営業てめえこんな手間かかるものをこんなに安く取ってくんじゃねえよ、分かってないやつは死ね!と思うことはあるし)、基本姿勢が「デザイナーは営業の言う通りやってたらいい」の無知な営業に対する怒りは地道にたまる

かなり時間をかけてここまで書いた。考えながら書いたので、きれいに自分の中で結論が出た。

俗なことだけど「こっちのことも認めてくれ」に尽きるな。

webデザイナーじゃなくても同じだなあ。

営業は営業でこっちに対して言いたいことがあるだろうし、その言いたいことはデザイナー想像もつかないことだったりするのだろう。

ただ、互いに互いのやっていることを逐一知らせあうような時間はとてもないし、実際にその職につかないと分からないことこそが軋轢の原因にもなる。

もっと寛容にならないといけないな、私。


さて…。

吐き出しになってしまったので、webデザイナー面白いところも書くことにしよう。

いいデザインができて評価されるともちろんそりゃ嬉しいんだけど、それは分かりやすいので省略しよう。

私は表を作ったり説明文をコーディングしたり、Q&Aを作ったり、「サービスの流れ」みたいなページを作るのがとても好きだ。フッターにあるテキストリンクや、パンくずリストを作るのも好き。問い合わせフォームや、WPなんかのモジュールカスタマイズも好き。あとキャンペーンバナーとかボタン楽しい

そういう部分は、分かりにくいとお客さん(サイトを訪問した人)を逃がしてしまからやりがいがある。

逆によくできていれば、サイト全体のイメージをかちっと上げてくれるし、メンテもしやすい→サイト継続しやすい。ってこれはこっちの都合だけど。

分かりにくいサービスや、説明しておくことが多い商品のことをお客さんにきっちり聞いて、まとめあげるのは快感に近い。

そういうものって「あって当たり前」みたいなとこがあるから、気を配って作っても気づかれないことが多いのだけれど、でもやっぱりサイトを見る人を左右するのはそういうちょっとした部分の累積だと思う(なので営業が「こういう表はお客さんに好印象でいい」「このお買い物の流れ、他のお客さんにもお勧めした」なんて言ってくれたりしたらすごく嬉しい)。

内容が本当にきちんと練られているサイトユーザビリティがきちんとできているサイトってまだまだない(あるようでない)。新しく次々に出てくる技術はいっぱいあるけど、そういうのも大事だけど、でも内容がちゃんと伝わってなかったら無意味だ。サイトに書いてあるこれってどういうことですか?どうやって買い物したらいいんですか?とかい電話かかってきたりしたサイト作る方がデメリットがある。

デザインのこととか、最新の何か(今ならhtml5とか)を使ったりすることばかりに集中していたらいけない。それこそ「webデザインのことしかからない人間がうるさい」ということになる。営業的な考え方も必要だし、一般のお客さん的な考え方も必要。

全行程に対する理解の度合いでできる仕事が変わるっていうのは、本当にどこにいても同じなんだと思う。

支離滅裂になってきたので、終わる。

2010-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

完全に一致を作るための勉強法

たくさんのアクセスありがとうございました

コメントもたくさん頂いてまして、それにお答えするのに「ブログでもつくろうかいな」とのぼせましたが、そんなテーマで続くわけもないので、やはりアノニマスダイアリーしました





製作期間について】

まず、皆さん仕事しながらたった4ヶ月で!と褒めて頂いてますが、たったじゃないですよ。4ヶ月って。

仕事が終わって、毎日2~3時間。土日関係無くやると、多分300時間くらいになります

専門学校の2年間の授業時間がこのくらいだったりするんじゃないですかね。結構長いです。


モチベーションの維持について】

モチベーションを保つのがすごいというのも褒めてもらいましたが、私は一回やり始めると、意外に長く続きます

コツがあるんです

毎年、日々の単純作業が続かない新入社員が入ってきますが、そんな新人に言います。

「息をするように続けるんだよ。」

毎日やるんです。土日関係無く。毎日。


勉強したという言葉の誤り】

前回の日記で「勉強した」と何度も使ってしまった為、誤解をされている方が多くいらっしゃいます。

正確には、「調べ」ました

職業柄「調べる」という事が多い為、WEBサービスを作るという事に関してはそれが訳に立ちました

追記でも書いているのですが今回のシステムほとんどが、先人達が作った既存システムベースになっています。

ぱくりと言われてしまえばそれまでなんですけど、丸ごとはやってないですよ。というか、丸ごと合うモノがなくて、いろんな所からソースコードを拝借させてもらいました

なので、中身はぐちゃぐちゃです。けど、検索システムはそれでも200行くらいしかありません。クローラーは80行くらいでしょうか。


HTMLについて】

基本をやったのは、恐らくHTMLCSSだけです

というか、それすら途中で挫折してAdobe社のDreamWeaverというソフトを使いました

適当に書けばソースは綺麗にしてくれるし、CSSの体裁はプロパティを設定しながら見た目のまま調整すれば良いし、一番助かったのはテンプレート機能でした

最初は全部のHTMLファイルコピーしながら作っていたのですが、ヘルプを見るとテンプレートライブラリという機能があるのをしってライブラリいまいち分らなかったのでテンプレートを使いました

Dreamweaver便利

テンプレート便利


Javascriptとの出会い】

最初に本やで立ち読みした本に、「プログラムをやってみよう」ということでJavascriptの事が書いてありました

なので、自然プログラム最初さわりがコレになっただけなんですね。

でも、アラートを出したりとかばっかりで、面白くありませんでした

インターネット黎明期からのネットユーザーなのですが、「最近よく見るページが移動しないのにページの中身が切り替わるやつかっこいいよな」と思って「ページ遷移しない 読み込み」で検索をすると、Ajaxという文字を見つけ、「ajax 入門」で検索してトップに出たサイトAjaxの概要だけ調べて、「ajax 簡単」でprototype.jsjQueryの文字を見つけて「ああ、jQueryってよく見るな」というのがjQueryとの出会いでした

最近よく見るページが移動しないのにページの中身が切り替わるやつ」は、非同期通信という名前した

jQueryを使うと、下記のように1行コピペするだけで外部のHTMLを読み込む事ができました

--------------------------------------------------------------------------

var http = $.get("abc.html",null, function(data) {$("#main").html(data);});

--------------------------------------------------------------------------

すごい簡単。最初意味は分りませんでしたが、目的の事ができればそれで良いので次に進みました

jQueryすごい

■非同期通信かっこいい

プラグインいっぱいあって楽しい


Perlとの出会い】

jQueryがちょこっと書くとダイナミックに色々変わってくれるので、日々いろんなプラグインを探して遊んでいました

でも、作りたかったのは検索システムだったのを思い出し、また近くの大きな本屋に。

検索するパソコンで”プログラム 検索”で探しだした棚に行くと、「CGI/Perl」の本棚した

大量にありすぎてどれをかって良いか分らなかったので、いくつか立ち読みして家に帰り、「CGI/Perl 入門」で検索すると

http://www.kent-web.com/perl/

このページにたどり着きました

Windowsだった為、ActivePerlを入れていくつかプログラムをやりましたが、これがまた面白くないんですね。

すごい地味で。このPerlをさわった最初の1日は正直かなり苦痛した

その後、”AV女優検索システムって不動産検索システムに似てるな”って思って「CGI/Perl 不動産検索 無料」で検索したら、http://www.yumemaboroshi.net/ってサイトが引っかかって、ここのおかげでかなり進みました

先人が作った大量のプログラムダウンロード出来るサイトなんですね。

Perl面白くない

フリーソフトを集めたサイトソースがいっぱい見れる


PHPとの出会い】

いくつもダウンロードしては、サンプルと中身を見てを繰り返してたら、Perl/CGI以外にPHPがたくさんありました

どう違うのかと思い検索したら、PHPはすごい叩かれてて、Perlがえらいみたいに書いてあったのですが、叩かれてる理由がいまいち理解できませんでした

結果PHPを使う事になったのですが、その大きな理由は、DreamweaverPHPが開ける。なおかつHTMLファイルをそのまま使うテンプレート機能のプラグインがあったという事でした

PHPテンプレートを使うには、Smartyというプラグインを使えば良いということが分って、「Smarty 入門」で調べて、いくつかのタグを覚えました

実際にSmartyで使ったタグは、{$変数}と{if}{/if}と{foreach}{/foreach}の3つだけだと思います。

色々高機能らしいですが、まあ目的は達成できたのでいいか。と。

PHP検索プログラムは、HTMLファイルボタンを押すと、テキストファイルに書いてある内容を、表示してくれる簡単なものを作って、そこに肉付けしました

(最終的にテキストファイルSQLサーバーになりましたが。)


PHPDreamweaverと相性がいい

Smartyでやると見た目が壊れない


Rubyとの出会い】

簡単にPHPで動くプログラムが出来たので、実際に女優データを登録しようと思い、DMMに行きました

DMMサイトを見ていると、いったい何人いるんだってくらいAV女優が登録されています。

数人集めてみて「こりゃぁ。無理だな。」と途方にくれて1日を過ごしました(笑)

次の日、「ホームページ 自動 巡回 プログラム」とかで検索して、ボットクローラーという存在を知りました

自動巡回で拾ってくるのは、どちらかというとクローラーと呼ばれるそうで、「クローラー 作り方」で調べたホームページに、Perl+LWPモジュールで似たことができるということで、とりあえずペタペタとソースを貼ってうごかしてみたら、まあなんと簡単に取れました

しかし、取ってきた後に気がついたのが、HTMLファイルをそのまま取ってきても結局手動でコピペの必要があり、あんまり意味がない。と。

で、もう少し調べると、「WWW::Mechanize」を使うといいよって書いてあって、Mechanizeで調べたサイトをみるとrubyを使ったサイトが出てきました

rubyのサンプルがすっごい短くてわかりやすかったので、Perl苦痛だったのでRubyにしようと、このときRubyを始めました

設定が大変だったんですが、まあ面白くないので割愛。


Rubyきれい

■Mechanize簡単


デザインは・・・】

はてなブックマークコメントで、DoCoMoサイト元ネタと書いてありましたが、ハズレです

デザイナーの友人が居て世間話でどうやって作るの?って聞いたら、「まあ、パk、じゃない。参考にするよ。他社のを。」っていうもんでどうやって見つけるか聞いたら、あるんですね、綺麗なデザイン集めたサイトが。http://www.ikesai.com/ここでたくさん見ました

それからスライダーインターフェースは、「selectToUISlider」jQueryプラグインそのまま使ってます


■世の中のデザイン全てぱk(略

■selectToUISliderかっこいい


という感じで、ほんとにちょっとずつ進みました

しかったですね。Perl以外は。なんであんなに読みづらいんでしょう。


と、またもや長くなりすぎたのでこの辺で。





あ、ちなみに、アクセス数収益をご報告します。

金、土、日、月と約4日間爆発的にアクセスを頂きました

アクセス数は、4日間で約200アクセスほどありました

DMMクリック10クリックほどあり、その結果、購入された金額が、なんと!









700円でした

報酬額が245円。

ありがとうございました

http://www.kanzen21.com/


----------------------

12/8 12:00追記

アクセス過多でまたもやサーバーがダウンしました

今回のサーバーダウンは結構深刻でなかなか復旧が出来ていません。。。

申し訳ないです。


----------------------

12/8 12:10追記

全然起動しません。なんなんだこれは。

サーバー会社に問い合わせ中です

状況は、Twitterでお知らせします。

http://twitter.com/#!/kanzen21_com


----------------------

12/8 13:00追記

サーバー復活しました

サーバー会社の方、ありがとうございました

2010-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

ショックだね。超高速道路というか、そういう以前の問題だよこれは。

やろうとすることを普通の人が身につけるのに3年は掛かるだろうに、しかも、ここまでのクオリティはでない。

唸ってしまう。

HTML+CSS

意図したものを意図したように表示させるのは困難。

だが自分意図で作れる場合は、できないことは回避できる。

回避できるのであれば使うHTMLCSSは限られる。覚えるのは最小限。

Dreamweaverつこーてるのかな?

ツールが解決してくれるのならコードを書く必要すらない。

JavaScript

jQueryでやられていることを自前実装するには技術力が必要。

逆に言うとjQueryが利用できるならそれですむ。

中で何をやっているかなんて詳しく知る必要などない。

世界中のもっと詳しい人がチェックをいれてくれている。jQueryを利用したライブラリやサンプルコードも転がっている。jQueryでできないことがでてきたらどうするか? prototype.jsでも使えばいいじゃない。

ともかく回避方法はいくらでもある。

Perl

扱いがかわいそう。

自分に必要がないもの目的に合致するのに遠回りなものを切り捨てる能力がないと何時まで経っても勉強だけして終わる。

php

PHPで何かしようとしたのではなく、単なるテンプレートエンジンとして割りきって利用したようだ。

表示したいところに表示させたいものを埋め込むだけなら、それはHTMLとほぼ同等の何かでしかなくなる。

LL学習目的はないので寄り道をする必要などない。

クローラー

どの言語でも実装できる。phpを使っていて、なぜRuby

どの言語でやっても一緒なら、できるだけ自分がつくる部分が少ないほうがよい。

phpではクローラーをつくるのにいいライブラリがあるというのを聞いたことがない。

コマンドラインベースで動かす人は皆無だからね。

RubyならPerlたい正規表現に悩まされることもない。なるほど。

素人Ruby環境を例えばLinux上に構築しようとしたらかなり躓くところがあると思う。Railsを使わずにRubyで済ませたというところか。ここらへんから何か恐ろしい

逆算するとクローラーをつくるまで学習を初めてから2ヶ月も掛かっていないことになる。

Apache

クローラーをつくってからApacheを知ったというのがリアルで笑えるのだけど、恐ろしい

Ruby環境PHP環境をどうやって同居させたのかとかそういう苦労が見えない。ということ苦労しなかったのかもしれない。やはりRailsはなくてRubyなのか。

技術者を名乗る人でもRuby環境構築ができない人も多いのにこの人は素直にすごい。

何もないところからLinux環境PHPやらmySQLやらRubyやらの環境構築は熟練した人でも半日かかるめんどくさい作業なのでそれをやれてしまうというところで、3年生ぐらいのエンジニアスキルがあると俺は認める。

それは言い直すと普通に仕事として身につけたとしても一般的には3年はかかるということだ。

MySQL

はてさて、SQLまでかけるようになったというのだろうか。

DB設計は? 確かにこの内容であれば設計を要するほどの複雑さはない。1テーブルで十分。

インデックスとか貼ってないだろうなとは思わせるが、5GBのデータでもこれだけのレスポンスが出てしまう時代だ。

チューニングするぐらならいいハードにのっけなよということか。

デザイン

デザイナーとしても食っていけるだけのスキルがあるんじゃなかろうかとおもってしまう。

GIMPボタンひとつ作るのでもしんどいよ。

Face.com

もう、なんていうか調査能力もすごい。

というか調査能力がすごいんだろうな。

2010-11-27

貯金ほぼゼロで3000万のマンション衝動買いした。

28才。SE6年目。年収400~500万。

今日スーパーの帰りにフラっと立ち寄ったモデルルームで、そのままマンション契約をしてきた。

比較もなにもなく、1軒目。

衝動買い自分の癖の一つで、よく会社でもネタにされていた。

「昨日さ、○○(俺の名前)作戦を発動しちゃったよ」

とはつまり、衝動買いしたよ、ということだ。

例えば電気屋に電球を買いに行っただけのつもりがパソコンを買っちゃったなんて話は、少なかれどまったくない話ではないだろう。だがマツキヨシャンプー買った帰りに3000万のマンションも買っちゃったなんて人はそうはいまい。

本題に入る前に少し、過去の話を書こうと思う。

学生、親の管理下にいる頃はお金の扱いに非常に厳しく、お小遣いすら支給してもらえずおやつひとつ買うのも母親承認が必要で、100円のおやつがほしいともなれば3日はおやつを我慢しなければならなかった。

社会人になり自分お金を稼ぐようになって、その反動がきたかのように「ほしい物を、ほしい時に」買うようになった。はじめは会社の寮に住んでいた為お金は溜まりに溜まり、とにかくありとあらゆるものを即金で買うようになった。パソコンホームシアター、大型液晶テレビ最近ホームベーカリーCisco社のルータも買った。特に衣食住における”住”のウェイトが高かったように思う。

その考えはそのまま住居に直結し、不景気煽りで退寮を迫られたときには賃貸デザイナーマンション契約し、引っ越した。家具家電も全て新調したため、引越し総額は100万を軽く超えた。

しかし、それまでタダ同然の家賃でで暮らしていた自分に9万オーバー家賃想像以上に重くのしかかり、それ以降まったくお金も貯まらず、それでも浪費癖だけは健在でボーナスを含めた総支給でなんとか生活が出来ている状態だった。いや、なんとか、というと語弊があるかもしれない。少なくとも切り詰めてはいないのだから。スポーツジムにも通ったし毎年冬山に7,8回程度滑りに行っていた。今が幸せで楽しければそれでいい。そんな考えで手取りめいっぱい使って生活していた。もちろん今もその考えは変わっていない。(だからこその3000万の借金なのだが

そんな自分にも彼女ができ、結婚を考えるようになった。デザインがどんなに優れていようが、居心地がどんなによかろうが所詮一人暮らし用の賃貸マンション。さすがに手狭で引越しを考えていた。お金もないし結婚資金も必要で、現実的に考えてもう少し広めの、もう少し安めの、普通アパートに。

だけれども自分にとってやっぱり衣食住の何が大事かということを考えると、”住”なのだと思う。今よりもう少し広めの、もう少し安めの、普通アパートに住むなんて、もちろん現実的だけど自分には考えられなかった。

だから、買った。立地も間取りも広さも階数も問題ない。問題なのはお金だけ。貯金ゼロ円。手付金すら払えない。

来週、契約に行ってくる予定。婚約者に手付金を借りて。

もちろん彼女には返します、12月ボーナスで。ローンを組む前から自転車操業

2010-11-26

Softbankの「かんたん携帯」831N(NEC製)は買ってはいけない

簡単携帯とは名ばかり。

NECにはUI(ユーザーインターフェイス)デザイナーが一人もいないのでしょうか?

製品取説UIがめちゃめちゃ。

電話帳への登録・削除といった基本的な事すら簡単にできない。

電話帳の相手先を削除する場合に「電話"帳"削除」メニューから入らなくてはできないなど、日本語すらおかしい

今まで様々な工業製品を使用して来ましたが、情報機器カテゴリー内ならまだしも、一般家電まで含めて

これほど使いづらい製品は初めて見ました。よくこんな製品を販売する気になりますね。

無理を言ってシャープ製品に取り替えてもらいました。

2度とNEC携帯は買いません。携帯以外も。

肝心の老人向けも、UIが悪いので、まず何をしていいのかがわからないのでは意味がないでしょう。

NECは猛省してメーカーとして最初から出直すか、もうメーカーから撤退してください。

なんちゃらソリューションでもクラウドどうたらでもやってりゃいいでしょう。

2010-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20101103072057

2%くらい同意。店員という連中に知識がなさ過ぎる。まあ大量生産の既製品を売るだけの仕事だからなあ。

こないだドキュメンタリー商店街再生プロジェクトみたいのやってたけど、その商店街の人たちがようやく気づきだしたのは、

昔は商店街商店ていうのはちゃんとした専門店で、しかも自分のところで作って自分のところで売る、というデザイナーメーカー小売店だったけど、

いつのまにか大量生産品を仕入れて売るだけになってた。その路線なら大スーパーに勝てるわけがない、昔の形態にそのまま戻れるわけではないが、今の形にあった専門店になれるんじゃないか、っていうこと。

実際、今この専門店化で成功してるのはラーメン屋くらいであって、豆腐屋とかでさえなくなっていく現状だからねえ。

でもなんかやりようはあるはずなんだ。

2010-10-08

企画者とデザイナーの愉快な会話

企画者「このサンプルを参考に同じような画像を作ってほしい。いつまでに作れそうか」

デザイナー「2日くらいかかる」

企画者「2日でもいいが1日でできないか」

デザイナー「なぜだ」

企画者「ダミー画像との差し替え時間がかかる」

デザイナー「それくらいすぐだろう」

企画者「ダミー画像は縦横のサイズが違う」

デザイナー「ならダミー画像の縦横サイズをなおせ」

企画者「ダミー画像のままだと開発のモチベーションの問題が」

デザイナー「知るか」

デザイナー「そもそもデザインというものはそんな簡単なものではない」

企画者「俺はそうは思わない」

デザイナー「・・・」

企画者「・・・」

2010-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20100924001741

そーいや、どうでもいいけど。

宇宙兄弟」の主人公って超絶エリートだけど、演出の問題として徹底的にごまかしてるよね。

理系博士(おそらく東大クラス、悪くて筑波東工大)かつ超大手自動車メーカーデザイナーって。

宇宙兄弟」は何も考えずに読めば非常に楽しいんだけど。

あいつらみんなふつうに超エリートだよな、と考えると感情移入できねえ。

まぁ宇宙飛行士ストーリーなんだから当然なんだけど。

それをゴマかして感情移入させるために上辺を普通に見せかけるあざとさばかりが鼻につく。

2010-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20100919124146

どこまでを「立派」とするかって、人によって違うよね… (絶望的な意味で)

個人的には、「フリーデザイナーとして飯を食えている」だけで「立派」だと思うけど、

業界最先端で常にセンセーションを巻き起こしていないと「立派」ではなくて、

それ以外は「奴隷」とか「いてもいなくてもいい」とか好き放題言う人もいる。

http://anond.hatelabo.jp/20100917191635

当方、「デザイナー志望の子から『デザイナーになりたいんだけど』みたいな相談を受け」て教育する仕事をしています。

その結果「一応フリーデザイナーとして飯を食えている」という状態になった人は少なくありません。

特に元増田に反論とかいうことではなくて、元増田の「向いてない」という定義の人でも立派になった人がたくさんいることを伝えたかったです。

http://anond.hatelabo.jp/20100917191635

これは、なんか違うかなーと思った。

まず、才能というものに関してはなんとも言いがたい。

私は美大の予備校デッサンなどを教えていますが、才能の無い子にあった事が無いので。

あえて言うなら、途中で辞める子は才能以前の問題だと思うけど。

正直、センス無いなーって感じる子はいる。

センスのある子と無い子の違いは、美大に受かるレベルに持っていくのにどれだけ手間や時間がかかるかです。

でも時間がかかってもみんな美大に受かるレベル以上にはなれる。

ちなみに、小さな予備校なので毎年ほぼ全員、専門学校含めどこかしら受かっています。20人中0〜3人は浪人と言う感じ。

時間がかかるなら才能ないね、って言い方もできるけど

いやいや、時間がかかっても最低限のレベルにはなれるんだから、やっぱり才能はあるでしょう、という言い方も出来る。

そんな先生をやっている立場からいうと、

このアニメーター志望の高校生は未熟なだけで、基礎を教えてあげれば確実に伸びる。

いや、確実かどうかは本人次第。本人がやりたいなら確実にうまくなる。

そして、本人がやりたいなら、何十社でも何百社でも就活をしてもらう。

本人がもう嫌と言うなら、それも受け入れる。

でも、本人がまた挑戦したいというならとことん付き合う。

先生の役目は、どんなに時間がかかっても、

本人がやりたいなら見捨てずにそのレベルまで導いてあげる事じゃないですかね。

もちろん、技術的な事だけでなく、あなたの言うような自分自身を客観視する姿勢なども教えて。

本人がやりたいというのを止めて、OLの道を歩ませるのはどれだけ幸福なのでしょうか?

ていうか、OLなめんなって思う。OLがいばらの道じゃないとでも?

富野さんって偉そうだよね。自分仕事OL仕事より大変だとでも思っているのかしら。やーね。下品で。

夢を諦めてOLになるのって、なりたくてOLになってる人に失礼だし。


大体、この番組NHKニュース?)は、未熟な志望者を時間かけて育てる余裕が今の企業には無いと言う事をいいたいわけで

世間知らずな高校生が無謀な夢を見てるよ、なんて事を伝えているわけではないのですし。

そうするとますます高校大学で、即戦力になる技術を教えなくてはいけない、伸びるのに時間がかかる子は容赦なく切られる

つまらない世の中になっちゃうよね、とニュースはいっているのでしょう。

あなたデザイナー志望の子と触れ合う時間は短いから、夢を諦めさせるのが責任あるなんて思っちゃうのかもしれないけど

触れ合う時間が長い先生という立場になると、あのひどい絵を描いていたこの子がここまで伸びたのだから

なんとしてでも希望を叶えてあげるのが先生責任だ、って思っちゃいますよ、やはり。

逆にそう思えないとなると、ちゃんと教えてこなかったということで先生失格ですよ。

ちなみに誰だって伸びます。前述した通りです。

試しに、あなたのところに来るデザイナー志望で飛び抜けて未熟だけど熱心そうな子を弟子にしてご覧なさいよ。

私の言ってる事が嘘じゃないと分かるから。

でもね、分かってますよ。あなたにだってそんな余裕は無いでしょう。

だから、あなたはこういうしか無い。

即戦力以外は、夢を諦めろ。

2010-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20100918185438

なるほど。逆に考えるのか。

とすると元増田進路指導で教師に

「美大は2つしかねぇんだよどっちの美大にいくか迷ってんだがお前には聞かねえぞプゲラ

みたいな可愛くなさをちゃんと表明できてたのかなと思った

 

それか「美大いってから何になれるか考えよう」とおもってたら

最初意図とは違う工業デザイナーなっちゃって

オレからみて羨ましいデザイナーは全員基地外めいた履歴だなあとおもってるとか。

ゲスパーたのしいです^^

http://anond.hatelabo.jp/20100918144050

その前になんで一介のフリーデザイナー如きが相手の実力云々言っちゃうの?

そいつの会社就職しにきてる奴なら別だが、そうじゃないだろ。

単に「相談」されてるだけなんだから、教えてやれば済む話。元増田はいじわるで性格悪いだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20100917191635

coolになりたいとしか読めなかったorz

 

まあ、それはともかく、この子は何のデザイナーになりたいんだろう。

 

服飾?工業ウェブ?そのほか?

 

一番簡単なのはウェブだと思う。

そのためにプログラムをある程度勉強して。

 

javascriptactionscriptバリバリ書けますー

でもウェブデザインやりたいですー

もちろん、色関係の資格はマスターしましたー

携帯? あんなのカスですよw

 

これくらいなら、3年あったらいけそうじゃね?

そんで、就職しろよ。

ウンコみたいな美大卒よ金稼げて、デザインできるよー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん