「パンくずリスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パンくずリストとは

2023-06-08

増田記事詳細ページのパンくずリスト末尾にある記事IDDOMがtype=textのinputタグなのが気になる

onfocus="this.select()" という属性があるのでコピペ用のタグ指定だとは思うんだけど普通入力領域なので無意味に上書きできるのがずっと気になってる

2021-12-08

はてなブログパンくずリスト、毎年作ってたら200位になったのでいい加減邪魔になってる

アニメ感想などで200個位作っていた事に気付いていい加減その編集邪魔になりつつある

はてなブログ内でカテゴリー編集欄で使わなくなったパンくずリスト収納方法がないかと探したけど見つからない

あるいはあるんだけど埋没してしまっていて見つからないのかもしれないが

ともかくパンくずリストなのにパンくずの山で却って邪魔になってるのはどうしたものかと

デザインで変更するとかそういうのが目的じゃなくて記事編集欄で邪魔なだけだからそこを何とかしたい

編集する時に2021年から来年以降2021年以前のパンくずリスト収納したいだけで

編集画面を見るとどうしてもいちいちスクロールして探さないといけない煩わしさ

分かってくれてその鮮やかな解決策を提示してくれるはてなーを探してます

2021-07-10

Webデザイナーきてくれ

沖縄県浦添市HP刷新されたんだが、すこぶる評判が悪い。

これ。

https://www.city.urasoe.lg.jp/

旧ページがこれ。

https://web.archive.org/web/20210624230957/http://www.city.urasoe.lg.jp/

情報量が大幅に減った

とにかく無駄なスペースが増えた。

旧ページは画面上部でコロナ関係トピック5個とカテゴリ5個,英語中国語アクセシビリティ用の色変更がひとめで視認できた。(FullHDのPCで見た場合

新ページは海の画像で9割を占めてる。言語選択は右上の小さなアイコンになった。

新着情報わずか3件。

3件。

なぜか市民ツイート的なものが表示される。

新着情報と同じ面積で。いらねえ。なんの役に立つんだ。

バナー類が軒並み極小化

画像自体サイズは旧と同じく幅1000pxのままなのに200pxぐらいに小さく表示している。

コロナ総合ページですら。

フォントちっちゃい

ちっちゃい。スペースはあまりまくっているのに。

検索フォームがページの中段にある

なんでそこなんだ。

内容がダブってる

トップページおすすめされるのがこの3つ。整理しろよ。

マスタード安次嶺

何の脈略もなくこのページが。

パンくずリストが無いからどこの部署のページかもわからない。

https://www.city.urasoe.lg.jp/article?articleId=609e86d63d59ae2434c0025d

最近流行なのか?

情報を減らして広大なスペースを置くスッカスカのスタイル,やけに流行ってるけど使いにくくない?

市長は優秀だぞ。念のため。

2019-06-04

Yahoo!映画の公開カレンダー(https://movies.yahoo.co.jp/calendar/)のページにある

映画トップ > 公開カレンダー > 公開予定

というパンくずリストの真ん中の「公開カレンダー」のリンクが「calender」というtypoのせいで

クリックしても「指定されたページが見つかりません。」になってしまうので誰か直すように伝えてほしい

2019-03-06

パンくずリストリストアップ増田酢魔ぷっあと刷りの鳥栖李珠君羽(回文

おはようございます

こないだ頼んだトートバッグがもう届いちゃったので嬉しいです。

でさ、

Amazonプライス以外の買い物サイトでの注文だと

プライム級の速さにあんまり期待してなくて

もうすでにポチった直後半分諦めにも似た感情を覚えて

いつでもいいわよ届くの!って思うんだけど、

意表を突いて速く届くとスゴい速いなと思うので、

Amazon以外も意外とやるじゃないって思います

あんまりプライム慣れしまくるのもよくないわね。

でね、

私鞄を落っことしたあと

一応落ちてないか帰ってきた道をたどってみたんだけど、

やっぱり落ちてなかったわ。

まあ落ちてて鞄の中に園芸用の土入れて

ジャガイモでも植えられてトートバッグ栽培されてても困るんだけど。

でもあれ面白いわよ!

ホームセンターとかや甲子園で売ってる袋売りの園芸用の土に

直接ジャガイモの種芋植えたらちゃんと花ついて実るから面白いわよ!

プランターいらず!

朝採り土つきジャガイモ蒸かして食べたら美味しいし!

カルビーかよ!って

って話何の話だったっけ?

うそう、

道を行ってたどって話よね。

でその道をたどるのに

パンくずリストって言うじゃない、

あれってパサパサのバケットとかを

デスクで食べちゃうボロボロ落としちゃって私はあんまりきじゃないけど、

たぶんインフォメーションテクノロジーエンジニアクリエイターの人とかが

夜な夜なパン食べるヒマがあったらちゃん仕事しろクズ!って

激おこぷんぷん丸系の上司から言う言葉の略だと思うんだけど、

実際はあれ野外でする道迷わないためのテクニックじゃない。

アウトドアの教本で一切出てこないんだけど

あれは元ネタはやっぱりヘンゼルとグレイのテルなの?

おとぎ話の中の話なのね。

もっと実用的なテクアンドニックを教えてほしいものね。

うふふ。


今日朝ご飯

昨日買って食べ損ねたかレーパンを朝から食べてカレー!とはならなかったけど、

私はもっとスパイシーなのが好きだわ。

インドの人たちが納得するカレーパンに憧れるわ。

デトックスウォーター

バナナウォーターインに適しているのか問題

バナナウォーラーは少量ならいいのでは?と言う結論

バナナバナナのままで食べるほうがバナナよね。

そんな!バ、言わないわよ~。

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-09-25

もっとスマートなやり方はあるんだろうけど、ようやく納得いくパンくずリストデザインできたわ…

CSSきたなッ……

2017-07-15

匿名ダイアリー投稿なんだけど

これ本当に匿名になってるのか?

パンくずリスト自分IDがしっかり出ていて不安

あと編集ボックス内の文字ちっさ!

2017-02-07

今きがついたんだけど!!!!!!!!!

適当増田記事開くじゃん?

パンくずリストの部分に

はてな匿名ダイアリー > anond:1234567879

って書いてある anond:123456789の部分が編集できるんだけど!!!!!!!!!

これ何に使えるの??

2014-10-06

最近はてブで見かける KOIKON(恋婚) とかいバイラルメディアについて

はてブの新着エントリを見てるとちょくちょく上がってくる「KOIKON (恋婚)」とかいサイト記事

中身は他人が作った画像動画を貼り付けただけのペラペラ記事だらけの、典型的なクソバイラメディアだ。

いや、平均的なバイラルメディアよりも、さらにクソかもしれない。

正直な話、ユーザーCSSを使ってでも消し去りたいくらい参ってるし、うざい。

ひとつ記事の内容はほとんどテンプレ化していて、基本的にこんな感じ。

----------------------------

記事タイトル ○○○される子猫がかわいすぎる

○○○されている子猫が、○○○なときリアクションがかわいすぎる

ぜひ、ご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓

(YouTube の埋め込み動画)

かわいい!」と感じた方は、友達にもぜひシェアしてあげてください!

シェアする! ツイートする! はてブする!

----------------------------

これだけ。ほんとペラい。

ほかにも、どこからともなく拾ってきた無断転載画像を、一言コメントも無しに

ただ縦に並べたタイプのクソ記事もある。動画埋め込みよりタチが悪いぞ。

こんな謎のクソサイトはどこが運営してるんだと、トップページ確認しようと、

左上の「KOIKON」ロゴクリックすると、トップページじゃなくて、いきなり Facebook に飛ばされて、

「恋婚(KOIKON)は次の情報を受け取ります: 公開プロフィール友達リストメールアドレス、交際ステータス誕生日居住地、紹介、いいね!

と、何かのアプリ認証を求められる。意味からない。怪しすぎる。

パンくずリストの「HOME」をクリックトップページらしき URL に飛ぶが、

最新記事が1記事表示されているだけで、サイトトップとしての体をなしていない。

どうも KOIKON (恋婚) というのは全く知られず誰も使ってない Facebook アプリマッチングサービスらしく、

とにかく Facebook アプリ認証者を増やすために、バイラルメディアを作って餌にしようと企んでいるらしい。

...

で、こんな露骨な魂胆みえみえのクソサイトだが、なぜか最近頻繁に新着エントリホッテントリに上がってくる。

動画記事なら元の動画ブクマすればいいのに、わざわざこんなクソサイトのほうをブクマしている人が複数人いるのだ。

トップページを見ても新着記事のチェックすらろくにできず、トップブクマしてる人も 1user しかないのにも関わらず、だ。

では、そんなクソサイトブクマしているのは、どんな人たちなのか?

ぜひ、ご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fkoikon.ne.jp%2F

http://b.hatena.ne.jp/entry/koikon.ne.jp/selection/cute/1853/

http://megalodon.jp/2014-1006-0301-30/b.hatena.ne.jp/entry/koikon.ne.jp/selection/cute/1849/

http://megalodon.jp/2014-1006-0301-22/b.hatena.ne.jp/entry/koikon.ne.jp/selection/awesome/1665/

http://megalodon.jp/2014-1006-0301-24/b.hatena.ne.jp/entry/koikon.ne.jp/selection/awesome/1711/

10/7追記 運営通報したら、荷担しているユーザーの一部だけBAN(強制プライベートモード化)されて

状況が確認しにくくなりました。違うそうじゃない! 仕方ないので一部魚拓に変更しました

10/8追記 BANの影響か、あやしいブックマークしている面々が一斉に入れ替わりました。

ほとんどは初ブクマ10/7の新規ユーザーです。

http://b.hatena.ne.jp/entry/koikon.ne.jp/selection/awesome/1884/ (魚拓)

...

おわかりいただけただろうか?

「すべてのブックマーク」でコメント無しのブクマ一覧を見てみると、

どの記事も、6~8人ほどの共通の面々が真っ先にブクマしているのである

しかも、誰もが「動画 感動 サプライズ」「動画 猫 激カワ 子猫」「オタク ダンス おもしろ」みたいな、

まず被らない組み合わせのタグを共通でつけている。

個々のユーザーを見ると、どんだけ KOIKON が好きやねんというくらいに満遍なくブクマしている合間に、

ある程度他のサイトブクマしているのだが、例えばその中のある一人のユーザーに着目してみると、

他のサイトブクマはすべてタグコメントも全くないのに、この KOIKON のブクマだけは必ず数個のタグがついている。

どこをどう見ても、個々の人間自分意思ブクマしたようには見えない。

なんだこれは? 何が起きた? クラウドファンディングかなんかで、お金払ってブクマしてもらってるのか?

ここまであからさまなのも珍しい。

「これはあかん!」と感じた方は、はてブ運営にもぜひシェアしてあげてください!

...

シェアする! → http://www.hatena.ne.jp/faq/q?c=13

通報する! → http://b.hatena.ne.jp/violation?eid=230842217

2014-03-25

奈良市公式サイトのパンくずはどうすべきなんだろうか

http://blog.seamonkey-delivery.com/web/910/

このパンくずがイケてないのは分かる。

自分開発者だったとしたらどうしただろうか。

パンくずリストを動的に生成する

(どういう経路でこのページにきたかを表示する)

・ 静的なパンくずリストに拘るのであれば、該当のページは多くのコンテンツからリンクが貼られる汎用的なコンテンツなのでパンくずを表示しない

・ 一つに絞って表示する

くらいしか思いつかない。

パンくずリストの動的生成がCMSに備わっていないのであれば、機能追加でお金がかかるので難しいかもしれない。予算オーバーだろう。

スクラッチCMSを作っているとの仮定だが)

役所仕事なので、機能を追加? じゃあ追加費用ね! とはいかないし。

そうなると、じゃあどれを表示するか。みたいな話になるんだけど、こういった議論は大体「全部表示すれば問題ないでしょ。足りないなら問題あるけどさ」という結論に陥りがち。

でも、これは閲覧者のことを考えての結論じゃないからな。

結局、色々考えたけど自分担当者だったら、この表示に落ち着く気がする。

どうでもいいけど、ブコメ

「これダメなの? なんで? 委任状で済ませられる届けが一覧できて便利じゃん。全上階層からちゃんとリンク張られているし。利用者目線だと良いと思うけど?」

というコメントがあった。

このリンク自体はあっても良いものだけど、それはもはやパンくずじゃない。「委任状で済ませられる届けが一覧できる」エリアコンテンツ下部とかに表示しとけば良いだけ。

ブログとかでもあるじゃん。関連記事とかおすすめ記事みたいなエリア。それで済ませれば良いわけ。

2011-01-14

webデザイナー仕事

私はwebデザイナーをやっている。制作会社に在籍していて、独身の女で、今年で4年目になる。

webデザイナーはちょっと頑張ればできる仕事だと思われている気がする。

ずっともやもやしていたので、そのことについてちょっと書いてまとめてみたい

私の会社は人の募集をわりとずっとしていて、ちょくちょく選考をしている…みたい。私はたま書類選考面接担当するぐらいなので、全部は分からないけど。

しかも私は「お前の勉強にもなるから」という感じで担当させてもらってるような感じなので、特にスキルレスな人に当たってるのかもしれない。)

そうやっている中で、応募してくる人のレベルと、こちらの望んでいるレベルのギャップが大きいということにすごく戸惑っている。

経験+職業訓練+ポートフォリオはありません、これが結構いる。

ポートフォリオったってあなた職業訓練に行ったのならそこで課題とかあるでしょう。せめてそれ持ってきたら?ないなら作ったら?イチから作れないならレンタルブログカスタマイズでもいいから、ないよりはましだよ、ていうか頼むよ。

(今ふと思ったけど、営業とか事務ってそういうの全くない中で選考すんだよなー…すごいな…)

作品です、と持ってくる人も、ポートフォリオの作り方にも一工夫しようとか思わないのだろうか。印刷してファイリングしてくるならフォント意識しなよ。

こんなアイデアスキルを持っているということをアピールしたい、どうやったら印象に残るだろうと思う人に、彼らが勝てるわけがない。

他のwebデザイナー年収や忙しさ、勤務環境を知りたくて、質問サイトなんかを色々見ていた時期がある。それこそ知恵袋から、個人のブログ2ちゃんまで色々見た。

知恵袋たいなところでは、検索をかけてみたら「webデザイナーになりたいです」という質問がヒットするわするわ。うんざりした

あんまり出てくるからwebデザイナーってそんな簡単じゃないんだけど…」という気持ちのやり場に困った。

1枚画像を作るのがwebデザイナー、と思う人もいると思うけど、今の職場での私の仕事では、一番長スパンで関わるものの流れはこんな感じ。

お客さんとの打ち合わせに同行→営業と打ち合わせ→レイアウトを起こす(漫画でいうとネーム)→営業と打ち合わせ→トップページデザインを起こす。→営業と打ち合わせ。私はflashができないので、flashが入る場合は別の担当に入ってもらってその人も交えて。→お客さんからOKが出たらトップページコーディング。→トップページSEO対策をしつつ各ページのコーディングをしつつ、ページごとに必要な写真加工とパーツ制作メールフォームなんかの簡単なプログラムもここで入れることが多い。→ブラウザチェックと営業の確認。ブラウザIE(6/7/8)、火狐win/mac)、Safariwin/mac)、chromewin/mac)。微調整を行う。→お客さんのOKが出たら納品。納品前に確認事項があったりCMSの使い方のレクチャーたいなのが必要ならお客さんに教えてから

大規模なサイトなら画像面のデザインが2人、コーディングが3人、flashが1人…みたいなこともあるので、リーダーになったら各人への指示なんかもある。SEO対策を担当する場合なら納品後も関係は続く。報告書まとめたり提案出したりといった。

どう、大変でしょ、みたいになってしまった気がする。ごめんなさい。

で、どの行程を担当しても、全行程を理解していなければかなり全体効率が落ちるし、他の担当や営業、お客さんにまで迷惑がかかることがある。コーディングのことを全く考えてないサイトデザインコーディングが圧迫されたり、SEOのことを分かっていないコーディングのために後から修正したり。半端にカスタマイズしてプログラム暴走したしたこともある(さすがにこれはひやっとした)。

つの職業であることは変わらないのに、デザインというセンス要素が過剰に注目されてしまっている。皆そこに憧れている気がする。webデザイナー、なんて名前きらびやかすぎるのかもしれない。地道な地道なパーツデザインコーディング市場分析が仕事に占める割合は高いのだから、単調な部分も多いのに。

センスが生きる場所のサイトデザインだって1回では終わらない、ずっとアイデアを出し続けることが求められるから、ある種の単調さは生まれる。時には1案件に何案もデザインを出すことすらある。どうしょうもないセンスだと思うお客さんの希望に沿ったデザインを出すこともある。

話はちょっと変わって、私が関わった営業の中にはデザイナーをすごく見下している人がいたけど(ちょろく見ているというか)、なりたい、と思う人でさえそうなのだから、なりたいと思わない人には余計簡単そうに見えるのだろうか。

無知なのにやれるやれないの判断を下すなと言いたい

営業は本当に大変だと思う。

サイト制作経験のない営業もいて、そういう人は本当に苦労しているし、逆にデザイナー上がりの営業は「自分だったらこうする」という主張が出るからそこで苦労がある。「ホームページってそこまで興味ないんだよね」と言いながらわがままな注文や後出しの要望が多いお客さんもいるし、お客さんのホームに行って戦うのは彼らだ。

からがっちり支えたいと基本的には思っているけど、楽な仕事なんだからいいよな、と言われると腹が立つし、それぐらいちょちょっとやってよー、適当でいいからと不必要なデザイン案の数を求められると踏みにじられているように感じる。

単発でそういうことがあっても、人間そういうことはあるから抑えるけど(営業てめえこんな手間かかるものをこんなに安く取ってくんじゃねえよ、分かってないやつは死ね!と思うことはあるし)、基本姿勢が「デザイナーは営業の言う通りやってたらいい」の無知な営業に対する怒りは地道にたまる

かなり時間をかけてここまで書いた。考えながら書いたので、きれいに自分の中で結論が出た。

俗なことだけど「こっちのことも認めてくれ」に尽きるな。

webデザイナーじゃなくても同じだなあ。

営業は営業でこっちに対して言いたいことがあるだろうし、その言いたいことはデザイナー想像もつかないことだったりするのだろう。

ただ、互いに互いのやっていることを逐一知らせあうような時間はとてもないし、実際にその職につかないと分からないことこそが軋轢の原因にもなる。

もっと寛容にならないといけないな、私。


さて…。

吐き出しになってしまったので、webデザイナー面白いところも書くことにしよう。

いいデザインができて評価されるともちろんそりゃ嬉しいんだけど、それは分かりやすいので省略しよう。

私は表を作ったり説明文をコーディングしたり、Q&Aを作ったり、「サービスの流れ」みたいなページを作るのがとても好きだ。フッターにあるテキストリンクや、パンくずリストを作るのも好き。問い合わせフォームや、WPなんかのモジュールカスタマイズも好き。あとキャンペーンバナーとかボタン楽しい

そういう部分は、分かりにくいとお客さん(サイトを訪問した人)を逃がしてしまからやりがいがある。

逆によくできていれば、サイト全体のイメージをかちっと上げてくれるし、メンテもしやすい→サイト継続しやすい。ってこれはこっちの都合だけど。

分かりにくいサービスや、説明しておくことが多い商品のことをお客さんにきっちり聞いて、まとめあげるのは快感に近い。

そういうものって「あって当たり前」みたいなとこがあるから、気を配って作っても気づかれないことが多いのだけれど、でもやっぱりサイトを見る人を左右するのはそういうちょっとした部分の累積だと思う(なので営業が「こういう表はお客さんに好印象でいい」「このお買い物の流れ、他のお客さんにもお勧めした」なんて言ってくれたりしたらすごく嬉しい)。

内容が本当にきちんと練られているサイトユーザビリティがきちんとできているサイトってまだまだない(あるようでない)。新しく次々に出てくる技術はいっぱいあるけど、そういうのも大事だけど、でも内容がちゃんと伝わってなかったら無意味だ。サイトに書いてあるこれってどういうことですか?どうやって買い物したらいいんですか?とかい電話かかってきたりしたサイト作る方がデメリットがある。

デザインのこととか、最新の何か(今ならhtml5とか)を使ったりすることばかりに集中していたらいけない。それこそ「webデザインのことしかからない人間がうるさい」ということになる。営業的な考え方も必要だし、一般のお客さん的な考え方も必要。

全行程に対する理解の度合いでできる仕事が変わるっていうのは、本当にどこにいても同じなんだと思う。

支離滅裂になってきたので、終わる。

2009-07-23

今日、初めて……

パンくずリスト」の意味を理解した。

 

 

hatena便利なんだけどseamonkeyじゃ使えないんだよなあ。。。

ブラウザ変えるの面倒だし。

2007-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20071010133727

ああ、俺は「パンくずリスト」が許せない。

これってジャーゴンっていうよりスラングじゃん。わざわざ故事仕立てでそれだけでは意味が分からない。

一般に説明する用語にそんなの混ぜちゃいけないと思うんだよね。

経路リストとか階層表示とかもっと的確で分かりやすくて「文字数すら短い」言葉あるじゃん

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん