「ショートケーキ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ショートケーキとは

2020-09-29

プライドをなくせと言われてもさ、むずくない?25年培った価値観はそんなに変わらないぞ。

母には「勝ち負けにこだわるよね」とよく言われる。あまり自覚は無い。

高校時代に「それは幼稚な思考だよ」と言われた思考があって、チョコケーキショートケーキがあったときに、チョコケーキが食べたかったのだとしたらショートケーキが食べたいと言えば、ショートケーキが食べられたら宣言通りのものが食べられた訳だし、チョコケーキが食べられたら期せずして本来食べたかったものが食べられるからどちらだとしても負けないのよ。

と思っていたし、これに近い行動原理を持っている。そうか、つまり負けることをしたくないのね。

から負ける可能性がある、「自分選択する」と言うことが心底したくない。

なんかこんな意味イギリス標語がなかったかしら。

この価値観がいけないのだろうか。

類似のもので、クドカン10年前くらいの深夜ドラマで「11人もいる!」っていう神木隆之介主演のホームドラマがあるんですけど、そこで5女だかの女子高生モデルオーディションにうっかり出ることになって、普通にやって落ちるのが嫌だから敢えてスク水で出るっていうシーンがあってさ、

それは逃げだと怒られるのだけど、つまり私はその心理よね。

2020-09-26

ショートケーキをご馳走になったらアップルパイでお礼する…」

パイ返しだ!!」

2020-09-22

初めてケーキを食べたときの衝撃

日本人で初めてケーキ食べたのがいつの時代の誰なのか知らないけどその衝撃やばかっただろうな。

おはぎとかすあまとか有難がって食べてた人が初めてショートケーキ食べたときはやばかっただろう。

(うわなんか白ー、マジキレイ、これ食えるの??)から

!!!????!!??、甘、やば、柔らか、ウマ、ヤバ、脳とろける~)


みたいな感覚に陥ったんだろうな。自分がその時代にいてお金持ってたら完全に中毒になってたと思う。

2020-09-02

お気に入りケーキ屋さんができた

そこのケーキはどれもおいしい

最初に食べたのはフルーツがいっぱい乗ったレアチーズケーキ。メインのレアチーズはしっかり甘くておいしいのに甘ったるさはなくて、上に乗ったフルーツとの相性が最高。酸味があるフルーツを間に挟むことでいくらでも食べれそうな気持ちになる。

その次に食べたのは季節限定のまるごと桃のタルト。メインの桃がとにかくおいしいので、正直ケーキとしての実力はどうなのかと思うし600円もしたけど、あのおいしさは夢のようだった。もう季節が終わってしまって、来年まで食べられない。さみしい。

それからバナナチョコタルトバナナがぜいたくにゴロゴロ入っていて、食べ応えがある。食べたなー!と思えるけど、多分もう一つくらいはペロリと食べられる。

ショートケーキもおいしかった。ホイップクリーム普通のスポンジという組み合わせが正直あんまりきじゃなくて、今までショートケーキをおいしいと思ったことはなかったけど、ここならもしかして・・・と思ってダメもとで食べてみた。めちゃくちゃおしかった。クリームなんて甘いだけで、なんかヌルヌルするしいらないなと思っていたのに、完全に覆された。

ケーキってまあまあするから毎日は食べられない。病院通いの途中にあるので、病院に行った日に自分へのご褒美として買いに行くようにしている。

でも本当は週2くらいで食べたい。

食べたいよ~

2020-03-11

今日誕生日

今日自分誕生日

現在コロナの影響で自宅待機中

連日のニュースで気が滅入ってる上に震災ニュース流れる

自宅待機中だから近所のコンビニに行く以外は部屋にこもってPC作業

いつもなら夜は行きつけの飲み屋誕生会だけど、今日コンビニショートケーキでも買ってささやかに祝おう

たいした人生じゃ無いけど、産んでくれてありがとうって

2020-02-11

韓国経済成長ケーキの思い出

もう30年前かなあ~

韓国出張に行ったんだよ

ポハンだったかなーそこで現地の人と仲良くなって

ケーキをごちそうになったんだけど

俺がイメージするケーキとぜんぜん違うんだよね

それが「バタークリーム」で「トマトイチゴみたいに上に乗ってた」んだ

もぅびっくりしたな~日本ショートケーキとは微妙に見た目が似てるんでどうも受け付けなかった

なんでトマトが乗ってるのかって聞いたら「トマトフルーツから」っと言われてたが

残りの期間を過ごしてるとホント韓国の人はトマトフルーツだと思ってたようだった(砂糖をかける)

生クリームを使った日本みたいなイチゴケーキソウルしか見なかった気がする

それから時がたって久しぶりに韓国に行くと

田舎町でもそれなりにおいしいコーヒー生クリームをふんだんに使った美味しいケーキが食べられる

そして韓国は今やイチゴ輸出国

経済成長ってこういうことなんだな~となんだか納得した、そんな思い出

2019-12-24

旦那誕生日ケーキを作りたい(12/25 14:00追記)

毎年ミルクレープを作っているんだけど量の加減ができず、3日くらいで食べてる。

フルーツたっぷりで甘さ控えめ。間には薄く伸ばしたパリパリチョコをいれてる。

旦那は美味しいって食べてくれるけどやっぱり少し飽きるみたい。

2時間以上かけて作ってるんだけどね。私は甘いの好きだから平気なんだけど…

そこで、誕生日ケーキのものを作ろうと思う。

甘いものがそこまで得意ではない旦那のため何が良いかなぁ。

デコケーキも挑戦したい。柴犬とか。

パフェとかも良いなと思ったんだけど

冷蔵庫に入らないかも。うーーーん、何が良いかなぁ。

デザートプレートでも良いのよ。

ロールケーキとか、ミルクレープ小さい版とか、とりあえず旦那に驚いてほしい。

調べても「これだ!」ってもの無いんだよね。

ちなみに、オーブンはない。使い物にならない。

使えるのは、電子レンジか、フライパンくらいですね。

手作りする人が見てたらアドバイスほしい……。

追記 10:00

前回のミルクレープ

クレープ生地

・薄く伸ばしたチョコレート (サシャを目指したけど失敗、薄く伸ばして凍らせたものミルクレープの間に挟んだ)

・たくさんのカットフルーツ (イチゴ、桃、パイナップルオレンジなど)

ホイップクリーム(甘さ控えめノーマルと、イチゴクリーム

上記4点で作りました冷蔵庫では心配だったので、冷凍庫アイスケーキ風。

薄く伸ばしたチョコレートは前日に作成しました。

美味しいと喜んで食べてもらえたけれど、食べるのに時間がかかり、冷凍庫も狭いので厳しいと…。

チョコも思ったより分厚く、やっぱりサシャみたいに網目状にしたかったなと反省してます

旦那への誕生日プレゼントは渡し済みです。

いろいろ見ていて気になったのが柴犬みたらし」

旦那は犬好きなので、柴犬みたらしも少しだけ作って配置しようかなと思います

可愛く作れるといいなぁ。

補足

旦那が甘いもの得意じゃないって書いたけど、言い方が悪かった。ごめんなさい。

ゲロ甘が得意じゃないだけで、アーモンドチョコとか一人で一箱食べたりします。

ビターチョコとか好きだし、生クリームとかも好き。甘さ控えめなら。

あと、刺身や生ものは大嫌いで、プリンも好きじゃないみたいです(ゼリーは好き)

旦那ケーキを楽しみにしているので…。

今回はチョコ抜きで考えます

レアチーズケーキ良いですね!冷凍パイシートで作るやつも美味しそう。

旦那からリクエストは「イチゴショートケーキ」とあったので、それを作ります

100均に1人分のスポンジケーキ作るやつ売ってたと思うので

小さめのもの旦那用に。

私用には自分で食べられる分だけ作って、旦那が食べれそうだったら分けるスタンスにしようかな。

2019-12-07

anond:20191207003446

正確にいうとショートケーキを大きく曲解したうえでイチゴとむすびつけてるのが日本だけ

いまどき入手しづらいショートニングはいってるご家庭用スポンジレシピって半分以下だろうな

2019-12-01

何でそうなるのかとびっくりした

知り合いと見てたドラマが、ちょっとショッキングな展開になった。

主人公が後輩に、頑張って作った手作り弁当押し付けて逃げていく。

後輩は無表情で、主人公が見えなくなった瞬間に弁当ゴミ箱に投げ捨てる。

ゴミ箱の中で散乱する弁当の中身がアップで映る……みたいな展開。

この後輩ロクな奴じゃないな、と思って、ふと思い出したのが『フード理論』って言葉だった。

曰く、食べ物を美味しく食べるのは良い奴、食べ物を粗末にするのは悪い奴、正体不明な奴は飲食しない、って理論だったはず。うろ覚えから、間違えてたらごめんなさいだ。

で、何となく知り合いにその話をしたんだよ。

「この後輩ロクな奴じゃないね食べ物を粗末にしたか悪人っぽい表現になるよな」って。

そしたら知人がブチ切れた。

「やはり日教組は潰すべきだ!」

今そんな話してないけど?

子供の頃から思考誘導している!」

表現問題なんだけど?

「あのさ、貧しい父と子供ショートケーキを1個だけ買って食べようとしてる時に、借金取りが来てケーキを踏み潰したら、その借金取りは悪人に見えるよねって話」

「いや、その場合借金した父親けが悪い。子供ケーキを食べられなかったのも、借金取りがケーキを踏み潰したのも、全て父親のせいだ。お前は職業で人の良し悪しを決めるのか!」

話ってここまで横道に逸れるんだ、ってびっくりした。

2019-09-17

ケーキを手づかみで食べるとまずい

おにぎりでもカレーでも手で食べると美味しいものだが

ショートケーキを手づかみで食べると美味しくない

2019-09-10

Cygamesで働いていた気がする

そう。あれはまだ元号平成だった頃。職種は何だったか。割とクリエイティブ職種かもしれない。絵を描いていたかもしれないしプログラムを組んでいたかもしれないしシナリオを書いていたかもしれない。細かいことは覚えていない。とにかく私はCygamesで働いていた気がするのだ。

体育会系でひどい職場だという噂を耳にした。しかし、私がいた職場では常に立食リッツパーティーが行われているような和やかな雰囲気だった。さすがにリッツキャビアばかり乗せていると怒られるが、私が起こられたことなどそれぐらいである。有給申請すれば、「有給入りまーーーーーーーーーーす!!!」「あいよっーーーーーーーー!!! 有給いっちょ!!!ラーメン屋の注文のようにあっさり許可される。

風邪を引いて欠勤したときなどは会社から病気のお見舞いの品が届くのである。色とりどりの花、ショートケーキバナナカシューナッツ、赤まむしドリンク

正社員になれないとか悪口が書かれたりするが、そもそも正社員になる必要はあるだろうか?

だって会社のみんなはファミリーから

正社員派遣社員契約社員もなにもない!

みんなみんな会社という家に集うファミリーから!!!!!!!!!

平等なのだ差別なんてない。理想郷

それがCygames

多分そんな素晴らしい会社だと思う。

2019-08-24

anond:20190824014815

ワイはカットケーキ6個買うやで

2日かけて食べるんや

いちごショートケーキ6個とバラエティケーキセットとどっちがええか考えるんや

ワイは後者が好きや

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん