2024年04月21日の日記

2024-04-21

anond:20240421225254

マンのキシン同じョ

シマンの同じキンョ

anond:20240421215206

俺がレイプ漫画読む時持ってる欲望tsして美少女になってレイプされたいと言う欲望であってレイプしたいと言う欲望じゃないが

anond:20240421231550

その理屈だと死刑に反対する奴は死刑になるような罪を犯す可能性があるって事になるな

anond:20240421231550

強姦レベルだったらさすがにやらんし刑期十年延びるくらいの厳罰化してもええけど痴漢レベル厳罰化だと冤罪でも和解金の水準とか上がりかねないから嫌

anond:20240421223727

あなた自分では「善意解釈」のつもりかもしれないけど、実際やってることは店主に対する「悪意の解釈」だよね。

自覚してやってるなら正義立場を振りかざして相手を殴ってるクズだし、自覚してないなら余計たち悪い。

それこそ元ツイートだってさんざん迷惑外国人に苦労させられた挙げ句可能だってあるのに、自分が味方したい方を良い人にするためにそういう点には全部目をつぶって知らん顔。

さらに「真実なんてわかんないし、あくま解釈の一例」って予防線を張って中立のふりしてるあたりほんっとみっともない。素直に「私店主気に入らないから!」って言ってる人のほうが百倍マシ。

多分自分では冷静に見てるつもりかもしれないけど、方向性が違うだけで本性はあなたが見下してる相手以下だよ。

anond:20240421231141

これじゃ、「1宗教教義や1地域ローカル風習」が反例だと言ってるようなものだよね

一般的なのは西洋的なアカデミアの考え方」って自分で認めてるようなもんじゃいか

その説明では、「1宗教教義、1地域でのローカル風習」ですよね?

じゃあ「一般的事実」ではないということですよね。

喧嘩売りたいわけじゃなくて、イスラムの一派とかキリスト教一派がとかいうなら、洋服とか禁豚肉食とかアッラー以外の神の禁止かのことも、「ある種の信仰上の一教義」ではなくて「世界一般常識」と思ってんのかな?

「ある地域やある宗教上の信仰」だよね?

anond:20240421230953

友達がそれだった。傍目どう見ても幸福そうなのに、不幸で辛ぇ〜〜 ってボヤいてくるのね。

無償ケア労働を強いてこないで、って思ってるわ。

明日の朝、「市役所辞めます」と上司に言うつもりだ

「ねぇ、増田くん、『せっかく転職したのに、こんなはずじゃなかった』って思ってない?笑」

市役所転職した1年目、6月の半ば、午後11時過ぎの市役所の3階。終電のある上司PCの電源を切り、帰宅の準備を始めていた。

営業車で事故死しないだけマシだ、ってこないだ妻に言ったら笑ってましたよ」

ハハハ、と一笑いして、その日僕らは解散した。

新卒営業職を2年やって、ワークライフバランスやらなにやらを考え、地元市役所転職した。

営業時代終電、あるいは終電後に営業車に乗って帰宅する日ばかりだったので、市役所転職すれば憧れの9時5時だと思っていたが、わずか2か月でそれがかなわぬ夢だったということを悟った。

6月の残業時間は正確には66時間だったが、翌月、別室で新人研修中に管理職に呼び出され、廊下で「申し訳ないがこれは……」と言われた。

「わかりました」と答えた。給与明細確認すると、44時間になっていた。

僕はそれからその部署にいた3年間の間、平均で60時間程度時間外勤務をしていたが、時間外勤務手当は毎月10時間申請していた。

「えっ?俺、8時以降残ったこと今まで一度もないよ」

税金関係部署に配属になった新卒ストレート同期と偶然昼飯を一緒に食べに行くことになったときに、同期がそう言ったのを今でも覚えている。(この8時というのは、たまにやる夜間の納税相談業務が終わる時間のことだ)

4年目、2部署目では課長補佐からパワハラを受けて、常に胃痛を抱えて仕事をしていた。朝食を食べても吐くので食べなくなった。

課長補佐マイクロマネジメント攻撃してくるタイプで、係長時代から担当破壊しまくっており、前々任者も、前任者も病休に追い込まれていた。

1月ぐらいに人事課に相談し、人事課の用意したカウンセラーと話をした。

「こういう時、手に職でもあれば『やめてやる!』ってなるんですけどねぇ」と僕は話した。

結局、係長課長補佐課長の3人が人事課に呼ばれて何か指導をされて終わりで、課長補佐は年度替わりに異動していった。

電話だって何を言い出すのかわからいから聞いてるのに」課長補佐が対面に座る係長に向かって、僕に聞こえるようにそう言ったのを耳にしたとき、いささか僕は驚いた。

「そうですね……前の部署で一緒に仕事をしてた外部の方と電話した後に、「なんだ今の話し方は」って言われたんですよ。相手フランクに話すのも気に入らないんでしょうね」

どんな指導が辛かったですか? とカウンセラーに尋ねられた質問の答えを、本人の口から聞けるとは思ってもいなかったからだ。

係長とはもう一年一緒にやったのだが、「自身パワハラ消極的には加担していたこと」だったり、前年度のパワハラによるデバフのかかった自分評価基準だったので、ギクシャクしたまま一年を終えた。

6年目、新しい係長自分のことを前々から買ってくださっていた方で、「前任からお前の評価を聞いてはいるが全く信用していない、一緒にいい仕事していこう」と言ってくれた。

実際、温めていた企画提案して採用されたり、ワークライフバランスも最高に良くなった。仕事終わり、料理係長と一緒にスーパーに買い物に行き、日テレ夕方ニュース番組「every」がやっている時間帰宅し、妻の帰宅を待つ日も増えた。

6月の金曜日、突如課長に呼び出された。

「隣の係に異動してきたAが来週から病休に入ることになった。申し訳ないが、来週からAと配置変換してくれないだろうか」

Aはお察し枠の人間で、配属される部署毎に病休を取っていて、下馬評も最悪だったのだが、その災禍がまさか自分に降りかかってくるとは思ってもいなかった。

ちなみに、Aと同時に異動してきた隣の係長定評のあるお察し枠で、最終的にその係長自分配置転換後、すぐに病休に入った。

係長不在の中、Aの担当していた仕事、Aが残した爆弾(やり方がわからないので手を付けてません、と付箋を貼った4月受付文書)やAが戻ってくるまで、戻ってきた後も前の係の仕事……そして最後にはコロナ対策新規事業まで自分に回ってきた。

その日以降、帰宅すれば「every」はとっくに終わっていて、帰宅すれば「ニュースZERO」が始まっているようになった。

翌年度にはAが異動して、自分は元の配置に戻してもらえるもの係長自分も思っていたのだが、結局引き取り手がいなかったため、Aは残留することになった。

課長に呼び出され「申し訳ないが、今の状況を見ればAとお前の配置を元に戻すことはできない」と言われた。

「わかりました」と答えた。

明らかに怒りに震えながら自席に戻ってきた自分心配して、皆が集まってきた。

自分を活かそうとしてくれないこんなクソ職場、辞めてやりますよ……」と言う自分係長は諫めてくれた。

7年目は部署新卒新人が来て、自分教育係となった。これは大変いい経験だった。すぐに仕事を覚え、ミスも少ない優秀な後輩だったが、仕事ストレスの症状まで自分ミラーリングしてしまい、胃痛を抱えたまま出勤し、胃薬を分け与えて二人で飲んだこともあった。

この年もAは病休を取り、未練の残る仕事をまたやらされる羽目になった。

その年、異動の内示が出たのは係長自分で、Aだけが課に残ることになった。

「なんか馬鹿馬鹿しいよな。俺たちの2年間はなんだったんだろうな」と係長タバコを吸いながら僕に言った。

「本当ですね」と僕は言った。

8年目、3部署目は現場対応から政策的なことまでなんでも取り組む部署で、それまでやってこなかった議会関係議員の”オネガイ対応もやることになった。

数人の(あるいは1人の)支持者から陳情を持ってくる議員、やっていることは議員としては正しいかもしれないが、もう少し取捨選択してくれというか、まぁいい。

12月のある日、既にその係での年数が長く翌年度異動がカタい、仕事ものすごいできる先輩が、上司に「もう今の時点で既に100時間は土日出勤している」と言ってるのを聞いてしまった。

先輩が異動したら次に「土日100時間出勤する」のが誰か、それは火を見るより明らかだった。

それから転職活動をし始めた。リクルーターに言われるがまま何十社もエントリーし、面接には8社呼んでもらい、3社最終面接まで行ったがうまくいかなかった。

3月下旬に9年目の人事異動が発表された、できる先輩は異動が決まり自分が異動希望を出していた課にパワハラ課長補佐が異動になっていた。

「あ、もうこれはだめだ」と思った。

その日の夜に応募した企業から、この水曜日内定の連絡をもらった。

「はっきり言うと、毎日何十件も応募がある中で、増田さんが選ばれるとは思ってなかったんです。増田さんの年齢で異業種、しか希望年収よりアップするなんて奇跡ですよ」とリクルーターに言われた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/844018cccc955042ff8c014db3b721c90f662f3a

ちょうど昨日の土曜日に、Yahooニュースでこんな記事が出ていた。

上司もきっとこの休みのうちにこのニュースに目を通したことだろう。

anond:20240421121237

そういえば「俺らは二次元性的欲求を満足させてるから無関係性犯罪厳罰化に賛成」という人は皆無だよね

性加害に性的コンテンツの影響も含まれてるのを自覚してるのだと思う

anond:20240421215206

そもそも、「フィクション現実無関係」と主張するのは明らかに嘘だが、「フィクションとまったく同じ欲望現実でも持っている」という主張も明らかにである

その中間が正しいというのは自明

anond:20240421231213

何度も言うが他人無知だというならそいつ自身はどうなんだってだけの話なんだが

お前の知識とやらを出してみろよ

そんな簡単な事も出来ないか知ったか野郎だって言ってるんだよ

anond:20240421231052

普通にいきてたらいちいち一日で終わるSNS話題に毎回いっちょかみしてられねえよ

anond:20240421143828

Pornhubの通報騒動で反発してたのは男しかいなかっただろ

anond:20240421230706

構ってもらえるのは若い女性に限ると思うけど

では若い男が構ってもらうためにどうするか?

というと軽犯罪非行に走って周りの関心を得る

というのが古来からの慣わし

方向性が違うだけじゃん?

anond:20240421230240

意味からないので詳しく説明して?

どういう理屈

ワイの知識証明→お前の無知証明

になるの?

お前の無知とワイの無知の間の因果関係は何?

お前の無知物理的にワイの無知によって影響を受けるの?

バカくさくて面倒くさくて寝るかもしれないけど丁寧に説明よろしく

俺が無知だと証明したいのならお前の知識とやらを出せばできるのにそれをしないんだから無知なのはお前だろ

anond:20240421224401

いやワイは物理地域差のある法律論を一緒にすんなってずっと言ってるんで

これ渡しとくけど女性の扱いに関する解釈かなり幅があるし物理とは全然別やから

https://ippjapan.org/archives/7046

anond:20240421230115

文化盗用という概念社会学文脈からの盗用なので使わないでください

anond:20240421224916

そもそも男性は不幸ではない説

客観的に見て男性全体が不幸だとは思えない

平均カップ数の統計を見たときと同じ気持ち

anond:20240421230706

構ってもらうための自殺自殺ではなくて自傷

自殺自殺だよ

自殺してる奴は普通に死んでるよ

別の概念混同して適当に語るな

anond:20240421230732

「俺は嫌な思いしてないから」っていう名言は当てはまる人はマジでいか

anond:20240421230300

人類かい一般哺乳類の十分の一みたいなサイズ比の筋量馬力しておいて、

さなんて競われてないよ

さやかっこよさや女こどものためにどれだけ働けるかを女から選別されて性淘汰してきたよ

競争に負け落ちた男の価値って、便利な労働奴隷って程度なんだよ

これはそう

anond:20240421230115

目覚めた人のご機嫌なんか取らなくていい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん