「ツレがうつになりまして。」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ツレがうつになりまして。とは

2023-03-13

anond:20230311224417

増田さん…書いてある症状は散々トラバでも果てブでも、はてはTwitterまとめサイトでも指摘されとるけど、中年限界独身問題じゃなくて鬱の症状だよ…。

いや、厳密には中年限界独身の影響もあるけど、多くが鬱の症状だと思う。

こんな時こそ、お休みをとって、ゆっくり時間をとって、以下の参考図書を読んでみてもらえるといいな。

(1)細川貂々ツレがうつになりまして。

(2)田中圭一うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』

(3)上野千鶴子おひとりさまの老後』

(1)(2)は増田さんが仮に鬱だと診断されたら読む本。

それぞれ、バリバリ現役だった男性が急に鬱で何もできなくなって苦境に陥ったけど、妻や家族サポートを得て鬱から復帰したエピソードが紹介されている。

増田さんも今からでも結婚したりすれば、鬱から抜け出すことができると思う。

若い婚活してたって言うけど、今からあえてもう一回婚活を経て結婚してみたら、人生好転するかも。

もし鬱じゃなかったとしても、結婚しなくてもいいかなって思っても、(3)はぜひ読んでみて欲しい。

結婚という選択をしなくても、一人で老後まで力強く生き抜くためのヒントがちりばめられてる。

苦しい時は、先に同じ経験をした人の記録から学ぶのもいいと思う。

2021-11-14

適応障害と診断されてからの記録 まとめ

適応障害と診断され、回復するまでに取った行動や参考になった本、動画などを紹介していく。

周囲との接し方なども書いていくので、自分自身が今病気で悩んでいる人、身近な人が病気になってしまった場合の参考になると嬉しい。

あくま個人体験感想であり、全ての人に効果保証するものではない。

これまでの過程

適応障害と診断されてからの記録①

適応障害と診断されてからの記録②

適応障害と診断されてからの記録③

適応障害と診断されてからの記録④

適応障害と診断されてからの記録⑤

症状について

  • 睡眠障害
  • 朝起きられない
    • 正確には、目は覚めているのだが起き上がることができない。
    • 体がずっしり重い感じがあり、ただひたすら仕事したくないという気持ちがうずまく。
    • 腹痛を伴うこともある。
  • 胃痛
    • 朝起きられないの項でも書いたが胃がキリキリと痛む。仕事を始める前、会議中などキリキリ痛んで押さえながらなんとか働いていることが多々あった。
  • 胸のざわつき
    • なんでもない時に胸のあたりがざわざわして落ち着かないことがよくあり、すごく不安気持ちになった。
  • 涙が出る
    • 何もないのに不意に涙が出る、些細なことで異常に動揺してしまい泣いてしまう。
    • 自分場合は泣きながら仕事をしていた。在宅勤務なので、突然わーっと泣き叫び暴れることもあった。
  • 暴力的になる
    • 泣きながら壁を殴ったり、唐突に暴れたくなる衝動に駆られる。
    • 夜寝る前に感情が抑えられなくなり、叫びながらベッドの横の壁を何度も殴った。
  • 仕事が捗らない
  • 自分を責める気持ちが強くなる
    • 自分場合は食欲は普通にあったのだが、いざ食事をとろうとすると「自分のようなこの世に何も生み出していない人間食事なんか取って許されるのだろうか」という気持ちになった。
    • あとは、職場上司に注意をされたりすると「自分のことをダメ人間だと思っているんだ」と過剰に反応したり、同僚たちに対しても「優しくしてくれているけど内心では『無能早く辞めろ』って思っているんだ」と根拠のない被害妄想自分をどんどん追い詰めていった。
  • 今まで楽しんでいたことが楽しめない
    • 美味しいものを食べて美味しいなあと思ったり、週末どこに行こうとか仕事が終わったら何しようとかを一切考えられなくなった。
    • 仕事が終わるとすぐに横になり、次の日働くために眠った。週末も出かける気力がなく、気づけば昼までベッドの上にいて、夕方ごろにようやく起き上がることができるという状態だった。
    • 適応障害と診断される前に、楽しみにしていた舞台を友人と観にいったが、全く心が動かなかった。(友人はいたく感動していた)
  • 部屋が荒れる
  • 希死念慮

療養中にやったこ

療養中にしないほうがよかったこ

とにかく無理をすること、やりたくないことをやることは徹底的に避けて、療養に専念するのが良いと思う。

役に立った本、動画など

【本】
映画
YouTubeブログ

周りの人へ

身近な人が適応障害になってしまった時の言動についてまとめる。

避けてほしいこと
  • 過剰に反応する
  • 「病は気から」という
  • 休職を休暇ととらえる
    • 「休めていいな〜俺も休みたいよ」「どっか旅行でもいくの?」「毎日暇じゃない?何してるの?」という質問をよくされるが、何かをする気力がないから「療養」をしているのであり、心身ともに健康で元気に働けるほうが良いに決まっている。サボりではないか自分自身が一番気にしているので、休暇扱いはやめてほしい。
  • こまめに連絡する
    • 心配してもらえるのはありがたいが、返信をするだけでも結構疲弊する。レスポンスが遅くても気長に待っていてほしい。
してくれると嬉しいこと

じゃあどうすればいいんだと思われると思うので、自分がしてもらって嬉しかたことをまとめる。

  • 必ずよくなるよ、大丈夫だよ
  • いつも通りに接する
    • 過剰に反応したり、気を使いすぎず、いつも通りに接してほしい。
    • 体力的に弱っている部分もあるので、早く帰ったりいつも通りのペースで行動できないことは理解してくれると嬉しい。

長々書いてしまったが以上。

あくま個人経験に基づくものなので、全ての人に当てはまるものではないと思うが、誰かの参考になると嬉しい。

2021-01-25

anond:20210124221450

ツレがうつになりまして。』は発症前は仕事のできる男だった夫を支えた話だからなあ。

メンヘラ女と知った上で付き合って結婚する『理解ある彼くん』と同じことをするなら『彼がうつだったのでツレになりました。』じゃないと。

2021-01-24

https://anond.hatelabo.jp/20210124135804

わざわざ漫画にする人に女が多いってだけで、男だって沢山いるだろうがよ

バージョン漫画も『ツレがうつになりまして。』とかあるじゃん

それに、理解のある彼くんなんていなくて一人で苦しんでいるモテない女も大勢いるのに、なんで「女は楽」と括れるんだ?

そういう心根が問題なんだろ

2016-08-18

http://megalodon.jp/2016-0817-2236-57/anond.hatelabo.jp/20160817192355

2016-08-17

■何にも知らんのに躁うつ病詐病じゃないのかだと?ふざけるな!

http://workingmanisdead.hatenablog.com/entry/2016/08/16/210028

双極性何型なのだろう。そこ大事なところなのだが。

そこをはっきりしない人は、基本的詐病を疑ってます

ごめんなさいね、いきなり詐病だなんて失礼ですね。

でもねえ双極性Ⅰ型とⅡ型だとまた全然治療アプローチも違うので

当事者はやはり、そこきちんと区別すると思いますよ。

自称患者なのに、「躁うつ」と「うつ病」の区別がついていないのはどういう事なんやろな

躁うつ病をかるがるしく詐病とか、ちゃんと療養しろかいうのやめろ。何様のつもりだ。

Follow

三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

はてブコメントなどを見ても「躁うつ病うつ病は違う」とか言いはる人がいるんだけど、症状見てても共通点多いし、抗鬱剤で両方に効くもの存在するのでけっこう近い病気です。ツレがうつになりまして。やイケナイ宝箱といううつ病患者の本を読んでも感じたことだけど

10:51 PM - 7 Aug 2014

Retweets 1 1 like

うつ病躁うつ病区別なく語るのは当事者にとって迷惑以外の何物でもないしやめろって何回も何回も何回も言われてるのに、躁鬱とうつ区別をつけたがらないの頭おかしいかもしれないよ?僕はそんなに違いなんてないから細かいところばっかりうるさい人たちってバカだといいたいけどね?

自分病気にかかってるのにⅠ型かⅡ型かすら言わないってのはおかしいと思うかもしれんよ?

読んだ本もごく一部の入門書と人の体験談、それと自分経験だけをもとに語ってるのがやる気庵野かって言う人がいるのもわかってあげなくもないよ?

でも病気、すくなくとも躁うつ病的な症状を患っているのは間違いなんだよ。

ネット言動を見ているだけでも病気であることが確定する前から明らかに言ってることがおかしかったりテンションの上げ下げが異常だったりしたし

しろずっとウォッチしていた人は躁うつ病って言われて納得するくらいだったからね?ああやっぱりなって。

それなのに、ポッと出の新参がひと記事読んだ程度で判断してんじゃないよ。

手っ取り早く精神科行っちゃったほうがいいよ。

とかく精神科は薬ばかりつかうとかそんなイメージがあるけど

自分の病状を知っていて精神科治療についてちょっとした知識があり、

主治医言葉を素直に聞き、だけど素直に信じこむ程度のうすのろでなければ

薬漬けにならずにすみます

過去記事だって書いてるだろ。

ttp://www.tm2501.com/entry/2014/02/16/232959

ちゃんといってるんだよ。精神科にちゃんと診断もらってるよ!薬はちゃんと処方されてるよ!

読むべきものも読まずに好き勝手言ってるんじゃないよ!

ttp://www.tm2501.com/entry/2015/04/23/002116

でも医師に心を開けるような立派な人がいないから全く治療効率が上がらず薬飲むしかないんだよ。

医者の話を聞かないで自分で病状悪化させてるけどそれは医者がヤブだから悪いんだよ?

躁状態になったら毎日夜更かししてるし、すぐ炎上記事書いて精神バランス崩しちゃうからね?

躁うつ病ブログネタだし、働けない理由、つまり働かずにブログばっかりやってても許してもらえる理由からね?

躁うつ病は治る病気じゃないけど、それでも症状が軽くなったら働かなきゃいけなくなるじゃん。

考えてもごらんよ?

Fラン大卒、職歴はブラック企業で働いた経験だけ、そのあと数年の空白機関しかブサメン豚まんじゅうだぞ。

いったいどうしろっていうんだよ。

そんな絶望的なハンデ背負って就職活動なんかしたって雇ってくれるところなんてブラック企業だけでしょ。

ブラック企業のせいで心を病んだのに、その僕にまたブラック企業に入るために頑張れっていうの? なんでそんなに残酷なことがいえるの?

頑張って病気を治す努力をしたところで、実社会ではとっくに人生詰んじゃってるんだよ。そんなのとっくにあきらめてるんだよ。

もう現実希望なんてないんだよ。おしゃれだとか誕生会でウェーイなふりしてるけど自分が偽物のまやかしだってことくらい気づいてるよ。

ブログ以外でも生きていけるのにそっちの方が楽だからってブログで食っていくってほざいてるバカ学生と一緒にするな!

僕にはブログしかないんだ!あいつらみたいな甘えじゃなくて僕は真剣なんだ。

リスク努力を負わず成功したいだなんていうやつらは存在自体が僕にとって侮辱だしもはや罪だ。

僕はこんなに頑張っても不幸なのに、ほかの人のほうが僕より頑張ってないのに僕より幸せをつかんでてる。それなのに優遇されてないなんて愚痴を言うのは僕が許せない。

僕はそのことに腹が立ったからそう書いたまでだ。なにか文句でもあるの?

治療費もねえ!とか言われそうですが・・・

青二才がどこに住んでるかしらないししりたくもないが、

全国的に、「精神障害者自立支援制度」というのがあってだな。

これは特定病院特定薬局に限られてしまう、てか一つの病院つの薬局に限られてしまうけど病院治療薬代が1割負担で済むんだよ。

これはかなり裕福な家庭でも受理されるよ。

その代わり、医療費の上限枠がアレだな結構あれになるけどだいたい1割負担で済む。

言いたくないけど、確定診断はもらえてないんだよ!躁うつ病ってことにして薬もらってるだけなんだよ。だから手帳もらえないんだよ言わせんな恥ずかしい

医療費生活費も親から出してもらってるからそんなところは気にしなくてもいいんだよ。 

あとはきちんと年金納めてる人なら障害者申請するのも手だし

ありとあらゆる手段をつかって生活保護を受けるのもいいよ、

だって生活保護って医療費ただじゃん。

働けてなくて親の金生活しててブログで小遣い稼ぎしてるだけなんだから年金なんか払えるわけないだろいい加減にしろ

僕より不幸な人なんていないんだ。 僕が一番かわいそうなんだ。どうしてそのことがわからないんだ。

みんなもっとかわいそうなこの僕に優しくしろよ。 かわいそうな僕が好き勝手言うくらい許せよ。 僕が言ってることは全部正しいって言えよ。

なんでだ。なんで社会はこんなに僕に対してつらくあたるんだ。僕が何をしたっていうんだ。

2010-11-18

私が読んだうつ病に関する本まとめ

はじめに

私は現在心療内科通院中です。通い始めてからだいたい3年くらいかかってなんとか上向いてきました。

通院するようになってから、うつ病に関する新書文庫など、手に入りやすい本を何冊か読みました。

そのうち、個人的にいい内容だなと思ったものを挙げます。

素人感想なので、異論反論多々あると思いますが、何かのお役に立てれば幸いです。

ツレがうつになりまして。(幻冬舎)

マンガ。続編の『その後のツレがうつになりまして。』ともに文庫化(幻冬舎文庫)されています。

「休養」環境を整備するために家族にはある程度病気を理解してもらった方がよいと思います。

発病したての頃、家族うつ病についてよくわかっていないようだったので、家族向けに買いました。

最近文庫になった『こんなツレでゴメンナサイ。』は(単行本文藝春秋文庫文春文庫)、ツレさんの立場から、内面を詳しく書いています。

こちらを読んで共感したのは、自責感や体のつらさ、治りかけの時に「性格が悪くなる」というあたりです。

最先端医療現場から3 うつ病新時代 その理解とトータルケアのために(平凡社新書)

うつ病、心の病気には未知の部分があります。たとえば、薬は存在するのですが、「なぜ効くのかわかっていない」らしいです。

だから私はできるだけ新しく、また上手に整理された内容の本を求めていました。

この本は(おそらく現時点で)最新の見解を載せています。医師によりいろいろな立場があるので、一概に「最高」とはおすすめしませんが、

発病原因(内因性・心因性)と症状(精神症状が強いか身体症状が強いか、また重傷度)から治療方針を考えている実例が参考になります。

薬についても整理されていてわかりやすいとおもいます。また、「偽うつ」などと断じられやすい「新型(非定型)うつ病」も

治療と本人の精神的な成長で改善するであろうという見解も、ただ「困った若者」として排除する立場よりは理性的だと思いました。

友人知人にならば、最初に読む1冊として勧めるだろうと思います。

うつは薬では治らない(文春新書)

薬に対する反応性がいまいちで、何種類も薬を変えてきているので気になって読みました。

抗うつ薬は「中程度までの」患者にはあまり効果がないという研究があるようです(インターネット検索してみてください)。

また、製薬会社SSRIPRの時期とうつ病患者数が増加した時期が一致する点は、気になってしまうところです。

ですが、医者や薬を悪者にしようとしているかのような煽りタイトルはちょっと誤解を招くように思います。

この本は「薬だけでは」治らない、と主張しているように思います。「患者化」つまり、患者であることにあぐらをかき、

周りの手助けをあたりまえと思う思考を戒めています。

治ろうという意志がなくては治らない、という思いを深めた1冊でした。

会社で心を病むということ(新潮文庫)

私は来春から就職しますが、まだ寛解していない病気とつきあっていくのには不安があります。

この本は「産業医」の立場から、働きながら病気を治す、病気を治して働く、

そもそも仕事ストレスが高じて病気にならないようにするには、ということを書いた本です。

社会人の方には、病気であろうとなかろうと、使われる立場でも使う立場でも、読んで欲しいと思いました。

管理職へのアドバイス」という部分が、患者でない人向けです。

いやな気分よさようなら(星和書店)

薬に対する反応がイマイチのため、医師に「認知行動療法」をしてみることを勧められました。その良書がこれとのことです。

分厚い翻訳書で高いです。それと、後半の難しい部分は読むのが辛いです。

一応読みましたが、アメリカーンな感じ(前向きに生きてればハッピー信仰は持ってるよね当然)がするので、なんとなく馴染めませんでした。

認知行動療法は、医師に出される宿題をやって、採点(みたいなことを)してもらって、自分の考えのクセを自覚していくもののようですが、

そんな手間をかけられるほど時間のある医師日本にはたぶんほとんどいません。臨床心理士も数が少ないと思います。

自力でこの本のワークシートをやってもいいのでしょうが、まるで『絶対内定』みたいな分厚さなので断念しました。

こころが晴れるノート うつと不安認知行動療法自習帳

『いやな気分よさようなら』に挫折して、レイアウト優先で(とっつきやすさで)これを求めました。

ほんとうに自分でできる構成になっていると感じます。

ワークシートは1枚ずつしか印刷されていないので、コピーをとらなければいけませんが、見やすくわかりやすく、

どのシートをどういう順番にやればいいのか絞り込まれているのでよいと思います。

私は残念ながら本書を買った後に下向きの波が来てしまい、ワークシートは書かずに読むだけでした。

おわりに

上記に挙げた以外にも、トンデモだなあと思う本や、スピリチュアルが入っている本、

わかりやすさを求めるあまり表面的な内容になっている本、内容が古くあまり役に立たない本など、

10冊以上は読んでいると思います。中でも、私が腑に落ちた本を挙げました。

いま、改善しつつあるのは医師や薬のおかげばかりでなく、これらの情報に接して考え方が変わったからだと思います。

自分ばかりがなぜという思い、どうして長引くのかという不安は、知識を得ることによってある程度軽減されます。

また、私が「治ることに前向きになった」と感じたのは、卒業年限となり、苦しいながらも就職活動をやり終えた頃からでした。

就職活動で、他人に伝わる言葉表現せねばならなかったこと(今までは自分の気持ちを、ニュアンス優先の自分語彙で表していました)、

仕事をするという目標ができたことが前向きに作用したのだと思います。

私はあきらめずに進みます。

同病の皆様、そのご家族の皆様、患者の方と同じ会社で働く皆様。

発病自体は過ぎたこととして、これからを歩んで参りましょう。

2009-05-31

ツレがうつになりまして。一話観た感想

公式掲示板に書く内容じゃないし、

2chに書きたいけどプロバイダ規制されてるのでここに書く

藤原紀香演技がじゃなくてあのキャラがちょっと

原作読んでないけど奥さんのキャラ漫画だから許されるキャラって気がする

表紙見る限りでは絵柄もかわいいみたいだし

原作者自身が作品に登場する場合、大抵自分の事は卑下して描くのがセオリーというか

実際読んでる方もその方が読みやすいんだろうけど

それを映像化した時に、観る側は作者視点じゃなく第三者の視点になるので(撮り方によるけど)

あのキャラのままだとちょっとイラっとする

あと実写なのでそのままやるとデフォルメし過ぎというのもある

ドラマ的リアリティで考えるとあの奥さんはやや無神経過ぎるんじゃないか

と思った

内容というより数あるドラマの内の一作品としての感想

※追記

もうちょっと奥さんに感情移入できればよかったと思う

2009-04-25

女子高生出産放置 - ニワニュース - ニワンゴ

http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=29742

4月20日に自宅トイレで出産し、乳児の遺体風呂場に放置した高3女子を、大阪府警4月24日までに逮捕した。女子は「泣かなかったので死んだと思った」と話しており、家族学校妊娠に気づいていなかった。

現在の評価は

Good![24] Bad![40]

.

なぜGoodに入れている人がこんなにいるのか?

.

紀香“支え合う夫婦”に - ニワニュース - ニワンゴ

http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=29747

 NHKドラマ「ツレがうつになりまして。」が4月24日、公開収録を行い、主演女優藤原紀香や夫役でお笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造らが取材に答えた。離婚後初ドラマの藤原は、「求め合って支え合っている夫婦」と感想を語った。

現在の評価は

Good![31] Bad![252]

.

なぜBadに入れている人がこんなにいるのか?

2009-04-06

ツレがうつになりまして。を読んだ。

通称ツレうつ?なんかもうすっごいわかるわーて感じだった。俺はあそこまでひどくはならなかったけど。ゴミ置き場でゴミと一緒にしゃがんでいようかいやむしろゴミ会社に行った方がマシだの所で笑って泣いた。あと健やかなる時も病める時も…で奥さんが泣いちゃう所とか。

鬱になってからなんか無感動になって、笑ったり泣いたりすることがなくなっていたので、俺も少し回復してきたのかなーと思った。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん