「Ime」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Imeとは

2016-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20160310080414

どういうこと?IME日本語にすれば「.」も「。」になるんじゃないの??

http://anond.hatelabo.jp/20160310080414

その話題はもう65億8000万回くらい出てるんだけど、IMEの設定をいちいち変更するのが面倒だからだよ

2016-03-02

iPad 外部キーボードでまともに文字を打つ方法を見つけた

iPad使ってますか?

iPadに外付けキーボード付けて文字入力してますか?

あれ、ほんとクソ

予測変換が邪魔。変換したつもりが勝手に語尾書き足されてたり、悪いけどまともに文字入力できる環境じゃない。

appleはこの問題を解決するつもりはないのかね。

とにかく一度でも経験したことのある人ならわかると思うけど、iOSデバイスは外付けキーボード文字を打つということがまともにできるシロモノではない。

でも買ってしまったんだよね。

iPad proとスマートキーボード。全部で十何万だよ。

こうなったら嫌でも元をとってやろうとおもうじゃないですか。

それでたどり着きました。完全な文字入力環境

teamviewerによるリモートデスクトップ

iOSがクソならwindows環境文字入力すればいいんじゃね。

ってことで、2万くらいのネットトップ買ってきてセットアップ

iPad側の入力を英字にしておくと、端末側の変換機能依存することなくwindws側でローマ字入力できてマジで捗る

24時間サーバー状態で、いつでもどこからでも快適な文字入力環境の出来上がりです。

じゃねーよ。フザケンナ。

まじでクソ。surface book買えばよかった。

ということでATOK pad買ってevernote同期させて下書き書いて、コピペ投稿することにしました。

ATOK padって、アプリ内だけIME独自のものが動くの。なにそれ天才

1200円は高いけど、十何万塩漬けにするくらいなら安い。

予測変換をオフにするだけの機能をつけたメモアプリがあれば飛ぶように売れると思う。

それをみてapple対策するころには一儲けしてとんずらできるくらいには間違いなく売れる。

IMEがクソなだけで端末全体の魅力が壊滅的になるってことだけはわかった。

この問題いつから叫ばれてると思ってんだ。

から知ってたけど、proならなとかしてくれるかなって期待した俺がバカだったよ。

何がproだ。poorの間違いじゃねぇか。はやくなんとかしやがれってんだコンチクショウ。

IME調子が悪い

辞書の修復をしたら直るんだけど、割とすぐ再発する

そして修復をしてなくても不意に直ってたりして怖い

さっきは「めいそう」って入れたら「迷走」とひらがなカタカナ人名地名しか出なかったのが

瞑想を終えて改めて変換してみたら瞑想、名僧...と一通り出るようになってる

なんだこれ

2016-02-29

http://anond.hatelabo.jp/20160228144849

理系だと日本語論文かくとき「,.」を使うのは普通からIMEをそういう設定にしてるんだろう。

文系でも学会によっては「,.」だよ。

2016-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20160209105417

IMEの設定をいちいち変えるのめんどくさいだろ

2016-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20160129170120

使うIMEFEPによって機能割当が違うから覚えるのが面倒くさくなって使わなくなったような気がする。

今はGoogle日本語入力ATOKライクなテンプレートを選んで使っているのだけど、それだと無変換キーは英数入力切替の機能が割り当てられているみたい。全く同じ機能ひらがなカタカナキーとCapsLockキーにも割り当てられていて、普段はひらがなカタカナキーのほうを使ってた。

http://anond.hatelabo.jp/20160129170120

10年前にMacをはじめてさわってカルチャーショックうけた。

Win の 無変換キー と 変換キー の位置に かなキー と 英数キー があるんだよな。

まだ半角/全角キートグルしてるの?遠くね?しかも今のIMEの状況分からなくね?

という状態なので、俺は無変換キー使ってるけどカナ変換してない。

そもそもいまやカタカナとかは IME が候補にあげてくれるので F7とF8 を利用することもほとんどない。なくはないけど。

Win に戻ってからセットアップするときはもうすぐそれやる。むしろ必須

2016-01-29

殆どの人が無変換キーを使わないって聞いてカルチャーショック受けた

「無変換キー」で検索すると「無変換キーIMEオンオフ機能を割り当てると快適」っていう記事トップに出てくる始末

普通の変換でカタカナ出してるの?

それともF7やF8カタカナ変換してるの?キー遠くね?

ちなみに無変換キー機能は「文字を全角カタカナか半角カタカナに変換」です。

2016-01-25

日本語IME日本人担当させろ

Apple とか Google とか確か中国人がやってるんだっけ?

「おきばやし」を変換しようとしたら「おキバヤシ」とか誰が得するんだよ!MMR流行ったのもう15年以上前だろ!

90年代Windowsしかさわったことないけど、誤変換はまだマシだったぞ!多分。

2016-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20160116170550

草稿段階では無料Pages使ってるよ。いろいろ問題はあるアプリらしいけど、UI好き嫌いで選んでます

ATOKは使ってません。もともとのIME予測変換がうざいけど、ほかの点では使えないこともないという感じ。もっと良いものがあったら教えてほしいです。

2016-01-03

仮名遣いを好む人々よ

仮名遣いを好む人々よ。執拗に旧仮名遣にこだわる人々よ。コンピュータの力を借りなければ満足に文章すら書けない人々よ。IME奴隷よ。ぼくは君等に言いたい。旧仮名遣いを汚してくれるな。君等の書く文章は旧仮名遣いの皮こそ被っているものの、中身が伴っていない。決して、くだらぬ文章を飾り立てるために旧仮名遣いを使うな。ぼくはそんな文章を見ると悲しくなる。

2015-12-11

LinuxMintを使って数ヶ月

何の問題もない。エロゲギャルゲ乙女ゲーができないくらいか。

ニコニコ動画の視聴にも問題ない(Flashも動く。けど新バージョンリリースはもうないらしい)

MinecraftJavaベースなので問題ない。MODも今のところ全部動いている。(Buildcraft, IC2_experimental, Thermal Expansion, etc.)

・家で文書作るときもとりあえずLbreofficeで下書きして会社で整形する。

アップデート勝手再起動されない(これされるとほんとに殺意が芽生える)

・起動と終了が早い。でもスタンバイモードから復旧したときにたまにマウスの左クリックが効かない。

USBメモリプリンタスキャナ、だいたいのデバイス認識してくれる。

かゆいところに手が届く系のソフト自炊した画像をまとめてスマホ画面サイズPDFにしてくれるやつとか)は少ない。

Chromiumさえ入れてしまえばLINEも動く。

JAVA, Chromium, Flash全部がSynaptic(ウィンドウズでいう「プログラム機能」)でインストールできる。昔apt-getで出来なかったことでもわりとできるようになってる。

Linux Mint指定されたレポジトリの追加さえすればIME日本語環境の構築が簡単。このやりかたの方がMozc単体でインストールするよりも安定性が高い(気がする)。

MATEもCinnamonも使いやすい。スタートメニューボタンがあってWindowsからの移行もわりと簡単。

・Cinnamonのほうがウィンドウマネージャーとしての機能は優秀(画面のスナップで四隅にタイリングできたりデスクトップの切り替えが直感的)だけど如何せん重い。動作が一瞬遅れる。ノートや一昔前のスペックならMATE妥当だし、MATEとCinnamonに大きな操作上の違いはない。

Linux Mintに限らず、LinuxGUI独立しているので、Cinnamon版をインストールして自分に合わなくてもSynapticでMATEインストールすれば良い。

ギャルゲエロゲLinuxの相性については、Wineエミュレータを使う上でいいものと悪いものがあるけども、次に当てはまる奴が動かない可能性高い

・Livemaker製

WMV再生するもの

3Dに凝ったもの

逆に、2Dベースだったり、ライブラリ依存しないようなタイプだと動く? でもしょっぱな動いてても途中で急に詰むこともあるので、エロゲはおとなしくWin機でしたほうが良い。

2015-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20151203233007

なっつ!!!まだ一太郎息してたんだ!

15年前くらいに親が仕事で使ってたなー

もう今はどこでもwordIMEーじあるけど、実際んとこどうなんだろうなー

2015-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20151203060410

10→7 に戻したせいかどうかは分からないけど、知り合いのPCは7に戻したらIMEが効かなくなった。

2015-11-15

正義Google世界征服を行う方法

Google親会社である「Alphabet」の社訓は"Do the right thing"(正しいことをしなさい)らしい。

1.Googleの人たちが情報収集を行うのは、悪いことではない。むしろ企業サービスを充実させ、ユーザーをより便利にさせるから良いことだ。(right thing)

2.IMEで.ユーザー入力情報収集するのだってユーザーを便利にする。(right thing)

3.検索情報をかき集め、ユーザーの興味、思想と言った動向を調べるのだって、なんか……いろいろ役に立ちそうじゃん?(right thing)

4.Javascriptとか、そういった独自フレームワーク定義して、それらでシェアを獲得するのだって、より開発者を便利にすることじゃん?(right thing)

5.くまのプーさんだかパンさんだか知らないけどそれを使って、SEOだっけCEOだっけ?に基いて、検索結果をGoogle定義したものの順に表示するのはいいことじゃん?(right thing)

6.容量無制限最近話題になったGoogleフォトを人工知能の餌にするのだってユーザーを便利にするじゃん?(right thing)

7.ありとあらゆる情報を獲得して、Googleの決めたこと以外に逆らえなくなっても、Googleはありとあらゆる情報Googleが決めた法則や決まり事によってユーザー提供されるんだ。

それはきっと、ユーザーを便利にしていくことだから素晴らしく、正しい事なんだよ。

皆がGoogleに付き従うことは、国家に付き従うことと違って革命テロ犯罪すら起こせない。

なぜなら、我々が付き従うGoogleの作ったアーキテクチャは、Googleの作ったプログラムという絶対法則世界のうえで成り立つのから

素晴らしいことじゃないか。

みんなもGoogleに従おう。Googleは"Right thing"を行うんだ。Googleは"Only right thing"を行うわけじゃない。

2015-09-15

入院って入れようとしたら乳淫って変換された。

AVタイトルでよくあるからgoogle日本語入力対応してるんだな。

IMEとかATOKならまずないだろう。

ほんとgoogleエロい

画像検索しても児童ポルノ出てきまくるしさ

2015-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20150830145340

同一項目内の数値入力で全角と半角が混在するってどういう状況なんだ。

入力途中でIMEをいちいち切り替えるのか。

2015-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20150824220205

俺はプログラムを書くために、エディタの設定をいじって、

コードは黒の文字で、コメントは緑の文字で見わけやすいようにしている。

で、英語は黒いボックスカーソル日本語は緑のボックスカーソルにしてる。

IMEの状態を文字でカーソル位置に表示する、ってのは考えたことなかった。面白いね。

なぜそうなってないのかはわからないけど、例えば、

感動とは 感じて動くと書くんだな[あ] 

みたいになっちゃうとパッと見、紛らわしいからかもしれない。

2015-08-20

シャープ携帯電話がどんどんヘボまっていく

からシャープ携帯が好きなんだけど

最近シャープ携帯にグッとこない。

ぜんぜん!

液晶メーカなのにIGZO液晶は表示汚いし(黄色い)

書院のワープロを使っててそれの名残

こっそりと搭載されていたケータイshoin(IME)もいつしか搭載されなくなり

まったく、シャープ色、シャープの特色がなく良いところがないシャープ携帯

本当にXperia機種変したい

ノキアでもいい

シャープどうなってんだ

2015-08-13

物書きのモバイル環境

ノートパソコン

 Windowsノートを1台だけ持ってる。

 マックでも良いけど、惰性で窓。

 デスクトップとか、他の機器は持っていない。

 理由データの取り違え、同期ミスがあると厄介だから

 どこ行っても書くから、軽量(1kg未満)・小型(11.6インチ)なやつ。

 小型でもキーピッチ18.5mmは死守。キーボードは大切。

 タブレットや2 in 1みたいな、キーボード本体Bluetooth接続するのはダメ

 遅延、不安定な接続ストレスフル。

テキストエディタ

 サクラエディタ使ってる。特にこだわりがあるわけじゃない。

 ただ、リッチテキストダメ。重い。互換性に問題ある。

 UTF-8のプレーンテキストが望ましい。Shift_JISは亜種あって困る。

 どうしてもリッチドキュメント必要な時はOffice Online、Google Document使う。

 PDFはプレーンテキストからFoxit使って生成する。

 縦書で出力する時はVerticalEditor使ってる。

ストレージバックアップ

 ローカルは64GBのSSD。扱うファイルほとんどプレーンテキストからこの容量で済む。

 執筆中の原稿は1日に最低1回はバックアップ取る。

 バックアップ先はクラウドストレージ

 物理メディアUSBメモリ、外付けHDD)より、大手各社が運用するサーバーの方が相対的信頼性高い。

 ローカルクラウドの2箇所に同じデータがあるようにしている。

 本当は3箇所(ローカルクラウド2つ)に保存しておくと安全だけど面倒だからやってない。

IME

 Google 日本語入力使ってる。

 ATOKユーザー多いけど、あれ賢くないよ。

辞書

 電子版の日本語シソーラス使ってる。

 類語辞典ではたぶんこれが一番語彙豊富

 無料類語辞典も悪くないけど、イマイチ力不足

 国語辞典無料goo辞書とか。今のところ困ってない。

 英和・和英もALCで十分だな。

2015-08-12

ネット言葉の正しさの議論があると

オンライン辞書コピペを貼る人がいるけど、ちょっと教養なさ気だよね。

検索したら検索結果が沢山でてきたから正しいとか、IMEで一発で変換できたから正しいとか言い出す人に比べたらだいぶマシだけど。

2015-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20150810152710

メモ帳を使わない」

ってのが簡潔で最高だと思うんだけど。

つか、そうそう全角スペースを打ち込む機会なんてあるか?

「基本半角で、全角文字を打ち込むときだけIME起動して終わったらすぐに元に戻す」って習慣付くまでやればいんでない?

2015-08-05

机能を開魔

googleimeで、「きのうをかいひ」って変換しようとすると、「机能を開魔」ってなったよ!

これって辞書パクリ発見するためのものかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん