「貴乃花」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 貴乃花とは

2017-11-28

anond:20171128155011

その主張は何の妥当性もない妄想だろっつってるんだよ

貴乃花差別主義者でない証拠だ」なんて言ってない

anond:20171128143436

なぜナチス?。ナチズムネオナチズムなら意味が通じる。

ナチと略せば問題ないしフェミと略した事とのバランスも取れる。といっても同感はできんが。

貴乃花は単に世間ずれしたトラブルメーカーというだけでしかないと思う。

宮沢りえとの婚約破断、兄弟の不仲、相撲協会理事になる際もだいぶ揉めただろ。

今回の件にしたって理事の一人として相撲協会への協力を惜しまないのが真っ当な対応のはずなんだ。

貴乃花から漂うネトウヨ

結局モンゴル人を差別したいだけなんだろうな

勿論暴力は良くないが、日馬富士がやったことが所詮暴行なら

貴乃花がやろうとしてることはフェミとかナチスに繋がりかねないマクロ的にやばい虐殺なんだよな……

2017-11-27

相撲協会貴乃花の言い分を聞けばいい

暴行については警察に全て任せるとして、今回の横審では処分保留。

世間を騒がせた分の軽い罰を与えて終了。

貴乃花の望んだ通りにね。

2017-11-24

貴乃花姿勢は「協会も現役力士も信用できないので警察とだけしゃべる」でとてもわかりやすく一貫している

anond:20171124111957

はてなーアンチ組織から

旧弊的な組織孤軍で対抗する男」ってだけで応援してしま

まあそれでもいいとは思うんだけど

貴乃花立場は厳しいだろうし外部からぐらいはそういう声もないとね

貴乃花と同年代なので、親しい可能性はありそう

モンゴルで人気があるってのは、選挙落ちてるし、怪しい。

朝青龍のほうが人気ありそう

2017-11-23

anond:20171123043315

なあなあで過ごすと、たち悪い奴は図に乗るんだよ。

で、図に乗って大事になった時になあなあで許してくれと小細工してくる。

でもさ、そこで許しても、たち悪いか反省しない。小細工したらやり過ごせるんだって学習するだけ。

そういうのが見えた相手には拒絶、あるいは法的枠組みを使えるなら全力で法的枠組みを使うのがベスト

なあなあで許す場面と、全力で拒絶するのとで使い分ける必要がある。

まあ、脳挫傷関係の怪我してること考えると、全力で拒絶しないと自分の門下生また殺されるかもしれないなと判断したんでしょう。

しろ、下手なことすると、全力で拒絶される、潰されると学習させるのも舐められないための秘訣。とくに貴乃花は法的枠組みしか使ってないしな。

貴乃花大森靖子ぽい人だと思ってる。

大森靖子騒動の時に、美大時代の話をしてた。

悪気がなく友人の作品に飲みかけのコーラを置いた同級生に対し、「そういう意識の人は芸術に関わらないで」と言ったらしい。

この人は、自分価値観絶対で、受けとる側のことを汲み取れないのだなぁと思った。

相手にも事情があるかもしれないのに、一方的断罪して逃げ場を作らない。

かに「正しい」んだけどさ、でもってなるやん。

言い方がアレなのは本人も認めてたけど。

貴乃花も実況とかで相撲道とか精神論の話が多かった。

アナと話が噛み合ってなかったのを思い出す。

大多数の人が受信できない周波数の話をしていた。

彼も彼なりの「相撲にふさわしい心構え」てのがあって、それから外れるのはどんな事情があろうと許せない人なのだと思う。

自分相撲論、精神論を正しいと思っている。

グレーゾーンがないんだよ。

それほどの信念があったか横綱になれたのだろうけど。

前々から貴乃花部屋力士twitterとか見てて、すごく意識が高くて純粋力士が多いからなんとなく怖かった。

お相撲さんとしていいことなんだけど、真面目すぎてこわい。

貴乃花の話を素直に聞けて信じることができる子たちなんだろうなと思う。

お相撲さんとしてはそれでいいかもしれないけど……。

場所幕下上位の力士twitterちょっとした騒動を起こしたりした。収まったけど。

以前若い力士や裏方さんが急にやめたこともあった。特に何も情報も無くて、何がこの部屋に起きてるんだと怖かった。

今回の騒動は水面下でくすぶってものが一気に爆発したなぁと思ってる。

貴乃花は黒か白かの人だから、清濁あわせ飲まなきゃいけない理事長は無理だと思う。

そもそも政治ができる知恵を持ってない。

2017-11-22

こんなことやっている場合じゃないですよ。だからモンゴル力士ダメだっていわれる。こんなくだらないことはオレたちの時代でやめますから

これは、色々解釈できそうだねー。貴乃花がなぜあそこまで強硬なのか、とかもさ。

2017-11-21

貴乃花団体新日本大相撲旗揚げ

てなことにはならないのだろうな。

anond:20171121083143

信頼関係も何も、貴乃花相撲協会理事で巡業部長

協会内部の人間で内紛だろ。

そんなあり得ない仮定を出すと言うことは、

相撲協会対応文句をつけられないってことじゃないか

anond:20171121073429

それ以前の段階で貴乃花信頼関係を築いていれば正直に報告がなされただろう

anond:20171121071842

今回の件で、相撲協会にどう対応して欲しかったの?

貴乃花情報を止めて、さらに虚偽報告してたら対応のしようがないと思うが。

NHKって相撲協会の味方してない?

貴乃花日馬富士暴行事件被害届を出していたけど相撲協会に報告していなかった。

NHK批判的だな。

相撲中継で相撲協会とズブズブの関係から相撲協会批判が出来ないんだ。

NHKはこんなところでも既得権益を守る偏向報道をしている。

anond:20171121030414

テレビ叩くためにabemaもちあげるようなところだぞ

abemaも結局テレビ的な何かじゃんって批評はしない

けっきょくテレビ叩けるこん棒を連中は探してい

大企業が叩きたい!体制を叩きたい!

それだけ

刀剣乱舞とかどうでもいい!ローソンチケット叩きたい!

けものフレンズとかどうでもいい!角川たたきたい!

それだけ

いま最新の叩きコンテンツ相撲協会です!ってだけ

貴乃花体罰してたとかそんなことはどうでもいい!

相撲協会叩いて正義ぶりたい!テレビ報道貴乃花が悪いみたいになってる!叩きたい!

それだけ

2017-11-20

出たー! 陰謀論

https://anond.hatelabo.jp/20171120105622

そんなに都合よく事件ばっかり起きるかってのw

今回はテレビタレントでもある貴乃花が絡んでるからだろ

2017-11-16

https://anond.hatelabo.jp/20171116152123

この問題

貴乃花理事長戦敗北問題も絡んでくるから面倒くさいんだよな

相撲協会体制をこの事件で変えてやろうと

貴乃花が企んでるせいで

本人たちだけの問題ではなくなってる

2017-08-12

架空の「思い出」を買うか

思考実験です

あなたお金を出すことで、あなたが実際には体験していない過去記憶を買うことができます

内容は基本的にはなんでもいいのですが、過去に誰一人やっていないことは買えません

例えば甲子園優勝投手の思い出は買えますが、時速180キロボールを投げた記憶は買えません

月面着陸した記憶は買えますが、土星に着陸した記憶は買えません

(どちらも現時点で)

下条件等

・思い出は人から買い取るのではなく、ただ自分が手に入れるだけです

もしプロ野球二刀流した記憶を買っても大谷翔平存在がなくなることはありません

・買い取った場合自分が思い出を買い取ったという記憶は無くなります

まりあなたは本気でその思い出を信じることになります

事実が変わることはありませんが、あなたがその齟齬に気が付くことはありません

例えば65代横綱だったという思い出を買いました

テレビ横綱一覧が映った時、他の人には65代貴乃花と買いてありますが、あなたには自分名前が見えています

・周りの人と話が噛み合わなくなるかもしれませんが、不思議な力で誰も違和感を感じません

さて、あなたは思い出を買いますか?

いくらまで出しますか?

2017-04-27

追記

追記する増田が多すぎる。

1度にすべての思いを詰め込めよー。

言いたいこと多すぎだろー。

あのね、うんとね、ぼくねー。って貴乃花かよー。

鋭い意見ありがとう!ってジルかよー。

クソ雑魚ナメクジ先生が、何度も何度も言ってるだろうよー

「やほお知恵おくれでやれ」

このことば全然届いてない。届かない言葉

せめてだな、人力検索でも使えばいいんだよー。

まー人の意見なんか聞いたって、どうせかたくなに自分意見が正しいみてーの繰り返してるだけじゃねーかー。

私はむしろ逆で…って、振り出しに戻ってるじゃねーか。

スゲー時間無駄無駄

怪文もとい回文の人なんて一切触れあおうとしてねーだろー。

ああぁいうのがいいんだよ。

一見フレンドリーさをかもしながら一切触れあわない。

デトックスウォーラーでも飲んで出直して来い。

2016-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20160511210127

別にゲームに限ったことじゃなくね。

競技人口世界三位クリケットなんて日本でプレーされてる所を見たことが無い。

逆に野球相撲大人気。野球相撲に全くと言って言いほど興味が無いおばさんでも、イチロー松井ダルビッシュ貴乃花朝青龍白鵬名前は知っている。

2016-04-29

どすこい! 夢を掴めレスター・シティ!」



近年、なでしこジャパン

ラグビー日本代表など日本フットボール

世界に多大な感動を与えてきましたが、

今度は1人のサムライ世界スポーツ史に

名を刻もうとしております

彼の名は、、、

岡崎 慎司」

サッカー選手でございます

彼は現在スポーツ界屈指の伝統と人気を誇る

サッカー発祥の地、英国トップリーグで、

優勝など夢のまた夢と言われた弱小チーム、

ロイヤルブルーユニフォームを身にまとう

レスター・シティ

またの名を「フォクシーズ(狐軍団)」

所属し、並み居る強豪チームを抑え、

とうとう優勝を目の前にしております

これがどれだけ凄い事かと申しますと、

現地イングランドでは様々な賭け事と比べられ

「あの幻の首長ネッシー存在した」

エルヴィス・プレスリーが生きていた」

なんて冗談話と「レスターが優勝する」事が、

同じ確率!?という、まぁそんな下馬評の中、

岡崎慎司選手は見事イングランドの池の畔で

ネッシー捕獲、、、

とまぁ冗談はさておきと言いたい所ですが、

それぐらい凄い事が、今や現実になろうと

しているというお話でございます

そんな“ありえない話”が今まさに、

世界サッカーの中心地英国

起きようとしているというのに、

まぁ我々日本人はあまりピンと

来ないのではないのでしょうか。

それもまぁ仕方がない事なのでしょう。

何せ、日本プロサッカーリーグの規模感は

英国のそれに遠く及ばず、他の日本国内

スポーツ・競技を取っても

比べようがないのでございます

それぐらい英国サッカーの「伝統」、

「規模感」は大きく、遠いアジアの小さな

島国にはなかなか伝わりにくいのでしょう。

この話の痛快さは、その感覚を肌で感じて、

その凄さが腑に落ちてくる所にあるわけで、

日本人である我々にそのまま伝えようと

するのが難しい話でもございます

しかし、しいて上げるとすれば、

団体競技と個人競技の差はあれど、

伝統」「規模感」という観点から

大相撲を例に話を聞いて頂くと、

感覚的に理解出来る事かと思います

とまぁ、前置きが長くなりましたが、

少々お付き合いを。。。

------------------------------------------

「まったくこの忙しい時にあいつは

なにやってやがんだい。

もう昼にもなろうってのに、あの野郎は。

まったく。。。

やっと来やがった。

何してたんだい!

おい与太郎!なんだいそんな青いもん羽織って?

それに狐の紋なんて入れちまって。

それになんだい、月も沈んでるってのに、

目の下にクマなんてつくっちまって、

その眠そうな顔は!」

「いゃいゃ大将、“ツキ”が沈んだどころか、

“ツキ”が回ってきたんですよ!」

「何言ってんだい!

それになんだい、

そのいでたち、そのトゲトゲしい履物は?」

「これはスパイクってもんでして」

「あぁもういい! スパに行こうが、

八百屋に行こうが構いやしねぇ!

えぇ!しかしなんだい、

こんな遅くに来やがって。え?」

「いゃいゃ大将日の出前に!

凄い事が起きたんですよ!」

「近い近いよ!なんだい!なんなんだい!

そんなに興奮して!え?

狐を馬に乗せたような」

「え?何処ですか?

馬の上に狐が乗ってるなんて

サーカスみたいですね!」

馬鹿野郎。“狐を馬に乗せたような”

ってことわざがあるんだよ。

ほんとにお前は。。。

で、何があったんだい?」

「そうなんですよ!大将! とうとう

“れすたあ関”が今場所

優勝しそうなんですよ!

それはもう!並み居る横綱相手

あれよあれよと、

若乃花千代の富士、曙、貴乃花

武蔵丸朝青龍白鵬と、、、

金星に継ぐ金星。」

「そりゃあ凄いじゃねえか!

俺も相撲には興味ねえが、

それは大層な横綱相手にやるじゃねえか!

その“れすたあ関”っつう横綱は!」

大将はわかっちゃいないなぁ〜」

「なんだい、虎の威を借る狐みてえに!

何が違うってんだい!」

大将!虎の胃を刈るなんておぞましい、、、」

「お前のその、人の話で威張った態度を

表したことわざだよ、、、

で何が違うってんだい?」

大将この“れすたあ関”ってのが、

実は横綱じゃないんですよ!」

「そしたら、大関か?」

「いゃいゃ」

「なんだい、そしたら関脇?いや小結かい?」

「それが、前頭

それも、この“れすたあ関”は、

それはそれは長い下積み時代

過ごしていまして、序の口序二段

長い期間、手がかじかむ寒い冬でも浴衣姿で、

足袋すら履く事を許されない年が何年も続き、

三段目幕下でやっと足袋を履く事が許され、

そして幕下から十両にになりやっと白足袋

履けるようになり、、、」

「それで、そのトゲトゲしい履物を

履くようになるのか?」

大将!何の話ですか!?

・・・

「話の続きなんですが、前頭に上がっても、

なかなか日の目を見ない日々が続いた、

苦労人なんですよ。

みんな大相撲といえば横綱ばかり注目し、

それ以下の力士はまったく相手にされない。

それが今場所は違いましたよ!

最初金星を上げ、偶然だろう、

横綱勢の調子が悪かったのだろうと言われ、

半分を折り返した時点でも、

直ぐにいつもの様に横綱勢の優勝争いに

なるだろうと、、、

しかし、今場所は違ったんですよ!

幕下以下の時期が長く「天国と地獄」程の

待遇差があった“れすたあ関”が、

幕下になってまだ間もない

“れすたあ関”が!」

「おうおう、落ち着け落ち着け

で?優勝はいつ決まりそうなんだい?」

「次の大一番で優勝が決まるかも

しれないんですよ!」

「おう!それは目出度い!

それで!それで!、

それで次の相手は誰なんだい!」

雷電関なんですよ!」

雷電関って、、、

あの史上最強力士の、、、

雷電関、、、」

大将!やだなぁ、まだまだ早いですよ!

優勝を決めた後にして下さいよ!

そんな“きつねにつままれる”顔するのは。」

-----------------------------------------

  • 後書き-

私はこの解説を、サッカーに詳しくない

お婆ちゃんにも分かるようにと作成しました。

大相撲では前頭が優勝する「平幕優勝」が

いくつかあるそうです。確率で比べると、

レスターの優勝程の数字ではないそうですが、

日本人想像する“強い人”=“有名な横綱

がしっくりくるのではないでしょうか。

レスターはそれだけ強い相手に戦って、

結果を残してきたと理解していただければと

思います

この文書が1人でも多くの

サッカーに詳しくない

老若男女の方々の元に届き、

今世紀最大と言っても過言ではない

奇跡の瞬間を、世界中の人々と一緒に

共有するキッカケになれば幸いと存じます

せっかくの夢物語

青い狐軍団に化かされるのも悪くないのでは?

最後に、岡崎選手はこの選手系譜と言って

いいのではないでしょうか?

そんな大先輩の言葉で締めたいと思います

「(他のFW選手にない

あなただけのウリはと訊かれ)

笑顔ですか(笑)

by ゴン中山

2016-03-28

絶対に変化しない、武蔵丸でも曙でも正面から寄り切ってた貴乃花相撲は「つまらん」って言われてたで

2014-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20140115121426

believemeimaliar信者です。(kurahitoでもactivecuteでもありません)。

彼(彼女?)のコメント不謹慎すぎて思わずコーヒーを噴き出してしまうことも多く、毎日ほっこりさせてもらっています

ビートたけし世間で評価されていますが、彼のギャグはとても不謹慎ですよね。

バナナマン日村の「子供の頃の貴乃花モノマネ」は、どう見ても「よく喋るダウン症の人」にしか見えないのに、お茶の間でドッカンうけてますよね。

誰かにとっては不快でも、誰かにとってはほっこりです。

誰かの願いが叶う頃、誰かが泣いているんですね。

もしbelievemeimaliarのアカウントが凍結されるのならば

一生愛されずにみじめに死ね

このような個人攻撃を行うあなたアカウントも凍結されるべきではないでしょうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん