「茗荷」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 茗荷とは

2019-07-08

豆腐たべたくて豆腐食べるんじゃなくて、茗荷たべたくてどさどさのせれる豆腐だしてきて茗荷たべた。

2018-09-15

[]ヤブ医者

医者(やぶいしゃ)とは、適切な診療能力治療能力を持たない医師歯科医師を指す俗称蔑称である

同義語に庸医(ようい)がある。

古くは1422年に「藪医師」、1283年に「藪薬師」の記録がある

語源

語源については、諺「藪をつついて蛇を出す」(余計なことをしてかえって事態悪化させてしまう)からとする説、

「薮柑子」「薮茗荷」「薮連歌」など、似て非なる物に「薮」の字を冠するところからとする説や、

腕が悪くて普段患者の来ない医者でも、風邪流行って医者の数が足りなくなると患者が押し寄せ忙しくなることから

カゼ(風)で動く=藪」という説もある。

「藪のように見通しがきかない」医者という説も存在し、この説に基づき、藪以下の全く見通しのきかない未熟な医者を「土手医者」と呼ぶこともある。

また藪医者以下のひどい医者のことは、「やぶ医者にも至らない」「藪にも至らない」という意味を込めて「筍(たけのこ医者」と呼ぶこともある[3]。

医者人名になぞらえて、“藪井竹庵”(やぶい ちくあん)とも言い[2]、落語などで藪医者を登場させる時、この名を用いることがある。

藪医者 - Wikipedia

2017-07-15

ミョウガショウガ

漢字で書くと茗荷生姜

生姜は分かるけど、茗荷の「何それ?」感は異常。

2017-07-14

https://anond.hatelabo.jp/20170714104922

シバナ刑事タチバナでふりかけを混ぜるってのを見た。

私は山形のだしを混ぜるのが夏の定番

きゅうりナスシソオクラ茗荷等を刻んで、大さじ2程度のめんつゆを混ぜて冷蔵庫に置いといた夏の万能常備薬味。

そうめんとか冷や奴にも美味い。

2017-06-09

anond:20170609121818

それは落語から来た話。

スーパー青果担当じゃわからいかもしれないが、

プロ料理人相手にする八百屋なら「バカ(茗荷)」で通じる。

料理から発注バカ2p/cなどと言ってもよい。

anond:20170609120854

茗荷茄子隠元などの組み合わせは夏っぽくてとてもよい。絞り生姜してもよい。

食べ物の好みは人それぞれなのでなんとも言えないが

ちょwwwwwwみょうがwwwwwwありえないwwwwww」こそありえない。

ちゃんとした日本料理屋さんでランチでいいから食べてみなさい。

今の時期~夏にかけて茗荷味噌汁が出ることもあるだろう。

2016-07-23

幸福がわからない

「飯食ってくか。魚買ってくるわ」

お湯を沸かしてお茶を入れて、冷蔵庫で冷やした上で氷を入れる。近くの海でとれた魚をおろし刺身にするなりして、茗荷とすりおろし生姜醤油に、お茶碗 1/3 くらいの白飯と香の物で食事をする。できれば、家族や来客にも、同じように質素料理でぶっきらぼうにもてなす。

私は上場企業経営 xx 年目になるサラリーマン経営者だ。東京のど真ん中で働き、オフィスから徒歩 5 分の場所家族暮らしている。四半期の売上進捗が思わしくないだの、誰それが辞めると言っているだの、どこそこの部門空気が悪いだの、どれだけ頑張っても、寝る寸前まで自分まとわりつく焦燥感。具体的な内容を思い出せないほど数が多く、ただただそれら事実の寄せ集めが名も無き不穏となって後頭部にはりついている。

自分人生自分が何を求めているのか、理解できないことは不幸だ。不鮮明な希望輪郭をなぞってみても、それが実際にどのような形をしているのか、想像も及ばない。その形に、一般的欲望帰結を仮説として当てはめてみたところで、違和感けが残る。西麻布ラウンジや高級ブランド、美しい異性や異国の風景にどれだけ金銭時間を投じても、TwitterInstagramキラキラアカウントのようにシンプル幸福への最短距離を走ることができるわけではない。なんならキラキラアカウントたちも、当人希求する毎日を、インターネットアカウントという時間軸をぶつ切りにしたパラパラ漫画のような、仮想的な人格投影しているのだろう。

人生幸福について考える際のパラドクスは、このタイムライン化にあると思う。冒頭の段落は、私が考える幸福を具体的なシーンとして描写したものだ。それだけ読むと、ああいいな、と共感してくれる人もいるだろう。しか現実には、このような丁寧で質素生活は、2, 3 日で飽きるのだろうし、日々の一瞬を、最高到達点で切り出して静止させ、その画像のような人生に満足感を得る意味はない。画像画像の間こそ生活であり、人生からだ。

1 日に 1 回あるかないかの一瞬のピークをパラパラ漫画化して、数万枚アップロードされた Instagram のような何かが、お前の人生だった、というのはどうも侘しいのではないか

それでも私は、人生における幸福画像として想像することをやめられない。その 1 秒以外の 23 時間 59 分 59 秒を無視しなければ、脳みそ計算機オーバーヒートしてしまう。どうやら私はいつまでも、自分が求める日々を理解できそうにない。

2015-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20150917115008

いざとなったらぶん殴るという体制を作ってそもそも戦争にならないようにするのが集団的自衛権本来目的
というのは当然ながら反対派も分かっていることで「それで本当に戦争にならないのか」という根拠が求められているんで生姜

生姜でも茗荷でもいいが今日本の安全保障しているのは自衛隊ではなく世界最強の軍隊である米軍による睨みという現実が「殴りかかろうとしたら横からぶん殴られる状況では迂闊に手が出せなくなる」というエビデンスになっていると考えている。

改憲不可能」という空気を作った
のは賛成派でしょうが。せめて一回くらい国民投票にかけてから言ってくれ。

憲法改正国民投票の動議には衆参両方で議員の2/3の賛成が必要で、だから衆参選挙の時に与党だけで2/3取れるかが注目されたんだが。反対派の代表たる野党が「9条改正絶対反対一歩足りとも譲らない妥協はない」で凝り固まってる以上国民投票にかけるのはそもそも不可能なんだよ。どういう改正ならいいのかという話に対して「いかなる理由があっても一切改正しないしさせない」という選択肢しか用意しない、挙句発狂始めるんじゃ文字通り話にならん。

2015-03-14

料理オッサンの調味料選び

なんとなく、好評だったので

使い勝手が良くて冷蔵庫シンクの肥やしにならなかった

調味料も書いてみるよ。

●塩

塩は本当に色々あって楽しいのだけど、

使い分けとか考え始めると難しすぎる。

多いときは30種類以上そろえてみたけど、

最終的に2つで俺はOKになりました。

・精製塩

意外かもしれないけど、精製塩は超便利。

塩味は凄く敏感なもので本当にちょっとの差で

美味しさが全然変わる。旨みのある天然塩を使っても良いのだけど

銘柄や時期によって微妙に味がちがうので、

毎回コンスタントに決まった味を出すには精製塩が一番。

粒が細かくさらさらしてるので振り塩もしやすい。


・カマルグの塩(フルールセル

フランスのカマルグ産の塩。

フルール・ド・セルかい名前で売られたりもします。

粒の大きい海塩がこれ。まあ、日本の海塩(海の精とか)も旨いですが

肉焼いたりするのにはこれが一番。

精製塩と違い、塩と胡椒シンプルに味わう料理などは

こっちじゃないとちょっと辛い。

醤油

これも色々浮気したけど最終3種類を常備。

醤油も本当に色々あるんで好きな物買い集めるとそれは本当に楽しい

ただ、冷蔵庫の肥やし率も高いので注意。

チョーコー 超特選むらさき

基本的濃口醤油。ごくごくシンプルベーシックな味で

旨すぎないのが良い。普段使いとしても1リットル500円ちょっと

とすこしお高いけども、まあ他の高級な醤油と比べたら

十分リーズナブル

キッコーマンいつでも新鮮シリーズしぼりたてうすくち生

薄口はコレ。あんまり毎日使うようなものじゃないので、

真空容器になっているいつでも新鮮シリーズは非常に素晴らしい。

あと、塩分濃度がほかの薄口と違って少し低いらしく

使い方をラフに入れても比較大丈夫なのも良い。

土佐醤油

これは自分で作ってる。酒1:みりん2:醤油10に鰹節どばっと。

鍋に鰹節以外を全部入れて煮立たせたら出汁とる要領で鰹節入れて

火を止め濾したら完成。刺身醤油として使ったり、やっこにかけたり便利。

密閉ガラス容器で2~3か月は冷蔵庫で保存可能。

●酢

酢は数種類あるけど銘柄にこだわってるのは1個だけ。

ワインビネガーとかはあんまりこだわらないで切れたら

適当なの買ってます

純米富士

京都のお酢ですが、もうこれ超旨い。自分がお酢好きなのもあり

ヘビーローテーションしてます。酢の物や酢飯なんかはもちろん、

野菜茗荷とか大根とか)でピクルスつけるのにも

すごくおススメ。酸が強すぎず、香りも良い。一度使うと

他のお酢が使いにくくなる欠点も。


砂糖

砂糖は2種類。お菓子スイーツ用と、料理用で

2つ使い分けています

グラニュー糖

上白糖でも良いですが、キャラメリゼしたりするのに

便利なのでお菓子用の佐藤グラニュー糖を使用。

色がつかず綺麗に仕上げるのに向いている。

メーカーはどこでも大丈夫

俺は100円ショップで買ったのを使用。


・きび糖

料理用はきび糖を使っている。黒糖は肉系煮物には良いけど

少し味が強すぎるのでモノによっては使いにくい。

味に少しコクがありつつもあまり風味が邪魔しないので

色んな料理に使える。前切らした時にグラニュー糖

煮物つくったけど味が全然変わる。砂糖選び大事


味噌

味噌も2種類。家は田舎が北の方なので、

白みそ使う文化が無いため、赤出汁田舎味噌

他の調味料よりも実家の味に近いもの

欲しくなるのは味噌特有な気がする。

・赤だし

メーカー適当名古屋の人とかだと美味しい赤出汁

知ってるのかもしれないが、正直いろいろ使ってみたけど

差が解らない。よって適当に使っている。

なめこ味噌汁とかはもちろん、肉系の煮込みや

炒め物なんかにも活躍する。

・雪の花(田舎味噌

上越味噌実家の味。いろいろ田舎味噌食べたけど

結局これだよな感が半端ない。わざわざ送ってもらうのだけど

とても塩味と旨みのバランスが良くて具を沢山いれた

味噌汁にすると格別に旨い。

2008-10-17

[] 素麺

<タレ>

かえし:厚削りの鰹節醤油、ザラメ、味醂、酒、昆布を煮立たせて灰汁を取る事10分。火から下ろして鰹節を取り出したら梅干し投入。あら熱が取れたら空の瓶に入れて冷蔵庫で冷やす(2週間ぐらいは保つ)。

出汁:昆布とかつぶし、干し椎茸の戻し汁

<薬味>

溶き卵、茗荷の梅酢漬け、梅肉+かつぶし+醤油おろし生姜、分葱、刻み海苔、大葉、煎って軽く擦りおろしゴマ、干し椎茸を甘辛煮、大根おろし

<付け合わせ>

鳥ひき肉と茄子の炒め物、鷹の爪とさっき作ったかえし+出汁で味付け。

メモ:使った鰹節はかえしを使って佃煮。汁気が無くなるまで落としぶたをして煮る。

反省

1、タレに梅干しの味がほとんど移ってない。裏ごしして混ぜた方がよかったかもしれん。

2、タレが椎茸臭い。

2、もう夏じゃないから油物が恋しい。天ぷらを作れば良かった。

3、一人2把では全然足らなかった。

2007-06-23

>今日の夕飯

http://anond.hatelabo.jp/20070623132932

昨日、茗荷を買ったから蕎麦か饂飩でも茹でようかな。

このところ湿度が高いので、あっさりしたものが良い。

ちなみに昨夜はシンガポールビーフンカレー味)。

2007-06-21

今日の晩ご飯

・五目ちらし

茗荷豆腐の吸い物

・厚焼き玉子(しらす・あおさ入り)

トマトたまねぎの海藻サラダ

大根おろし

こんなかんじの予定です。暑いな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん