「年越しそば」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年越しそばとは

2023-01-09

2023年正月行事無事終了

年末の買い物からまり掃除年越しそばすき焼きおせちお雑煮初詣

親類に挨拶お年玉、食いすぎ飲みすぎによる胃痛等々

正月行事も無事終了しました、今年もほどほどに頑張るぞー

2023-01-01

anond:20230101120506

年越しそばを購入してるのでは。

まあ、一足遅いと思うけど。

2022-12-31

いま、年越しそばのことですごく揉めてる。

大晦日うんこ漏らした

といってもごく少量だ

スーパー年越しそば買ってる途中にちょっと実が出た

お尻の間がジトっとしたので分かった

子供の頃の経験大人になって生きた

なんでも経験しておくもんだな

そして幸い、臭いもなさそうだ

いける

そもそもうんこ漏れて何の問題があるのだ?

それより年越しそばの方が大事では?

うんこをなぜ恐れる?

いけ

止まるな

さっと会計をし、トイレにも寄らず家に直行した

帰宅後、すぐにトイレ確認

なんだ、こんなもんか!

たわいもない

さっと脱いで手洗いし、パンツを干した

よし、作るか

恐怖に勝って食べる蕎麦はきっと旨いだろう

良い年を迎えられそうだ

大みそか

ドラえもん特番を見て

年越しそばを食べて

なんとなくテレビチャンネルを変えながら年越しカウントダウンを迎えて

翌朝はおせちを食べて

お年玉をもらうんだ

天ぷらドラフト会議

第1巡選択希望天ぷら

鶏天

エビ絶対被る、穴子や鱚もいいが、九州の者として鶏天を争いたい。やはりドラフト1位はタンパク質天ぷらを取りたいという希望はあるだろう。ここでメインとなる1品を確保することで後にサポートでもサブでも取ることができるので、なんとしても鶏天をとりたい。

第2巡選択希望天ぷら

舞茸

下手したら1位で他チームに取られそうだが、しかエースになるかと言われると難しい立ち位置。2位で取れたら儲けものという意味で2位。舞茸にかぎらずきのこ天ぷらにするとうまい。中でも舞茸×天ぷらの相性は抜群なので強く希望したい。

第3巡選択希望天ぷら

紅生姜

4位でも残ってそうだが、これは絶妙指名だと自負する。鶏天も舞茸も間違いなくうまいんだが、素材としてのパンチあくまでも素材。味と刺激を両立してなおかつ油との相性が良い紅生姜天という芸術は是が非でも3位で指名したい。

第4巡選択希望天ぷら

春菊

3位指名と迷った。残ってない可能性も十分にある。絶妙な苦味と香り、油との相性の良さ、天ぷらにすることで真価を発揮する。嫌いな人も多い野菜ではあるので残ってることを期待して4位。調理が難しいので、プロに頼むか私に挑戦させてほしい。

残ってたら取りたい

れんこん

ナス

大葉

海苔

ししとう

ごぼ天もいいなぁ~~

追記

年越しそばのために天ぷら揚げたよ!結局鶏天と舞茸と紅生姜にした!紅生姜天作るの難しいのな!みんな天ぷらの種類考えてくれてありがとう

2022-12-30

昨日に戻りたい

昨日会った父親に、もう会えなくなるとは思わなかった。

軽く、ちゃん相手見ず、また来るわって適当挨拶して実家出たのが最後になるとは思わなかった。

ここ数年体調が芳しくなくてちょこちょこ入院してたから、年明けまた入院かなって思ってたけど。

もう少し、もう少しだけ別れるための覚悟持ってから別れたかった。

昨日一緒にご飯食べてたのにね。

年越し一緒に過ごすつもりだったのに。

もうちょっとまともに会話してればよかった。

せめてちゃんと目を見て、顔を見てまたねって挨拶できてればよかった。

年越しじゃなくて、昨日実家に泊まってれば、異変に気づけたんじゃないか

今年一人暮らし始めるんじゃなかった。

もうちょっと親に優しくしてればよかった。

親の顔を見て、状況を見て、介護すればよかった。

一緒に年越しそば食べておせち食べてってするつもりだった。

悔しい。もう親と一緒にできない。

かなしい。でもまだ実感ない。

実はちょっと入院してて、数週間後に退院するだけのように感じる。

数日後に戻ってくるんじゃないかって気がする。

なんで。なんでなの。

年末泊まるとき久しぶりにおやすみおはようって言いたかった。

せめて、母は長生きしてほしい。

まだ覚悟できてないから。

2022-12-25

2022グラム年越しそばを食べたいなら

一杯当たり200グラム計算したら三日前くらいからやれば無理のない計画となる

2022-08-16

オカンじゃないけど anond:20220815201110

ウチのバーチャンは、毎年、年越しそばの時期に蕎麦と一緒にうどんも打ってくれただよw

うどん県ではない中部地方在住だし、飲食食品関連の仕事でもない普通一般家庭だったがなー

はやい話がほぼバーチャンの趣味だったのだが、これがまぁまぁ親戚一同に好評で、これを食いたいだけのために年末帰省してくるオジちゃんオバちゃんも居たw

2022-05-25

anond:20220525123733

女はクリスマスケーキ 男は年越しそば

という言葉が昔はあった

今は年越しそばの年齢になっても動じない男女が増えてしまった

2021-12-31

年越しそば天ぷら入れるのって頭おかしくない?

そば大根おろしとかニシンとかさっぱり系しか合わないでしょ。

エビ天とかかき揚げとか見てるだけで気持ち悪くて吐きそうになる。

毎年この時期に悩むこと

何分くらいか年越しそばの用意を始めればベストタイミングで食えるのかということ

大晦日コンビニ

今日仕事

出先から帰ってサンディで買った12円のそば年越しそばを作って食べた。なんだか虚しくなってきた。

他の人達が、家族が集まって楽しんでいる姿を想像してたらなんか涙がでてきた。子供の頃は、祖父の家に行って、親戚の人もたくさん来て賑やかだったな。

正直、あの頃は別に楽しいとは思わなかったが、今思えばなんて幸せ大晦日だったんだと思う。

 

  

なんか家にいるのが辛すぎて、最寄りのコンビニに行った。

オーナー奥さんシフトだった。オーナーはだいたい深夜に入っているが今日は夜に入っている。

大晦日から夫婦で切り盛りしているのだろうか。

今日は一段と目が死んでいた。

 

俺も同じ零細自営。

俺と同じように大晦日も踏ん張りながら働いている人を見て、さて俺も、残っている仕事はある。もうちょい働こうかと思ってレッドブルーを買った。

辛いな。人生って。

[]今年いちねん増田の皆様ありがとうございました

ネコチャン🐈お蕎麦頂き中。年越しそばは前もってたべるといいらしい。

おいしい。

みなさん良いお年を

のしかったよ。

ありがとう。😸🐾

正月はいま煮込んでるクリームシチューを食べて過ごします。

ではね!

おー味噌か?和尚がツー

大晦日元旦ってみんな何するん

年越しそばったり除夜の鐘ったり初詣ったり

王道な過ごし方?

やべえ!唐突ラーメンがくいてえ!

年越しそば食べなきゃいけない日なのに、ラーメンがくいてぇ!

両方くったらおなかがタプンタプンになってしまう!

助けて!

終わって、始まる

街全体が浮かれたクリスマス雰囲気が、気分を引き締めにかかる年末空気に変わった。

1週間前は玄関クリスマスリースを飾っていたのに、いつのまにか「迎春」に変わっている。

仕事を納めて、大掃除をして、紅白を見て。コロナ禍でも変わらない、長く長く社会に浸透した風習に強さを感じる。

これからそば屋年越しそばを買いに行く。売り切れていたら「どん兵衛」でも構わない。それぐらいの気合で、年末空気感に混ざっていく。

何がおめでたいのかわからないけど、「おめでとう」と言って、明日は少しだけ新鮮な気持ちで過ごしているような気がする。

2021-12-30

anond:20211230032513

ゼロから作るとなると大変だから定番メニューである程度定着してるのはやっぱりカレーかな。

しつこいくらCM流したおかげで正月カレーを食う人は多いのではないか

他に定番になりそうなものはなんだろうな?

年越しそばに対して正月うどんか?餅を入れて雑煮うどんとか(あえて力うどんと呼ばない)

寿司ピザラーメンチャーハン、冬なら鍋もいいな。

何か正月っぽい具材を入れてぐつぐつぐつぐつ。

2021-11-28

anond:20211126171233

これサザエさんもいってたけど12月末から1月にかけてって買わされる食品がおおすぎるんだよ

23日 冬至カボチャゆず

24日 クリスマスケーキチキン

25日 売れ残りスポンジケーキ

30日 大掃除の合間にたべるためのコンビニおにぎり

31日 年越しそば(みつば、エビ天ぷら

元旦 おせち、オゾウニ初詣参道出店(甘酒など)

2日 初売りデパ地下

3日 おせちもいいけどカレーもね

7日 鏡割りのぜんざい七草がゆ

胃がついていけないので辞退や辞退

 

もう全部ローテーションにしたいってサザエさんも言ってたわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん