はてなキーワード: 主語とは
はてな民が、政治的な好き嫌いを捨てて、まともなこと言って応援せざるを得ない(政治的に好きな方を擁護できない)状況って、控えめに言ってやばいぞ?
されてるのはお前じゃねぇし、もしAVに影響を受けたやつに文句があるならそいつに言え
3,AV以外で性行為を見る機会がないのに、どうやって学べと?学校教育や公的な表現や性風俗のあり方に文句言えば?
・なんで性的または萌え系・セクシー系の表現を叩く人達って、自分自身がされることを前提にしか話せないの?
・なんで【私は好きじゃない】が【社会で暴力だと認定され、規制されるべき】にすり替わってるの?
色々書こうと思ったけど、アホらしいからやめよ
ツッコみたいの、これだけじゃないんだわ
status/1605588881054629889
まず最初に、この増田では「表現の自由戦士」という表現を使っている
これは、「自らが定義している意味での「表現規制」を他者に対して行いながら、他者を「表現規制者」と批判し、自らを「表現の自由を守る者」だと自称している者を揶揄する言葉」として使っている
そのため、この増田では漫画・アニメ・ゲーム表現の自由を守る為に活動している真っ当な(主張に矛盾がない)人たちのことについては語っていない
表現の自由戦士「ほら見ろ!萌え絵ポスターは憲法的にも法律的にも問題ないんだ!だからお気持ちによる表現規制をやめろ!」
いやだから「憲法解釈論では大阪駅萌え絵ポスターは問題無し」って言ってるだろ
自分のお気持ちを害する意見に対して「表現規制をやめろ!!」と怒ってる表現の自由戦士が、「法律的には無問題」というのを武器にしてるの、ブーメランぶっ刺さってるの気付いてないんだろうか?
「法律的には問題ない」んだろ?それくらいは理解してるんだよな?
大阪萌え絵ポスターなんて、憲法的にも、法律的にも、更には「大企業が掲示してOKと判断して掲示している」という社会的意味でも「規制されてない」じゃねえか
なら表現の自由戦士が普段あれだけ声高に言ってる「萌え絵が表現規制されてる!」「表現を燃やされてる!」というのは何なのか?という話になるんだが
この根拠なき被害妄想こそ「お気持ち批判」であり、「お気持ち批判」こそ表現の自由戦士言う所の「表現規制」だろ
「「大阪萌え絵ポスターが公共の場に相応しくない」という意見そのものが表現規制なんです!」と、大げさに泣き叫ぶのは良いが、
それは「社会的影響を法的根拠を持った権力と同等に捉える」という点で「大阪萌え絵ポスターの掲示が許可されることそのものが女性差別なんです!」と言うフェミニストの意見と同レベルどころか、更に「社会的影響を大きく見積もっている」ことになる
なぜか?「大阪萌え絵ポスターが公共の場に相応しくない」という意見は、大量の批判に晒され、発言者に対する粘着アンチまで湧き、広告を出稿した企業にも無視され、弁護士にも批判を受けた
一方、大阪萌え絵ポスターの掲示が許可されることそのものは、(インターネットに出てくるものでは)批判の数より擁護の数の方が圧倒的に多く、大企業がその出稿を許し、弁護士にも問題ないと言うお墨付きを貰っている
主語が具体的だと先入観を持ってしまうだろうから記号で書いてやるな
「Aは、大量の批判に晒され、発言者に対する粘着アンチまで湧き、広告を出稿した企業にも無視され、弁護士にも批判を受けた」
「Bは、(インターネットに出てくるものでは)批判の数より擁護の数の方が圧倒的に多く、大企業がその出稿を許し、弁護士にも問題ないと言うお墨付きを貰っている」
それでは、「Aは、権力があるんです!」「Bは、権力があるんです!」、どちらがより現実に近いことを言っているでしょうか?
この事実からしても表現の自由戦士はフェミニストよりも更に批判対象の社会的影響を大きく見積もっていると言える
しかし、表現の自由戦士は「社会的影響を根拠にした批判」を常日頃「表現規制」(≒実際の法的な表現規制)と主張しているよな?
案の定、反例持ち出して主語がでかいとか男もどうだとか、水掛け論に持ち込んでウヤムヤにする女得意のやつになっていたけど、オタクに限らず女は基本的に自分の好き嫌いの感覚やそれを尊重されないことに対して男より敏感だと思う。
一番それを感じたのが食の好み。
男同士で出かけるとき、飯屋のチョイスというのは基本的にその日の主導権を持つ側か、食にこだわりがある側が店を決めて他の者はそれに従う。
自分がこれまでに関わってきたあらゆる年齢層の男は食事の好き嫌いが無い人が体感9割で、あっても好きなものを追加オーダーして自分の機嫌を取ることが多い。
(そのため、寿司屋で肉が食べたいからとハンバーグ握りとか訳わからんものを頼むのは男)
これに対して女は店のチョイスは自分の好みが反映されていることが当たり前、メニューを見て嫌いな具材は外してもらえるのが当たり前、
自分は相手の選択を押し付けられたのだから、自分が不愉快なのは相手の至らなさのせいなのだ、
黙ってても誘ってもらえる、自分で調べなくても店を探してもらえる、それが当たり前で生きてきているんだなあと強く感じる。
今更だがプラダを着た悪魔を観た
女の仕事観をよく描いていると思った
女が持つ理想の仕事観、おしゃれして綺麗なオフィスで働くかっこいい私を全肯定してあげる映画だった
主役のアンハサウェイは学歴があって頭は良いけど、最初はおしゃれに無頓着な女だ
がんばって与えられた仕事をこなそうとしているけど同僚や上司から中々認めてもらえない
途中でその事に気がついておしゃれして自身をつけて
覇王色の覇気を纏いだしたら同僚や上司もあなたがんばってるね。と認めてくれて仕事が上手くいくようになり
現実はおしゃれしてオフィスに行ったところでそう何もかも上手くいくわけではないが、
映画ではそういうもんなんです!と言う筋書きになっているのでここが映画のポイントで、映画が伝えるメッセージだ
女がというと主語がデカいが、キラキラしたい女子層に刺さるポイントを確実に打ち抜いている
あなたたちがキラキラするためにおしゃれして自分磨きをがんばっている事には意味があるんだよ
自分磨きを頑張れば人生も仕事も全部上手くいくんだよ。というメッセージになっているからだ。
ちなみに映画の中でおしゃれでいけててみんなが憧れる仕事が雑誌の編集ってところはずっこけた
ちょっと昔の映画だけど、かつてはいけてる仕事みたいなイメージあったの?って
服のブランドとかで働いてるならまだわからんでもないけど、他人が作った服(とライフスタイル)の紹介するだけなのがそんなに偉いと思ってんのバカじゃねって思った
そのね。発端となる晒しスクショツイートしたアンチフェミ側の当時者が
『読んでみたけど単純にこの増田は「男だの女だのいちいち主語がでけぇ」としか思わなかったな』
https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1602167697189785601
と、件の増田の主張真っ向から斬り捨てるツイートをしているのだが
騒動の渦中にいた、フェミ叩きをライフワークとするアンチフェミからも
「お前何言ってるの?」と呆れられるって相当やぞ
でも一部と言うにはこういう属性って言う切り分けが必要じゃん?
でも属性分けしたとたんその中にも該当者としないものに分かれるじゃん?
そうするとまた一部の中の一部って言わなくちゃいけないじゃん?
最近「男は鈍感になる訓練を積んできてる」とか言う増田が話題になったな
はっきり言ってあの「男は」っていうのは主語がデカすぎて殆どが当てはまらないし、書いてることも詭弁だらけだ
でもあそこに書いてある事は「男オタク」にはめっちゃ当てはまるんだわ
何故かって言うと世間一般で男オタクがキモがられて来たのは鈍感であることが原因だったからな
服と髪、この2つのセンスが本当に悪い、でもそんな事は気にしない、鈍感だからな
男オタク=チェック柄でスポーツ刈りにリュック、なんてのもこの辺から来たステレオタイプだし、最近だとチー牛がそれだ
あと男オタクが鈍感なのは何もファッションだけじゃない、もっと低いレベルで他人からの目を気にしなかった
車にアニメの絵をプリントした痛車という物があるが、あれも名前通り見ていて痛々しい事が由来だ、でもそんな事は気にしない、鈍感だからな
エロい紙袋を持って電車に乗るとか、コミケのダッシュとか、ああいうのも同じだ、鈍感だから気にしない
これはエロい奴じゃないから公共の場に出しても問題ないとかいうのも、鈍感だから気にならない結果なわけだ