「ブラウザ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブラウザとは

2020-02-19

楽しい投稿ネタを思いついたのでブラウザ増田トップを開いた

思いついた5分前の俺戻ってこーい

2020-02-18

ブラウザ幽霊画像

ブラウザサイトを読み込んでいて、(3Gなどで読み込みが遅い時)先にテキストが表示されるので、それを読み進めていると、意図せずガクンとスクロールして、「お、これは上の方で何か画像が読み込まれたな、」と思って上の方にスクロールしてみると、画像など何もない、ということがある。

2020-02-17

anond:20200217172256

チッチッチ、今はDMMブラウザゲーで引けたキャラの寝室(R18シーン入りのキャラエピソード)開放のためにちまちま頑張るのがもっとも充実した生き方なのだよ君ィ!

anond:20200217120527

コンテンツプラットフォームサービス売上高は前期比1.2%増の5.81億円となった。主力サービスとなっている「はてなブログ」の登録ユーザー数や、月間ユニークブラウザ数が順調に推移し、「はてなブログ」の有料プランはてなブログPro」等の課金売上についても好調に推移した。

コンテンツマーケティングサービス売上高は前期比16.2%増の8.52億円となった。BtoB向けストック型を中心に事業展開し、「はてなブログMedia」サービスにおいては機能強化に努めた結果、幅広い企業層に対してサービス提供実績を積み上げた。

テクノロジーソリューションサービス売上高は前期比38.4%増の10.87億円となった。受託サービスは、Webマンガサービスに特化した同社開発のマンガビューワ(GigaViewer)が、合計8サービス採用された。保守運用サービスでは、納品済受託開発案件の積上による運用数の増加により、前期比34.6%増の売上成長となった。

2020-02-16

久しぶりの増田

半年前に突然PCが死んだ。

増田(はてラボ)とかの重要でないサイトへのログインパスワード

ブラウザに覚えさせたっきり、すっかり忘れてしまっていた。

ブラウザデータバックアップは取ってなかったので、ずっとログインできなかった。

やっとブラウザパスワードデータサルベージすることができて、書き込みができるようになった。

バックアップマジ大事

2020-02-12

anond:20200212143037

MS技術はやめておいた方がいい。…と自分では思っている。

TypeScriptで出力したJSは、MSブラウザしかサポートしない、という未来は十分に予測できる。

それにどういう方針でbetter JSを作ろうとしたのか不明だが

    const color = switch (input) {
        case 1 => 'red'
        case 2 => 'blue'
        default => 'green'
    }

(どうでもいいが、増田スーパーpre記法使えないのか?)

こんな具合の「値を返すswitch」のような文法拡張すら実現できていない。

技術力が窺い知れる。

国内の勢いのあるスタートアップの中で、MS技術を使う会社は本当に「皆無」だし

うちの会社も、MSフリーで固めてる。

タブレットスマホで足りないと思うもの

2020-02-10

毎日チェックしてるエロサイト」が俺にはないことに気づいた

ふとしたきっかけで自分ブラウザ履歴を一覧化して見る機会があって、自分エロサイトを一ヶ月に数回程度しか見てないことに気づいたんだけど、他の人たちも似たり寄ったりなんだろうか。

それとも、男なら必ずしも毎日欠かさず新着情報確認するエロサイトの一つや二つあるのが正常なんだろうか。

2020-02-08

anond:20200208233953

Braveというブラウザを使えば広告を閲覧すると、BATという暗号通貨をもらえるよ。

それが日本円に交換できるかどうかは知らんけど、サイト運営者に投げ銭することができる。

こういうのが次世代webの形になるといいよね。

なお、おれも上の人同様、UDがなんなのかは知らん!

なあだれか

最近技術ポエム全部燃やし尽くしてくれる仕組みか検索ブラウザつくってくれよ

kaggleやら機械学習やらpython記事がここ1,2年でこんなにゴミまみれになってしまうとは思わなかった

からなかったらググれを言える人間老害になるほどにググるの無理だろこんなんじゃ

結局対策しなかったQiitaは最早まるごと潰れていいぞ

あとgoogleは段違いでほんまクソ

いかがでしたか時代からなにも成長していない

どんだけの技術者吸い上げてあのクソ検索エンジンなんだよ

anond:20200208220518

計算資源と電力は、確かにマイニングの方が消費すると思う。しかしそれは量的な問題であって、質的問題ではない。

まり広告の表示にも計算資源と電力を消費してるんだよ。つまり程度の問題なんだよね。

マイニング広告の表示もjavascriptブラウザ上で動いていることで実現している。

どちらも、cpuにとっては、何の違いもない行為なんだよ。

司法はその違いを説明する責任がある。逮捕と許容の境目はどこにあるのか。それを提示していないんだよ。

Coinhive事件の件

違法性があるかどうかは別にして、勝手自分PCリソースを消費されるのは気持ち悪いし、もし自分だったら自分PC勝手に使われたら腹立つなあと思う。

ネット広告等も勝手に使われているからそれと変わらないだろ!」と怒っている人いるけど、ネット広告等ならまだ「使われている」とわかるし、嫌ならブラウザ閉じればいいのだから対応できる。

マイニング場合マイニングされているかからないので気持ち悪い。

みんな、もし自分PC勝手マイニングされているとわかっていても何も感じないのかな?私は凄く気持ち悪く感じる。

なんか自分PC勝手に触られた気分。

ネット広告も仕組みは同じだけれども、ネット広告自分意図してサイトアクセスしていて、かつネット広告が表示されることがわかっているし、それを承知済みで広告が沢山表示されるサイトアクセスしているのでまだ許容できる。

以上、Coinhive事件の件が身近で話題になっていてふと思ったので書いてみた。

お前らWeb業界に騙され続けてもう何十年たつんだ?

早く気が付け

騙され続けてることを

標準なんてもの存在しない

未だにブラウザ互換を気にしないと生きて行けない

以前はMicrosoftが主導権を握っていたが今はGoogleMicrosoftはやってられないらしく撤退

標準という名の権力争い

2020-02-07

コインハイブ事件有罪判決を受けて有識者質問したいのだが

じゃあ広告も全滅だね、みたいなコメントに対して、いや広告ユーザーの目に触れるから裏で勝手にやってるコインハイブとは違う、みないなレスが出たりしてるけどさ、

Vue.jsとFirebaseでOGP画像生成系のサービス爆速で作ろう

https://qiita.com/serinuntius/items/3017fb6ef51cd47352f6

たとえばこういった感じのサービスユーザーブラウザ側で、画像を生成して、それをfirebaseにアップロードしてるけど、利用者のみんながみんな「自分の端末から画像アップロードが発生してる」と認識してるとは思えないわけで(サーバー画像生成してそれをアップロードしてるからサーバー通信帯域を使う、と認識しがちなのでは?)、ということは勝手ギガを消費して不利益を被っているいるか有罪になるんじゃないか

真面目に気になるので誰か教えてほしい。

もう少し楽にGUI自動化する仕組みできないだろうか

CUIなら結構自動化できるが、GUIしかないソフトがあり、自動化のネックになる。

デスクトップ画面をキャプチャして画像としてボタン認識する方法が、検索すると出てくるが、実行すると時間がかかるし、後からプログラムを見ても何をしているのかがわかりにくい。

もう一つはUI AutomationをInspectorで探して押すが、よく例に出てくるようなWindows標準搭載の計算機見たく素性が良くないソフトが多い。

またボタンを押してすぐに処理が終わるのであればいいが、イベントの終了を捕まえるのが大変だ。


個人的に、[アプリ名].[ウィンドウ名].[ウィンドウ名].[アクション]といった風に、ドットで下位階層に降りていって実行したい。

座標を入力してクリックするといった、よくわからない処理を書くより明確になる。

できそうなものなのだが、GUI英語表記日本語表記のゆらぎもあり、めんどくさい。


ブラウザであれば裏で構造化できている(Facebookのようにわざとわかりにくくする所もあるが)と自動化やすいが、どうもしにくい。

マイクロソフトが用意してくれればいいんだが。

Twitter2ch人生を壊され、まだ壊される

2ちゃんねる人生を壊された

2ちゃんねるに数万時間という時間無駄に使い、

体調を壊し、精神を壊した

その後2ちゃんねるにはほとんどアクセスしなくなった(1スレッドだけブラウザブックマークしていて、そこだけ見ている)

2chアクセスしなくなった事で俺の人生平和になる事は無かった

Twitter

2chに使っていた時間をそのままTwitterに費やし、

無駄時間を使い、体調を壊し、精神も傷つけている

誰か助けて下さい

救われる事の無い精神疾患を患っている

精神科には12年間通っているが、誰も助けてくれない

2020-02-05

anond:20200205160214

というかGUIスペック使い果たすようなモン渡すんじゃなくてscratchだけ動くようなubuntuとか渡せばええんじゃ。

下手にゲームが動くOSを渡すからセキュリティに気を配らなければいけなくなる。

ハナからブラウザが入っていなければインターネッツを気にする必要はないんじゃ。

まりraspberry pi4 一台で十分じゃ。

2020-02-03

2Dイラストキーアニメ(?)にしたい

ボーンとか動かす奴。

1つ1つ作るのだるい

ブラウザ上で出来るのも登録してみたけど

全体に公開モードで使わないと利用できない。(あれに有償個人的にナシ)

フリーソフトAnimeなんたらは

家のPCじゃ利用できなかった。白い画面で動かなかった。

他にもいろんなソフトみたけど、無料ってない。

「Xprite」というフリーソフトが良いかなと思ったけれど

使い方を学ぶのに時間がかかりそう。

2020-02-02

お前が見ていない時には風景存在しない

twitterWebクライアント挙動面白かったのでシェアするよ!

まずChromeを立ち上げtwitter検索フォーム適当単語検索する。

firefoxでも同じ挙動をするけどChromeの方が起きていることが可視化されて分かりやすい。

ここでは「d.hatena.ne.jp toled」を例にする。

「最新」のタブを選択して、スペースキーなりページダウンキーなりを連打して5・6ページロードする。

そしてctrl+Fを押しブラウザ検索機能で「常野」を検索する。

ロードした全域に単語「常野」は存在しているはずなのだが、ヒットするのは1・2画面スクロールでたどり着ける範囲に限られる。


リソース(具体的に何を指すかは知らないけど)の節約のために、画面に映らない範囲データ積極的に捨てちゃうんだねえ…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん